したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

遊戯王5D’sのキャラが質問に答えるスレだ!避難所

1ジャック・アトラス ◆W9aOCf4GZg:2009/07/01(水) 21:10:35
ここは遊戯王5D’sの避難所だ!
以前の場所が閉鎖されたため、ここに建てておくぞ!
規制に巻き込まれたときなどに使うがいい!

124名無しになりきれ:2009/08/01(土) 01:20:20
レッドデーモンズドラゴンとスターダストドラゴン仲悪すぎる、折角遊星とジャックが仲良いライバルなだけに残念!レッドデーモンズはレッドデーモンズで、攻撃宣言行わなかったレッドデーモンズ以外の自分のモンスターが破壊されるし、スターダストドラゴンは自身を犠性にする事で今度は、 レッドデーモンズドラゴンが破壊される
だからレッドデーモンズドラゴン、スターダストドラゴンによる融合(2段シンクロ)はないかも
けど俺も見たいなレッドデーモンズドラゴンとスターダストドラゴンがくっつく所

125名無しになりきれ:2009/08/01(土) 20:12:17
クロウにシティの知り合いの家に宅配を頼みたい。
急ぎなんで、出来れば朝早いうちに届けて欲しい。
もちろん無理をお願いする分、代金は上乗せさせて貰うが・・・どうだろう?

126名無しになりきれ:2009/08/01(土) 21:08:09
皆さんジャック特製シンクロ弁当食べたいですか?

127名無しになりきれ:2009/08/02(日) 02:09:58
食べてみたい(笑)
ジャックは料理関係の仕事会うかもww
今はあれでも経験を重ねることで美味く作れるよ!

128名無しになりきれ:2009/08/02(日) 10:59:46
>>123 >>126 >>127
いつまでも同じ話題を引っ張るな

129ジャック・アトラス ◆W9aOCf4GZg:2009/08/02(日) 16:50:24
一つ言っておくが、ここのルールも本スレと同じだ!
だからなるべくsage進行で頼むぞ!


>>105
GXでは仕方あるまい。
まだシンクロ召喚の時代ではないのだ。
その代わり、融合が多く使用されている!


>>109
当たり前だ!
手札を見られていい気がする奴などいるはずもあるまい。
こちらの手の内を敵に晒すことになるのだからな。


>>111
そう思うのなら黙って見ていないでお前が何とかすればよかろう!
方法はいくらでもある!
俺だったらそいつにデュエルを挑み、叩き潰してやるがな。


>>117
ほぉ…我がレッド・デーモンズと遊星のスターダストの融合か
それは興味ある!
究極のモンスターになるのだろうな!

130十六夜アキ ◆RxpfriEuco:2009/08/02(日) 20:28:20
【避難所宛】
>>80
私のカードは、最近カード化されてないけど、ありがとう♪

>>87
規制は恐ろしいわね…暫くないけど、来ると一ヶ月以上は覚悟しなければならないから困るわ(´・ω・`)

>>88
「地縛神 Ccarayhua」ね、効果も似てるし何よりミスティのカードでもあるから…
一番かわいらしいと思ったわ

>>91
普段はパックで買うことが多いけど…どうしても手に入らなければこっそり、シングルで買いに行くわ
でも、こっそり買いに行くのは大人気ないから本当にほしいカードの時だけよ?(´///`)

>>105
時代背景が違うから仕方ないと思うわね…

>>107
ええ、気に入ってるわ
何より、学校なんて久しぶりだから…お気に入りよ♪

>>109
知られるのはイヤ…特に人の心理をプロファイリングしてくる人は特にね…

>>111
その人はデュエリストとして模範にはならないわね…
黙って見ていてはいけないわね…

>>117
もし、あなたの言うことがそのままになるなら
赤き龍の召喚条件がものすごく厳しそうになるわね…

>>118
ありがとう、嬉しい///
お礼に
つ「ブラックローズティー」と「ブラック・ローズ・ドラゴン」
を差し上げるわ

>>126-127
見た目ではなく、中身よね
おいしく食べられるならそれでいいわ
その時は私のローズティーと一緒に頂こうかしら…

131名無しになりきれ:2009/08/02(日) 20:52:22
アキさんに報告。
チーム「薔薇の園」メンバーがこの度、50人を突破しました。
それを記念して、これを差し上げます。
つ「黒薔薇のブローチ」「薔薇の乾燥チップ入りクッキー」
「ブラックローズドラゴンのぬいぐるみ(背中を押すと声が出ます)」

132十六夜アキ ◆RxpfriEuco:2009/08/02(日) 21:04:26
>>131
5、50人も入ったのーーー
(素で驚いてしまったようです)
しかも、あら、こんなに貰ってしまって…///

お礼に今度は記念パーティーを開かせてもらうわね♪
盛大にお礼しなきゃ、感謝を込めて贈るわ
パパやママにも報告してくる♪
(すごくはりきっているようです)

133118:2009/08/02(日) 22:29:55
>>130
ありがとうアキさん
ブラックローズドラゴンはドラゴンデッキに欠かせないカード!ブラックローズドラゴンで場を一掃した後ドラゴンズミラーでFGD召喚出来たらまじ気持ちいww
じゃーこっちからもつ『ダンディライオン』あげる!
ダンディライオンを上手く使えばブラックローズドラゴンを楽に召喚出来るよ

134名無しになりきれ:2009/08/03(月) 21:40:57
チーム「薔薇の園」ってなんなんだ?

