レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
二つ名を持つ異能者になって戦うスレ避難所
-
*「ここは 【邪気眼】二つ名を持つ異能者になって戦うスレ の避難所です」
*「雑談や 連絡の場として どうぞ」
*「このURLの先が 現行の 本スレです」
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1203406193/
-
>>491
一応、何時でも良いようにそちらの都合に合わせようと思っています。
人数に関しては一人でも良いですが、◆3LPMHhiq9Uさんの対応待ちですね。
設定は何でもおkです。
リンは能力を使用すると若返るというのは、書いて宜しかったのでしょうか?
過去ログを見たら若返ると書いて在ったので拝借しましたが……。
-
全然、おkです
【後前のやつ名前ミスww】
(スレ汚しすまそ)
-
ちょいミスったかな…。
-
途中送信スマソ。
ちょいミスったかな…。
リンをほったらかしにしてて申し訳ないです。
幹部連中と戦う中で覚醒フラグを立たせるなら、戦場ヶ原とは行動を別にした方がいいかもしれませんね。
戦場ヶ原の気が池上に向いてるうちにリンがかっさらわれるとかなんとかして。
-
そうですねww
確かに戦場ヶ原といっしょにいたら、能力的に出番なさそうだ。
ここらで誘拐犯を…ww
-
神重と小村の対決
池上と戦ヶ原の対決
オラ、ワクワクしてきたぞ
-
俺としてはこの後のカレーの行方が気になるんだクソッタレェ!!
-
なんか裏能力とか第2の能力とか流行って来たかもしれんので、
自分も一応メモ書き程度に書いておきますわ。
昔の戦場ヶ原の二つ名。
ハードコアキャンディ
山田 権六 二つ名『地核招来』
-
避難所があるのに【】内で
>個人的にはお姫様抱っこ希望ww何をしても今抵抗できませんww)】
とか
>後は煮るなり焼くなり放置するなり好きにしてくださいwww】
とか書く必要あるのか?
そんなものは避難所に書けばそれで十分
あと避難所のレスならwwwつきでも個人の個性で通る
けど、本スレにwww多様のレスはいい加減自重してて欲しい
空気ぶち壊し以外の何者でもない
-
>>500
まぁまぁ。そんな攻撃的に成らないで。
個性が在って俺は良いと思うよ。飽くまでも俺はだけど。
リンの中の人は、今みたいな意見が多ければ自重すれば良いさ。
深く考えずに気楽に行こうぜー。
-
>>500
確かにスレの雰囲気を壊してますねorzすみません
以後気をつけます
-
ごくまっとうな意見に攻撃的って決め付けるのはどうかと思うぜ。
-
やんわり言えってことでしょ。ここんとこ馴れ合いが過ぎる気もするが。
ともかくそうやって本格的に物語を楽しんでくれてる方もいるってことで
参加者は読者を意識した物書きを心がけましょうや。
俺も前ww使ったことあるし。
ところで今更だけど文章最後の【】の中にはどういうこと書けばわかりやすいんだろうか。
状況説明?相手に拾ってもらいたいところを強調?
俺はその1文の要約みたいに書いてるが。
-
本スレはダークでシリアスな感じで通したい気がするね。
中の人丸出しの馴れ合いは避難所ならいいけどあっちでは嫌かな。
というかいつもの癖で能力を弱めにし過ぎて、強敵と当たったら即死しそうっす。
第二能力かぁ……
-
>>504
読みやすくするためには状況や心理状態、
相手に解りやすくするためには容貌や負傷状態なんかがあると良いのではと思っています。
新参故に模索中ですが……
-
>>500―501
了解あっちで書くのは自重します。
でもこっちで書くと無用に短くなるような気がしてならない…
あれ?文章おかしい?
