したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

近衛スレ避難所

508利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/07/29(木) 18:35:32
よもや…雨が降ると規制されるんじゃなかろうな。

すまん!最初にこれを見た方!代行をお願いしたい!

509利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/07/29(木) 18:36:45

…湿っぽい。こんな日はなめくじが増えてこまる。
バラの周りに堀でも掘っとくか。


>269
ああすまん!早とちりだ!!

うむ。無論、送られてくるぞ。
その数はバレンタインdayのそれにタメはるくらい。

チェックするのは国王補佐官たるこの利休。
お約束の爆発物から誤送品までそりゃもうこの時期は大変だ。
中身は…王のご趣味を知りつくした者なら釣り竿とかゴカイとかミミズとか。
普通に絹織物だったり化粧品だったり。
ぬいぐるみの中に白い粉入ってた時はさすがにビビったが、なめたら小麦粉だったり。


>270
お帰りなさいませ師団長。
出張は如何でした?
なにかこう……一回りも二回りも大きくなられたような…生物学的に。

は?髪?
おおおおお!!気づきませなんだ!!一瞬関西のおばちゃんかと思いました!!
いえいえ嘘です。
ものすごく似合っておいでです。
以前の琥珀色も無論素敵でしたが、そのアメジストの如き透き通る宝石の髪もよろしいですな。
生え際の琥珀色を相まって…たとえればラムレーズンのような……

はははは!師団長もなかなかやりますな!
メアド交換の次は…何の交換ですかな?

510利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/07/29(木) 18:37:44

>271
世にも奇妙な庭石になら遭遇したことあるぞ。
満月の夜に啜り泣いたり団子ねだったりする故、先日処分したがな。

ん。
この…満月印のシールが役に立つのか?
「気」のキャパがアップするとかなら嬉しいが!
単に不思議洞窟に遭遇!とかなら陛下に差し上げてくれ。
陛下がそれにじゃれついとられる内は仕事もはかどる。

なんだ!パワーグッズがあるならそう云え!
この我が「気」を高める陽石(パワーストーン)はperidot。別名カンラン石。
これで作った猪口とかないか?焼酎が旨くなるような?


>272
そうだな。今日は雨だな。
私も頭に葉っぱ被ってボーっとしていたい気分だ。
ほんとにやったら犬にしょんべんかけられそうだが。

今夜は城詰めだ。いつ何時非常招集されるか解らん故。
うさぎよ。
共に走るか。
その傘、なかなかいいな。

511琥珀 ◆No.1kk.Mc2:2010/07/30(金) 21:31:35
今トライしたけど無理。
規制に巻き込まれて代理できない。

代理課係長のまーくんよろしく。

512 ◆MagicRJMuQ:2010/07/30(金) 21:58:54
>508
代理投下完了!

早朝、中庭を歩いたら私もナメクジを発見した。
歩いている場所は違えどやはり同じ城に居るせいか
アブラムシといいナメクジといいタイミングが合うな。

雨が降る前の日に国王と王弟が化成肥料をまいた為
ここ数日の雨で芝がかなり伸びた。

芝生の中に丸く仕切られたアイランドベッド。
レンガなどで仕切らずただ丸く仕切るだけのシンプル花壇だが
まん中が背の高いピンクの花、その回りを低いピンクの花で縁取りが施されていて綺麗だ。
恐らく国王が植えたのだろう。

利休、芝刈りが大変だな。
琥珀が出張から戻ってきたから一緒に刈った後の刈りかすのかき集めぐらいは手伝おう。

513 ◆MagicRJMuQ:2010/07/30(金) 22:02:12
>511
一回リロったのだが、タイミングが悪かったようだ。
うむ!先ほど投下した。

お帰り!利休の作ってくれたブルーハワイが冷凍庫に入っているぞ。

514琥珀 ◆No.1kk.Mc2:2010/07/30(金) 22:19:24
>>513
速攻投下でびっくりした!代理おつかれ様。

ただいま〜!
シャワー浴びてからブルーハワイ食べます。
僕は人界ハワイに行きたくなりました。

515利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/07/31(土) 20:03:36
>512
代理投下、感謝する!いつもすまないな!

うむ。芝刈り機が故障した故、ハサミで手刈りしたのが災いしてな。
腰も尻も痛くてたまらん。

む!師団長までが城に入れぬとは…
ここの門番は将官には手厳しいようだな。

我が手作りのブルーハワイは特製だ。一週間は青舌が継続すると評判なのだ。

516利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/02(月) 21:12:42
またもや長きにわたる規制・いや締め出しか?季節が暑いが心が寒い。

魔術師!またまた頼む!

517利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/02(月) 21:22:09

うむうむ!こんな雨の日は幼少のころを思い出す!
ウサギよ!
其方も謳うか!?

ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷ♪………くぁwせdrftgyふじこlp!!!?


>275

…失礼致しました。陛下でしたか。
私とした事が、あまりの驚愕事態にえひゃいなどと。
…はあ。
釣竿でしたか。
真横から閲覧した故に葉っぱの傘かと。

いえいえ滅相もない!!
この利休。勤務中に酒など摂取致しませぬ。真冬でもない限り。
お疑いならば、丁度持ち合わせのアルコール検知器が御座いますれば、お試しを。


して恐れながら陛下。
秘密の湖の「秘密」とは何と云うかその…
みんなには内緒にしている陛下お気に入りの場所、という意味の「秘密」であったのでは…?
去年、素潜りで探検なさったと仰っておいででした。
湖底の横にあった洞窟が接点近くの洞窟に繋がってたとか何とか・いえいえ!申し訳ありません!
私とした事が口答えなど!!
いえいえ!
きっと私の記憶違い!夢にでも見たのでしょう!ですからキングズ・クラッシャーだけはお許しを!!

ははっ!早速探検の準備にとりかかると致しましょう!
無論、わたくしはおやつのバナナ調達係で!

518利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/02(月) 21:23:25
>276
……う…うむ。
どんな湖かは陛下ご自身がよ〜〜く御存じのはずなのだがな?
昨年の5月。
そりゃもう耳にタコ類が住み着くほど聞かされたのだ。
そう。
湖底の面積からワカメの本数までな。
泳ぎも潜りも得意な陛下は…例の洞窟から接点近くに迷い出られ、偶然居合わせた異界人数名をタコ殴りにしたらしい。
して平然ともと来た道を戻られ、改めて近衛数名を接点に派遣された。
そういう困った武勇伝をお持ちの…まこと困った陛下なのだ。
たぶんすべて解ってやっておられるのだ。
それにお付き合いするのも近衛の役目。

いやいや無論イヤではない!陛下のままごとに付き合わされようが!何度蹴りを食らおうが!
私は陛下を敬愛し!お守り申しあげる!

私などよりずうううううううっと力が強く!「気」が強く!背も高く!しかしお美しい!!
そんな陛下を一生お守り申し上げると誓ったゆえ!

…泳げぬなら泳げぬなりに水中呼吸法でも会得するか。今のうちに。

519 ◆MagicRJMuQ:2010/08/03(火) 21:32:30
>516
代理投下完了!

遅くなってすまん。
明日からハワイ旅行に行く知人から
ペットの猫でスコティッシュフォールドを預かることに。
だが私が居ない時はどうするか…そうだ!虎之助と遊んでもらおう!
虎之助〜利休、虎之助はどこだ?

あとは琥珀に預けるかな?
確かスコティッシュフォールドを飼いたいとか言ってたしな…
国王にもお見せしよう。暇なときに面倒をみてくれそうだ。

520利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/04(水) 08:47:20
>519
ほう!スコティッシュとは!私にも触らせてくれ!
虎の奴なら中庭で鯉にじゃれてたぞ。
遊び相手が出来れば喜ぶだろう。


なんの。遅くなどないぞ。
いつもいつも早急なる対処、感謝している。ついでにもうひとつ頼む。

521利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/04(水) 08:48:18
>279
ぶっちゃけ云えば、移転に伴い大規模な圧縮があったとか。
気の毒なことだ。かく云う私もひやひやしていた。
うちは運が良かった。

補習が終わったなら多少は暇だな?
我が水泳の特訓に付き合ってくれるな?
其方なら陛下と違い、浮き輪使っても後ろ頭蹴ったりせぬだろう?
いやいや。
デブが泳げぬなど迷信だ。脂肪はむしろ水に浮く。
…まあ…この私のように体脂肪値8以下の人間は浮きにくいやもしれん。
…が、云い訳にならん。
昔の戦士は甲冑つけて泳いだと聞く。

ところで。
金などなくともアウトドアを楽しめると思っているのは私だけか?
山に行けば河あり石あり。
枝折って魚釣って刺して焼くとかイモ焼くとか出来ると思うのだが…
無論、沢水はろ過してから飲むがな。
友人の一人がミジンコに寄生する寄生虫に感染し、帰らぬ人となったのはマジの話。

よし。
水泳のコーチしてくれたら樹海のサバイバルに連れてってやってもいいぞ。
はははは!遠慮は無用!
人生変わるぞ!たぶん!

522 ◆MagicRJMuQ:2010/08/04(水) 22:21:47
>520
代理投下完了!