135名無しになりきれ:2009/08/03(月) 23:16:49
ジャックへ
ガメロがデュエルやらなかった(デュエリストじゃなかった)らどうしてたんですか?

136名無しになりきれ:2009/08/03(月) 23:26:54
test

137名無しになりきれ:2009/08/03(月) 23:27:14
test2

138名無しになりきれ:2009/08/03(月) 23:27:27
test3

139名無しになりきれ:2009/08/03(月) 23:27:53
test終了失礼致した

140名無しになりきれ:2009/08/04(火) 05:52:06
ダークシンクロも終わったが
新たな??シンクロが出そう!

141ジャック・アトラス ◆W9aOCf4GZg:2009/08/05(水) 12:06:42
10スレ目となる次スレは完成した!
しかしここに貼ることはできんから本スレから行くがいい!

>>135
その時は仕方あるまい。
力ずくで取り戻すまでだ!!
しかし、デュエリスト同士であれば、デュエルで決着をつける!!


>>140
うむ。今後も新たなシンクロモンスターが何体も現れるだろう。
敵側だけではなく、俺達のシンクロモンスターもな!
今後の展開を楽しみにしていろ!

142名無しになりきれ:2009/08/05(水) 20:08:26
ついに千年パズルペンダント13650円で発売するぜ。

今回ジャックいなかったけどまたブルーアイズ・マウンテン飲んでたの?

143名無しになりきれ:2009/08/05(水) 21:40:23
サテライトの世界って
遊戯や海馬とか存在してないんだっけ?
一体誰か神のカードを持ってるんだ?

144名無しになりきれ:2009/08/06(木) 18:56:07
次はアキさんの回か・・・。
新しい植物族シンクロ、今度こそ出てくれると良いな。
出来れば「セイヴァー」版のローズだと嬉しいんだが・・・。

145ジャック・アトラス ◆W9aOCf4GZg:2009/08/10(月) 17:16:48
>>142
当然だ!あの店にはほぼ毎日通っている!
ブルーアイズマウンテンほど素晴らしいコーヒーは他にはない!
これからも時々行くとしよう。


>>143
何を言っている!
神のカードなどもうこの世にない!
もし見かけてもそれはコピーにすぎん!!

146名無しになりきれ:2009/08/10(月) 20:09:54
ジャックおめでとう。ついにセイヴァー・デモンがカード化か。それにしてもセイヴァー・スターは元のスターダストから1300も上がっているのに、デモンは1000だなんて…。

147ジャック・アトラス ◆W9aOCf4GZg:2009/08/10(月) 23:31:30
>>146
そうとも!11月発売予定の新パックに、
我がセイヴァー・デモン・ドラゴンが収録される!!
その力を体感するのだ!!

148名無しになりきれ:2009/08/11(火) 00:30:43
俺の友達からの情報だと9月の新制限で
新禁止
ダークダイプボンバー
死者蘇生
生還の宝札
死のデッキ破壊
新制限
メンタルマスター
サモンプリースト

ゲイル
裁きの龍
デミス
ブラックローズドラゴン
ワンフォーワン
精神操作
大寒波
神の宣告
リビングデット
準制限
ソーサラ
ドウローレン
オネスト
馬頭鬼
ローンファイヤー
奈落
無制限
ライザー
ブレイカー
異次元♀
バブーン
闇の仮面
地割れ
デステニードロー

まさかのブラックローズの制限に驚いた!
アキさんかわいそう
後アンデシンクロ完全に終焉。

149名無しになりきれ:2009/08/11(火) 04:43:23
ラーは強すぎる
もし遊戯対闇マリクで
マリクがサレンダーしなかったら
補助カードにより、死者蘇生手札に戻し
ラーを蘇生され攻撃力700以上のモンスターを場に召喚され
第2効果で遊戯は、終わったかもしれない
命を捨ててでもラーを操りてー

150名無しになりきれ:2009/08/11(火) 08:41:04
将来
アキさんはブラックローズドラゴンを外すのかな?

151名無しになりきれ:2009/08/12(水) 20:02:47
結局第5の龍ってなんだったの?

152名無しになりきれ:2009/08/15(土) 07:31:48
ダーク・ダイブ禁止でブラック・ローズが制限だなんて…
貴重なレベル7のシンクロを弾圧するなんてひどい…
しかもBFの要のゲイル制限にかかってるのに何で裁きに制限かけないんだ…

153名無しになりきれ:2009/08/15(土) 21:49:33
クロウさんが「何でゲイルが制限で、すぐに星4〜5をシンクロ召喚出来るジャンクシンクロン、1ターンに1度戦闘で破壊されないリゾネーターみたいなインチキカードが無制限なんだよ!」とか言い出さないか心配です。

154名無しになりきれ:2009/08/16(日) 00:40:40
一先ず公式の発表までまとう
若干ずれがあるかもしれんから
でも8、9割は確定だろうなww
ブラックローズはしょうがないよ使い方によっては
あの禁止カード最大クラスのブラックホールを越えるからww

155154:2009/08/16(日) 00:49:38
あ!悪いジャック下げ忘れた

156名無しになりきれ:2009/08/16(日) 14:10:09
そういえばクロウのフルネームのソースどこ?

157名無しになりきれ:2009/08/16(日) 16:44:48
美しすぎるミスティさんと結婚したい…

158不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/17(月) 23:04:53
>>140
ああ、そうだな。
だが、新しいシンクロモンスターも出れば、
機皇帝ワイゼルのようなシンクロ封じのモンスターも出てくるだろう…
しかし、どんなモンスターが現れようと、俺は自分のデッキを信じて闘う!