まぁこれから気をつけます
-
>>493
リンの兄上殿のお名前を、
もし決めておられるのでしたら伺いたいのですが。
昨日うっかりしていて聞くのを忘れてました、すみません。
>>504
俺は状況説明と目的を書くようにしています。
確かに、ここだけは知っておいて欲しい部分の強調もアリですね。
-
>>504
私は状況説明、それに特別な行動をした場合
そこに書くようにしていますよー
-
実際のところ、【】書きなんて物書きとしては邪道なんだろうけどね
本文で全てを示さなければならないところを、
【】に凝縮して押し込むってのは、極端に言えば本文を読まなくて済むようにさせるわけで、
それは修辞や構文の否定に成り得てしまう
もっとも、自分らはプロじゃないし、他人同士の掛け合いで物を書いてるんだから、
極力文意を伝わりやすくするため、【】の使用も辞さない方針で良いと思うけど
まあ、露骨な希望(〜したい,〜してほしい)なんかはきっちり排して、
強調したいとこだけまとめて書いとけば、自然と精錬されると思う
何にせよ、【】使いまくった挙句、ギャグの道具に使った自分が口出すところでは無いかな
-
いきなり場所移動はどうかと思いますが、からみやすそうな所に移動
やっぱり組織キャラは端から見ても判別しやすい気がします
-
>池上
池上の技『小晶波』は冷気の塊とあるけど、これはバスケットボール大の氷の塊をぶつける技ってことでおk?
-
ああ、技の説明してなかったっけ。
とりあえず凍気のエネルギーボールとでも思ってください。
当たればその部分には凍傷が発生するくらいです。
一発一発の球には体全体を凍結させるような威力はありません。
-
>>508
フェイト=ユナビアスと神無月 空、どっちか考えていたんですが
一応偽名設定で
後言い忘れましたがこれから3日くらい返信できないと思いますあしからずww
少ない文なら返信すると思いますがw
-
>>513
了解。氷の塊ではなくて、着弾点を凍らせる球か。
-
>>489じゃあ、神重さんとの戦闘が終わり次第合流しようと思います
にしても神重さんとの戦いはどうしよ
ボコボコにされるのがベストか・・
-
>>511
盗み見か…コレは怖い存在がw
>>516
いえ、互角程度の戦いを演じてくれると嬉しいかもです。
まだ敬は体を操作しきれてないということで…(・ω・)
一応、小村さんにお任せしますがー
-
>>516
そんなに急がなくてもおkですよー。
レオーネは現在空き地前で戦闘中ですし。
-
参加したいのですが、新規キャラは立ち位置というかポジションはどんな感じにすればいいのですか?
特に何もない新規キャラでいいのでしょうか?
-
>>519
個性的なキャラがわんさかいるからな。ただの異能者ってだけだと埋もれるかも。
個人的には『二人一組』のキャラがいたら面白いと思うんだ。中の人が常に二人の行動を描写する。
たとえばヘタレ男とドS女の二人組で、日常パートとかは男が常にいじめられるとか漫才仕立ての掛け合いで進めるんだが、
実はそのヘタレ男は女の能力で作り出した(もしくは召喚した)ガーディアンで、戦闘中は男が戦い女が支援する、みたいなキャラクター。
いやまぁ勿論普通のキャラでもいいんだが。
-
>>519
まずは二つ名を生成してみて、そこからイメージを膨らませてはどうでしょうか?
特徴的な二つ名だと、そこから性格を判断することもできますし
-
薬局組と絡めるように事務所の情報を街に流しました。
必要なら事務所に来るのもアリかと。
-
てか誤字脱字おおすぎorz
次からはもっと気をつけます、読みにくくてすまん。
-
もうカレーになら掘られてもいい
-
ただ復活させるのもちょっとアレなので、
無理矢理こじつけてみました。気に障ったらすいません
>>498の期待には副えた・・・ かな
薬局の三人は、機関に対するコンタクトがほとんどなされていないので
かつて機関に洗脳されたであろう少女を尋問・拷問して、
情報を得たりなんかしたり。そういう方針でいければ良いなと思います
本スレにも書きましたが、とりあえずNPCというかたちで、
色々言わせちゃってください
>>524
下痢になるどころの話じゃないですぜ
-
神重先生は第2の能力発動かー。前の能力はもう弱いものとしちゃうのかな?
戦場ヶ原とは違う形の重力使いでwktkしてただけに残念…。
空間の重力を操るってだけでも、使いようによっては汎用性も出ただろうに。
たとえば石の周りを無重力にして、小突いただけで弾丸なみのエネルギーでブッ飛んでったりとか、重力をマイナスにして空飛べたりとか。
-
マリオ……だと……?