スコティッシュも虎之助を気に入ったようだ。
しかし夏は猫も暑くて大変だな。
毛を全部剃るわけにもいかんし。
利休、虎之助もブルーハワイを食べるのかな?

ガリガリ君が猛暑で品切れらしい。
今年の夏はアイス菓子会社から君宛にオファーが来るかもしれんな。
君が作る氷は美味しい故。

そう言えば国王が人界のスイカをプールにたくさん浮かべたので氷を頼むと仰っていた。
何でも明日、皆でつりをするらしい。魚を釣るのではないぞ。
スイカやバナナやメロン、パイナップルなどフルーツの釣り堀だそうだ。
一本釣りなのだろうか?
近衛だけでなく私も呼ばれている。

523利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/05(木) 06:53:25
>522
投下サンクス!

さすがに猫はかき氷食わんだろ。ヒゲがべとべとになるからな。
ん。
氷菓屋から頼まれても受けられんぞ。
公務員はバイト禁止。王が命じたなら話は別だが。

氷ならさっきたくさん作ったぞ!暇だったからな!
プールでスイカ釣りとは王らしい発想だが、何か罠がありそうだ。
釣ったらスイカの気ぐるみの王だったり。

其方も呼ばれているなら共に楽しもう。
スイカは上記の理由で任せた。私はバナナ専門で行く。

524利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/06(金) 20:31:29
まだ城に入れん。サマーホリディのせいか?
最近規制代行部長に任命された魔術師にまた頼むか。

おーーーい!!見つけたら頼む!!

525利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/06(金) 20:33:09

雨降ったり日照りになったり…お天気の神様は気まぐれだな。


>281
日記はつけたりつけなかったりだ。
昨日はこんな感じだ。


4時:起床。紅葉(馬)に餌をやる。不味そうに食う。
5時:森に出かけ、バナナを獲る。バナナジュース作って紅葉(女房)と飲む。
7時:朝練。参加者0。素振りして顔に怪我。
8時:点呼。一名(烈風)欠席。
9時:陛下に拝謁。庭の下草のことで小言をもらう。
10時:訓練。師団長と模擬試合。腕に怪我。
12時:休憩時間を利用し中庭の草むしり。
13時:訓練。怪我を理由にサボる。
15時:師団員の馬の餌やりを引き受ける。抹茶(師団長の馬)に髪を食われる。
16時:陛下の呼び出し。週末のお忍び探検の打ち合わせ。
17時:非番の師団員を帰す。


どうだ。変化に乏しい…実につまらん毎日だろう。
つーか其方。
我がネタで其方の日記を書く気か?

526 ◆MagicRJMuQ:2010/08/07(土) 22:03:39
>524
しっ!おーーーい!!などと君が大声を張り上げたから見つかったではないか。
近衛の訓練で壊した壁、まだ利休が直してなかったからここから入ろうとしたのだが。
見ろ!にやにやしながら壁を塞いでおる。
私も城に入れなくなった。
たぶんサマーホリディの取れん役人がひがんで片っ端から通行止めにしたのだろう。

こうなったら頼みの綱は琥珀だけ。
琥珀、頼む。

これから利休の家の庭でバーベキューの炉を作ることにした。
形はすり鉢型のフォルムに。
丸いテーブルでそのまん中に丸い炉があり
下に行くほどすり鉢のように小さくなっている。
皆で椅子に座って食卓を囲むようにお喋りしながらバーベキューが楽しめる。

使用しない時はまん中にある炉の蓋を閉めてテーブルとしても使えお茶も楽しめる。
一石二鳥のバーベキューの炉。

まー早い話が鉄板焼きがレンガで作ったテーブルに乗っかているようなものだ。
利休、行くぞ。

527琥珀 ◆No.1kk.Mc2:2010/08/09(月) 00:29:20
今試してみましたが、僕も規制に巻き込まれているようです。
お役にたてなくてすみません。

>>525
利休!抹茶はまーくんの馬だから!!

り・利休さん…、とうとう始まったのですか、利休さんも年齢には抗えないのですね。
すみません、僕宛ではないものにダメ出しをしてしまいました。
僕の馬は雪月花と申します。
駆け出しの新人の頃、利休さんの助言に従って馬を見つけてきたのですよ。


>>519
え?ネコ?
石榴(飼い犬)が聞いたら怒りそうですけど、ネコはかわいいです。
なんと可愛らしい耳のネコなんだ。

マンチカンというネコも抱きたいです。
え?僕はち・ち・ち・痴漢じゃありません!!
足の短いネコなのです。

528 ◆MagicRJMuQ:2010/08/10(火) 22:06:07
代理投下完了!

城へ来られない間に
国王が職人に命じてパンやピザパイなどが焼ける昔ながらの石窯を中庭に作らせたようだ。
そこで週末は城中でBBQを開催することに。
で私はピザパイを焼こうと思っておる。
国王はバナナパイを焼くと仰っていた。
冷めたバナナパイの上にホイップクリームをたっぷりぬってデザートにお出しするそうだ。

当日はビールや酒もありだからつまみに枝豆でも持参するかな。

利休、ゴミ消却炉と間違えるなよ。
君は暑さボケで琥珀の馬を抹茶と勘違いしているからな。
魔術師の「ま」で抹茶と覚えておくといい。

琥珀は変わった猫が好きだな。
左右の眼の色が違うオッドアイキャットも抱いてみたいのではないかな。

529利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/14(土) 07:41:42
>528
礼が遅れた。すまぬ。そしてありがとう。

抹茶……そうだった。素で間違えたぞ。
師団長=お笑い属性 のイメージが抜けぬせいだ。
魔術師を「まーくん」とか呼んでるし。
そうそう。
雪月花。
まだ師団長が真面目な琥珀だった頃の話。懐かしい。

530利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/17(火) 20:51:07
盆が明けたらよもや…と期待していたがやはり無理のようだ。

以下の文を投下してもらえぬだろうか。

531利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/17(火) 20:51:56

夢の中にて父親に説教された。
講義中に消しゴムを弄るなとかどうでもいい事でだ。
これだから盆は困る。
大人しく墓の下で眠っとられれば良いものを。


>282
いや。浮かぬと云ってる。人の話を聞いているのか。

おい!!?
鮫ってあの鮫か!!?
海面に三角の背ビレ出してる奴!
鮫だあああああ!!!って逃げると追っかけて来て手とか足とかパクリとやる!
無論、人界の鮫と違って肉食じゃないゆえ実害はないが!
人間の類が非常に好きで、自分の巣に持って帰ってベロベロするんだよな!?
鮫の巣から無事生還した男が云っていた。
身体のドロドロが3日間取れなかったと。
して……とても人には云えぬ事を何度もされたと。

頼むから鮫だけは勘弁してくれ。
食われた方がまだマシというものだ。

532利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/17(火) 20:54:02
>283
何気に久しいな美月殿。
満月のお生まれとは奇遇ですな。我が友人も、満月に生まれた故に満月(みつき)と。
はははは!
奇遇とは言いすぎですな!!
すべての生き物の血が騒ぐ満月の夜は出生率№1ですからな!
彼は我が家庭教師の一人の息子。……なかなかに面白い男でして。
あの頃は夜毎二人で羽目を外したものですが…ああ、あの頃はまだ12歳くらいでしたが…
今では洒落たカクテルバーを経営する2児のパパ。
手品が得意な癖にギロチンでうっかり手首を切り落とすお茶目な奴だった。

良かったですな。
他の友人など、「月の子」とダイレクトに命名されればまだ良かったものを、
異界語に訳し「モンデンキント」などと。
…聞いた者が必ず笑うであろう恐ろしい名。
思い切り笑って蹴りを食らった思い出があり申す。

むう…秘密にするとはよほどヤバ気な薬…のようですな。
というか、怪しいの極致と云いますか。
闇の組織にとって脅威となる治療薬…と。
いや、私が詮索することにより、美月殿に危険が及んでは元も子もない。
この話はよしましょう。

なんと!陛下が別荘へ!?
初耳です!ってことは何かのサプライズ!!?
早朝の拝謁で……「利休。今日は二人っきりで出かけるぞ」
な〜んて事に!!?

533利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/17(火) 20:55:54
>285
む。こんな時間か。
おかしいと思えば…我が眼覚まし時計は…電池切れか。
助かった。
うっかり寝過ごすところだった。
紅葉(馬)の機嫌が悪くなったら事だ。
礼を云うぞ、ピヨ。

…ん。
このピヨちゃんは何処から?
床に入るまでは確かに無かった。誰かのプレゼントか?

ままままさか!!陛下からの!!!?
やっぱり!!
やっぱり今日呼び出されてデートの誘いをなさるおつもりなのだ!!きっとそう!!

534利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/17(火) 20:56:33
>286
…いや。見かけんが。

まあ…夜夜中故…見落とした可能性もあるが……どうだったかな。
つーか、そんな脆そうな履物があるのか?
ガラスなど、体重でヒールがポッキリ折れそうなものだが…
そうか!
強化ガラスとか防弾ガラスとか、そういう材質なのだな?じゃないと実用は無理だもんな!

