したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談綜合スッドレ26

1名も無きおうどん:2014/02/19(水) 23:33:19 ID:???
立てた!

※前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/19953/1392748996/

638名も無きおうどん:2016/01/30(土) 06:42:33 ID:???
おるよ

639名も無きおうどん:2016/01/30(土) 06:45:51 ID:???
おるで

640名も無きおうどん:2016/01/30(土) 08:58:44 ID:???
ノシ

641名も無きおうどん:2016/01/30(土) 10:06:10 ID:jw6yiuuI
糸口すらつかめないな
四隅と中心の円が図だとしたら白緑橙赤で何かあるかね

642名も無きおうどん:2016/01/30(土) 16:28:08 ID:???
抵抗のカラーコードで読んでも意味なかったので
色の丸はノイズと踏んでる

惡の華5巻と8巻読んで佐伯さんの軌跡を確認した
惡の華は関係ないと思う

643名も無きおうどん:2016/01/30(土) 17:00:44 ID:???
白緑橙赤ってリンゴの花→実じゃね(適当)

644名も無きおうどん:2016/02/03(水) 05:18:39 ID:???
ギブ確定?

645名も無きおうどん:2016/02/03(水) 07:24:04 ID:uz9FJC2w
この過疎じゃあ甜菜も来ないだろう

646名も無きおうどん:2016/02/03(水) 10:41:04 ID:???
そもそも総勢何人がこのスレにいるんだ
ヘタすると全部俺の自演だぞ

647名も無きおうどん:2016/02/03(水) 12:41:21 ID:???
>>621 >>632 >>635 >>642-643 は俺ね

648名も無きおうどん:2016/02/04(木) 07:16:18 ID:EEPdR2jY
俗名(幼名)は佐伯 眞魚(さえき の まお)

空海だな
八十八箇所は正しそう

649名も無きおうどん:2016/02/04(木) 07:21:17 ID:EEPdR2jY
んで曼荼羅に見えたから調べてたけどこの先がわからん

650名も無きおうどん:2016/02/04(木) 12:47:32 ID:???
これが曼陀羅に見えるのかすげぇな
空海の曼陀羅って何か特徴あったような

651名も無きおうどん:2016/02/04(木) 13:29:25 ID:???
すげえ

652名も無きおうどん:2016/02/04(木) 17:54:55 ID:???
20鶴林寺 かくりんじ
1 霊山寺 りょうぜんじ
50繁多寺 はんたじ
87長尾寺 ながおじ
45岩屋寺 いわやじ
58仙遊寺 せんゆうじ

うむ。わからん。

653名も無きおうどん:2016/02/04(木) 19:35:55 ID:???
小さな数字は左●文字目を取る
一応、山号も調査

●寺号
20-2 く 鶴林寺 かくりんじ
01-5 ん 霊山寺 りょうぜんじ
50-1 は 繁多寺 はんたじ
87-2 が 長尾寺 ながおじ
45-1 い 岩屋寺 いわやじ
58-2 ん 仙遊寺せんゆうじ

31-1 ち 竹林寺 ちくりんじ
06-1 あ 安楽寺 あんらくじ
17-1 い 井戸寺 いどじ
55-2 ん 南光坊 なんこうぼう
60-1 よ 横峰寺 よこみねじ
66-1 う 雲辺寺 うんぺんじ
25-1 し 津照寺(津寺) しんしょうじ
23-2 く 薬王寺 やくおうじ
12-2 よ 焼山寺 しょうさんじ
39-1 え 延光寺 えんこうじ
10-1 き 切幡寺 きりはたじ
64-1 ま 前神寺 まえがみじ

●山号
20-2 よ 霊鷲山 りょうじゅぜん
01-5 ん 竺和山 じくわざん
50-1 ひ 東山 ひがしやま
87-2 だ 補陀洛山 ふだらくざん
45-1 か 海岸山 かいがんざん
58-2 れ 作礼山 されいざん