-
本スレの>>230の名前はミス
あ〜恥ずかしい////
-
>>526
弱い物、というつもりではないのですが最終的には封印という
形にはなっちゃいますね…。
重力マイナスで空飛ぶのは考えてましたが…石を〜というのは思いつきませんでした。
戦場ヶ原さんのご期待に添えられず申し訳ないです。
どうしてもやりたい能力だったので…
-
名前: 籐堂院 瑞穂
二つ名: 吊られた剣士【デッドリーディスペアー】
年齢: 21
身長: 175
体重: 50
種族: 人間
職業: なし
性別: 女
能力: 単純に身体能力増加、死にかけている人間の魂を剣に封じ込めることが出来る 常時発動能力
容姿: 銀髪に蒼い眼、スラッとした体型なので胸がない
趣味: 素振り
好きなもの: 師匠、剣
嫌いなもの: 錆
キャラ解説: 戦争に巻き込まれ、幼い頃から幾多もの戦場を潜り抜けてきた。
10歳の時に、ある日本人の男性に養子に貰われ、戦いの事以外何も知らなかった瑞穂に色々な事を教える。
その人物の事を師匠と呼び、17歳まで仲良く暮らしていた。
しかし、旅の途中で内線に巻き込まれ瑞穂を庇った師匠は瀕死の傷を負う。
ここで瑞穂の能力が覚醒し師匠を愛刀の「天之尾羽張」に封じ込めることで、生き長らえることができた。
「天之尾羽張」は、火之迦具土神と建御雷神が宿っているため、炎と雷を纏うことができる。
基本的には、冷静沈着だが師匠の事になると感情的になりやすい。
日本には、仕事を探しに来て1年経つが未だに見つからず、師匠が昔傭兵稼業で稼いだ金でなんとか生きている。
外人だが、名付け親が日本人のため日本名となっている。
・本体
筋 力: S
耐久力: B
俊敏性: A
技 術: A
知 力: B
精神力: C
成長性: C
・能力
範 囲: 基本刀で戦うので範囲はあまり広くない、炎と雷の技を使えばそこそこ広範囲に攻撃可能
破壊力: A
操作性: D
応用性: C
持続性: 常時発動
成長性: E
リスク : 刀の能力は燃費が悪いので、ここ一番という時にしか使わない。
>>519ですが、こんな感じでどうでしょうか?
-
小村マリオワロタwww
>>529
まぁ個人的な感想なんでそれほどお気になさらず。
人格統合されたあとの能力に期待します。血と重力…。
>>530
よろしくー。
剣と徒手空拳か。ぜひとも廻間君と絡んでいただきたいな。夜の。
-
>>530
なんか正統派伝奇ヒロインって感じですね。いいと思いますよ
しかし、今一番ヒロインっぽいのって誰なんでしょうね
翠ちゃんとか、結構ヒロインっぽい展開ではありますが
-
幼い頃からずっと戦場生活か……似た臭いを感じる。
誰だ!? 今お前のは加齢臭だろって思った奴はっ!!
-
ビルが崩れても観察続行ってどうなんだろう。あそこで落ちて鉢合わせるのも面白かったかもしれない
でも正直、覚醒してすぐに割り込み入るってのも格好悪い気がしたんでこういうことで
隣のビルが崩れたってことにしといた方がやりやすかった気もしますが、今更ですね
-
>>528
小村に対して小ざかしくも罠はってみました(・ω・)
かかるかどうかは小村さん次第で…かかる場合血液が槍になって突き刺さり
かからなかった場合は腕と剣を作り直して再び対峙します。
>>530
いいのではー?