ああすまんすまん。
材質云々はともかく、其方に取っては大事なものと見える。
今一度探しに行こう。
誰かが交番に届けとるかも知れんし。

おお!
云ってるそばからあのお巡りが手にする物体はまさに!?

おい巡査!その靴はこの方の所持品だぞ!方々探し回ったらしいぞ!ん?証拠?
決まっとる。履いてぴったり合えばいいのだ。
皮靴とかスニーカーと違うからな。サイズが合うは一億人に一人か二人。

どうした286。履かんのか?
…今日は足がむくんで…たぶん入らない?
…なるほど。
そういうケースもあるのか。

535 ◆MagicRJMuQ:2010/08/17(火) 22:34:53
>530
代理投下完了!

しかし立秋を過ぎたというのに残暑が厳しいな。
今月末にビーチで砂の彫刻展が開催される。
誰でも自由に参加できるそうだが君は参加するのかな?
国王は城を作ってライトアップさせる予定だと仰っていた。

無論、ビーチバレーやスイカ割り大会もあるそうだ。

536真面目な琥珀 ◆No.1kk.Mc2:2010/08/18(水) 00:31:18
>>529
り・利休さん……。
僕だって好きでボケたりバカなことを言っているわけではありません。

近衛男の生き様………ってやつを、本当はお見せしたいと思っています。
でも、そんなの…、今の妖界では古いと言われるのでしょう。

せめてクールなキャラ設定でイメージを一新したいものです。
そしたら女子が城に殺到するかもしれませんし♪
僕ら近衛が通ると失神するんですよ!!キャーキャー言いながら!!!

〝世界で最もシリアスな近衛スレ〟というスレタイにすれば良かったんです!!!


>>528
まーくん、マンチカンは人界でブームになっているはず。

代理投下おつかれ様。

オッドアイといえば、やはりブルーとゴールドなのでしょうか。
妖界には赤と黒の眼を持つ銀色のネコがいるそうです。
なんでも尻尾がリスのように丸まっているとか…。

…ところで、僕も無理なようです。
投下を依頼するかもしれませんが…、その時は協力お願いします。

見返りはどうしましょうか…。
おやすみなさい。

537利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/18(水) 07:08:27
>535
早々にすまん!

そうか。砂の彫刻とは斬新だな。無論、凍気で固めるのだろうな。
自由参加とは云うが、近衛は強制参加だな。陛下が参加される以上は。
明日あたり、陛下から秘密のお誘いがあるハズだし…ああ忙しい忙しい!!!

>536
そりゃあ私だって真面目にやりたいんですって!初期スレは血も凍るほど真面目でしたし!
うむ。
すべて魔術師が悪い。
気付かぬよう…お笑いの道に誘い込まれるよう…呪文をかけたに違いない。

しかし…「近衛スレ」でも十分スィアリアスだと思うんですが…

538 ◆MagicRJMuQ:2010/08/19(木) 23:39:47
>536
マンチカンは人界でブームになっているはず。って本当か?
ペットショップを覗いたが居なかった。第一、実物を見たことがない。
散歩しているウェルシュ・コーギーとはよく出会うがな。

赤と黒の眼を持つ銀色のネコとは珍しい。
ペルシャ猫とナウシカに登場するキツネリスを足して2で割った感じかな?

規制でなければ投下出来ると思う。
見返り?そうだな…たまに抹茶の世話をしてくれるとありがたい。


>537
利休、砂の彫刻はまず砂を固めてから少しずつ削ったり、形を整えたりして作品を作るのだ。
会場は真夏のビーチ。
凍気で固めたら溶けてペチャペチャになってしまうぞ。

私が呪文などかけなくともすでに素でお笑い系だろうが。
この素でというのが重要なポイントだ。
利休が良い見本だ。

539利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/20(金) 21:29:45
済まぬが魔術師。またお願いできないだろうか。代理。

540利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/20(金) 21:30:41

今夜は満月でもないのに月が綺麗だ。
虫の音が美しい故、余計そう思うのやも知れん。


>291
そうだな!やな事は忘れて!
よいよいっ…♪っとははは!ははははは!楽しいな291!

ん。
芭蕉達が睨んどる。
あ奴らもたまには羽目を外せば良いのに。
ノリの良い筈の師団長までが…何故に黙って見とられるのだ。

まさかとは思うが……またもやあれか?
291が実は陛下だとか?
ウサギに化けるくらいだから不可能とは思わぬが………

まあいい!その時はその時!
291よ!
手ぇつないで踊るぞ!!!浴衣で激しく舞い踊ろう!跳ね人の如く!!

541利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/20(金) 21:31:13
>292
うるさいな。さっきから居るぞ。
ここだ。
其方から見て10時の方角。の穴の中。
…ちと深すぎたか?ナナカマドを一本植えるつもりだったのだが。

ん!?なんだそれは!!王を誘拐だと!!?
…妙だ。
金目当てでもない。政治絡みにも見えん。身体目当て…には見えない事もないが…

ん?陛下の字?
云われてみれば確かに似ている。
王を一度玉と書き、修正液で直した処などそっくりだ。そうか。陛下が。

はははは!ほっとけほっとけ!
当分と書いてあるからには、しばらくすれば帰ってくるのだ。
しばらく羽をのばし…
と見せかけて、あちらこちらに潜んどられるだけかも知れんがな。
我ら近衛のボーナス査定するために。
…あの電信柱など…見るからに怪しいが…まあ…見て見ぬ振りが命のためだ。ほっとこう。

542利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/20(金) 21:32:38
>538
そういや砂をどうやって固めるのだ?
コンクリでも流すのか?

543 ◆MagicRJMuQ:2010/08/20(金) 22:31:15
>539
代理投下完了!

危ない危ない。>542まで本スレに投下するところだった。
お笑い系に落ちありだが、投下に落ち度があっては洒落にならん。

>そういや砂をどうやって固めるのだ?

コンクリなど入れたら削るの大変だろう。
君は公園や海岸で砂遊びをしたことがないのか?

1. 湿らせた砂を圧縮しながら層を重ねるようにして大まかな形のブロックを作る。
  目標の高さになるまで、大小さまざまな形のブロック積み重ねていく

2. 硬くなった砂のブロックを削って形を作っていく。高いところから始めること

底を抜いたバケツに砂を詰めて海水をかけたのち、スコップやどんつき棒で砂の中の空気を抜いて固める。

という方法もある。

まー要は砂に海水をかけて押し堅める。
それでベースとなるしっかりとした固い砂のかたまりができるのだ。
それからコテ、あるいはヘラ等などで形を整えて作る。
乾燥すると崩れやすい故、霧吹きもあった方が便利だろうな。

544利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/21(土) 23:53:23
>543、投下、感謝する。
む!
そんな方法で砂がかたまるのか!面白い!

しかしそれって…乾くと崩れないか?

545利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/21(土) 23:55:18
ああ、だから霧吹きが必要なのか。納得。

しかし魔術師よ。
うっかり542も投下していれば、琥珀師団長同様、お笑いタレントとしてデビューできたかもしれんのに。
惜しいことよ!

546利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/23(月) 07:25:03
魔術師、またまた投下を頼む!
その格好だ。
暑くてだるくて面倒かも知れぬが…お主しか頼る者がおらん。


>師団長
あの〜私ばかり代理投下依頼してますが…師団長はなさらないので?
師団長を差し置いてどうも心苦しいというか…近衛一人ぼっちは寂しいというか…

547利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/23(月) 07:25:48

8月も下旬。暑さは続き、城にも入れず。
ここはひとつ、あの歌を歌おう。楽しみなお正月を待ちわびる童たちの心境で。

♪は〜やく〜こい〜こい〜来学期〜

ふん。全国の学生さんを敵にしようがかまうものか。



>295
杉下?
ああ!杉下右京殿ですな!?
陛下から聞き及んどります。人界では相当に有名なお巡りさんだとか。
陛下同様、我が家内も大変なファンで御座いまして…宜しければサインを頂けまいか。
いや芸名ではなく、役名で。
ご迷惑でなければ陛下の分も。

やや、当の陛下は席をはずしとります。
右京殿がいらっしゃったと知れば涎垂らしてすっ飛んでくるはずですが…その…連絡がつかず。

いやいや!
妙な詮索は困りますな!
騒がしいのは陛下が不在ゆえの!謂わばハメ外し!
…に見えませんか?やっぱり?

実はですな。
陛下は突如かくれんぼされましてな。
池の底から引き出しの中まで隈なく探したが一向に見つからんのですよ。
ここはひとつ。
貴殿の鋭い観察眼と推理にて陛下の居場所を当てて頂けまいか。
陛下はああ見えて顔が広く、貴殿の国の帝とも多少親交があり申す。

わたくしも協力します故、なにとぞ!

548利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/08/23(月) 07:27:13
>296
そうでしたか!避暑地とはまたセレブな貴女らしい!