31-1 ご 五台山 ごだいさん
06-1 お 温泉山 おんせんざん
17-1 る 瑠璃山 るりざん
55-2 つ 別宮山 べっくさん
60-1 い 石づち山 いしづちざん
66-1 き 巨鼇山 きょごうざん
25-1 ほ 宝珠山 ほうしゅざん
23-2 お 医王山 いおうざん
12-2 ろ 摩盧山 まろざん
39-1 し 赤亀山 しゃっきざん
10-1 と 得度山 とくどざん
64-1 い 石づち山 いしづちざん

654名も無きおうどん:2016/02/04(木) 19:44:42 ID:EEPdR2jY
三列目?は55からではないのか?

655名も無きおうどん:2016/02/04(木) 20:35:45 ID:???
●寺号
20-2 く 鶴林寺 かくりんじ
01-5 ん 霊山寺 りょうぜんじ
50-1 は 繁多寺 はんたじ
87-2 が 長尾寺 ながおじ
45-1 い 岩屋寺 いわやじ
58-2 ん 仙遊寺せんゆうじ

55-2 ん 南光坊 なんこうぼう
60-1 よ 横峰寺 よこみねじ
66-1 う 雲辺寺 うんぺんじ
25-1 し 津照寺(津寺) しんしょうじ
23-2 く 薬王寺 やくおうじ
12-2 よ 焼山寺 しょうさんじ
39-1 え 延光寺 えんこうじ
10-1 き 切幡寺 きりはたじ
64-1 ま 前神寺 まえがみじ
31-1 ち 竹林寺 ちくりんじ
06-1 あ 安楽寺 あんらくじ
17-1 い 井戸寺 いどじ

●山号
20-2 よ 霊鷲山 りょうじゅぜん
01-5 ん 竺和山 じくわざん
50-1 ひ 東山 ひがしやま
87-2 だ 補陀洛山 ふだらくざん
45-1 か 海岸山 かいがんざん
58-2 れ 作礼山 されいざん

55-2 つ 別宮山 べっくさん
60-1 い 石づち山 いしづちざん
66-1 き 巨鼇山 きょごうざん
25-1 ほ 宝珠山 ほうしゅざん
23-2 お 医王山 いおうざん
12-2 ろ 摩盧山 まろざん
39-1 し 赤亀山 しゃっきざん
10-1 と 得度山 とくどざん
64-1 い 石づち山 いしづちざん
31-1 ご 五台山 ごだいさん
06-1 お 温泉山 おんせんざん
17-1 る 瑠璃山 るりざん


現地は東寺と予想。勘だけど

656名も無きおうどん:2016/02/04(木) 21:42:29 ID:???
空海が佐伯さんとは知らなんだ
ありがとう、なんか食うかい?

>>655は一度やったんだけど改めて見ると駅待合か

657名も無きおうどん:2016/02/04(木) 22:22:58 ID:???
20-2 かく 鶴林寺 かくりんじ
01-5 りょうぜん 霊山寺 りょうぜんじ
50-1 は 繁多寺 はんたじ
87-2 なが 長尾寺 ながおじ
45-1 い 岩屋寺 いわやじ
58-2 せん 仙遊寺 せんゆうじ
55-2 なん 南光坊 なんこうぼう
60-1 よ 横峰寺 よこみねじ
66-1 う 雲辺寺 うんぺんじ
25-1 し 津照寺(津寺) しんしょうじ
23-2 やく 薬王寺 やくおうじ
12-2 しよ 焼山寺 しょうさんじ
39-1 え 延光寺 えんこうじ
10-1 き 切幡寺 きりはたじ
64-1 ま 前神寺 まえがみじ
31-1 ち 竹林寺 ちくりんじ
06-1 あ 安楽寺 あんらくじ
17-1 い 井戸寺 いどじ
南陽市役所駅待合

