レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
波平さん避難所
-
スレ立て早々大変申し訳ありませんが
しばらくわしはここからいなくなります。
ご了承ください。
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=xLp4g_g-J5A
↑
2003年の兵庫ゴールドトロフィーや!!
実況の吉田勝彦あほや!!
こいつはぜ〜〜〜〜ったい大袈裟な実況しおる!!
最後で何が
「ノボトゥル〜〜〜!!です!!」じゃ!!
発作か〜!!
いちいち伸ばさんでええんじゃ!!
爆笑じゃ〜!!
-
おじさん!イクラを調教してくれませんかねぇ?
あとタラオとイクラのピーな写真集でも出版しませんか?
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=b6c5kpUEzRk
↑
こいつあほや!!
FCのスペランカー死亡シーン見て顔を手で押さえて発作的に笑っとる!!
53秒過ぎで何が
「ひぃー!!ひー!!ひー!!ひー!!ひー!!ひー!!ひー!!ひー!!ひー!!ひー!!」じゃ!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
1分過ぎで何が
「はらぁー!!うぁっ!!ふぁっ!!はっはははははははひひひ!!」じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
-
>>850
画像を見た瞬間わしは
「なぜ片平なぎささんが勝負服を着とるんだ???」と思いました。
そっくりだと思いませんか???…顔が。
髪型…。なんとも珍妙なハート型。
こんなモサモサした髪でちゃんと帽子かぶってレース出来るんですかねぇ???
しかし現にレースに勝ってこうしてインタビューされとるわけですから
たいした男ですな。
藤田騎手というとジョッキー界では「西のドン」
とかいうことを以前聞いたことがありますが
真相はどうなんでしょうかねぇ???
かなりおっかないヒトとかいう話でしたが。
わしが競馬しとったほんの3年前ぐらいまでは
彼はこんな髪型はしとらんかったような記憶があります。
>>851
これはこれで充分面白かったのですが、わしは
以前あなたが提供してくださった2レース
園田金杯重賞「ねばるぅうう〜〜〜っ!!ゴールイン!!」
2002兵庫大賞典「2頭3頭4頭抜いてアラブのサンバクォ〜〜〜ル!!」
のほうが個人的には笑えました。
それにしても「ロードバクシン」という馬が3つのレースすべてに
出とるんですがこの馬、園田では有名なんでしょうなぁ…。さぞかし。
だから吉田さんも2分19秒で
「最後方からは7枠のロード、ん?ノボトゥルーが!!」
と言ってしまったんでしょう。
馬券は買わなくてもレース観戦は実に面白いです。ありがとうございました。
>>852
ムリだよそれは…。
いくら調教したってイクラちゃんは
「ハーイ、バブゥー、チャーン」の3種類しかしゃべれない。
それが宿命なんだイクラちゃんの。
それと子供らのゲリピー写真なら
今はデジカメがあるんだから
おまえが個人的に趣味として写真集を作ればよかろうが。
ショタのスカトロマニアなんぞごく少数だろうから
出版しても売れんと思うよわしは。
-
>>853
世界には深刻極まるニュースが山ほどあるというのにこの3人は
いったい何をしとるんでしょうかねぇ???
仕事サボってゲームに興じるなどもってのほか。
まったくもってけしからんやつらです。
またしばらくわしはここからいなくなります。
あまり体力が続かんのでさきほどの長文レスでくたびれてしまいました。
ご了承ください。
それにしてもわしの書き込み中に新着レスが来るとは…。
あれから随分時間が経っておったのに本当に不思議なことですなぁ〜。
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=xO7KfTu7VmU
↑
本当に昔TVでやってた洗浄剤の通販や!!
発作か〜!!
見え見えのやらせしてんな!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
-
>>854
確かに片平なぎさに似ておる!!
なお藤田は2006年に飲食店で暴力事件起こしとる!!
発作か〜!!
それとここに露木茂の放送事故の動画て貼ったことあるけー?
ないなら即行貼る!!
-
>>856
これはまるでお笑い番組ですな。
「まじめな」話とはにわかには信じられんことです。
「やらせ」というか、もうここまでくるとスタッフ全員の脳細胞が
腐敗しきっているとしかいいようがありません。
まず洗浄すべきなのはこのひとたちの思考回路のほうでしょう。
製造会社名「オリオン」の文字が動画内にはっきりと映っておるのが
確認できました。右上のコメントでは相当なクレームを受けたとの
ことですが、それは「当然の報いじゃ〜!!」でしょうな。
「オリオン」の駄菓子は子供の頃よく買って食べとりましたが
あのときのお菓子は成分的に体に大丈夫だったのか
わしはものすご〜く不安になりましたよ。
入れ歯をモゴモゴやっとる爺さん滅茶苦茶きもいきもい!!
「発作か〜!!常識ないんかお前らは〜!!」とわしも思いました。
-
>>857
ありますよ。なにかアナウンサーたちのNG集みたいなやつでしょう???
滅茶苦茶キモイ笑う露木さんとその画像が過去に貼られたことがあります。
あれは爆笑ものでしたな。
もしそれとは違う「ほかの何かの放送事故」の動画だったら
ぜひ貼ってみてください。
-
>>859
既出ならこれに変更する!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=bnupCKJDj2E
↑
サンTVCM集や!!
有馬のピーナッツのCMばんばん怖い怖い!!
何が
ほらひとつ ぴゅ〜ん またひとつ ぴゅ〜ん
自然の香りが弾けてる
世界の香りが弾けてる ぴゅ〜〜ん
(((有馬のピ〜ナ〜〜ッツ)))♪じゃ!!
発作か〜!!
歌ってる奴、ぱたぱたママ歌ってる奴そっくりや!!
-
既出でない放送事故あったわ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=DLj15-emFT8
↑
QVCの通販番組で東京都の平賀あほや!!
ばんばん愛想悪い悪い!!
アナウンサーが「内祝ですか あら〜素敵ですね〜〜」聞いたら
「いや別に素敵じゃありません 別に素敵じゃありませんよ 当たり前のことです」ほざいとる!!
発作か〜!!
その後、保証書ついてないかしつこく聞いとる!!
何が
「何かそんなデタラメなことやってんですか!? 保証書つけないでそんなことやってるわけ? 随分ちゃっちぃ感じに見えますね!!」
「いりません私!! 5点頼んだんですけど 保証書ついてないんだったらいりません!!」じゃ!!
発作か〜!!
ハナから買う気ないの見え見えや!!
常識ないんかこいつはー!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
-
出張ホスト詐欺の手口公開!
出張ホストというのはご存知だろうか?
「金持ち女の相手をして稼ぐ」と言った広告で男性をおびきだし、多額の手数料を取って実際には仕事など無いと言うものだ。
やり口だが、詐欺師はまず伝言ダイヤルやスポーツ誌等でカモになる男性を探す。
ここでかかった客に電話でシステムを説明する。
「当社は男性と一緒に過ごしたいと言う願望の有る女性の為のクラブで中には当然セックス付きのも有り。
1回会っての報酬は3万円でそのうち2割を会社にバックする。会員になるには女性に見せるファイルが必要で
これの作成に約4万円かかる。それと、万が一女性とトラブルが有った場合の保証として身分証提示と保証金10万円がかかる」
次に会員になって実際に仕事をした場合のメリットを説明する(実際には仕事は無いのだが)
「お相手をする女性はお金持ちのマダムが大半ですが、中には風俗嬢や良い家柄のお嬢様もいらっしゃいます。
またほとんどのマダムは旦那以外の男性との危険な関係に飢えていますからベッドイン出来る可能性は非常に高くなっています」
ここまで話を聞いたカモはもうほとんど手中に落ちたも同然。そしてカモにはファイルを作成する為に必要なプロフィールと写真をまずこちらに送るように言う。
2〜3日したら再度電話をかけ、プロフィールは送ったかどうかを聞く。向こうが送ったと言ったら、最初の仕事を回すから、
こちらの口座に入会金+ファイル作成代を振り込むように指示する。振り込まれ次第仕事を回すと言えばまず間違いなく振り込んで来る。
しかし仕事は一切無いのである。
-
カラオケは好きかー?
