[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ぼんくらじお 第7回(6/4)放送用スレ
12
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:30:32
真面目な物を書いてると反動で、脳がギャグを書け、ギャグを書けと命令してきて困ってます。
13
:
Gas(とりる)
:2005/06/04(土) 22:32:05
ギャグを書いていると反動きませんが。
14
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 22:32:37
それはわかる気がする、それに抗っていつも恥ずかしい作品になるw
私は。
15
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:33:12
ギャグって正なのか・・・?
16
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 22:33:50
ギャグって実はすっげえ難しいと思うのは私だけ?
17
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:34:13
ギャグの中に真面目なものの伏線を入れるのは好きですよ
18
:
名無しさん@ぼんくらじお
:2005/06/04(土) 22:35:06
今日はまじめだね・・・・
19
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:35:58
私の師匠の言葉ですが。
「人を泣かせる話は誰でも書けるが、人を笑わせる話を書くのは難しい」
だそうで。
笑わせるのって難しい。
20
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 22:36:11
日頃は不真面目なんかw 初聴きゆえわからんかったです
21
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:38:27
まあ、小説でも漫画でも、ゲームでも同じことは言えますけどね。
22
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:39:42
かってに改蔵のスノーボードの話を思い出しますなぁ。
23
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:41:00
サッカーの話もそうでしたね。
24
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:41:32
サッカーはごっつぁんゴールの方が印象深いw
25
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:42:20
そっちかw
26
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:43:02
天下一武道会。略してカイカイ。
27
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:43:43
そして腐じ(バキッ
28
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:44:24
なにやら忍者にえらい執着の様子。
29
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 22:44:41
引き出しの差かねぇ?自分が他の作品で、その要素で素敵なの知ってたら引くかも
30
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:45:56
スラムダンクは安西先生の漫画だぞ?
31
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 22:46:18
ちがうだろ>安西
32
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:46:19
不良との喧嘩編の人気が爆発してたら俺的には素敵な作品になってそう
33
:
名無しさん@ぼんくらじお
:2005/06/04(土) 22:46:50
人間やればなんでもできるよ!
34
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:48:00
リアルの中にアンリアル。
漫画だからこそできる効果の一つじゃないかな?
<不良との喧嘩編
「スラムダンク」は必殺技の名前になりますか?
35
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:48:20
思いつくのは、パッパラ隊のシュバルツ帝国でてきた辺りとかかなぁ。>俺のラインを超えた
しっとマスクのおかげで惰性で読みつづけれたけど。
36
:
名無しさん@ぼんくらじお
:2005/06/04(土) 22:48:49
テニプリ、指6本はさすがにできないけどなぁ
37
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:50:33
バスタードで天使やら悪魔やらでてきた辺りだなぁ。
ヨーコさんのために暫く惰性はあったけど・・・
38
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:51:05
テニプリは、バトルテニスという新ジャンルだと思って読んでる。
コスモストライカーみたいな。
39
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 22:51:35
コミックス揃えてる最中だとやめられなくなるなぁ
40
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:52:14
>>37
俺もアンスラサクスが天使になった辺りですな。
でもなによりは、地獄編を同人でやったところで切った。
41
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:52:29
マンキンで符力がでてきたときにデンジャー警告が。
42
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:53:59
ガッツが足りない!
43
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:54:11
ワンピースがいまだにデンジャー警報でないのが凄いなぁ。
44
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:55:02
>>43
ワンピは空島でデンジャーでますた。
んで海列車編で見切った。
やってることがずーっと焼き直しの同じばっかで飽きてきたのですよ。
45
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 22:56:29
私はまだ好きだなぁ、作品に熱があって。作家的に好きだとひいきしてみちゃう
46
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:56:32
キャプ翼はお望みならば裏話いろいろゲフンゲフン
印税すべて母(TBS
47
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:56:37
男坂! 男坂! 男坂!
48
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 22:57:30
ウソップに泣きました。彼は人間くささがいい
49
:
Gas
:2005/06/04(土) 22:58:19
つい最近読み直したキン肉マンはあらゆる意味ですごかったと実感した。
50
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 22:59:26
休載中ネタをそのままバトルに取り入れたのは後にも先にも肉だけな気がする
51
:
名無しさん@ぼんくらじお
:2005/06/04(土) 22:59:27
男塾の味方復活しまくりに乾杯
52
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:00:03
死亡確認
53
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:01:02
作者が飲み込んでないとうそ臭くなるんだよね
54
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:01:16
ていうか最近、話より絵でしか勝負してない漫画多いなぁ。
55
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:01:46
バトル物信者と萌え信者で路線を勝ち得るための戦争を繰り広げてるらしいですよ>ネギま
56
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:02:09
青年誌は絵より中身ってのが多い気がする。年のせい?