いやいや、友人は生粋の妖界人なれば、手はいくらでも再生しましょう。
この右手とて何本目か解らんくらいですし。

ああ!誤解なさらず!
「ヤバ気」と申したのは、決してヤバい薬という意味ではなく!
そのつまり…
他組織に取っては不利益になる薬、という意味でして…
薬はきっと人命を救う素晴らしいものに違いありません。
貴女のご主人です。
悪い薬を開発なさる訳がない。
ご主人と面識はないが、貴女を見れば解ります。なんとなく。

薬はきっとアレです。
勝手な推測ですが…
麻薬の効果を無効化するとか、皮膚が象より硬くなるとか、そんなんです。
はははは!そりゃ闇組織も困りますな!


オセロ…とはあれですな。4隅を制する者が盤上を制すと云う。
陛下が嗜むとは知らなんだ。
てっきりチェスしか……
見ましたか?中庭の広場を。
緑と黄緑の芝生が市松模様になっとりますが…実はあれ、巨大チェス盤でしてな。
近衛や文官を集めてはチェスをするのが陛下のささやかなる日課。
文官を王にするわ、陛下は王のくせにクイーンばかりやりたがるわ…私はいつもポーンで…。

その…陛下はわたくしにも内緒でトンズラ…いや、出かけられたよし。
残念です。
貴女の案内される鴨井沢とやらはさぞかし美しかったろうに。

549 ◆MagicRJMuQ:2010/08/23(月) 22:23:01
>546
代理投下完了!

その格好?
ブルーの生地に薄いオレンジの花とシダの柄のアロハシャツをオープンで
白のTシャツの上から羽織っている。
下はブルージーンズのバミューダパンツだが。

だるくはないぞ。

君は冬より夏の方が苦手かな?

今夜は月が綺麗だ。もうすぐ満月か。
そう言えば満月の晩に大きなイベントがあると占い師が言っておったな。
このイベントとは出来事という意味だ。

550真面目な琥珀 ◆No.1kk.Mc2:2010/08/23(月) 22:27:07
まーくん!!待ってー!遅かったか。
悪いが代理を頼みます。

抹茶の好物は何ですか?
久しぶりに雪月花の世話もしたいので、僕が抹茶と遊ばせましょう。
利休さんの愛馬も連れて行こうか。

>>538
大きいペットショップに行ってください。
マンチカンの動画を見たらかなり和みますよ。

銀のネコこそ、目撃談が少ない希少な生き物なのです。
はい、ペルシャのように毛足の長いネコだそうですよ。
しかしキツネリスのように耳は大きくなく、尻尾はくるんと丸まっているようです。

>>546
遅くなってすみません。

琥珀も時々近衛の仲間は利休さんしかいないのではないか…?
と思うことがあるのです。

宿舎には精鋭の近衛達がいて、むさくるしい雰囲気であるはずが。
いくら名前を呼んでも誰も返事をしてくれない。
僕は幻を見ていたのか、それとも長い夢を見ていたのか。
城は静寂に包まれて、生体反応を示しているのは数人。

そ・そんなことはありませんよね。
ふぅ、疲れているのか……。

551真面目な琥珀 ◆No.1kk.Mc2:2010/08/23(月) 22:29:31
出張の目的や詳細についてはまだ公の場では話せない。
…もちろん陛下の御意思によって…、僕が極秘裏に動いた。

廃坑となった炭鉱で敵から逃れようとした時は死ぬかと思いました。
おんぼろトロッコに乗り込み、朽ちたレールを爆走したのです。
オメガ(小)がキュッと縮むような激しいアップダウン!分かれ道が見えると……

次は右なのか!?それとも左なのか!?
どっちなんだよぉぉォーーーイ!!!

…と叫んだりして、ほとんど奇跡のような確率で出口に辿り着いたのです。
しかしまたその先はとんでもない規模の瀑布だったのですが。

ところで利休。
秘書志望の女性の当てはないだろうか。
黄昏の渓谷で出会った女性のスカウトは、彼女の人柄などをじっくり観察してからにしようと思う。
し・し・失礼だぞ!!「何の交換ですかな?ウヒャヒャヒャ」とは!!!
下心なぞありません。
ないったらない。

まだ…ない。

552真面目な琥珀 ◆No.1kk.Mc2:2010/08/23(月) 22:32:13
551でお願いします。

名前欄の“真面目な”は抜いて。
よろしく。

553 ◆MagicRJMuQ:2010/08/23(月) 23:51:44
>552
代理投下完了!

>543でも書いたが自動的にコピペしておるから
真面目な琥珀のままで行くこともあるかも。

まーミスったら

うむ。これで琥珀師団長同様、お笑いタレントとしてデビューできたな。
などと利休に言われるのがおちだがな。
しかしわざわざ真面目と書くところがお笑い系であり
気づいていないところが素で良い。


いやいや私が行ったペットショップは小さくはない。
何となく大きい、小さいがよくわからんが…
利休など城と家との往復だけだからマンチカンなど見たことも聞いたこともないだろうな。

ウェルシュ・コーギーの後ろを歩いてみるといい。
何ともユーモラスな歩き方だ。
マンチカンも似たような感じなのだろうな。

554 ◆MagicRJMuQ:2010/08/24(火) 00:18:05
先ほど馬屋に行ってみた。
人界から持ってきた人参とリンゴを抹茶の鼻先に見せたら臭いをかいでポリポリと美味そうに食っていた。
普段は干し草を食うが角砂糖も好きだな。
まー甘い物を取りすぎると糖尿病になるやもしれんから砂糖はたまにしかやらん。

紅葉は髪を食うらしいから気をつけてな。

555真面目な琥珀 ◆No.1kk.Mc2:2010/08/26(木) 21:28:38
>>554
代理をありがとうございました。

抹茶の好物は案外普通ですね。
雪月花はアイスクリームを食べますよ。
それとスイカも大好物なのです。
スイカは抹茶と紅葉にも食べさせてみるか……。

ええっ!僕が新しく染めた髪を!食べられるう〜!?
後頭部をゴッソリ食べられたら特に大変ですから、気をつけますよ。

>>537
利休さん、我々のかっこいいところを見せようじゃないですか!!
クールなナイスガイ路線で。
でもどうしてもオチなどを考えてしまうのは何故でしょうか。
どうしてこんなことに………。くそう!!

それからかき氷を下さい。
シロップはブルーハワイとグレープを半々。
なんだか体がだるいんです…。

556利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/09/02(木) 20:48:01
すまぬが規制が解けぬ上に中庭の草むしりが終わらん。
2,3日レスを待ってもらいたい。

557利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/09/02(木) 20:50:43
>549
そりゃ夏より冬の方がいいぞ。
寒けりゃ着込めば問題ないが、夏はこれ以上脱げんからな。
しかも草の伸びるのが早いこと早いこと!


>555
師団長!ゾロ目ゲットおめでとうございます!
かき氷ならば…リクエストのシロップに青のベンザを溶かしておきました故、ご賞味を。

558利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/11/18(木) 08:51:09
無沙汰している。
報告に来た。
さらに永らく空ける報告だ。

帰国が何時頃になるか…おそらく年は越すだろうが…自分でも予測がつかん。
もし本スレが落ちた時はここで落ち合おう!では!

559 ◆MagicRJMuQ:2010/11/21(日) 22:57:52
あまりにも帰りが遅いので
ラ国の砂漠に埋まったまま根付いてしまったかと思ったぞ!
いや、どこから根が生えたなど知らんが。
帰国した際には向こうでの生活を聞かせてくれ。

560利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/23(木) 19:48:45
>559
いま帰った。思ったより早かった。

うむ。私もうっかり根をはる処だった。
むこうではそれはもう……まあ…そのうちな。

561利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/23(木) 19:51:46
しかし何故か本スレに書き込めん。
クリスマス故に混んどるのだろうか?

562利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:39:14
つまらん。クリスマスだからって何故に皆浮かれとるのだ!
いやいや違った。
ついん本音が。

魔術師!
さもなくば運よくここを通りかかった御仁!
このままでは本スレのクリスマスネタが無駄になりかねん。
以下のネタを投下してくれぬだろうか。

563利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:41:50
利休 ◆No.2NiAJ1k




埋まったまま助けを呼んどるうちにすっかり遅くなった。
這い出てみればイベントは終了しとるし…


>320
・なな何を云っているのかな320。
わたしだ。
真っ赤だからってこの私が解らんという事はないだろう。
ちょ・待てお前たちまで!
むっ!はっ!とりゃっ!腕を上げたな烈風!じゃなくて!

わたしだっつーの!!利休だ!中将の!!
いやいやいや。師団長まで龍月剣抜いたりして冗談きついです。
芭蕉も。
その月刀、お前に預けただけで…使っていいとは一度も……言ったっけ?
…ははっ…二人とも眼が怖いぞ…?
まさか320の云った事を真に受け…いやいや!受けた振りしとるんだろう?
陛下も黙ってないで何か仰ってください!

おお!
2本の剣が同じ燐光を!?これは共鳴現象!?
いやはや。
国家の宝刀を2本も向けられる機会は滅多にない。
滅多にない故、得した感があるような気がせんでもない。
が、龍月剣と月刀の合わせ技は勘弁して頂き・うぎゃああああああああ!!!!!!

564利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:42:31


さすがに死んだかと思った。
…陛下。
フォローが……遅すぎませんか?