-
>>860
特に怖いとは思いませんでしたが…。
あまりひねりのないありきたりのCMばかりでした。
歌ってるひと、たしかにパタパタママの「のこいのこ」さんに
そっくりですな。あるいはご本人かも知れません。
5〜6回繰り返して聴いてみましたが
本物か偽者かどうにも判別がつきませんでした。
それにしても「のこいのこ」さん。懐かしいですねぇ〜。
わしは3年前に発売された「のこいのこ大全」というCDを
持っとるぐらい彼女の歌声は好きなんですよ。
そのCDにはポンキッキの歌やCMが全部で61種類も収録されとるんですが
先ほど確認してみたところその中に「有馬のピーナッツ」はありませんでした。
その中でわしのお気に入りCMは
「SSKオードブルツナ」と「カネボウアイス」です。
いずれもYouTubeでは発見出来んかったので
早く誰か挙げてくれんかなぁ〜、と思っとりますよ。
>>861
「ムカつくババァ」のひとことに尽きますなこれは。
昔「オバタリアン」という漫画が流行しましたが、
まるでそのババァの顔が電話の向こうにいるようで
観ていてヒジョ〜に不愉快でした。
常識なんぞハナからこのババァにはありませんな。
「保証書」をつけてやってもいいぐらいですよ。
「平賀さんは正真正銘のクソババァです」とね。
>>862
そうですか。わしにはまったく関係の無いハナシですなそれは。
長文コピペご苦労さんでした。
>>863
まあまあといったところでしょうか。嫌いではありません。
わしがよく歌うのは
山のけむり(伊藤久男)
泣かないで(和田弘とマヒナスターズ)です。
これは本当の話で歌うと必ずといっていいほど年配のオジサンから
「なんでそんな古い歌知ってんの?」と聞かれますよハハハ!!!
-
ttp://462photoblog.com/picture_library/kero.jpg
↑
薬局の店頭に、よーおるカエルについて
-
好きな映画は何だー?
-
わしはそろそろ眠たくなってきました。もう寝ます。
今後のレスに対するお返事は明日以降となりますのでご了承ください。
この大型連休は「発作氏」のおかげで随分と楽しく過ごさせてもらいました。
ありがとうごさいました。
たださっきの返レスが超亀レスだったのを見てもおわかりのように
動画の感想レスは大変作成に労力と時間を使います。
明日からはまた平日。わしの自由になる時間はごくわずかとなりますので
くれぐれも動画の「貼り過ぎ」はご遠慮願いたく存じます。
本当は簡単なコメントで済ませてしまっていいものなのかも知れませんが
どうも「発作氏」とわしとは世代的に近そうで話も割りと合うし
なによりもその毒のあるレス文が面白いのでついこちらも「まじめに」
ネタを考えながら返レスしてしまうのです。亀レスなのはそのせいです。
そんなわけなので動画を貼られる際は返レスがかなり遅くなることを
どうかご理解いただきたく存じます。
「サザエさん」の酉なしキャラがたま〜に来てくれたのがちょっと
嬉しかったです。基本的にこのスレはやはり「なりきり」ですからね。
ヒトデちゃんがまったく来なくなったことがわしはとても心配です。
さびしくてたまりません。
今後このスレはわしと「発作氏」が語り合うスレ、とでもいったものに
変貌してゆくのでしょうか。どうなんでしょうねぇ〜???
それではこのへんで失礼致します。おやすみなさ〜い!!!
-
さだまさしは好きかー?
クリスタルキングは好きかー?
佐野元春は好きかー?
岩崎宏美は好きかー?
松田聖子は好きかー?
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FNnaMhM1e-E
↑
チューリップの1977年作品「恋人への手紙」や!!
イントロと間奏で流れる
プワ〜〜〜〜パッパ〜〜〜〜♪
という海を表現した重厚な音楽は滅茶苦茶心に染みおる!!
最後の締めで
伝えよう〜♪を繰り返すところは最高や!!
感動や!!
-
最近のTV番組は大食い競争や食いもんを投げつける番組とか
高級料理を食べさせて値段を当てる番組とか罰当たりな番組ばっかやっとる!!
発作か〜!!
この世界には食いたい物も食えん人がおるんや!!
常識ないんかこいつらはー!!
死にさらせボケー!!
-
/ /ヽヽ|/⌒\ii|\
|/ /ヾゞ///\\|
|/ |;;;;;;| \|
|;;;;;;|
|;;;;;;|ヘ⌒ヽフ
|;;;;;( ・ω・) おっはー
|;;;;⊂ 百 }
|;;;;⊂,____,ノe
|;;;;;;|
|;;;;;;|
|;;;;;;|
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=A41Mwc0edsc
↑
タイガージェットシンVSミスター雁之助の試合や!!
最初からシンが雁之助を一方的にボコボコにしとる!!
発作か〜!!
シンあほや!!
雁之助がコブラクローでギブアップしとるのに、「ふぇあー!!」わめきながら
ま〜〜だ締め続けとる!!
発作か〜!!
しかも制止に入ったレフェリーを「うぉ〜りゃ〜!!」わめいて殴り飛ばしとる!!
爆笑じゃ〜!!
挙句に最後で雁之助が洗面台で「うぇ〜〜!!」わめいてゲロ吐いた後
「畜生!!シン!!」わめいて捨て台詞吐いとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=zXOggOtREQ8
↑
雪印の集団食中毒事件で社長の石川哲郎あほや!!
何が
「そんなこと言ったてね!!私は寝てないんだよもう!!」じゃ!!
発作か〜!!
寝てる場合ちゃうやろ!!
それ聞いて即行記者が滅茶苦茶怒って「こっちだって寝てないですよそんなこと言ったら!!」わめいとる!!
発作か〜!!
なおその後記者が
「10ヶ月の子供が病院行ってるんですよ〜!!」わめいたら
石川が「はい!!それはわかってます!!」わめいとる!!
発作か〜!!
全然わかってへんやんけー!!
爆笑じゃ〜!!