>>142
千年パズルペンダント…か
欲しい気もするが、少し高すぎるな…

>>143
いや、武藤遊戯と海馬瀬人はいる。
だが、神のカードはファラオの魂が冥界に旅立ったとき、
この世から消えたそうだ…
俺たちが神のカードに関わることはないだろう…

>>148
俺のワン・フォー・ワンも制限カードになってしまったか…
クロウの疾風のゲイルやアキのブラック・ローズ・ドラゴンも…
…理由が何であれ、従うしかないな…

>>149
ああ。ラーの翼神竜は3体の神の中で一番強いと聞いたことがある…
そして、3つの強力な効果を持っている…
さすがは神のカードだな…

>>151
わからない…
だが、5体目のシグナーの竜もいずれ俺たちの前に現れるだろう…
…そういえば龍可が「パワー・ツール・ドラゴン」に似ていると言ってたな……

159名無しになりきれ:2009/08/18(火) 00:07:08
5Dのみんなはなぜ
死者蘇生 天使の施し 強欲な壷を使わないの?
こっちでは禁止だけどサテライトの世界は制限なはずでしょ?
ライディングデュエル大会とかでも活躍出来ると思うよSPカウンターのリスクが大きいけど…

160名無しになりきれ:2009/08/18(火) 18:23:20
オネストの準制限
これはある意味次の禁止 制限リストでオネストが禁止に行くメッセージかもしれん
制限→準制限→禁止ってパターンが良く見かけるので

161龍亞 ◆81x1EhdlUg:2009/08/18(火) 19:09:11
>>117
赤き龍か… 俺シグナーじゃないからよくわかんないや
でもそれぐらい難しい召喚条件なら「このモンスターを特殊召喚したプレイヤーはデュエルに勝利する」
これぐらいあってもいいかもね…

>>140
新しいシンクロモンスターか…
俺も戦ってみたいな

>>142
うひゃー 高いねー
もうちょっと安かったら買えるのになぁ

>>143
神のカードはもうないんだってさ
俺も1回でいいから見たかったなぁ

>>148
俺のデッキにダメージはなさそうだね

>>149
神のカードにもランクがあるんだってね
ラーが一番上って聞いたけど…

>>151
パワー・ツール・ドラゴンに似てるって言ってたのにねぇ
どうしたんだろう

162名無しになりきれ:2009/08/18(火) 21:18:29
クロウ、大変だな・・・よし、これをやろう。
つ「大量の野菜」
これで少しは家計も浮くだろう・・・たまには休まんと死ぬぞ?

163名無しになりきれ:2009/08/19(水) 08:11:58
龍亞くん、お姉さんが頭なでなでしてあげる。
最近龍可ちゃんはどうしたの?

164名無しになりきれ:2009/08/19(水) 14:43:54
赤き龍はきっとシグナーの者じゃないと
操れないんだろうな〜

165名無しになりきれ:2009/08/19(水) 21:49:40
シェリーと遊星がライディングデュエルで心を通わせてるのを後ろで見ていたアキがジェラシー感じているように見えたな〜。

166名無しになりきれ:2009/08/19(水) 23:21:43
鬼柳が旅に出たから良かったものの、残ったら次の3人で出る大会どうするつもりでしたか?

167名無しになりきれ:2009/08/21(金) 01:56:21
鬼柳は本当にとんでもないカードを持ってる
ワンハンドレッドアイドラゴン(ダークシンクロ)
闇属性だけでなく全属性を操れる
そう最悪神も…

168名無しになりきれ:2009/08/22(土) 20:47:21
遊星、フィールって何?

169名無しになりきれ:2009/08/22(土) 21:13:16
さすがに現段階では答えられないだろ

170名無しになりきれ:2009/08/23(日) 02:20:34
一年後のライディングデュエル大会に海馬 遊戯、十代、カイザー等歴代最強デュエリストまで参加したりしてな
そうしたらジャック達は燃えるばかり

171不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/23(日) 23:34:45
>>159
いや、強欲な壺と天使の施しはこっちの世界でも禁止カードだ。
それに、ライディングデュエルで使うには、
2000ポイントのダメージを覚悟しなければならない。
…ライディングデュエルではスピードが魔法だ。

>>160
ありえるな…
禁止が解除されることもあれば、
制限カードが禁止カードになることもある。
ワン・フォー・ワンはどうなるんだ…

>>164
ああ。そうだな…
しかし、あの赤き竜の正体はまだわからない…
それに、最後のシグナーの竜のことも……

>>166
わからない…
俺としては、4人全員で出場したいが、
グランプリに出られるのは3人だからな。

>>167
ああ。鬼柳のインフェルニティデッキは強力だ。
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンは墓地のレベル6以下の
闇属性モンスターを除外することで、その効果をコピーできる…
それに、ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンを倒しても、まだ地縛神が控えている…

>>168-169
…今は答えられないが、それもライディングデュエルを通して
伝えていくつもりだ。
漫画版遊戯王5D’sもよろしくな。

>>170
それもあるかもしれないな。
だが、仮に相手が伝説のデュエリストだったとしても、
俺たち3人で必ず優勝してみせる!

