[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 避難所
12
:
(,_´ゞ`)
◆cEFDkKYaFY
:2011/11/10(木) 03:16:58
(,_´ゞ`)kuroneko
13
:
名無しになりきれ
:2012/02/20(月) 19:49:27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1329321484/>>613-615>>620>>625
14
:
(,_´ゞ`)
◆cEFDkKYaFY
:2012/12/05(水) 00:49:39
(,_´ゞ`)俺の妹は友達が少ない
15
:
名無しになりきれ
:2013/01/31(木) 07:15:45
>>11
マルポうぜえ
16
:
ギンコ
◆BonGinkoCc
:2014/02/19(水) 08:02:27
コクレア Nucleus Freedomとコクレア Nucleus 5
Freedomの方はばかにでかい。
専用のPR44SP空気亜鉛電池を3個使用する。
Nucleus 5の方は重度難聴用耳掛け型補聴器くらいのサイズまで小さくなった。
今後、コクレア Nucleus 6が日本の人工内耳業界にブラッシュアップするのが楽しみだ。
17
:
ギンコ
◆BonGinkoCc
:2015/01/14(水) 05:57:05
蟲師のギンコは、枯れ葉に負けるほど非力だから、枯れ葉の季節では、朝露と枯れ葉を
踏んでしまい、大いに空転しまくって、急勾配を登れずに何時間も立ち往生することもある。
※厳密には、駆動台車が一軸駆動であることが災いしている。
エンジンをDMF14HZに換装後の方が空転しやすくなったらしい。
※液体変速機も引き続き、DW10を使用しており、一軸駆動の駆動台車であるため、
エンジン出力が荷重より勝ちすぎるため、急勾配では余計に空転を誘発させやすいと言われる。
甘ブリ祭りの臨時運行の際には、落ち葉の季節が災いし、空転多発で甘城峠で立ち往生してしまい、
何時間もかけて、やっと窪地を脱出したという事例も。
乗客を駆動台車のある部分に集中させて、死重を稼ぐ方法を使ったといいます。
18
:
ギンコ
◆BonGinkoCc
:2015/01/14(水) 06:24:43
ギンコの速度種別
最高速度:95km/h
10‰勾配での均衡速度:52km/h
25‰勾配での均衡速度:28km/h
つまり、急勾配ではエンジン全開でも30km/hを下回る速度になってしまうわけだ。
10‰勾配では、エンジン全開で時速50キロを出すのがやっとという性能。
19
:
リンク+
◆BotWjDdBWA
:2017/09/23(土) 02:08:57
花咲くいろはの松前緒花も、高所から落っこちれば普通に死にます。
高坂桐乃も同様。
始まりのシーカースカイツリーから地上に降りる時には、反時計回りに設けられた足場にて、
時計回りに降りていくんだが、失敗して足場から転落すると、ハートが尽きてゲームオーバーになる。
シーカースカイツリーのてっぺんから飛び降りると、地面に叩きつけられて力尽きてしまう。
慣れるまでは、何度もリンクを転落死させたことか…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板