-
>>865
コルゲンコーワのマスコットですね。
まぁこれといってコメントすることはありませんが…。
これといって気の利いたネタが思い浮かびません。ゴメンナサイ。
>>866
スティーヴ・マックイーン主演の「大脱走」がいいと思います。
>>868
さだまさし:「関白宣言」は超名曲だと思います。
クリスタルキング:「大都会」は名曲だと思います。
佐野元春:あまり好きではありません。
岩崎宏美:ルックスがわしの好みなので好きです。
松田聖子:あまり好きではありません。
>>869
あなたには大変申し訳ありませんが
この曲はわしにとってはあまり感動的ではありませんでした。
>>870
その手の番組は昔からありますよ。
「全員集合」なんてそのいい例ですな。
わしは「ラブアタック!」の第1部決勝戦
「フルコースディナー早食い競争」が面白いと思っとりました。
決勝に残った3人が必死こいて高級料理を早食いする姿に
「こいつらは余程女に飢えておるんだなぁ…」と
同情の念を禁じ得ませんでしたよ。
「アタッカー」が「かぐや姫」にふられて「奈落の底」へ
落ちてゆくときのマヌケな音楽がわしは大好きでした。
キダ・タロー作曲のOPは最高級の芸術的名曲だと思います。
現在YouTubeに挙がっておらんのが大変残念ですな。
>>871
いやぁ〜これはかわいらしいブタさんですなぁ〜。
こんばんは。
こういうAAならわしは大歓迎ですよ。
>>872
実を申し上げますとわしはプロレスが好きではありません。
観ていてもまるで面白さを感じないんですよ。
この動画も残念ながらそうでした。
プロレスよりはボクシングのほうが
わし個人としては面白いと思います。
>>873
わずか8秒の動画ではなんともツッコミのしようがありませんな。
ところでわしは今大変悲しい気持ちで一杯です。
それはあなたが「平日1日3レスまで」の約束を
守ってくれなかったからです。
今後また同じことがあった場合
わしは4レス目以降はスルーしますのでその点ご了承ください。
あなたとの友好関係をわしはなるべくなら失いたくありません。
どうかお約束の遵守のほう、よろしくお願い致します。
そろそろわしは眠たくなってきました。もう寝ます。
連休ですっかり体がなまってしまったので
きょうの勤務は大変に疲れました。
それではこのへんで失礼いたします。おやすみなさ〜い!!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=yZ0dP82pHXQ
↑
8時だョ!全員集合の「エイリアン殺人事件」で仲本あほや!!
2分23秒過ぎで一人で笑いながら登場しとる!!
「ハハハハハハハハハハハハ!! ハハハハハハハ!!」
「何がおかしいんだよ!!」
「イヤハハハ!!こりゃハハハハハハ!!」
「事件が解決してないんだよまだ!!」
パン♪
「ハハハ!!それ!!」
「何がおかしいんだよ馬鹿たれがー!!」
「ハハハハハハハ!!」
「怒ってんだよ俺は!!」
「わかってら!!ハハハハハ!!」
「なんで笑うんだよ!!」
何がおもろいね!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=KKTdsQzneew
↑
アリスの1978年作品「つむじ風」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
特に58秒過ぎからと締めの電子音は響きまくりおる!!
(((ジャージャージャージャージャジャ)))
(((ジャージャージャージャージャジャ)))
(((ジャージャージャージャージャジャ)))
(((ジャージャージャージャージャジャ)))♪
と繰り返す部分は最高に格好ええ!!
感動や!!
-
愛車は何だー?
結婚してるのかー?
仕事は何してるんだー?
オススメの飲食店はあるかー?
サザエさん以外で好きな漫画は何だー?
-
ttp://www7.plala.or.jp/tower/lost/larainbow/larainbowtower.html
ttp://ameblo.jp/dskotou/entry-10196301485.html
岡山に廃墟として残るラ・レインボータワーについて
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=sDObOU2LzH0
↑
競馬の関西GⅠの入場行進曲「ザ・チャンピオン」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて勇壮で何回聞いても飽きない!!
イントロの
チャッ!!チャッ!!チャ〜チャチャ〜〜♪
から滅茶苦茶耳に突きおる!!
締めの
チャラララ!!チャラララ!!チャラララ!!チャラララ!!
チャラララ!!チャラララ〜!!
は最高に格好ええ!!
感動や!!
鷺巣詩郎は非凡な作曲センスを持っておる!!
-
て
-
あちーぞハゲ!
-
>>854
違いますよぉ
イクラを性的に調教して欲しいんですよ〜
ピーな写真はゲリピー…スカトロな訳無いじゃ無いですかぁ
おじさんも冗談がキツい
ピーな写真とは、幼児のアナルセックス特集のことですよ
ウチの会社、裏本も出してまして
先生も官能小説を出してるんですよ
タラオに出てもらったらちゃんと出演料を渡しますよ
マスオさんには10万渡すらしいですが
おじさんは50万渡すと担当の友人が言ってまして
あとはおじさんの判断でOKだそうですよ
-
>>875
これは「全員集合」のコントの中ではかなり完成度の
高い部類にはいると思いました。
つづきが面白そうだったので、関連動画で最後まで観させてもらいましたよハハハ!!!
予想通りの優れた出来ばえでした。
最後まで観て損はありませんでしたよ。ありがとうございました。
>>876
これはかなり工夫の跡がうかがえる名曲だと思いました。
ところで動画中「谷村新司氏は日本でも有数のビニ本好き」
と出とりましたが、かくいうわしも昔は大のビニ本ファンで
「飛鳥書房」や「優美堂」なんかには随分とお世話になりましたよ。
昔は女のアソコを見るのには本当に苦労したものです。
ネットで簡単にモロ画像が見られる今の若者は
実に恵まれておると思いますよいやホントに。
>>877
愛車:白い中古の軽自動車です。それ以上はノーコメント!
結婚:してません。アニメでは一応しとることになってますが…。
仕事:ノーコメントです。勘弁してください。
オススメの飲食店:これはもう「山田うどん」以外にないでしょう。
好きな漫画:「キャンディ・キャンディ」がいいと思います。
>>878
まるで風呂屋の煙突ですなこれは。
コメントできることはそれだけです。
>>879
これはテレビで聞き慣れた懐かしい曲ですな。
ところでわしは競馬関係音楽のなかでは
「障害未勝利のファンファーレ」が一番の名曲だと思っております。
あれは実に素晴らしい…。
GⅠのどんなファンファーレよりもわしは
「障害未勝利のファンファーレ」が好きなんですよ。
>>880
あし
>>881
それがどうしたバカヤロウ!!!
>>882
そんなウソッパチなはなしにわしが乗るとでも
思っとるのかこのおろかものめが!!!
第一「裏本」は2006年7月を最後に
今ではどこの出版社も出しておらん!!!(マジレスです)
ネットで簡単にモロ画像が観られるんだ。
裏本の時代はもう終わったんだよ!!!
調教なんぞしなくたって男の子はある日突然「性」に目覚めて
いくものなのだから、イクラちゃんのことはそっとしておいてやりなさい。
-
_ __
/ \ / \
/ \ / \
/ / ̄ ̄\ \ / / ̄ ̄ ̄\__\
// ̄ / ̄| ̄ | ̄`くヽ__/> | \
 ̄ `ー'`ー'`ー'/⊿⊿ヽ  ̄ ̄
| | / 、/⌒ヽ,ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | 〇 O) | < ブタモ オダテリャ キニノボル。。。
| __|_> ̄ ̄ ̄く \___________
| (___ノ |
| __|_|_ /e
| (___ノ、___/
| |
| |
| |
| |
| |
| |
-
好きな音楽のジャンルは?
歌謡・ポップス・ロック・演歌・洋楽・テクノ・ジャズ・クラシック・童謡・アニソンから
好きな順に理由を一言添えて並べてください。
-
こっちが話したらいつも「えー!?」て聞き返して来る奴いるよね?
こっちが毎回明瞭に発声してるのに絶対聞き返してきやがる
お前本当はちゃんと聞こえてるんだろうて感じ
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=r-tNX5rFKBI
↑
いたずらウォッチングでサングラスかけた仕掛け人あほや!!
「ごめんよ キャメルひとつ」ほざきながら
いちいち格好つけてセット整えんでええんじゃ!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
その後の仕掛け人あほや!!