172名無しになりきれ:2009/08/24(月) 01:54:47
遊星!
もしかしたらワンフォーワンも禁止あるかもしれないよ
ワンフォーワンを活かすテーマデッキが完成したら
ジャック!レッドデーモンズあたったぞーでもコレクションにしよう(笑)

173イェーガー ◆REv3/QTDeY:2009/08/24(月) 18:06:49
(避難所)

>>143
何を言っているのですか? 武藤遊戯と海馬瀬人は存在していますよ
もっとも神のカードはこの世から消え去りましたがね。

>>152
それは当然のことでしょう
どれも無制限ではゲームバランスが崩壊してしまいます
そういえば裁きの龍はまだ準制限でしたね…
それもいずれ制限化されるかもしれません…
確証はありませんがね、ヒッヒッヒッヒッヒ!

>>159
こちらでも既に禁止カードとなっているので使用できません。

>>160
たしかにオネストもこのままの状態で済むとは思えません。
はてさて、どうなることやら。

174不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/24(月) 20:09:13
…アクセス規制に巻き込まれてしまったようだ…
この避難所はこういうときには一番助かるな。
解除されるまではここでレスを返そう。

本スレ
>>259
いや、そう思うのも無理はないな。
だが、だからこそセイヴァー・スターの効果が変更無しで
OCG化されたのだと思う。

>>261
悪いが、これから仕事があるんだ。
それは自分で洗ってくれ。

>>263
ツーリング…か
偶にはそういうのもいいな。
俺でよければ別に構わないぞ。

>>265
別に悪いことじゃない。
双方が合意して交換したのなら、それはトレードだ。
そのカード…大切にな。

>>266
自転車に乗りながらデュエル…か
…それがライディングデュエルが生み出される
きっかけになったのかもしれないな…

>>267
いいんじゃないか?
どれも強力なカードだ。
それに、魔導戦士 ブレイカーの制限解除、
カオス・ソーサラーの準制限はこのデッキには大きく影響するだろう…

>>268
ああ。収容所で俺は鷹栖にそう言った。(9話参照)
あの時、鷹栖は俺たちのことを不要なゴミと言った…
だが、それは違う。
この世に不要な人間などいない。

175名無しになりきれ:2009/08/24(月) 21:53:32
前はこんな酷いデッキを構築してしまった!
エクゾディアシリーズ×15
クリッター×3
黒き森のウィッチ×3
強欲な壷×3
天使の施し×3
ブラックホール×3
遺言状×2
光のごふうけん×2
貪欲な壷×2
第六感×2
補充要因×2
デュエリスト失格だよな。。。

176名無しになりきれ:2009/08/25(火) 04:29:26
Vジャンでカイザーの手札にあったサイバーシュートルーフェって効果何?レベル8なだけ凄い気になる
サイバーツインドラゴン並のとんでもない効果にしてならない! エマージェンシーサイバーOCG化になんないかな?
なったらサイバー流復活間違いなし
効果はレベル8以上のサイバーと名の付いた効果モンスター少ないからサイバーとなのついたモンスターがいいな通常罠にして

177名無しになりきれ:2009/08/25(火) 11:47:09
>>161
ワン・フォー・ワンでモバホンを出して大量展開できるじゃないか!
何が「俺のデッキにダメージは無い」だよ!

178不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/25(火) 22:57:20
>>270
カオス・ソルジャー 開闢の使者…
このカードがあるだけで勝敗を左右するといわれている伝説のカードの1枚…
…禁止解除されるのは難しいと思うぞ。

>>272
ああ。さすが鬼柳だな。
鬼柳は俺たち3人のリーダー…
それは今までも、これからも変わることはない。
遠く離れていても、強い絆で繋がっている。

>>277
「THE トリッキー」だな。
手札を1枚捨てることで、特殊召喚できるモンスターだ。
シンクロ素材としても有利であり、さまざまなコンボが生み出せる。


明日は水曜日…遊戯王5D’sの放送日だな。
…シンクロ召喚を使わず、俺のデッキを活かす戦い方を探さなければ
機皇帝ワイゼルを倒すことはできない。
今回、俺はそれを探し出すために、ジャックとライディングデュエルをする。
見てくれよ。

179シェリー・ルブラン ◆TNpJmPz9zI:2009/08/25(火) 23:11:08
ここが避難所というわけね・・ちゃんと来ることにするわ!

>>175
それは・・デュエリスト失格ということはないけれど、
禁止や制限リストを考えずに構成したものなのかしら?
まあ・・公式では使えないけれど、構築するだけならいいんじゃない?
誰かとそれでデュエルするのなら、相手の了解も得たうえでするのよ!

>>176
サイバー流は、私たちの世界でも有名よ!
丸藤兄弟っていう、サイバー流のプロデュエリストたちがいてね・・
それはそうと、サイバー・シュートルーフェは私にはわからないわ。
ただ・・サイバー・エルタニン同様、
強力な効果を持っているのは間違いないでしょうね!

>>178
遊星!
なんですって・・規制にかかった・・?
くっ・・!なんて忌々しいものなの!私もいつそうなるかわかったものではないわね・・
まあ、いつでも本スレで待ってるわ。
そのとき、いい返事(大会参加の件)も期待してるわ!

180名無しになりきれ:2009/08/25(火) 23:39:26
シェリーって美人だよね。
遊星もそう思わない?

181名無しになりきれ:2009/08/26(水) 01:57:30
今回のライディングデュエル大会は一人参加は出来ないの?