>321
読むとも。読書は大好きだぞ。
近衛なんて筋肉バカばかりだと思ってただろう。
その通りの奴も居るが、私は違う。
武官でもあり文官でもある身。
ある程度の知識がなければ本会議で大臣どもにバカにされるからな。

…ほんとだぞ。
疑うのなら、王立図書館に行ってみるがいい。
エントランスの電光掲示板に掲載される貸出ランキング。
利用者別で常に上位を獲得しとるぞ。…3~5位あたりを。
残念ながら、1位はいつも陛下なのだ。
2位は芭蕉。
この二人に追いつく奴はここ数年現れん。

…別に悔しくなどないがな。要は中身だ。数ではない。
陛下は実は漫画が大好きだし、芭蕉は俳諧本ばかり。
そこを行くとこの私、六法から幼児本まで幅広く目を通しているのだ。

…ん。
特に造詣が深いのは…そうだな。
お子様立ち入り禁止コーナーの本とか。

565利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:43:17
>322
無論あるとも。建国記念日に国王誕生日にウンカの日。
…ウンカとはあれだ。
田んぼの稲につく虫。
あれが大発生する9月の第2週七日間がまるまる休みとなるのだ。
この日ばかりは近衛も田んぼに駆り出され、ウンカ退治に明け暮れるのだ。
…真面目に聞いとらんな?

嘘だと思うならこれを見るがいい。
私が授かった勲章の数々。
毎年もっともウンカを退治した功労者は勲章がもらえるのだ。ウンカ勲章。

…なんだそのバカにした眼は。
いやいやした。そう見えた。
くだらなく見えて、ものすご〜く大変な作業なのだぞ?
あのコマい虫を一匹ずつ捉えては網に入れるの繰り返し。
手袋脱いで「刻印」の力を使う訳にも行かぬし。
うむ。
使えぬのだ。
去年使ったバカが居てな。
田んぼが凍ったり燃えたり…そりゃもう散々でな。
「印」使用禁止令が出たのだ。

566利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:44:04
>323
茶?
いいのか?
私はかの有名な千利休とは別人だぞ?
うむ。
それほどまでにこの利休の茶を所望するならついて来るがいい。
いや、茶室とかじゃなく……確かこのあたりだったか……
あったあった!
あの店だ!
この茶店、何でも異界の江戸風とかで評判なのだ。
昔、ここでバイトしてた事があるのだ。
そこに座っててくれ
緋色の布が敷かれとる、その長椅子だ。しばし待っていてくれ。


待たせたな。
熱いから気をつけてな。
味の方も保証するぞ。中身は伊藤○だからな。
あるある。ダイ○ーとかコ○・コ○ラとか何でもある。
古風なのは店先だけで、この奥には異界のあらゆるメーカーの自販機が置いてあるのだ。

567利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:45:18
>324
なんと!気がきくな!
芭蕉がさっきから喉が渇いた渇いたとうるさくてな。
ジャンケンでどっちが買い出しに行こうか決めようとしていた処なのだ。
私はほうじ茶をもらおう。
寒い夜は焼酎かほうじ茶に限る。

芭蕉、お前はどれにした。
なんと。
顔に似合わずコーヒーか。解るのか?味とか、産地とか。
ハワイコナ?
そんなのがあるのか。

ああ324、まだ帰らんでくれ。
心のこもった持成しの礼がしたい。
まあそう云わず、これを持っていくがいい。
見ての通り、普通の呼子だが、いざという時に使うがいい。
…あるだろう。
いきなり賊に襲われた時とか、自販機の下に百円落とした時とか。
そんな時にその笛を吹くのだ。
さすれば3分以内に私か芭蕉かのどちらかが駆け付けよう。
どちらが行くかはその時次第。
ジャンケンで決めるからな。

568利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:45:48
>325
そうか。巷の者は知らぬのだな。我が近衛の夜の仕事。
我等は近衛。
王のお傍にてその御身をお守りするがお役目。
夜とて同じく。
寝所での王の警護がすべてと云えばすべてなのだが……要はその中身だ。
まあ王にもよるのだが…

よし。特別に詳しく話して聞かせよう。そのかわり、誰にも言うなよ?

我が王は、大変に寝相が悪くあらせられる。
あの麗しき外見からは想像もつかんと思うが、本当なのだ。
近くで居眠りこいて何度顔を蹴られた事か。
我々が顔にアザこしらえる分には一向に構わぬが、王ご自身の怪我だけは避けねばならん。
王が右に移動すれば右に移動し、左に転がれば左に。
とにかく一晩中、王がベットから落ちぬよう…監視しているようなものだ。
いやいや、平和そうに聞こえるかも知れぬが、事実は奇なり。
スピードが半端じゃない。
一秒間に8回を記録した事もしばし。
王族は我等一般人とは違うのだ。
どんな夢みとられるのか知らぬが、いきなり波動拳打ってきたりするしな。

569利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:46:34
>326
むっ!侵入者か!?
あの城壁を飛び越えるとは只者ではない。異界の者に違いない。
そういや今夜は満月だった。
すっかり忘れていた。

芭蕉!王の警護は任せたぞ!
いやいや、ここは将官であるこの私が行くべきだ!こっちは任せた!
いやいや!私は外の方がいい!いいと云っているのにしつこい奴!
よし!
ここは公正にジャンケンで決めよう。後出し無し!2回先取!
最初はグー!!
ジャンケン・


なにぃ〜〜!!?賊を見失っただと!!?
芭蕉!お前のせいだ!神聖なる戦場で順番をジャンケンで決めるとか何とか・ぬぐわっ!!



すみません王。
はい。
すぐ現場に急行します。

570利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:47:41
>327
どうだ烈火。賊は見つかったか。
…そうか。
中堀に落ちたのなら…心配なかろう。
いまだかつてこの堀を這い上がってきた者はいない。ピラニアも放してあるしな。

む。どうした。
んなとこ指さして・脅かそうったって・うどわあああ!!!!!!!!!!


烈火。
今の、ウサギだったな。うむ。でかいウサギ。
ウサギの足ならそりゃあ…城壁など軽いな。
それはいいが、堀に落ちたのは不味い。お前行って助けて来い。
何を云う。
こういうのはヒラが行くものだ。
私は残り指揮をとらねばならん。

行っといた方がいいと思うぞ。陛下はウサギが大好きだ。
しかも今年はウサギ年。
陛下のご機嫌を損ねたくなければ早く行くのだ。
運良くば賊も見つかるかも知れんぞ。一石二鳥じゃないか。昇進のチャンス!

…案ずるな。
もしもの時は戦死扱いにしてやる。喜べ2階級特進!・うわやめ・実は泳げな・

571利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:48:30
>328
好きなミュージシャン? 

……この国にはそういう人種は少なくてな。
宮廷音楽家はスカした奴ばかりだし…
城下のダウンタウンでギター弾いてる若いもんも居るが……どうもいまいち……
うむ!
ミュージシャンと云えるかどうか解らんが、街を門付けして回る三味線弾きの親父さんが居たぞ!!
彼の曲は異界のTUGARU三味線をルーツとしたものらしいのだがな?
一度聞いてみるがいい。すごいぞ。
血が騒ぐというか、まさに魂が揺さぶられる音楽というのはああいうものだと思うのだ!
どんな曲かと問われても・口では真似できん。
ネットで手に入れるがよかろう。

親父さんは確か……高橋さんと名乗っていた。
本名ではなかろうな。我々は名字を持たぬ故。


>329
なんと!
こんな私のためにここを保守してくれたのだな!?
嬉しいぞ!
嬉しすぎて白鳥の湖第2幕「4羽の白鳥」を踊ってみせたいくらいだ!

見たいか?
そんなに見たいかそうか!!
いやいや心配は無用。衣装は準備済みだ。
いやいや遠慮するな。どうしても見たいと顔に書いてあるぞ?

だがしかし!
あの舞踊は4羽の白鳥、つまり他に3人必要なのだ。
誰を誘うかそれが問題だ!
師団員なら誰でも踊れるとは云え、誰しもがノリがいいとは限らない。
良し!
忘年会で気分良く酔ったあたりを誘うとしよう!
329よ!
芭蕉と師団長あたりを引っ張って来る故、楽しみに待っていてくれ!!

572利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:49:18
>330
むおお…すっかり失念していた。
ひいふうみい…3カ月も!
ペナルティは何だったけ330。

3ヶ月間貸し禁!?そんなに!?

…困ったぞ。
来月は本会議もある。芭蕉の名を借りるのも癪だ。
相談だが、其方の権限でちゃらに出来ぬだろうか。
無論、只でとは云わん。何でもやるぞ。現金以外なら。



>331
は。利休はここに。
ここですって。
ですから。陛下のケツ・いやお乗りになられているじゃないですか。
陛下のご愛馬、絶影が風邪で寝込んでる故にこの私が…いて!
ああ歩きますから腹を蹴らないで・いてて!

わざとやってる!絶対わざと!!

573利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:49:49
>332
おお何と愛らしい。
子供とは無邪気なものだ。
チューしてくれるのか?ほっぺにチュー。

ははは!何かこう…くすぐったいな!!くすぐったすぎて何やら痒い!