喫茶店で領収書の宛名聞かれて「女王様!!」わめいとる!!
発作か〜!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=yfsLjsQzmaA
↑
欽ちゃんの仮装大賞で萩本あほや!!
3分54秒過ぎで何が
「わーーー!!!!はーーー!!!!すごーい!!!!」じゃ!!
発作か〜!!
いちいち指差しながら大袈裟にわめかんでええんじゃ!!
爆笑じゃ〜!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=9GA35QNZaRg
↑
鈴与グループのCMや!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
見たこともないもの 見てみた〜〜いな〜
クジラのダンス 北の国のオーロラ アリンコの涙
い〜つかきっと 見れるよね〜〜〜
い〜つかきっと 見れるよね〜〜〜♪
エレキ滅茶苦茶味唸らせおる!!
感動や!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=g4EiSD2zSUQ
↑
漢方薬の荷居屋のCMや!!
音楽ばんばん怖い怖い!!
発作か〜!!
-
怖いCM一覧
『クリネックスティシュー天使編・赤鬼編』
『パルナス』
『吉野石膏タイガーボード』
『フジテレビの深夜アイキャッチ』JUNGLE、GARDENetc...
『十仁病院』
『はぎや整形』
『シオノギ製薬』
『各社のお詫びCM』三洋石油ファンヒーター、ナショナルFF式石油暖房機etc...
『BPO』
『JARO』
『番組放送配給センター』
『AC(公共広告機構)』あよね、軍艦島、チャイルドマザー/ファザーetc...
『政府広報』キッチンマザー(母と子)etc...
ドイツの
『「K-fee」というコーヒーのCM』
『アフリ・コーラのCM』
-
>>884
いやはやこれは懐かしい…。実を言うとわしは>>871のとき
このブタについてコメントしようと思っとったんですが、あれは
このネタを出すためのいわば「伏線」のようなものだったんですね???
タイムボカンシリーズ…。
わしが面白いと思ったのは最初の「タイムボカン」と次の「ヤッターマン」
までですな。「ヤッターマン」の終了が1979年。
やはりこの1979年という年がわしにとって「アニメがいまひとつに
なってきた」ターニングポイントになっとるようです。
>>885
これは難し過ぎる質問で簡単にはお答え出来ません。なぜなら
それぞれのジャンルに「好きな曲」もあれば「好きでない曲」もあり
「ジャンル」としての順位をつけることにはかなり無理があるからです。
仕方が無いので各ジャンルについての簡単なコメントということで
お許し願います。
歌謡:1980年ぐらいまでのものには好きな曲が多いのですが
それ以降はだんだん面白くなくなりました。
ポップス:アメリカの60年代ポップス(いわゆるオールディーズ)は
大好きですが、最近のJ−POPとかいうやつには全く興味がありません。
ロック:60年代以前のものにはいい曲もありますが
基本的にロックはあまり好きではありません。
演歌:好きな曲はほんの少数で、ほとんどの曲があまり好きではありません。
洋楽:1970年ぐらいまでの曲には良いものがたくさんあるのですが
それ以降のものとなるとどうもいまひとつです。
テクノ:まったくと言っていいほど興味がありません。
ジャズ:1950年代ぐらいまでのものにはいい曲もみられるのですが
その後となるとどうもいまひとつです。
クラシック:基本的には好きですが、あまりにも奥が深過ぎていわゆる
「難解な曲」はわしの好みではありません。CMソングに使われるような
「わかりやすい・印象に残る」曲が好きです。
童謡:良いもの良くないもの半々といったところでしょうか。ただし
「ポンキッキ」「パンポロリン」の曲には名曲がたくさんあると思います。
アニソン:1978年ぐらいまでのものは好きな曲が多いのですが
それ以降となると厳しいです。
※ところであなたは「大事な」ジャンルをひとつお忘れではありませんか?
それは「ラテン音楽」です。「ラテン音楽」にはわしの好きな曲が
た〜くさんありますよハッハッハ!!!
>>886
それがクセなんですよそのヒトの。
「嫌われる性格」の典型例ですな。
※ここでちょっと休憩させてください。くたびれました。
887番以降へのお返事はまたあとで致します。
どうもわしは病気持ちのせいか体力不足でいけません。
亀レス本当にごめんなさい。
-
ノリスケおじさんにおちんちんからカルピスを出すやり方を教えてもらったですぅ☆
-
>>887
あなたには大変申し訳ありませんが
これは「マッタク面白くない」動画だと思いました。
おそらくはなにかのお笑い番組なんでしょうが
この程度のネタで笑わせようとはまったくもってなさけないことです。
それにしてもサングラスの男…。
すでにテカテカに固まってくずれようのない髪型を
なぜああまでして気にしとったんですかねぇ???
彼の手は油のニオイでプンプンしとるんでしょうな。おそらく。
>>888
この「仮装大賞」というのもわしはあまり面白くなくて
好きではないのですが、さすがは「ミンナが選んだ」ものだけあって
「釘打ち」と「落ちちゃった」だけは傑作だと思いました。
ところで「欽ちゃんのオーバーアクション」など
もはやどうでもいいことではありませんか。
もっとバニーのおねえちゃんのほうを楽しみましょうよ。ムフフ…。
>>889
(感想1)残念ながらわしにはいまひとつのCMでした。
(感想2)怖さは感じませんでしたが短い中にも味のある
なかなか良いCMだと思いました。
>>890
「ポルターガイスト2」のCMをお忘れではありませんか???
あれは実に怖いCMでした。
ところで「十仁病院」のCMはわしの
「歴代お気に入りCMベストテン」に入れてもいいぐらい
大好きなCMなんですよ。
よく「怖い」とかなんとか言われとりますが
わしはちっとも怖くありません。
むしろ大変心癒される芸術的CMだと思っとりますよ。
>>892
どうだい。ものすご〜くきもちがよかっただろう?
あの「出る」瞬間。
あの快感を覚えたらもうやみつきになって
まずやめることはむりだろうな。
麻薬と一緒だよ麻薬と。
それにしても3歳にして精通とは
おそれいったなぁこれは。
ひょっとしたらタラちゃん
ギネスブックにのるかもしれないよ???
-
もうじき10月になるというのに連日最高気温が30℃まであがって暑い・・・
最高気温は20℃ぐらいでいいよ・・・
-
尿意をもよおして夜半に目覚めてしまいました。
レスが来ておるようなので、お返事してからまた寝ます。
>>894
たしかにここのところむし暑い日が続きますな。
あなたのお住まいがどこにおありなのかはぞんじませんが
ここ埼玉県ではむし暑い日ばかりで本当にうんざりです。
どうです?ひとつわし「お気に入り」の名曲でも聴いて
「暑気払い」とでもいきませんか???
いつも「発作氏」提供の曲の批判ばかりしておるのでたまにはこちらから
挙げて批評してもらうのもいいかもしれません。
いま一番わしが気に入っていて何回聴いても飽きない曲です。
↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ql3-Vt02j8k&feature=related
冷たいビールのCMソング(1976年)にもなったことのある曲です。
-
>>895
イマイチや!!
普通の曲で凝ってる部分が全然あらへん!!
1回聞いたらもうええ!!
30点!!
-
>>896
ご感想ありがとうございました。
あなたとわしとではいくらかの部分では共通した価値観もありますが
やはり基本的に音楽の趣味という点では大きな隔たりがあるようです。
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=01HKo0otANo
↑
ジェラルマビル大火災や!!