>>534
確実に獲物狙ってる感じですねー…
そろそろ奴らを向かわせるときかな…(・ω・)
-
>>530
まずは能力披露ってことでNPC戦を投下してみてくださいな
-
いまから参加しても大丈夫ですかね
大丈夫ならキャラを作ってしまいたい
-
>>469>>530
おぉ、二人とも強いw これからよろしくお願いします
とまぁ、本スレでやっと戦闘が終わったわけですが
現在の彼は
「今日は色々あって疲れた。体も動けないしもうどうにでもなりやがれ」
な、投げやりスープレックス状態のため
誰かが来ても(起こされれば起きますが)
気配なんか全く気付かないで寝てますw
しばらく様子を見て誰からも絡みがないようでしたら、時間帯を朝に移して誰かに絡みに行きます
やっぱり一人は寂しい…orz
-
>>538
せっかくのチャンスなので絡ませていただきますね
-
>>539
どうぞどうぞ
是非お願いします
-
>>537
大丈夫だと思うよ。
パワーのインフレが起きてるから、ちょっと強めの方が楽かも。
頑張れー。
昨日、ぼんやりとまっど漁ってたらこのスレのテーマ曲は
フェイク(ミスチル)かJOINT(シャナのOP)だなぁと思いました、まる
-
この物語にタイトルがほしいな。
「二つ名を持つ〜」じゃ長いしそのまんまだし。
誰か邪気を放っててそれっぽいタイトルつけてくれ。
-
「七重さんちのカレーライス」
-
このスレタイだからいいんジャマイカと言ってみるテスト
-
名前つけるとただ痛いだけのスレになっちゃう気がする。
このタイトルだから開き直ったようなハズカシー設定を出せるのさ。
-
「お前らそんなにカレーが好きか。
カレーも良いがコーヒーも良い。朝、昼、晩と1日三回飲めばあら不思議、尿道結石になるぞ!」
-
この後カレー天下一武道会に突入するとはまだ誰も想像だにしてなかった
-
熱量を操る私にとって、理想的な温度でカレーを煮込むなど造作もないことです
-
圧力鍋を使うなら俺に任せろ。
-
野菜の皮むきなら誰にも負けないぜ!
-
包丁で指を切っても平気だぜ!
-
一人暮らし、それは自炊の日々
鍛え抜かれた料理のセンス
負ける要因はどこにもない!
あ、でも雷って料理に使えないなぁ…
…地味だorz
-
お前ら自重しろwww
-
自炊で成功する奴もいれば、失敗する奴もいるってことか・・・
-
でも、現在活動中の全キャラ総出演で、
外伝扱いの料理対決をやったら面白いだろうな。
想像を絶する阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうだがw
料理じゃないモノが出来上がったりとか。
-
やべぇ池上超つええww勝てる気がしねぇwww
オラわくわくしてきたぞ!
>>552
フッ……貴様におあつらえむきの舞台を用意してやろう。
…『オール電化』!!
さぁ…貴様の力で厨房だけでなく、『家』そのものを支配するがいい!
-
>>556
戦場ヶ原さん!
電気代節約はうれしいですがそれはただのバッテリー扱いじゃないですか!?
>>555
それも面白そうですね
池上やら機関組が「どうして俺が…」とか言いながらも
なんだかんだでやってたりするんでしょうねw
-
最近の永瀬さんのヒロインっぷりがあまりにも図抜けている
なんつーか、言動はともかくとして立ち回りがヒロインっぽい
>>555
トンデモ料理漫画みたいなバトルを繰り広げるわけですね
-
外伝カオスすぎる展開になるな…
でも見てみたい
妨害合戦がおもしろそうだ
-
敵サイドとは言え、イヤボーン系のないヒロインは珍しいな
その永瀬や葦姫との掛け合いを見て思ったが、
国崎のとっつぁんはなかなか女性にモテそうだ。うらやます
-
>>555
こうですね、わかります。
戦場ヶ原「自炊なんて得意中の得意だぜ!」
池上「ちょwwww塩とかwwwww」
若宮「助けてー!誰か助けてー!!」
七重「えっと…こうで良いんだよな…?」
桐北「本を見てるのに、どうしてこんな物が出来るんだよ」
廻間「ぅおぇ…!」
国崎「はっはっは。若いって素晴らしいなぁ」
神重さんズ「おい、何このBC兵器…」
梓川「新しい攻撃のつもりか、七重さん!」
葦川「鯛の頭がカレーの海に浮いてるわ……」
宗方「俺たちだけでも真っ当なカレーを作るとしますか」
煌神「そ、そうですね……」
永瀬「流石におじさま達は美味しい物を作ってくれるでしょー
……ってなんか入れてるー!?」
レオーネ「カレーにはコーヒーが良く合う」(←コーヒーを全力投入)
小村「ゴッドバルト、甘口でいきましょう」
ゴッドバルト「サトウタップリダナ」
アルト「いくら辛い物が苦手とは言え、これは酷い」
籐堂院「絶っっ対食べたくない!」
-
>>555
長束「料理に自信はあるかね」
美弥子「訓練で野兎狩りをしたことなら…」
長束「料理の経験はあるかね」
美弥子「最近はレトルトの技術も向上してまして…」
長束「……」
美弥子「お〜ゆ〜をかけ〜るしょ〜お〜じょ〜♪」
長束「君の年齢はいくつなんだね」
美弥子「禁則事項です」
-
恋島「俺は伝えなければいけない…
この街で起こった余りにも愚かで、余りに悲しい出来事を…」
-
>>561
カオスすぐるWWWWWWWW
-
まあアルトの主食は異能者なわけですが
いや、人間ですから普通の食事もしますよ?