…む。
これは……チョコレート…。


>333
むっ!!其方もここを保守してくれたのだな!!?
329には踊りを披露する約束したからな。
其方にも礼がしたいが……

そうだ!これなんかどうだ!!
出張先で死ぬ気で手に入れてきた木の葉っぱ!

がっかりするのはまだ早い。
これはな。
とある国の王族が所有する観葉植物「ドロン葉」の葉。
頭に乗せれば、心に描く人物になりきれるという代物なのだぞ。
うむ。
まあ…なりきれるだけで姿形は変わらんのが難点だが。

574利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:50:40
>334
んん?何を待っているのだ?

バスか。私もだ。
冬になると時刻表などあてにならんからな。気長に待つしかないよな。
ここで会ったも何かの縁。
暇つぶしにしりとりでもしないか。
言葉ではなく、身体を使ったしりとり。
いや、単にケツにタッチする鬼ごっこだ。はははっ!待て!こいつう!!


ん。うむ。行ってしまったようだな。バス…。


>335
解らん。
永らく国を離れていた故。
偶然通りかかった芭蕉に聞いてみるか。

その…予定はしていたらしいのだがな?
城に詰めていたマスコミがカメラを外堀に落とし、それに気付いた陛下が飛び込み、
あわてた近衛が後を追い…てんやわんやで中止になったらしい。
そのとき陛下は鮮やかなバタフライを披露されたらしいが…服がほとんどピラニアにかじられ、
その様を携帯でビデオにとった一般人がネットに流し、いやはや、あれは実は異界の人魚だったという事にしたらしいが…何だか大変な日だったようだぞ。

陛下も近衛も大風邪ひいて、後日のハロウィンまで中止になったそうだ。

はははは!良かった!その場に居なくて!!

575利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:51:15
>336
………。


どういう事だ!!?ハロウィンは中止になった筈!
それをわざわざ机の上に置いておくとはどういう了見だ!!?

あれだな?
久々に学校行った時、机に花瓶とか置いてある……そういうのと一緒だな?
そりゃ…まあ…学校じゃあ「超」のつくいじめられっ子だったが……
…30年も前の話じゃないか。
あ、士官学校でもだから…15年前もか。あの時は机ごと無かったっけな。

いやいや、そんな事はどうでもいい。
こういう事をするのは芭蕉か陛下に違いない。
良かろう。
今夜の当直は芭蕉だ。
今のうちにこれかぶって陛下のベットに下に隠れるのだ。

して12時の鐘が鳴ったら………はははは!真夜中に死ぬほど驚くがいい!!

576利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:52:10
>337
誰が三日月ハゲやねん。
こら!ピンポンダッシュみたいな真似しおって!待てこら!


>338
誰がつるつるハゲやねん。
これは仮装用!!ジャックランタンかぶった上からかぶるの!!

こわいだろ。
自分でも鏡みて死ぬほど驚いたからな。


>339
うむ?怖くないか?

困ったぞ。其方が怖くないなら陛下も芭蕉も然り。
せっかくかぼちゃ臭いの我慢しとるのに。

よし!
異界に行こう。
行って顔だけでもヨ○ダにしてもらおう。
陛下も芭蕉も首洗って待っているがいい!

577利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 04:52:43
>340
うむ。当たらずとも遠からず。
整形でなく単なるメーキャップだが。
さすがにホントにあの顔にしたら妻に怒られる。

なに!?其方の友人もだと!?
しかもほんまもんの整形手術だと!?
…そこまでして別人の顔にする理由はなんだ。指名手配犯か?


>341
ずいぶん積もったな!ホワイトクリスマスか!

そういや異界はぜんぜん積もって無かったな。イルミネーションだけは立派だったが。
リ国みたいに年がら年中積もってるのも有難味がない。
この時期を狙ったように降るのがいいのだ。
本物の雪で飾られたツリーは最高だ。

ははは!この雪だるまも肉まんみたいで可愛いな!

578 ◆MagicRJMuQ:2010/12/25(土) 11:13:25
帰国早々、乙かれ!
私も昨晩は明け方近くまで国王と飲んでいたので今来た。
すぐに投下する。

すまん!ミスった。
>571を分割してしまった。

>574から投下出来なくなった。
たぶん連投したのでバイサルか何かに引っかかったのだろう?
それとも突然規制になったのか?
あと少しで投下し終えるのに…
しばらくしてからまた試してみる。

579 ◆MagicRJMuQ:2010/12/25(土) 13:39:56
代理投下完了!
やはりスムーズに投下出来ると気持ち良い。
利休、羨ましいか。ハハハハ

国王がそろそろ門松の準備をせよ!
と仰っておったぞ。
28日あたりに飾るのか?

今日まで城内のお菓子の家があるイベント会場で酒が飲み放題らしいぞ。
私は昨晩から…いや何でもない。
ワイン、焼酎、シャンペンと何でもありだ。
因みに、国王はうさぎの格好をしておる。

580利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/25(土) 16:15:34
>579
早いな!礼を云う!
うむ。
羨ましいぞ。私にも規制に合わぬ魔法をかけてほしいものだ。
にしても数が数だけに大変だったろう?
旅途中で見つけた土産品だ。受け取ってくれ。 つ【ままどおる】

なんと!飲み放題とは!?何かの罠か!?
しかし…焼酎もあるとは……
うむ。
罠と解っていてあえて飛び込むとするか。
うさぎ陛下でも何でも来い!
うさぎ……って…まさかバニーじゃあるまいな。

581 ◆MagicRJMuQ:2010/12/26(日) 15:10:06
いやいやバニーではなく「不思議の国のアリス」に登場するうさぎだ。
正月の国民向けの挨拶はうさぎの着ぐるみでなさりたかった様だが
うさぎでは王だが近衛だが解らんしな。
会場ではヘリウムガス声だったから一般人には王と気づかれないだろう。

利休、竹と松を人界からたくさん運んできたぞ
今年の正月飾りは出来合いではなく作るのかな?
竹も松もまんま、それに太い縄やお飾りに使用する素材など。
一応、玄関飾りや門松の図解などもろもろの説明書を持ってきた。
月刀でスパッと竹を斬るのか?

【ままどおる】は食べたことがないのでありがたく頂く。

利休や琥珀宛てに送ったクリスマスプレゼントは受け取ってくれたよな?

582利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/27(月) 11:27:17
>581
む!よくままどるが食い物だと解ったな!
そうかそっちのうさぎか。
そういやヘリウムガスの陛下の声を聞いて腰抜かすほど笑った近衛が蹴り入れられてたな。

うむ。
陛下がカドマツとやらを作れと仰せでな。
今竹を切る練習をしているところだ。
袈裟がけにばっさりやればいいとタカくくっとったが…なかなかに難しい。
あの鋭い角度が難しいのだ。
練習しすぎて月刀の刃は欠けるして竹は無くなるしで困っていた処だ。
月刀は自己修復するからいいが…竹がどっかに生えとらんだろうか?

プレゼント?
ああ!そういや紅葉から電話があった!朝起きたら玄関にしめ縄が飾ってあったと!
あれは其方の贈り物だったのか!!

583利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/27(月) 11:28:05
して早速だがまた代理投下を頼みたい。↓


>358
なんと陛下!
これはいわゆる褒美という奴ですな!? 何とも珍し・いや勿体ない!!
いえいえ!
陛下御自ら御選びの品とあらば、ありがたく頂戴いたします!


しかし一つ選ぶとなると……困りました。
持ちあげてゆすってみてもいいですか・だめですか。

では、一番小さな箱を。
は。
大きなつづらには化け物が入っているがお約束。
ですので…左端の箱を。
はい。
真ん中の箱は小さく見えて…実は一番大きいかと。遠近法的に。
いやしかし……
真ん中のが実は宙に浮いている可能性も……
陛下!やはり真ん中の箱を所望・いやしかし…中に浮くほど軽いなら中身も軽いと……ううむ…
これは間を取って右端の箱を…いやいや!右端はどう見ても大きいぞ!大きいのはお化け!
いかが致そう!やっぱり持ちあげて……


あああ〜〜〜!!持ってかないで!!!

584 ◆MagicRJMuQ:2010/12/27(月) 23:05:48
代理投下完了!

検索して知ったのだが
ままどるは人界の食い物だろう?
君は人界に行ってきたのか?

なに!?竹割りを全部失敗したと言うのか!?
今は時季が時季だけに人界では竹が高い。
それにまた失敗でもしたら一夜飾りになりかねん。
そんな事になったら年神(としがみ)に対して誠意に欠け…白の魔王などどうでもいいか。

卸に行って割れている竹を購入した。
ついでに竹の炭も買ってきたから茶釜や石焼き芋用に使おう。

しめ縄は人界で正月用に買ったのだ。
25日にメールを送ったのだが…読んでないのか?