バックの重厚な音楽ばんばん怖い怖い!!
何が
ブァ〜ン!!ブァ〜ン!!ブァ〜ン!!ブァ〜ン!!♪じゃ!!
発作か〜!!
しかも途中から
パ〜〜パパパパパパ〜パ パ〜〜〜〜♪ゆう音楽が加わっていちいち凝っとる!!
発作か〜!!
-
>>898
これはムゴイ…。下にネットとか何も張ってないんですよねこれは?
わしはいまさっき起きたばかりなのですが
きょうはしょっぱなから不吉な映像を見てしまいました。
合掌。
-
中学の時の同級生の内藤あほや!!
学校に来場した劇団が体育館の舞台で演劇した後の楽屋に乱入して
近くにおった一人の劇団員の顔面にツバ吐いて逃げとる!!
発作か〜!!
その後生徒全員集めてこの劇団員が全員の顔を確認した後
内藤と全然違う西岡を指差して「この人です!!」わめいとる!!
発作か〜!!
即行西岡が「えー!!僕やってません!!」わめいたら
即行劇団員が切れて「お前嘘つくな!!何ツバ吐いとんじゃ!!」わめいて土下座させとる!!
発作か〜!!
それ見て内藤が必死なって笑い堪えとる!!
爆笑じゃ〜!!
-
___
, '´ `ヽ. ,x≦ /:::/ /:::≧x、
r─、,__. \ ・ `ー‐'' ¨/:::/ /:::/ /::::/ /≒、
| __| ~く. じ′/:::/ /::::/ /:::/ ,>、
`ー" ≧ヘ, じ'′ じ'′ じ'′ じへ,
けぷ ), >x
. ),
), _,..
ヽ. /
`ヽ., /
`>x、,________,.x<´
↑
ムチャクチャ気色悪い毒蛇や!!
発作か〜!!
-
この前、梅田のビッグマン前の通路で見た紀伊国屋書店の女の店員あほや!!
1人でコンビニで買い物して帰ってきた奴と、2人連れで書店から出ていった奴らが
通路ですれ違っても互いに目すら合わさず無視して素通りしとる!!
発作か〜!!
同じ社員のくせして会釈すらしおらん!!
爆笑じゃ〜!!
-
ttp://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30061/images/perry.gif
↑
ペリーの写真や!!
こいつは最高にキモイぞ!!
しかも滅茶苦茶人相悪い悪い!!
発作か〜!!
-
飲食店でコップとか食器洗う時に、ぜ〜〜〜〜〜〜ったい洗剤を完全に洗い流して乾かしとらん!!
洗剤とか洗った水がコップや食器についてる状態でそのまま客に料理とか飲み物出しとる店がほとんどや!!
発作か〜!!
常識ないんかお前はー!!
衛生面悪過ぎなんじゃ!!
-
>>900
よくあるんですよ。こういうことって…。
生きていくことの理不尽さを象徴するかのような
実に意味深いテーマの話だと思いました。
>>901
あなたは「毒蛇」に余程興味をお持ちのようですね。
いままでの「毒蛇」という言葉がはいっているレスは
すべてあなたからのものとわしは推察しとるんですが
真相はいかがなんでしょう?
>>902
まあ彼女らのあいだにはいろいろな「確執」があるんでしょうな。
そうでなければ普段ほとんど顔を合わせない同士とか…。
紀伊国屋書店といえば大きな書店でしょう?
当然そこで働く人も大勢おられるわけで
そこらへんの事情が「素通り」の原因になっとるとも考えられます。
>>903
これは懐かしい教科書ですっかりおなじみの顔。
人相が悪いのは当然のことです。
なにせこのヒトは当時のアメリカ大統領に
琉球・小笠原の占有を提案したんですから。
さいわいなことに却下されましたがね。
何が日米「和親」条約じゃ!!
発作か〜!!
ですな。
-
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/d/3db7b1b8.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/choko44/imgs/d/d/dd5e624b.jpg
↑
後藤真希あほや!!
タバコ堂々と吸いながら「CR GO!GO!郷セカンドステージ」のパチンコ打っとる!!
発作か〜!!
しかも椅子の上に足あげてばんばんマナー悪い悪い!!
常識ないんかお前はー!!
死にさらせボケー!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Yl0fdpgSpI
↑
誰かが撮影した電車内の動画や!!
右から2番目に座ってる奴こっちジロジロ見とる!!
周りキョロキョロ見て滅茶苦茶挙動不審や!!
途中でいきなり格好つけて足組んどる!! 発作か〜!!
足組んでから、しばらくしてま〜たこっち見とる!!
いちいち見んでええんじゃ!!
発作か〜!!
わしはこういう奴見とったら蹴り飛ばしたくなるんじゃ!!
-
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/lovely/announcer/yamazaki.html
↑
KBS京都の山崎弘士あほや!!
時代遅れの凄まじい髪形して、顔滅茶苦茶でかいでかい!!
しかも笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=WWggqQdEG1Q
↑
オフコースの「YES-NO」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
28秒過ぎからの
(((チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜 チャ〜〜チャララ〜〜〜 チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜 チャ〜ラ〜ラ〜〜〜〜〜♪)))
のエレキ最高や!!
響きまくりおる!!
間奏の
明日会えるね♪の後のエレキ滅茶苦茶唸らせおる!!
感動や!!
なおこの曲はアルバム「小田和正 自己ベスト」収録の奴の編曲は最悪や!!
聴く価値1銭もあらへん!!
-
>>905
そのとおりや!!
毒蛇関連は全部わしや!!
わしはこれから出かけるから留守にするぞ!!
過疎確定や!!
-
ダカーポの歌は好きかー?
-
>>904
よく飲食店で働いたことのある人がそこのあまりの衛生面の悪さから
「あの店の料理などとても食えない」と言うのを聞きますが
あれは本当の話だったんですね。
わしは飲食店での勤務経験がないので
そのへんの「裏事情」はさっぱりわかりません。
>>906
あなたはたびたび「タバコ」に対する批判レスをされますが
余程の嫌煙家なんですね。
わしもタバコは吸いませんし嫌いです。
>>907
ひょっとしたらこのヒトは事件捜査中の刑事かも知れませんぞ。
それよりもよっぽど不審なのは車内を撮影しとるヒトのほうでは
ありませんか???
なぜこんなつまらん風景を撮影するのか
動機からしてアヤシイじゃありませんか。
>>908
顔のほうはともかくとして下のコメント
【好きな人】好きな人って言ったら、女性に決まってるでしょう!
には失笑しました。
このヒトはブサイクでもババァでもなんでもいいんですかねぇ???
全部がストライクゾーン。
まさに「完全試合男」ですな。
>>909
残念ながらわしにとってはいまひとつの曲でした。
やはりあなたとわしとでは音楽の趣味が違うんですなぁ…。
>>910
やはりそうでしたか。ご返答ありがとうございました。
「過疎確定」
それは大いに結構なことです。
わしだって休日ぐらいは自由な「自分の時間」を持ちたいですからな。
>>911
まあまあといったところでしょうか。どちらとも言えません。
ところでわしの超大好きなCMに「クリーンジャパン」があるんですが
あのCMソングを歌っとるのはダ・カーポなんでしょうかねぇ???
あなたご存知ありませんか???
-
クソタラ、Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
!!1!!