57
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:03:05
りんかけと男塾どっちが先だったっけ>蘇りまくり
58
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:03:31
ヤマトっていや、ハーロックが最初に出てきたんだよな。
兄さん。
59
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:03:49
好きなキャラ死ぬと凹むもん。
60
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:05:05
死んだおかげで好きなキャラになったのもいる。
61
:
サンドー
:2005/06/04(土) 23:06:10
富樫と荒木は本気でキャラ殺すだけにある意味少年漫画の最後の砦
62
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:06:20
そういう考え方もあるのか!それだと楽しく先よめるなぁ
63
:
名無しさん@ぼんくらじお
:2005/06/04(土) 23:06:31
うすたうまいよね
64
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:07:34
ヘタウマってやつだと思う<うすた
65
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:08:10
絵も完成しきってるしね>うすた
66
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:08:24
漫画太郎は永遠に理解できないだろう。
ボーボボボも。
67
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:09:25
漫画って意味じゃなく、絵がうまいんだよね
68
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:09:46
いや下手だとは思っていないよ・・・?(涙目
69
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:10:11
書き文字が上手いと友人はいってた>うすた氏
70
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:10:31
漫画太郎ってまんゆうきの時、主人公だけアシに書かせてたんだっけ
71
:
名無しさん@ぼんくらじお
:2005/06/04(土) 23:11:09
さくらももこがへたうまにょ
72
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:11:27
>>70
マジで?
73
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:11:34
ヘタウマってのはいい味でてるけど、綺麗系とかとは違うって奴じゃない?
74
:
名無しさん@ぼんくらじお
:2005/06/04(土) 23:12:02
ヒューズさんとかッ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
75
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:12:36
メガザル! メガザル! メガザル!
76
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:13:09
昔書いてた小説でメインキャラをマジ殺ししたとき、
叩かれまくった。
77
:
あさ
:2005/06/04(土) 23:13:42
ナルトは今の敵を処理しないうちに次々となぞの敵を出したり、
戦闘力の差をやたらでかくしたがるのがいらないと思います。
78
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:13:59
編集さんは読者の人気で生かそうとしてる気がする。
79
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:14:07
殺すしかない展開まで持っていったのに「殺すな」と言われたことならw
80
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:14:36
殺すために設定の肉付けをしていくと、
逆に殺したくなくなることもあったぞ。
81
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:17:58
忍者のねーちゃんの片腕がなくなった方が悲しかった
82
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:18:08
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/09/14/shinanekokaruta_1r.html
ググってみたらこんなのが「ヘタウマ」なんだそうだ。
違うのか・・・?
83
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:21:23
仕事になると、まわりが終わらせてくれなさそう
84
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:22:54
「このキャラは死ぬ方が美しいんですよ!」と説得させて殺させたことも(え
85
:
サンドー
:2005/06/04(土) 23:23:40
寄生獣は漫画版デビルマン的な発想で始まって、最終エピソードがTV版デビルマンってのがちょっと面白いと思ったね
86
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:23:46
「ここで死ななきゃ人間じゃねぇ!」と押し切ったことなら(え
87
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:24:01
本人は嫌な面に耐え切れずその仕事で終わらせたかったのに
握られてしまって(なにを?)ずるずるとやらされているという話なら……。
88
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:24:50
6月号のハガレン>忍者のねーちゃん
89
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:25:36
ハガレンっていわれるとファイナルファイトの市長が頭に・・・なんでだ
90
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:25:39
らんまも本命は許婚では?
91
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:26:34
というか、自分で愛着わいてしまうことが<設定の肉付け
92
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:27:10
六さんショック!!wwww
93
:
名無しさん@ぼんくらじお
:2005/06/04(土) 23:27:22
ネタバレ(・A ・) イクナイ!
94
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:28:25
えー、後一週間で7月号発売なのにぃ。
話っぷりから雑誌で読んでる方だとてっきりorz
95
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:28:40
読んでないから(・∀・)イイ!
96
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:31:12
10人以上の敵に囲まれたら普通は生きていられないでしょう、ってことで。<ここで・・・
97
:
あさ
:2005/06/04(土) 23:31:20
警官のはき捨てたガムと体力を等価交換できる錬金術師!?>ハガーねの
98
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:33:32
凶器になる分厚さ>ガンガン
99
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:33:44
市長、バイトで錬金術。
賢者の石の力で州知事に立候補。
100
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:34:26
マッドギアの幹部はホムンクルス
101
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:34:38
プラスチックから食料をつくっていましたが<未来少年コナン
102
:
あさ
:2005/06/04(土) 23:34:47
デヤア!(ドラムカンから骨付き肉を練成しながら)
103
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:35:20
鈍器になるほはPC−FXだが<ゲーム機
104
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:37:07
うまいじゃん<デヤア
105
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:37:54
すげえ、先をみこしたゲームだったんだ…w
106
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:37:57
コーディとガイは妖精さん
107
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:38:03
ttp://pc-fx.moemoe.gr.jp/img/pcfx.jpg
白いと軽い気がするけど血の映りがいいよね。
108
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:38:35
漫画とか小説とかデヤアとか。>今日の話
109
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:38:58
最後ちげー Σ(´Д`lll)
110
:
サンドー
:2005/06/04(土) 23:39:34
ファイナルファイトのアビゲイルのダッシュストレート声の物真似キボンヌ
「ア゙アアアアアアア〜〜〜〜〜〜ア」
111
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:39:37
リン少尉のためだけに通ってサービスボ(TBS
112
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:40:09
バンブー(ぽよーん)
113
:
サンドー
:2005/06/04(土) 23:40:13
元祖はダブルドラゴン
114
:
あさ
:2005/06/04(土) 23:40:38
ファイナルファイトのオカマのやられ声をぜひお願いします。
115
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:40:40
くにおくん?