むっ、酒臭い。酒をしこたま飲んだだろう?
どおりで話がかみ合わないと思った。
ステンドグラスの置物とドアにはめ込む窓ガラスを送ったのだぞ。
トマトジュースでも飲め。

二㍍の竹を立てるの手伝ってくれ。
しかしこれで花飾りを作ったら葬式だな。
いや、国王が派手な方が正月らしくて良いと仰ってな。
花飾りも作ろうとしたのだ。

585利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/29(水) 21:00:32
>584
うむ。人界にも行ってきたぞ。百貨店まわりとかしてな。
ぬ…すまん。
竹は高いのか。これはよほど慎重に…そして大胆にやらねばなるまい。

ああ!プレゼントはそっちか!そうそう!そうだった!
…して2メートルとはずいぶん高い竹だな。
んしょっと…こんな感じか?

586利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/29(水) 21:01:20
云い忘れた。以下の文の代理を頼む!

>360
なるほど。女に振られたか。
男は顔じゃないと世間一般的な慰み言葉は嫌いだが敢えて使う。

男 は 顔 で は な い

女が男の何処を見ているのか!
これは永遠の謎だ!宇宙の真理を探るより難しい!!
だがしかし。
顔の造形が良いだけの男には惹かれぬもの。
その証拠にワイドショーを見るがいい。1年も経たぬうちの破局騒動が絶えぬではないか。

が、男は顔だ。
いやいや造形ではなく、中身が顔に現れるのだ。
良く云うだろう。仕事をしている男の人の横顔って素敵?って。

私も良く「闘ってる時の貴方が好き」とか云われたぞ。
「綺麗な水色の髪ですね」と口説かれたことも。
して女友達の数は細面&男前の一茶中将よりも多かった。
毎日のように誘われ、カラオケとボーリングで盛り上がったものだ。
…ま…その後の一線を超えた事は一度も無かったが…。
ふん。
「男前でない」わけでも、「恋人より友達」的な男だったわけでもない。
妻子持ちだったからだ。浮気はいかん。

つーか何だその云い方。
まるで私が 不 細 工 みたいじゃないか。
違うぞ。周りの奴等がカッコよすぎるのだ。
特に王族。
顔で決めたんじゃないかと一瞬疑うくらい美形が多い。
美人の奥さんもらうせいだという意見もあるが。

587利休 ◆No.2NiAJ1k:2010/12/29(水) 21:02:04
>361
なんだ。新聞読んでないのか。
今朝の一面の隅っこに載ってたじゃないか。
「近衛の中将、遺跡の発掘調査隊の護衛を終え先日帰還」と。

…ん。何故に黙る。
報道を疑っとるのか。
本当の訳って……はははは!ほほ本当の訳って・あー…人間、素直が一番だぞ?
何でも疑ってかかったら天気予報すら信じられん。

すべてを黒と決めつける人生などつまらん。そうだろう?
もう少しめでたい人間になるのだ。
斜に構えられるよりはアホだと思われた方が気が楽・んん?
べべ別に話をそらしてなど!

うむうむ。解った解った!そうしつこくされたら私の負けだ!
本当は陛下と遊んでいたのだ。
遊びっ…ていわゆる「大人の遊び」だ。解るだろう。大人なら。
つまり…だ。
泥に埋まったところを陛下が助けに来てな。陛下まで抜けられなくなってな。
3か月間も助けが来ず暇だったのでな。
陛下が持ち合わせていたカードでポーカーやったり花札やったり…

588 ◆MagicRJMuQ:2010/12/30(木) 00:27:25
>585
代理投下完了!

なんと!人界に行って来たのか!?
土産物からして日本だな。
国王と温泉巡りか?
それともおせちの買い出し?

君の居ない間、君に代わって城内ブログを書いていたから
仕入れたネタでブログを書いてくれ。

よしよし、竹はこんな感じでいいだろう。
次は松だ。

利休、ところで福袋に入れる品は買ってきたか?
城内でも福袋を販売するので中身を持参するようにとのことだ。
その福袋、絵は七福神なのだが
七福神の顔の部分だけ国王や利休や琥珀など近衛の顔になっていたな。

589利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/01(土) 10:23:00
年が明けたな!皆息災か!?

うむ!!…私は…とある不注意で右腕を負傷した。
レスが不自由でしかも本スレにも書けん。
しかしめげてなどいられん!!陛下の餅つきを手伝わねば!!!   


>588
門松はこんな感じでいいか?松がちくちくするな。

福袋の中身は任せてくれ。
山で山ほど見つけてきたぞ。どんぐりとか蛇の抜け殻とか。

590 ◆MagicRJMuQ:2011/01/01(土) 11:48:45
うむ!年が明けたな!!

初日の出を拝んでから神社にお参りし先ほど帰ってきたところだ。
右腕を負傷したのか?
餅つきは国王がなさるから君は臼の中にある餅をひっくり返すだけだ…

もしかしてあれは君か?
いや、城の屋根に頬かぶりをして大型ヌンチャクで拳法してた人がいてな。
立ち止まって見ていたらおもいっきりタイミングを外し右腕をぶつけていたのだ。

なに!?福袋の中身は買ってきた品ではないのか!?そうか…
国王のお出しになる福袋は超豪華らしいが…
今年は城内で福袋を買うのはやめにしておこう。
君から福袋の中身を聞いてラッキーだった。
今年も幸先いいぞ!

よし!この勢いに乗ってお神籤を引いてくるか!

591利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/09(日) 22:56:12
帰ってきたら板がすごい事になっとるな。
不甲斐ないスレ主に代わり、保守してくれている方々!感謝致す!

592利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/13(木) 23:25:18
>590
む。こっそりヌンチャクしてたの…見てたのか?
…慣れぬ武器は使わぬものよ。

それはともかく、未だに城に入れん。代理を頼めるだろうか?以下の文だ。

593利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/13(木) 23:26:20


復興の兆しが見えてきたな!
保守してくれた方々!この恩は忘れんぞ!!

>364
失敗と云えばあれだな。
聞きたいか?すご〜く長くなるが。
はははは!大丈夫だ!かいつまんで話す!容量オーバーはせん!
夜は長い。
ベットサイドで月でも眺めながら話そう。1971年ものの赤もある。
あれは27歳の春だった。
ん?

…今年のか。そうか。…まあ……無い事も無いが……。
ついさっき。
夜勤明けの変なテンションで街道を歩いていたら、道に100円落ちていた。
拾ったら空からカスミ網が降ってきて、気付いたらがんじがらめにされていた。
もがくうちに背中をぶっすり。
早い話が人食い花の罠にかかったわけだが…ははははは!大した失敗でもなかったな!!

594利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/13(木) 23:27:03
>365
あ…と申し訳ありません陛下!背がどうにも痒くて!
いえ。
風呂には入ってます。実は昨日…背中を刺されまして。
その刺された傷が治りかけてそれが何とも痒いというか…
いえ。
賊とかじゃなく、木にやられたんです。人食う木。
は。
体液とか吸われる前に、向こうから逃げました。
奴め。
うっかり背の月刀に触ってビリっと来たに相違ありません。

いえ!御心配なく!
確かに昔は醤油とかヤマトノリ塗ればいいとか言われましたが迷信ですから!
傷に沁みるだけですから!
沁みれば治るとか嘘ですから!
もう手は休めませんから痒いの我慢しますからあああああ!!!!!!


>366
なんと気前のよい祝砲だ!!
うむ!私も今年が幸せな年であるよう、心から願うぞ!

…陛下。何を…悔しがっておいでです?
……陛下だって…何号玉だか…とにかく特大の花火贈ったじゃないですか。
確かにまあ…366の花火のがでかいですが。
…ご案じ召されますな。
一家の国王が一市民に花火の大きさで負けたからと云って
ケチくさいとか懐の狭い王様だとか言いませんから。
いえ言ってません。
いえいえ気のせいです言ってませんて。

595利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/13(木) 23:27:33
>367
うむ。神社で飲む甘酒はあったまる。勤務中は飲めんが。
うむうむ!
今年こそはヘマをせんよう頑張ろうと思う!陛下にぶったたかれんよう!

…具体的には…そうだな。
洗濯したての陛下のトランクスをうっかり持って帰ったりせんように。
…いや、トランクスでなく…ふんどしか?
ブリーフでないのは確かだが…パンツって形でもないし…
まったく陛下の下着は変わった形してるからな。
当てはまる言葉が見つからん。

…んなこたどうでもいい?
興味ないのか?王族がどんなパンツはいてるのか。


>368
おお!祈願を頼んだのか!!どおりで怪我が早く治ったと思った!!
うむ。
腕はもう…このとおりだ。
治るの通り越して一本余計に生えてきたくらいだ。
…ここだけの話。
天主様は…力のコントロールがあまり上手くない。
たま〜に助けてくれるのはいいのだが、雨乞いすれば洪水になるし……
…はははは!
今のは聞かなかった事にしてくれ!!

箸?
…そうだな。使わんな。バナナは皮ごと食えるしな。
書き初めは不本意ながら左手で書いたぞ。
左手だから!
と言いわけしといた!

596利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/13(木) 23:28:03
>369
はははは!まさか!天から降るのは雨か氷と決まって・…いてぇ!
いでででで!!まずい!ほんとだ!ほんとに降ってきた!正月過ぎて硬くなった奴!
お前たち!至急避難勧告を出せ!!
中庭で鎌倉作ってる陛下にもだ!
…あ、陛下はいいか。
王族は壊れても死なないし。
それより都民だ!
避難場所は…地下鉄路線沿いに設置した核シェルターがいいだろう。
シェルター内部へ続く隔壁を開放するのだ!