182名無しになりきれ:2009/08/26(水) 03:09:25
ぶっちゃけた話リシドみたいにモンスター無しで魔法 罠のみのデッキでやってみる?(笑)
以外と手こずるかもよゴースト

183名無しになりきれ:2009/08/26(水) 19:09:22
今日の放送で挨拶に着てくれた人達に遊星が無愛想だったの見て思ったけど、遊星ってまれに結構キツイ態度や表情してるよな。
あの後クロウは遊星の変わりに謝りに行ったのかな…
そのうえジャックは働かずにお金使い込むもんだからクロウが不憫に思えてきた…

184名無しになりきれ:2009/08/26(水) 20:19:03
ジャックは海馬 ジークにそっくり!性格が
逆に遊星は遊戯 十代にそっくり!仲間を思いやる気持ちが!

185182:2009/08/26(水) 21:59:28
ゴーストは一度かってるんだったねごめんね!
こんなのでないかな
魔法 罠カードのモンスターってあるじゃんそれを活かす魔法 罠カードの中でのシンクロモンスターってでないかな
簡単に言うと魔法 罠カードのチューナーモンスターLV3+魔法 罠カードのチューナー以外のモンスターレベル3で伏せてある新たな魔法 罠カードの中のシンクロモンスターLV6の魔法/罠シンクロ誕生みたいな

186シェリー・ルブラン ◆TNpJmPz9zI:2009/08/26(水) 22:23:27
>>180
フッ・・まあ、悪い気はしないわね、ありがとう!
でも、いざデュエルが始まれば、男も女もないわ。
今は調子を落としているみたいだけど・・
遊星には、必ず私と組んでもらうわよ!

>185
それはどうかしらね。
まあ・・確かに死霊ゾーマのようなモンスターもいるけれど、
そのシンクロ・は・想像もしなかったわ。
今後に期待することね!

187名無しになりきれ:2009/08/26(水) 23:04:23
ジャックは無職だからクロウの財布から抜き取っているのか…。

銀行に預けたら?

188不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/26(水) 23:12:30
>>286
ジャンク・ディーラーだな。
自分の墓地から戦士族、機械族モンスター2体を
半分の攻撃力で特殊召喚できるカードだ。
俺のデッキは戦士族が多いからな。

>>288 >>300
デシーブ・シンクロのことか?
…このカードを使えばシンクロモンスターを使わずにその攻撃力を活かせる。
だがジャックの言う通り、その効果はエンドフェイズまでしか持たない…
やっぱりシンクロモンスターを使わなければ勝てないのか……

>>297
いや、デッキは変えない。
俺は今までこのカード達と共にデュエルしてきた…
だからこそ、このデッキで機皇帝ワイゼルを攻略する方法を見つけたいんだ!

>>299
悪いが、俺はそのフィギュアは苦手なんだ…
それは持って帰ってくれ。

>>301
そうかもしれないが、俺はああいう服は持っていない。
良い服はそれなりの金がかかる…
それに、普段着のほうが落ち着くからな。

>>304
人造人間−サイコ・ショッカー…か
確かにこのモンスターは強力だな。
リリース1体で攻撃力2400…
そして、全ての罠の効果を無効にできる…
制限化されていないため、デッキに3枚入れることができるからな。

189不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/26(水) 23:47:56
(避難所)

>>172
それもありえるな…
なるべくそれは防ぎたいが、禁止カードになってしまったら
デッキから外すしかない……

>>175
確かに禁止・制限は守らなくてはならない。
だが、失格というほどのことじゃない。
これから気をつければいい…

>>176
サイバー流…サイバー・ドラゴンが制限カードになったとはいえ、
その力は落ちていない…
漫画でもその強さは健在だな。

>>179
ああ。一昨日、規制に巻き込まれてしまった…
すぐに規制解除というわけにはいかないようだ…
だが、解除されたらすぐにそっちに戻る。

>>180
…そうだな、それは認めよう。
D・ホイーラーとしての実力もな。
あの時の決着もいずれつけるつもりだ。

>>182 >>185
いや、それは無理だ…
俺は罠モンスターは持っていない…
それに、機皇帝ワイゼルの力はあれだけじゃないはずだ…
以前はセイヴァー・スター・ドラゴンのおかげで助かったが、
今後戦うときはどうなるかわからない…

>>183
思い悩んでいたとはいえ、彼らには悪いことをしてしまったな…
本当は俺が謝らなければいけないことなのに、それもクロウに押し付けてしまった…
今度彼らに会ったら、謝らないとな…

190不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/27(木) 00:08:06
>>184
武藤遊戯や遊城十代に似ている…か
そんなことを言われたのは初めてだな…
…今の俺のような状況にあったら、
彼らならどうするだろう……

>>185
魔法、罠カードのシンクロモンスター…か
出るかどうかはわからないが、
面白そうなモンスターだな。

191名無しになりきれ:2009/08/27(木) 00:54:38
ジャックは働いてないからお金を手元に持ってないのに頻繁にお金使えるってことは…頻繁に遊星とクロウの財布から抜いてるってことだよな…
あぁ〜俺の中の格好いいジャックのイメージが崩壊していくよぉ〜

192名無しになりきれ:2009/08/27(木) 14:37:05
シェリーさんはもしかしたらあれでも研究様のデッキかもしれない実はもう1つのデッキを組んでいたとか気がしてならない
けどあのシンクロモン使ってみたいな召喚条件がどうなってるか分からんけどチューナー+チューナー以外だったら入れようレベル8だし召喚しやすいし

