したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

たんぽぽ学級

526ギンコ ◆BonGinkoCc:2015/01/15(木) 20:47:18
デジタル補聴器は、フォナックのNaidaから。

ワイデックスのBravissimo Liteか、フォナックのNaidaのどちらかにするかと考えていたところ、
多少の水濡れに強いということから、結局はフォナックのNaidaにしました。

アナログ補聴器とはちょっと違った聞こえ方で、慣れるまでは大変でした。
適応するのに、最低半年はかかりました。

30年間、アナログ補聴器で、それが標準の音だったということもあるね。

問題は、デジタル補聴器はかなり高いこと!
Naida I UPの場合は、15万円ほどで、アナログ補聴器の3倍以上の価格。
※アナログ補聴器の場合は4〜5万円。

かなり高いということは、壊したり紛失したりすると大変ですね。
福沢諭吉がたくさん飛んでしまうほどの修理代がかかるということになります。
デジタル補聴器、大事に使わねば!

527たかし ◆QVepVfYni2:2015/02/09(月) 15:36:10
(^q^)<ひさしぶりにきてみたらあいかわらずれすね>>526のギンコやん…。ほちょーきがどうとか言ってるわりにやたら声優さんにくわしいのはあえてつっこまないほうがいいんれすか

528名無しになりきれ:2015/02/11(水) 03:39:32
死ね、かたわ

529名無しになりきれ:2015/02/11(水) 08:58:08
>>527
たかし久しぶり〜

突っ込んだらキリないっしょ。嘘で固められた男なんだし。

>>528
自己紹介乙

ってかもう自殺してるか(笑)

530たかし ◆QVepVfYni2:2015/02/11(水) 20:25:27
(^q^)<そんなことを言ってはいけないれすよ>>528やん。みんなみんないきているんれす


ともだちなんれすよ

(^q^)<まいにつかっていたトリップ忘れてしまったのれすいまはおとおやんの前のけいたいをつかっているんれすけどね

>>529やんもげんきれしたか?障害のけんにかんしてはぼきもあまりいえないれすね(;^q^)

531北野たけし ◆vzZCMUqrwc:2015/02/16(月) 20:20:24
このやろう たかしのるすにわいてやか゛ったのか

532名無しになりきれ:2015/03/03(火) 09:38:47
たかしは下手な健常より頭良さそうだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板