-
>>913
どうしたんだそんなアホみたいな絶叫なんぞしおって。
きのうタラオがおまえからシコシコのやりかたを教わったと
言っておったのですっかり「仲直り」したものだとばかり
思っとったんだが…。
おまえも相変わらず進歩のない男なんだなぁ〜。
-
ttp://momo-oh.runsystem.co.jp/tsuhan/goods_img/000001-5314.jpg
ttp://ez.benefit-one.co.jp/photo/56372.jpg
↑
パチ夫とジャンボカラオケ広場の看板の奴そっくりや!!
発作か〜!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=OjICn58OEpg
↑
谷村新司の1981年作品「天狼」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
特に締めの
心が あるな〜ら〜ば〜 叫べ もういち〜ど〜〜〜〜〜〜
ふぁ〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜 ふぁ〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜
ふぁ〜〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜♪
の部分は凝りまくっとる!!
コーラスが滅茶苦茶味を出しとる!!
感動や!!
-
ttp://8804.teacup.com/nandemophoto/bbs?
↑
なんでも画像掲示板や!!
さっき、わしが大洋デパート火災のマネキンを挙げとる!!
-
ゲェーーーッ!!
今日、3つネタ書こうとおもったら昨日書いたのにま〜〜〜だレス返しとらん!!
4つになるが、下の1つだけは容赦せー!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=A6Ei_g_Imu0
↑
田原俊彦の「ブギ浮ぎI LOVE YOU」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
響きまくりおる!!
(((そうさその顔 バットビューテイフルフェース〜〜〜)))
(((シブイもんだね バットテミガ〜ン〜〜〜)))
(((ファッション雑誌の インマガジ〜ン〜〜〜)))
(((グラビアみたいさ ライクアグラビア〜〜〜)))
この部分のメロディーとコーラスが滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
-
髪は染めてるのかー?
-
>>915
たしかに似てはいますが「そっくり」とまではいかんと思いました。
「鼻があるかないか」で随分と見た印象が変わるものです。
「ハナの差」。まるで競馬のようですな。ハッハッハ!!!
>>916
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
ところでこの曲、「昴」によく似とると思ったんですが
あなたはどう思われますか???
>>917
あなたの活動範囲はものすごく広いんですねぇ〜。驚きました。
いろいろ貼られておりますが、わし個人としては
速報「このスレは終了しました」
が大変爆笑ものでした。
そんなせこいこといちいちニュースにせんでええんじゃ!!
発作か〜!!
と思いましたよ。
>>918
大丈夫ですよ。わしは0時を区切りにカウントしておるので
まだきょう今現在のあなたのレス数は1つです。
ところで曲のほうですが
「曲そのもの」は随所に工夫が凝らされていて
大変良い出来ばえだと思いました。
た・だ・し!!!
歌手がいけませんよ歌手が。
あまりにも音痴すぎです。
これではせっかくのいい曲も泣きの涙ですな。
以前あなたはマッチのことをボロクソに罵倒しておられましたが
トシちゃんだったらいいんでしょうか?
わしはこのヒトもマッチに負けず劣らずの
音痴だと思うんですがねぇ…。
>>919
染めてません。まっ黒けのけ!ですよ。
わしには独特の「美学的自論」があって
「日本人は黒髪が一番美しい」というのがそれです。
男も女もです。わしが「黒髪フェチ」なのはそのせいでしょうな。
わしは今まで一度も髪を染めたことがありませんし
今後も染めるつもりは「まったく」ありません。
-
>>920
確かに昴に似ておる!!
それと昴の出だしのところ、美空ひばりの「川の流れのように」そっくりや!!
マッチより田原俊彦のほうがマシや!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=wdX0Wc91EJs
↑
カツオあほや!!
2分16秒過ぎで花沢が「花沢不動産の!!」わめいた瞬間
即行「ゲハッ!!ウハッ!!ウァハッ!!ウァッ!!」わめいて咳き込んどる!!
発作か〜!!
-
>>921
このレスのご意見全体にわしも「ほぼ同意」ですな。
たしかにマッチよりはトシちゃんのほうがマシでしょう。
それはわしも認めます。
>>922
カツオがあほなのはいつものことです。
あいつはフネに似たんでしょうな。実に嘆かわしい…。
ところで例の動画。カツオよりも甚六のほうが
はるかに「あほ」だと思いましたよ。
おかしなレシピを読んどるヒマがあったら
英単語のひとつでも覚えんか!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
と思いました。
-
>>921の返信はレスに含まずこれが3件目や!!
ttp://www.casttv.com/video/et0un3/-video
↑
郷ひろみアホや!!
団体リレーで走っとる時に前におる訳のわからん奴を後ろからおもいっきり突き飛ばしとる!!
発作か〜!!
挙句にその後こいつを蹴り飛ばしてバトン落とさせて滅茶苦茶妨害しとる!!
発作か〜!!
全然情け容赦しおらんぞこいつは!!
滅茶苦茶凶暴や!!
それとスタート完全にフライングしとるやんけー!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
-
>>924
これは郷ひろみさんの「正義」の鉄拳なんですよ。
自分より名が売れとらん後輩の分際で
堂々とフライングしおった「サム」に
郷さんの怒りが爆発したんですな。
「自分はどうなってもいい。ここはきちんとけじめをつけてあのやろうに
芸能界のしきたりを叩き込んでやらんといかん」。
そう思ったんですよ郷さんはスタートの瞬間に。
まさにこれは「当然の報いじゃ〜!!」ですな。
それにしても参加メンバーはほとんどわしの知らんもんばかり。
今頃彼らはいったい何をしとるんでしょうかねぇ…。
竹本孝之さんが非常に懐かしかったです。
デビュー曲「てれてZINZIN」は
なかなかいい曲だと思ったんですがねぇ…。
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7atDt4nS7vQ
↑
井上陽水の1974年作品「闇夜の国から」や!!
滅茶苦茶曲が軽快で凝ってて何回聞いても飽きない!!
特に
闇夜の国から2人 2人で船を出〜し〜て〜 ゆく〜〜〜♪
のメロディーは凝りまくっとる!!
感動や!!
イントロのチャラララ〜♪と日立の「この木何の木」のイントロそっくりや!!
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wXXhycTWuEM
↑
浜省の1979年作品「風を感じて」や!!
滅茶苦茶曲が軽快で凝ってて何回聞いても飽きない!!
特に33秒過ぎの
素敵な 気分は〜 車輪の下さ〜 ウォーウォウォウォ ウォーウォウォウォ
化石の町 転がってゆく オーノー オーノー オーノー♪
のメロディーは凝りまくっとる!!
バックの幻想的な音色も滅茶苦茶味を出しとる!!
感動や!!
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MEEQvEx5L0I
↑
南こうせつの1976年作品「今日は雨」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロからチャーチオルガンの演奏で耳に突きおる!!!
最後の締めの
(((こんな日は〜 眠ろう 眠り〜〜たい〜だけ〜)))♪
(((ファ〜〜〜〜〜 ファ〜〜〜〜〜 ファ〜〜〜〜〜 ファ〜〜〜〜〜)))♪
(((ファ〜〜〜〜〜 ファ〜〜〜〜〜 ファ〜〜〜〜〜 ファ〜〜〜〜〜)))♪
幻想的なコーラスが響きまくって心に染みおる!!
感動や!!
なお、波平はこの曲はぜ〜〜〜〜ったい好みおらん!!
見え見えや!!
-
好きな串カツは何だー?
フグ料理は好きかー?
水炊きは好きかー?