193名無しになりきれ:2009/08/27(木) 18:45:32
遊星 ジャック クロウは体の不自由な子供達やお年寄りの方にデュエルを教えてあげられないかな?
その方達もデュエルがしたいのいるはずだし

194不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/27(木) 20:45:38
(本スレ)

>>306
サイバー・エルタニンと邪龍アナンタ…
どっちも墓地のモンスターを除外することで特殊召喚できるモンスターだな。
効果の強力さはサイバー・エルタニンが上かもしれないが、
爬虫類族デッキなら邪龍アナンタの力が発揮される…

>>310
イリアステル…かつて俺はその名を聞いたことはあるが、
詳しくはわからない…
そいつらは一体何者なんだ…

(避難所)

>>193
…そうだな、そういう人もいるだろう…
誰にでもデュエルを知る権利はある。
俺としても、その人達にもデュエルを知ってもらいたい。
俺に何とかできるかどうかはわからないが、
できるだけのことはするつもりだ。

195名無しになりきれ:2009/08/27(木) 23:07:06
遊星はワイゼルを倒すことだけであたまいっぱいだな

196不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/29(土) 00:37:13
(本スレ)

>>315
キラー・トマトなどを入れてみたらどうだ?
このデッキの一番の要点は召喚僧サモンプリーストだ。
キラー・トマトの効果を使えば、サモンプリーストを出すこともできるからな。

>>317
売っている店もあるが、入手困難だな。
ゴールドシリーズは「聖なるバリア−ミラーフォース」などの
強力カードを集めたパックだ。
デュエリストなら誰もが欲しがるパックといってもいいだろう…

>>319
いや、そんなに時間はかからない。
髪には何も使っていないからな。
俺は昔からこの髪型だ。

>>320
パックを買うのは悪いことじゃないが、
それにも金が必要だ。
買うパックはよく考えて選び、計画的に使わないとな。

>>324
いや、今の俺はジャックに厳しくできるような状態じゃない…
…機皇帝ワイゼルの攻略法は未だに見つけられないままだ…
やっぱりジャックの言うように、シンクロモンスターを使うしかないのか…

>>328
鬼柳がダークシグナーになったことで思い悩んでいた時、
ジャックが俺に言った言葉だな。(第43話参照)
あの時はもうどうしたらいいのかわからなくなっていた…
だが、ジャックのおかげで覚悟を決めることができたんだ。

197不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/29(土) 00:44:34
>>195
ああ、今はそれしか考えられない…
…機皇帝ワイゼルはシンクロモンスターの捕獲ロボット…
俺のデッキにとって一番相性が悪い相手だ…
だからこそ、シンクロ召喚を使わずに俺のデッキを活かす方法を考えていた…
だが、それは間違っているのか……

198195:2009/08/29(土) 02:01:22
いや間違ってないよ…間違ってないんだけど…
過去の遊戯王で遊戯はラフェール(前に現れる敵に)勝つ事が必死過ぎてデュエリストの精神が崩壊してついオレイカルコスの結果を発動してしまい、さらに大事なブラマジガールを見捨て、ラフェールに破れ城之内とはケンカになり海馬はライバル仲間の縁を切られはがに馬鹿にされ遊戯にとって屈辱的な事があったの思いだしてさ
だから今の遊星はデュエリストの精神が崩壊し逆に遊星がワイゼルをあるカードで操りそうで怖い!
結果 ワイゼルの力でゴースト撃破でもクロウやジャックるかやるあ、アキさんやシェリーさん、霧影さん、牛尾等今まで出会った仲間からみはなされる
それだけはいやや〜 でも遊星なら大丈夫だよね
シンクロなしでワイゼルを倒しゴーストを倒すって行ったから
夜遅くに長文ごめん!

199名無しになりきれ:2009/08/29(土) 10:59:54
ワイゼルは壊しても別パーツつけて復活するからねぇ…

200名無しになりきれ:2009/08/29(土) 11:20:43
ワイゼルはあの効果のままでOCG化したら即禁止カードか?

201天上院吹雪:2009/08/29(土) 18:08:56
フブキング!いい響きだろ!!

202名無しになりきれ:2009/08/29(土) 20:02:08
a

203名無しになりきれ:2009/08/29(土) 20:03:52
今の時代 攻撃反応罠(笑)なのか?

204不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/30(日) 00:47:57
>>340
確かに相手はトーナメントを勝ち抜いたチャンピオン…
簡単に勝てる相手じゃない…
だが、彼はチャンピオン相手に先制をとった…
それだけでも大きな成長だと思うぞ。

>>342
ああ。シンクロモンスターばかりに頼っていては
機皇帝ワイゼルを倒すことはできない…
だが、シンクロ召喚を使わず、俺のデッキを活かす戦い方が見つからない…

>>343
融合モンスター…か
確かにそれなら機皇帝ワイゼルの効果は受けない。
だが、俺は融合モンスターは持っていない…
それに、ライディングデュエルでの融合召喚は
スタンディングのようにはいかないんだ…

>>345
スターダスト・ドラゴンだな。
俺のデッキのエースモンスターとして、
いつも俺と共に戦ってくれた…
スターダストがいたからこそ、これまでの厳しい戦いを勝ち抜くことができた…
…だが、これからは今まで以上に厳しい戦いになる…

>>346
いや、きっとするはずだ。
ブラック・ローズ・ドラゴンとエンシェント・フェアリー・ドラゴンも
スターダストと同じシグナーのドラゴンだ。
きっと救世竜 セイヴァー・ドラゴンの力で、強力なモンスターに生まれ変わる。

>>347
ああ。スターダストが星屑龍というのはいいと思うが、
エンシェント・フェアリーとパワー・ツールのその省略名はどうかと思うぞ。

>>357
罠発動!くず鉄のかかし!
1ターンに1度、相手モンスターの攻撃を無効にする!
そして、このカードはもう1度セットさせる!