-
二つ名を持つ料理人になって戦うスレですね。わかります。
-
>>565
忘れてたorz
-
投下しました
能力のお披露目という事で今回は少し展開が急すぎたと思います。
そこら辺はご勘弁を。
-
乙なんだぜ
-
うーん。勝手に女子生徒の名前を決めちゃっていいですかね。
「こんな名前がいい!」と言うなら、それにしますが…
-
いいんじゃね?NPCだし
-
とりあえず、女子生徒と廻間君は一緒の高校ということなので、
自分としては、彼女の素性は廻間君に一任したいです
-
>>571-572
分かりました。
それじゃあこちらで名前を付けさせてもらいます
-
勝手に体に傷付けちまったけど・・・・
再生するからいい・・のかな?
あと、最近時間がないので作りが粗くなるかもしれませんが許してくれえ
-
機関の現最高責任者であり黒幕でもある、城栄金剛を登場させました。
◆P1wJYx92Tsさんの長束誠一郎が三国志の曹操っぽいイメージだったので、
城栄は董卓をイメージしてみました。
ところで前スレで出てた「炎魔」ってなんなんだ。
-
鎌倉時代の異能力者【火焔魔神】湯瀬政康=炎魔の設定です
湯瀬政康は帝都物語の平将門みたいなもんです
-
古典はあまり詳しくないからよく分からんが、
とりあえず異能者の祖となった人物ってとこでFA?
-
そのようなものです
で炎魔を封印したあとの異能力者をとりまとめたのが長束の先祖
-
おk。おおまかですが把握しました。
ありがとう。
-
名前をひらがな表記にするのが流行ってるのか?
-
あー、勝手に城栄金剛と絡むような流れにしちゃったんだけど、よかったんかな?
-
>>581
全然大丈夫。っていうかこの流れ理想的すぎですありがとう。
ここで池上と戦場ヶ原がまとめて城栄に一蹴される流れにしたかったから。
ってことで不服かもしれんが城栄には負けてあげてください。
-
いや、こちらも最初からそのつもり。
でないとこちらが反動の伏線張った意味もなくなるんでw
-
ていうか…テスト期間中だから自分は影過ぎるww
もうだめかもしれない。
ていうかむしろ本編で自分は何処に Orz
-
横槍を入れる体勢に入りました。決着に間に合うかどうかはお任せで
後先考えてない感じですが、アルトは我慢強い性格ではないので考えなしなところもあります
-
>>582
とりあえず戦場ヶ原の氷溶かしました、溶かしただけで回復はしていません。
余計な事だったらすいません
ていうか自分は城栄に連れてかれるのもいいですが
それだと、レオ―ネが手持ちぶたさになってしまうし…
どうしましょう?
-
>>585
アルトさんをこんな感じで横槍入れさせてみました。
お気に召さなかったら申し訳ないです。
-
>>586
ありがとー。動かないリンをどう絡ませようか考えてたので動いてくれて助かった。
とりあえず城栄は部下に命令した仕事にわざわざ自分の手を煩わせるような男ではないので、ここでリンは誘拐しないつもりです。
今夜続きを投下します。
-
>>587
いえ、良かったです
横槍を入れて引き分けに持っていくのが、個人的な中ボスのイメージです
いや、中ボスにも色々いますけどね。あくまで個人的なイメージってことで
あと、脱出した小村さんがすぐに戦えてもオーケーですんで
-
>>589
了解〜
切れて真の能力開放とかしてみようかな・・
-
これは宗方参戦フラグ…!
ってかそろそろ次スレの季節だな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板