もんじゃ焼きは好きかー?
ttp://blog.goo.ne.jp/mi2nari/e/8e054ca56c66f92e3cf239c1954585cf
↑
かに道楽本店の店頭でカニの姿焼き500円で売っとる
-
>>926
残念ながら、わしにとってはいまひとつの曲でした。
たしかにイントロは「この木何の木」と少々似ておりましたな。
ところで我が家では昔、日曜夜は必ず
「すばらしい世界旅行」を観る風習があったので
「この木なんの木」には特別な思い入れがあります。
編曲された今のものはあまり好きではありませんが
5代目(82〜84年)のバージョンは曲として大変に秀逸だったと思います。
ついでに言うと番組OPも実に素晴らしい名曲でした。
わしはいまだにそれを録画したビデオテープ(ただしベータ…)
を所蔵しております。
>>927
「浜省」好きのあなたには大変申し訳ありませんが
わしは「浜省」さんの「歌いかた」がどうも好きではありません。
以前提供された「ひとりぼっちのクリスマス・イブ」のような
「静かな」曲がこのかたには合っていると思います。
今回のように明るいテンポの曲はどうも「音痴」に
聞こえてしまうんですよわしは。
「曲そのもの」はそれなりの出来ばえなだけに、こういう部類の曲は
他の歌手に歌わせれば良いのに…と思いました。
「浜省攻撃」はもう勘弁してください。
>>928
たしかにあなたの予想通り「あまり好みでない」曲でした。
ただし前の2曲よりはこの曲のほうがまだいいと思います。
それはともかくとして、もう「音楽ネタ」はやめにしませんか???
あなたの提供される曲は大半がわしにとっては「イマイチな」曲です。
短い曲ならまだいいのですが、長い曲となるとこれはもう聴くほうとしては
「苦痛」以外のなにものでもありません。
今後は面白動画やCMなど、他ジャンルにシフトされることを
「強く」希望致します。
>>929
最初の質問は意味不明ですな。「好きな串カツ」って串カツは串カツでしか
ないでしょう???どう答えてよいやらわかりません。
フグ料理は食べたことがないので判定のしようがありませんな。
水炊きは大好物です。もんじゃ焼きは食べたことがありません。
カニはなかなかうまそうですな。500円とは安い…。
-
>>930
串カツといっても豚・鶏・牛・とかあるし、野菜・魚介類など全般を指すだろ
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lN5bcQXkqKw
↑
バファリンのCMばんばん怖い怖い!!
「熱にも」のロゴが段々迫ってきおる!!
発作か〜!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=TlJAvJ1GFaY
↑
クイズ100人に聞きましたで青のチームのおばはんアホや!!
初対面の男性からよく聞かれる質問でまたかと思う質問で
「交番はどこですか?」ほざいとる!!
発作か〜!!
しかもこのおばはん、3分9秒過ぎで小声で「趣味 趣味」教えたら
隣りのおばはんが「趣味は!!あ!!ゆった!!さっき!!」わめいとる!!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
爆笑じゃ〜!!
-
ttp://highway99.ninja-x.jp/etc/daisangen/daisangen.html
↑
香里園にある「大三元」の天津飯や!!
天津飯も酢豚も残しとるのに「完食!」ほざいとる!!
発作か〜!!
全部食わんかー!!
罰当たりなんじゃボケー!!
常識ないんかこいつはー!!
しかも一番下の画像で歯剥き出しの凄まじい表情で笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
-
>>931
串カツで検索したら、住んでる地方によって捉え方が違うそうだ
-
先日セブンイレブンで本とコーヒーを買うため店内に、本を手に取り少し中をペラペラめくっていると、若い目つきの悪い店員がバサッ!
と本を取り上げそのまま後ろ向きで立ち去りつぶやく様に「立ち読みするなってかいてあるやろ」って・・・・
腹が立ったのでその対応について私も激怒!
買うつもりでペラペラしていたのに・・・大手セブンイレブンの対応とは信じがたい。
しかもその店員はすごい形相で威嚇してきた。
「店長呼ぶからそこでまってろ!」私も怒りの頂点に達してしまいました。
その待っている間にも接客し、レジをうっているにも関わらずずっとこっちをにらみつけて大声で罵声をはくありさま・・・
そして店長登場、その若い店員にも増してすごい勢いで私に突っかかってきた・・・顔面にツバを吐かんばかりに・・・
顔がツバまみれになりました。
警察も来て大騒動になったのですが直接殴られたわけでもないので警察はなにも対処できないとのこと・・・
接客態度もその店の方針で警察からの指導はできないとの事。
車のナンバーまで向こうに控えられて「後からエライ目にあってもしらんぞ〜」などと脅されもしました・・・
ゆるせません!
警察官によるとこの店は常連らしい。何回も同じことで通報がきているみたいでした。
正直こんなことはあってはいけないこと、本部に通報した人も絶対いるはず、でもこの状態・・・
本部に電話しようと思うのですが意味はあるのでしょうか?
-
きょうは珍しく早めに仕事が終わったのでいつもより少々早い返レスです。
長文になるので2回に分けます。書き込み終了後はわしは飯と風呂がある
のでまたしばらくここからいなくなりますが、その点ご了承ください。
>>931
そういう意味でしたらわしは「うずらの卵」なんか好きですよ。
ただわしは血中コレステロール値が高く、医者から
「卵類の摂取は控えるように」と言われとるんです(本当です)。
もうかれこれ3ヶ月ぐらい卵は食っとりません。
うまいものは食べたいですが、動脈硬化が恐ろしいので
わしはじ〜っと耐えておりますよ。トホホ…。
>>932
いまひとつの出来ですな。怖くもありません。
やはりバファリンのCMは母子のクサイ芝居に限ります。
(子)いたいのいたいの、遠いお山にとんでけー!
(母)あ、治った。
とかいうバージョンはあまりのクサさに見たとき
食ってたメシを思わず吹き出してしまいましたよわしは。
>>933
青チームは「おばはん」も面白いですが
左はじの兄弟もなかなかいい味出しております。
(3問目兄)「どこのかいしゃ!!」と絶叫→ハズレ
(3問目弟)「かれしいるのっ!!」とオーバーアクションで絶叫
→当たり(パネルの絵のスケベそうな男がこの「弟」とそっくり!!)
(4問目兄)「おんがくをかけてあげるっ!!」→当たり
(4問目弟)「みちあんないをしてあげるっ!!」とまたも派手な
オーバーアクションで絶叫→ハズレ
それで結局青チームは負けております。
それにしても兄の「幼稚園児のような珍妙な発声」
弟の「はしゃぎすぎ」なオーバーアクション
には失笑しました。
ただ負けて右はじの女の子がちょっと気の毒でしたがね。
(短髪ですが解答者女性の中では一番わしの好みのタイプでしたから…)
-
>>934
あなたはドカベン「山田太郎」のような人物ですな。
漫画「ドカベン」の中に次のようなシーンがあるんです。
(山田)あっ きみ
(岩鬼)な… なんじゃい
(山田)それで昼食は終わったのかい?
(岩鬼)こ…こ…こ…このやろ
ベ…ベントウが小さいからは…早いとぬかしたいのやろ!!
わ…わ…わりゃ そこまでなめくさる気か!!