>>364
普通にアタッカーとして使用すればいい。
マックス・ウォリアーは相手モンスターに攻撃するとき、攻撃力が400アップする。
その時の攻撃力は2200だ。
レベルが半分になっても、シンクロ素材にする手もある。

205不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/30(日) 01:00:03
(避難所)

>>198
大丈夫だ。
俺は何があっても、仲間を裏切るようなことは絶対にしない。
必ず機皇帝ワイゼルの攻略法を見つけてみせる!

>>199
ああ。機皇帝ワイゼルは5つのパーツからなるモンスター…
倒しても別のパーツを召喚することで何度でも復活する。
だが、そこに機皇帝ワイゼルの弱点がある。
以前はそれを突き、セイヴァー・スター・ドラゴンで倒すことができたんだ。

>>200
いや、それはないと思うぞ。
機皇帝ワイゼルは強力な効果を持っているが、
それはシンクロモンスターにしか受け付けない。

>>203
いや、相手の攻撃に反応する罠カードは今でも強力だ。
特に聖なるバリア−ミラーフォースのような罠カードは
一瞬で状況を逆転させることもできる。

206名無しになりきれ:2009/08/30(日) 23:17:46
禁止カードにするなら最初から作るなってんだよ

207不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/31(月) 00:25:07
>>365
ああ。そのモンスターの表示変更をそのターンに行っていなければ
変更することはできる。
だが、そのターンに召喚したモンスター、
表示変更を行っているモンスターはカード効果以外では変更できない。

>>366
いや、そうは思わないな…
俺はデュエルを楽しみ、笑っているデュエリストの姿のほうがいいと思うが…

>>367
一息できるとき…か
ゴーストの夢を見てしまってからはあまり無いな…
あの時からは、機皇帝ワイゼル対策のことしか考えられない…

>>369
!?闇のデュエル…!?
貴様!一体何者だ!
(まさかゴーストと関係があるのか…)

>>373
いや、手札事故はあまりない…
だが、必要なカードが来ないときは偶にあるな…
そう都合よく欲しいカードが来るとは限らない…

208龍亞 ◆81x1EhdlUg:2009/08/31(月) 06:36:10
>>163
龍可はアカデミアの宿題が溜まってるんじゃない?

>>175
エクゾディアパーツがダブらないの?

>>176
サイバー流かぁ 
サイバー・ツイン・ドラゴンって強いよねえ
エマージェンシーサイバーは光属機械族を…でもいいと思うけど強すぎかな?

>>177
そういう方法もあったのか!
モバホンとかのディフォーマーを制限にされたら辛いけど
それ以外ならまだまだ戦えるぜ!

>>185
罠モンスターのシンクロか…
面白そうだね!

>>203
そんなことないよ!
遊星の使うくず鉄のかかしとか便利だよ!

209名無し旅人:2009/08/31(月) 12:30:14
m

210ジャック・アトラス ◆W9aOCf4GZg:2009/08/31(月) 20:17:35
>>148 >>152 >>154-155
うむ。明日からはそうなる。
「死者蘇生」は禁止カードになったが、
その代わり「リビングデッドの呼び声」が使えるようになった!
D・ホイーラーにとっては罠カードのほうが使いやすい!


>>149
当然だ、ラーの翼神竜は伝説のデュエリスト達でさえ恐れた
最強の神のカードなのだ!
最も、今はもう存在しないがな。


>>153
ダーク・リゾネーターがインチキだと?
フン!何を言っている!
ダーク・リゾネーターの効果が発動できるのは1ターンに1度のみだ!
しかし疾風のゲイルの効果は永続効果…
やはり強力すぎてもいかんな。


>>159
確かにその3枚は良いカードだが、
2000ダメージをくらってまで使いたくはない!!
やはりライディングデュエルでの魔法はスピードスペルだ!!


>>160
ふむ…そうかもしれんが、オネストが制限や禁止になろうと
我がデッキに影響はない。
我がデッキは闇属性が中心なのだ!


>>166
ならばやることは1つだ!!
4人でライディングデュエルをし、誰が出るのかを決めるのみ!!
デュエリストたるもの、いかなることもデュエルで決めるのだ!!


>>170
ほぉ…それは面白い!!
敵は強ければ強いほど倒しがいがある!
相手が誰であろうと、絶対に負けん!!


>>172
駄目だ!レッド・デーモンズをコレクションにするなど許さん!!
レッド・デーモンズはデュエルの中でこそ輝くのだ!!
手に入れたのなら、真っ先にデッキに入れ、
その力をデュエルで発揮するのだ!!


>>175
何だそのデッキは!?
明らかに禁止・制限を無視しているではないか!
デュエリストを名乗りたければ禁止・制限カードを確認し、
デッキを構築するのだ!

211ジャック・アトラス ◆W9aOCf4GZg:2009/08/31(月) 20:46:22
>>176
ふむ…このカードの効果により、カイザー亮は「光と闇の竜」の効果を無効にし、
「サイバー・エルタニン」を手札に加えたのだ!!
まぁ、OCG化されるとしても漫画通りというわけにはいかんだろうがな。
気長に待ってみるがいい。


>>181
できるわけがなかろう!
WRGPの参加条件は3人1組と決まっているのだ!
1人で参加できるのなら、とっくにそうしている!