116
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:41:53
くにおくんだね
117
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:42:15
アンダーカバーコップスだ!<バンブー
118
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:43:12
ポイズンはアメリカさんで女性キャラを殴るのはマズいということでオカマさんになったような気が。
119
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:45:03
オカマの方が子供心にショックだった>ポイズン
120
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:45:04
熱血硬派くにおくん(ファミコン)1987.4/17
1987年、アーケードに登場した横スクロールアクションゲーム「ダブルドラゴン
あ、同時期だ
121
:
サンドー
:2005/06/04(土) 23:45:04
くにおくんのほうが1年はやいすな
122
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:45:29
初代熱血硬派も好きでした
ダーダダッダッダッダッダダダダー、ダーダダッダッダッダー
たまにリーマンとかが援護に来るが殴り倒して経験値にせよ
123
:
サンドー
:2005/06/04(土) 23:46:05
ちなみにファイナルファイトも87年
開発タイトル自体「ストリートファイター’87」だしな
124
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:46:43
ていうかアレはオカマじゃなくてニューハーフじゃないのか?
オカマさんはあくまで女装した男だったと
125
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:47:41
ZEROⅡにそういえば出てましたな>ガイとハガー
126
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:48:23
ウルティアがコンピュータRPGでは最初では
127
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:48:32
ごめん。ウルティマ
128
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:48:49
背景にいますた>ハガー
129
:
サンドー
:2005/06/04(土) 23:49:30
ハガーは背景ででてますね
130
:
サンドー
:2005/06/04(土) 23:50:10
アップルのウィザードリィじゃねーの?>RPG
131
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:52:16
ウルティマ 1980
ウィザードリィ 1981
らしいです。
132
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:53:31
アニメは現代版リメイクだと思ってます
133
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:54:15
ハートの磁石とかあったな>ウルティマ
主題歌もウルティマが先駆け?w
134
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:55:54
主題歌・・・そこまでは知らなかった(汗
135
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:56:52
日高のりこが歌ってる>ハートの磁石
136
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:57:28
メガドラで「せ〜が〜♪」
137
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:57:55
後藤次利作詞・・・
138
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:58:16
歳が凄い近いのに驚いた。>みなみとごうしょう
139
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:58:18
違う作曲だ<後藤次利
140
:
Gas
:2005/06/04(土) 23:58:46
ふぁいや〜
だいあきゅーと
ばよえ〜ん♪
141
:
サンドー
:2005/06/04(土) 23:59:08
高山みなみはやっぱゴーショーのうまい棒をくわえて
味っ子ボイスで「おいしいYO」とかいうんすかね
142
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:59:09
それは魔導物語が最初なんだー
143
:
狂犬ぽち
:2005/06/04(土) 23:59:13
41同士じゃなかったっけ?>コナン夫婦
144
:
SRS@D1
:2005/06/04(土) 23:59:52
ムーミン声の方が萌えますよ
145
:
Gas
:2005/06/05(日) 00:00:23
アルル16歳
146
:
Gas
:2005/06/05(日) 00:00:41
まとめ:市長はやっぱりすごかった。
147
:
狂犬ぽち
:2005/06/05(日) 00:00:42
おつかれさーんwたいしてうまくなーい
148
:
あさ
:2005/06/05(日) 00:00:55
カクリコン24歳
149
:
Gas
:2005/06/05(日) 00:01:17
キシリア・ザビ24歳
150
:
Gas
:2005/06/05(日) 00:01:37
ごめん。俺がチャット状態に持ち込んだ。
151
:
Gas
:2005/06/05(日) 00:01:47
シン・マツナガ24歳
152
:
SRS@D1
:2005/06/05(日) 00:01:54
それに加担しました。
153
:
SRS@D1
:2005/06/05(日) 00:02:18
オツカレチャー
154
:
六代目
:2005/06/05(日) 00:02:24
今日の名言
「まさに作品が恋人というわけですね」
155
:
Gas
:2005/06/05(日) 00:03:03
それは普通にオタ(TBS
156
:
Gas
:2005/06/05(日) 00:03:18
オツカレチャーン(AA略
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板