(山田)違うよ まだ一粒残っているから
(岩鬼)なぬっ
(山田)ほら すみっこに一粒……
(岩鬼)き きさま ま…まだ このわいを……
(山田)そうじゃないんだ ぼくのおじいさんが言ってんのさ
一粒の米の中には7人の神様がいるって
だから一粒でも残したら バチが当たる
↓
いかがですか?わしの目から見ればあの天津飯は立派な「完食」
なんですが、よ〜く見ると米が何粒か残っておりますからな。
※実を申しますとわしは「ドカベン」も好きで文庫版ですが
全巻所蔵致しております。
>>935
わしもWikipediaで見て驚きました。
東西の食文化はまた随分と違うもんなんですなぁ〜。
たしかにわしのところのほうでは「串カツ」といえば
豚肉と玉ねぎのもののことしか言わんのですよ。
>>936
おそらくは無駄でしょうな。本部に電話をしても。
そんなおかしな店は放っておいてもそのうちつぶれますから
ご安心なさい。
一刻も早い「落城」をわしもかげながら願っておりますよ。
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=iYT_Ox7XhgY
↑
くいだおれのCMや!!
何が
「左や!!左や!!」じゃ!!
発作か〜!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=HoBm3ugtZ1c
↑
児玉清あほや!!
6分13秒過ぎで何が
「牛の脂身っwのwこwとっwをw普通何と言うしょ!!」じゃ!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
-
1
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200903/09/74/d0090874_20424394.jpg
↑
「フェンスをこえてはいけません」の看板のガキの目怖いぞ!!
発作か〜!!
2
ttp://img01.ti-da.net/usr/suki/CA342429.JPG
↑
ドラえもんの落書き太り過ぎじゃ!!
発作か〜!!
3
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/slingshot/07_04.jpg
↑
不法投棄禁止の看板の目怖いぞ!!
発作か〜!!
4
ttp://yamep.sakura.ne.jp/sblo_files/yamep/2008/kannban02.jpg
↑
おとしよりが出ます注意のふざけた看板や!!
発作か〜!!
5
ttp://hiromi-haneda.com/img/headerimg.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/5101WPA-IbL.jpg
↑
美人ピアニストの羽田裕美について
-
障害者をテーマにしたギャルゲー「かたわ少女」について。
-
ttp://www.ma-jan.or.jp/title_fight/imgs/abe.png
麻雀プロの阿部孝則が加藤鷹そっくりな件
↑
麻雀プロの阿部孝則と加藤鷹そっくりや
-
>>939
これは大変味わい深い良いCMだと思います。
「くいだおれ太郎」はカーネルサンダースよりもはるかに優れた
世界に誇れる「宣伝マン」でしょうな。
我が家のお茶の間には「くいだおれ太郎」のばかでかい電動式人形
(おもちゃ)が飾ってありますよ。
わしは大阪市に知人がいて、その人がくれたものなんです。
知人宅へ行ったこともありますよ。
そのときは通天閣でビリケンさんを必死になって拝みながら
「カネがほしい…」とひたすら願っておりました。
わしの現状を見るかぎり、ご利益はあまりないようですがね…。
これは実話です。大阪市に知人がおるんですよわしは。
>>940
あなたが指摘しておられる場面。それほどツッコミをいれるほどのものでは
ないと思いましたが…。きっとあなたは個人的に児玉清さんがイヤなんでしょう?
アタック25の「児玉ネタ」が結構目立ちますからな。
>>941
1・白内障でしょうこの子は。可哀相に…。
2・こんなボロいタケコプターでこの巨漢を浮かせられるとは
わしには到底信じられません。絵もへたですな。
3・看板に見せかけた本物の「人間」ですよこれは。
そして手前側にあるのはおそらくテニスコートでしょう。
女の子のアンダースコートがチラチラ見えるたびにニヤニヤ笑っとるんですこの男は。
よ〜く見ると笑っとるじゃないですか。目が…。
チクショウ!うらやましい!わしも今度まねしてみようかなぁ…。
4・これは新手の「風俗営業店」の看板ですな。
90分1000円ポッキリ激安価格のかわり
指名できない・誰が出てくるかわからない…というところがミソです。
噂によれば従業員の9割以上が「おとしより」とのことなので
「一応親切のつもりで」出した看板なんですよこれは。
ババァマニアにはもってこいの店ですな。
5・これはまた絶世の美女。ホレボレしますなぁ…。
ちょっとこの人より美しい女を探してくることは難しいでしょう。
それぐらいの美女だとわしもはっきり認めます。
ピアニストとのことですが、わしは是非とも彼女にシューベルトの
「4つの即興曲D899・第2曲」を演奏してもらい、聴いてみたいです。
というのもこれはわしの大好きな曲だからです。
ところが、演奏者がヘタだとまるでだめなんです。
いままでわしは随分たくさんのピアニストによるこの曲の演奏を聴いてきましたが
「楊麗貞」さんを超える「名手」はいまだに現れておりません。
羽田さんの場合はどうなんでしょうかねぇ…。
わしは基本的にJ−POPは好きではないのですが
ZARDの曲の中では「息もできない」が一番好きです。
アニメ「中華一番!」のOPにも使用されましたな。
>>942
そのようなゲームはわしは知らんので何もコメントできません。
-
>>943
あまり似ておるとは思いませんなぁ…。阿部プロは表情が暗いです。
きっと苦戦中の画像なんでしょうなこれは。
その点加藤鷹さんはとっても表情が明るくていいですね。
おまけにた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くさんの美女を抱けて
うらやましいことこのうえないですな。
ところであなたはまたわしとの約束をやぶりましたね???
きのうは1日5レスもありました。完全な「契約違反」です。
あと1レス中に複数のURLを入れるのも「反則的行為」なので
なるべくならおやめください。
あなたがわしのことを「本当に」気遣ってくださるのなら出来るはずです。
それが出来んようならわしはもうあなたへの返レスはやめてしまいますよ。
とりあえずは「イエローカード」です。
-
>>945
わしは昨日>>932-934しか書いとらんぞ!!
発作か〜!!
わしは1日3レス守っおる!!
まさか波平が寝た後の>>939-940も昨日のぶんに含めとったら鬼や!!
他のを書いとるのは別人や!!
-
>>946
それは大変申し訳ありませんでした。お許しください。
わしは「鬼」なのであなたのおっしゃるとおり
きのうわしが寝たあとのレスもちゃ〜んとカウントに入れております。
あくまでも「午前0時」を基準とした24時間が「1日」と
思っていただければよろしいかと思います。
ちょっとキツイことを言ってしまいましたが堪忍してください。
それではそろそろわしは眠らせてもらいます。おやすみなさ〜い!
(追記)あなたが「音楽ネタ」をやめてくれたことには大変感激しております。
わしをちゃんと気遣ってくれたんだな〜、と思いました。ありがとうです!!!
-
>>947
音楽ネタはしばらく避けといたる!!
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=etUVFCk2tJM
↑
4分2秒過ぎから始まるタイム3の映像で山本コータローあほや!!
ひとりでビートルズの話で盛りあがっとる!!
4分31秒過ぎで何が
「やったー!!てビートルズが手を振り返してくれたて大感激して
それからしばらく経って まー あの〜ヒルトンホテルの人に頼んで
ビートルズが泊まった日は見せてくださいて言ったら で・・・」
(((ジャララララジャララララ〜)))
チャララララ!!チャ〜ラ!!
タイムスリー!!♪じゃ!!
発作か〜!!
その後、司会の須田が身乗り出してカメラ指差しとる!!
爆笑じゃ〜!!
-
ttp://img.news.goo.ne.jp/talent/MW-W93-0251.jpg
ttp://img.barks.jp/image/review/1000029396/sayuri_s.jpg
↑
生稲晃子と国生さゆりの鼻と唇そっくりや !!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板