>>184
フン!海馬瀬人に似ているなど普段から言われ慣れている。
別にどうこう思うことではない。

>>187 >>191
何を言っている!
俺は金を抜き取るような姑息な真似はしない!
ただ買い物の請求がクロウにいくようになっているだけだ!


>>193
ふむ…教えてやらんこともないが、
俺はデュエルの特訓であれば例え子供、年寄りであろうと容赦はせん!
全力で教えるのみだ!


>>203
何を言っている!
攻撃反応罠があれば、敵の攻撃を防げるではないか!
どんな時代であろうと、罠が使われなくなることなどありえん!

212名無しになりきれ:2009/08/31(月) 22:33:42
自伝を出すとしたらタイトルは?

213シェリー・ルブラン ◆TNpJmPz9zI:2009/08/31(月) 22:43:14
>>192
フッ・・いい線いってるかも・・ね。
まあ、本番はあくまでWRGP・・今は調整の意味合いも強いわ。
ただ、遊星とのデュエルはやっぱり全力を出したけれどね!
私のモンスターが気に入ったかしら?
そっちの世界でもしカードになったなら、そのときはよろしくお願いね!

>>212
そうね・・もしもだけど・・
もし、イリアステルへの復讐を成し遂げることができたなら、
「仇」というタイトルの自伝を出して、
イリアステルという組織の存在、その実態を白日の下にさらしてやるのもいいわね!
もっとも、それはいつのことになるのかわからないけれど・・

214不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/08/31(月) 23:10:48
>>377
いや、簡単にひっくり返せるほどデュエルは甘くはない…
だが、わずかでも可能性があるなら、俺はそれを信じる…
それだけだ。

>>379
確かに、それ相応の力を持ったカードはあるかもしれない…
だが、いくら強力なカードを持っていても、カードを信じる心が無ければ
デュエルで勝つことはできない。
カードを信じる心が、勝利への鍵だ。

>>386
ダーク・ダイブ・ボンバー…確かにお前は明日から禁止カードになる。
だが、禁止カードが制限カードになることもあるんだ。
決して希望を捨ててはいけない。

>>387
転校…?何のことだ…?
俺は学校には行っていないが…

215名無しになりきれ:2009/08/31(月) 23:22:10
ライトアントダークネスドラゴン
に突進等速攻魔法による功 守アップ ダウンは効くの?

ライトアントダークネスドラゴンの功 守どっちか500以下にしあ空間で元々の功 守状態で復活出来るの?

216イェーガー ◆REv3/QTDeY:2009/09/01(火) 19:35:54
(避難所)

>>175
禁止カードのオンパレードですね…
そんなデッキで勝っても嬉しくないと思いますがね、ヒッヒッヒッヒッヒ!

>>181
できません、今回のグランプリの参加は三人一組となっております。

>>203
たしかに攻撃反応型の罠はタイミングを選べず
扱い辛いところもありますがその分効果は極めて強力です。
しかしどれが一番良いのかは好みによりけりかもしれませんね。

>>212
自伝ですか?
まぁ、もしタイトルをつけるなら道化師という言葉は必ずつけるでしょう
しかし無難に「イェーガー自伝」というタイトルをつけるかもしれませんがね。

>>215
攻撃力守備力が500以下であればそれらのカード効果は発動可能です
ですが『光と闇の竜』の攻守数値が500を上回っていた場合
強制的に自身のカード効果の発動を無効にされてしまいますのでご注意を…
しかし『光と闇の竜』の効果発動にチェーンすれば使えますがね

『亜空間物質転送装置』を使い攻守の数値を元に戻すことはできます。

217不動遊星 ◆HXBor.urQo:2009/09/01(火) 23:01:41
>>394
両親に会えたら…か
…多くは望まない…
ただ会うことさえできれば、俺はそれでいい…

>>396
ライトロードデッキはどうだ?
ライトロードはそのほとんどが同じパックに収録されているため
集めやすく、デッキも組みやすい。
一度試してみてくれ。


明日は水曜日…遊戯王5D’sの放送日だな。
今回は俺が謎のD・ホイーラーとライディングデュエルをする。
見てくれよ。

218名無しになりきれ:2009/09/01(火) 23:59:18
あの〜禁止カードになったら大抵復活はないって思ってた方が良いよ残念だが

219名無しになりきれ:2009/09/02(水) 13:36:45
今日は5Dみれない…

220名無し:2009/09/02(水) 22:09:26
来週の遊戯王5D's楽しみだな。早く見たい

221名無しになりきれ:2009/09/02(水) 22:18:06
来週の遊戯王5D's楽しみだな。早く見たい。

222名無しになりきれ:2009/09/02(水) 23:01:59
遊戯王GXの最終回で実現した遊戯対十代
みんな大抵遊戯の勝利だと思ってるが、実は十代にも可能性あり?と俺は思った!
なぜならまだ十代の切札決戦融合バトルフュージョンの存在を自分は忘れてた
速攻魔法だし手札に隠し持ってた可能性ありでもし発動成立したらオシリス攻撃力分5000をオネストに吸収し
オシリス攻5000 対
オネスト攻7500
で攻撃通れば十代の勝ちで終了

223名無しになりきれ:2009/09/02(水) 23:25:18
サンダーボルトがデュエルターミナルに出る事は非現実的過ぎるかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板