>370
ん?餅とは噛まずに食うと死ぬのか?
…こわいな。
我々は餅など食わぬゆえ、その心配はないがな。
それより街中に積もった餅をどう処理するか、それが問題だ。
ざっと1mは積もっとる故、電車も車もしばらく機能せん。
其方、餅に詳しい処を見ると…異界人か?
もしそうなら話は早い。
餅を回収して異界に持って行ってくれぬか?
これだけの数だ。
売りさばけば一億円くらいにはなるぞ。

問題はどうやって回収するかだが…こういうのは陛下がお好きだ。
手伝ってくれるよう私から頼んでやろう。
……私は手伝えん。しばらくシェルターに隠れてるからな。

597利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/13(木) 23:28:33
>371
うわびっくりした。
うむうむ。
この通り、生きてるぞ?餅に頭ぶつけて死ぬなど近衛の名折れ。
つーか、陛下に見つからんよう…隅っこにしゃがんでいたのに良くぞ気付いた。
いやいや!
私はここで警備をしているのだ!
都民が外の騒ぎに巻き込まれぬように!


>372
うわまたびっくりした。
段ボールの陰に隠れていたのに良くぞ気付いた。

うむ!私は生きてるぞ!って空かよ!!空って何だよ!


>373
応援、かたじけない。
そうだな。
頑張ってもっと巧い隠れ場所を探すとしよう。

いいこと考えた。
宝石隠すなら宝石の中に。
私自身、餅になればいいのだ。
餅の着ぐるみ…とまでは行かずとも、白い服着て餅の中に隠れればいいのだ。
白い服ならちょうど持ち合わせがある。

…失敬な。
これは近衛大将の着る軍服。白装束じゃない。
師団長からクリーニングに出すよう頼まれた大将服を取りに行ってそのまま渡さず仕舞い。
ははははは!
何だか本当に大将になった気分だ!!

598利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/13(木) 23:29:12
>374
解った。油断はすまい。
念のため服にも餅を貼り付けておこう。ナックル星人みたいだが仕方あるまい。

…そういえば。
何故に私は陛下相手にかくれんぼしとるんだろう。
して当の陛下は私の事など眼中にもあるまい。
新年早々…一人カラ回りか。


>375
たしかに人っ子一人見当たらん。みな地下に逃げたからな。
む。
犬が庭先に置き去りにされ、タロとジロ状態になっとる。

よしよし!そうしょげるな!
明日には主人も戻ろう。だから鳴くな。吠えるな!噛みつくな!!


>376
むう!?どなたかと思えば徹夜組の警備のおやっさんではないか!
この時間は冷える。
共に焼酎の湯割りと行きたい処だが、お互い勤務中の身。
熱い番茶でも馳走しよう。
遠慮なさるな。324が煎れてくれた残りをレンジであっためただけだ。

599利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/13(木) 23:30:11
>377
うむ。熱い茶を飲むとホっとするな。
どうだもう一杯。
ショウガのすりおろしを入れるとさらにあったまるぞ。風邪の予防にどうだ。

>378
明け方まで気を抜かぬとは!警備員の鑑だな!
そこを行くと近衛はまだまだ。
芭蕉は暇つぶしに一句詠むわ、烈火は船こぐわ……烈風など抜け出して遊廓に行ってしまう始末。
私は…んなこたしないぞ!
剣の素ぶりで身体をあっためるのだ!
月刀よ付き合え!
っておい。
…「嫌」って…あんたは主(あるじ)を何だと…?

>379
そうらしい!陛下もちゃんとご覧になっとられたようでな!?
376に感謝状を贈ると仰せだった!

して其方とて守り人の一人!私からも礼を言おう!
この場でのうのうと素振りが出来るのは其方、そして皆のお陰だ!
せい!せいせい!!
…短剣での素振りはいまちサマにならんな。

>380
こらっ!仮にも全力を尽くして闘った戦士にケツを向けるとは失礼だろう!
私は悲しい。
良かれと思いあの道を選んだ結果、あのような事に……。
私とて同じ戦士。他人ごとではない故に…笑えんのだ。

それを其方は…………。
「ま」とボカシて誤魔化しても駄目だ!
そういう魂胆は見え見えだ!
近衛中将の権限で一刀両断にしてくれる!
と言いたい処だが、腸内発生したガスが燃える事を知っとるとはたいした奴。
それに免じこの場は不問に処す故、もうやるなよ?

600 ◆MagicRJMuQ:2011/01/14(金) 00:23:14
>592
代理投下完了!キリ番!

ちょうど君とすれ違う所だった。どうやら右腕は完治したようだな。
それにしても城が無事で何よりだ。
此度は白の魔王も協力してくれてたのかもしれんな。

裏門近くの外壁を見たか?
「魔王参上!!」と書いてあった。
ありゃ、白の魔王だろう?神と書かないところが悠紫らしい。

601利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/14(金) 05:55:43
>600
代理、かたじけない!
避難所だが一応キリ番だな。良かったな。

見た見た!久々に魔王が降臨したのかとヒヤヒヤしとったが…白い方だったのか。
筆跡で見抜くところはさすがだ。
…つーか、白の魔王とお友達か?

602利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/16(日) 21:36:25
魔術師!またまた代理を頼む!

603利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/16(日) 21:39:25

いよいよ冬真っ盛り。
鎌倉に雪だるまにスキーにスノボ!!なんと良い季節だろうか!!
陛下!
是非休暇を!!


>388

〜〜あ〜あ〜〜〜・!・河の流れのよ〜〜にい〜〜〜!

を連想させる写真だな。
うむうむ。大変仲の良い核家族のようで見ているこっちまで幸せになる。
うちも昔は…幼い薫を挟んで…川の字で寝たものだ。
夜勤が続くようになってからあ奴。反抗期にさしかかり、共に寝てくれなくなった。
そうか!
2番目の息子が生まれた今!川の字復活!!?

って訳にはいくまい。
薫の奴。この父を心の奥底では慕っているには違いないからな。
死ぬほど羨ましがるに違いない。

…うむ。
奴が寝てからやってみよう。

604利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/16(日) 21:40:09
>389
…む。
…どうだったかな。
見たかもしれんが、不思議に覚えとらん。
…おかしい。
1日の夜はどんな夢みるかわくわくしながら床につくもの。
……ん……む…。…。

…うむ。
我が手帳を調べてみる故、しばし待て。
スケジュール見て何か思い出すかも知れん。

12月31日……am陛下と一緒に大掃除 pm非番
1月1日………am陛下と一緒に初詣 pm当番

…そうか。
1日の夜は当番。つまりは徹夜だった。寝ていないのだ。
どおりで覚えとらんはずだ。

605 ◆MagicRJMuQ:2011/01/16(日) 23:55:11
>602
代理投下完了!

白の魔王とお友達か…
広報が城や城内、城下など「ユ国」をテーマにした写真を一般から募集しておるのは知っているだろう?
私も時々、国王のスナップ写真を撮って広報に送っているがなかなか採用されん。
スナップ故にアートになっていないからだとずっと思っていた。

ある夜、夢を見た。
私がいつものように王のスナップ写真を撮ろうとすると
何と王の横に得体の知れない変なのが立っていた。
しかも其奴は私が送った王の写真をこっそりと盗んでいたのだ!?

翌朝、妙な夢を見たなと思いながら窓を開けると
空中に王城とよく似た真っ白い城が浮いており
窓の下を見ると夢で見た変な奴が歩いていたのだ。

それ以来だな。魔王との付き合いは…
スナップ写真を盗んでいた事も白状した。

筆跡まではよく解らんが
暮れぐらいから自販機の横に賽銭箱を設置している悠紫を見かけてな。
その金を集金しに来たのかと思って…

606利休 ◆No.2NiAJ1k:2011/01/17(月) 23:16:59
>605
代理感謝!

魔王と「付き合い」があるとは……すごい奴。どこまで深い仲なのだ?
つーか其方、実は人間じゃないとか?

607 ◆MagicRJMuQ:2011/01/19(水) 22:13:51
いやいや人界の人間だ。魔王と深く付き合ったのは私の先祖で
私との付き合いは国王がらみだな。

「今日は裕弥、どのように過ごしていた?」とか
「いつも裕弥についているあの近衛はうざいな」とか
国王の事が気になるみたいだ。
魔王にとって私は国王の情報収集と話し相手ってところだな。

「深く付き合ったのは私の先祖」というのは私も気になる。
双子の三次元神に、ここでは天主と呼ばれていたな。
何故、神や魔王と話せるのか聞いたら先祖に関係しているような事を
言っていたのだ。

何のことか魔王に聞いても
答えは自分で探し手に入れてこそ意味がある。
などと言い教えてくれぬ。
大方、忘れているのだろう。昔のこと故。

近いうちに白露城でマージャンをやるから
その時にもう少しさぐりを入れてみようと思っておる。

そう言えば、先ほど茘枝に会ったが
週末にどんと焼きを神殿の近くでやるそうだ。
君も古い破魔矢を持っていくだろう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板