658名も無きおうどん:2016/02/04(木) 22:25:00 ID:???
長井線

659名も無きおうどん:2016/02/04(木) 22:40:07 ID:???
かくりようぜんは がわからん

660名も無きおうどん:2016/02/04(木) 22:40:13 ID:???
甜菜すげえ

661名も無きおうどん:2016/02/04(木) 23:20:57 ID:???
南陽市の鶴布山(かくふざん)珍蔵寺
・鶴の恩返しで有名
・鶴は曼荼羅を織った

だが、駅は長井線の2つ先のおりはた駅だな

662名も無きおうどん:2016/02/04(木) 23:35:31 ID:???
しんのばしよにほんものなし もわからん

663名も無きおうどん:2016/02/04(木) 23:57:14 ID:???
>>619です

>>657で大体正解です

>>648-649の推理で合っています
曼荼羅のつもりで作りましたが、突貫で作ったのでそうは見えなくて申し訳ない
曼荼羅の他に「あの世」「この世」などと仏教を連想させる言葉をちりばめました。

・さえきさんのきせきをたどれ→佐伯さん(=空海)の軌跡を辿れ→四国八十八ヶ所

・しんのばしょにほんものなし→本当は画像に位置情報を付けてたんだけど手違いで付いてないのをうpしちゃったみたい
本来は「新南陽駅」の位置にEXIFのデータがあったので「しんのばしょにほんものなし→新南陽じゃないよ」→南陽市だよとなるかなと

・ずからこのよのせかいをしれ→曼荼羅は絵で仏教世界を表すもの

・あの世はこちら→隠り世、羽前(山形県)は長井線 (山形鉄道) 南陽市役所待合(南陽市役所駅に待合室は1つしかないので確定)

ちょっとノイズが多すぎたかもしれないですね
いつも問題を作っている人たちの凄さを改めて実感しました

664名も無きおうどん:2016/02/05(金) 00:09:39 ID:???
わぁい

665名も無きおうどん:2016/02/05(金) 00:22:25 ID:???
羽前か成る程

海辺のカフカの佐伯さんの名が空海由来と知ってれば八十八ヶ所に固執できたろうな…残念
曼荼羅も同時期に思いついたがすぐ捨てた

666645:2016/02/05(金) 07:05:40 ID:???
甜菜はこないとか言って正直すまんかった

あんたがたやりてぇなぁ

667名も無きおうどん:2016/02/05(金) 07:28:17 ID:???
すげぇな
あんたがたやっぱり面白いからやりたいな
どうやればあんたがた人口増えるかな?

668名も無きおうどん:2016/02/05(金) 08:06:38 ID:???
そりゃあ開催するしかないでしょ
問題作ってくれる人とガムテープ貼ってくれる人がいれば基本的に成り立つんだし
出来ないことはないと思うけどな

669名も無きおうどん:2016/02/05(金) 08:38:36 ID:???
暇だからもう一つ投下
ttp://i.imgur.com/VWw9lmr.jpg

縮尺は適当だよ

670名も無きおうどん:2016/02/05(金) 09:08:38 ID:???
ギブ

671名も無きおうどん:2016/02/05(金) 09:18:59 ID:???
ぷちんがたやってるのもしかして橙石か?

672名も無きおうどん:2016/02/05(金) 09:32:32 ID:???
下の茶色が副都心線のラインカラーにしか見えない
路線図で17、14が駅数としたら

●32駅ある路線 (両端から14+1駅目)
・京王線 (布田・飛田給)
・横浜市営ブルーライン (阪東橋・桜木町)
・越後線 (分水・吉田)

ここまで書いて「12389」に気付いた・・・orz

673名も無きおうどん:2016/02/05(金) 09:55:17 ID:???
>>671
私がここで問題を作ったのは今回が初めてですよ

674名も無きおうどん:2016/02/05(金) 10:31:25 ID:???
国道14号と国道17号の起点の日本橋から国道3号起点の北九州まで1134.7km
60から60km/hで国道かと思ったけど微妙に違うかなこれは

675名も無きおうどん:2016/02/05(金) 12:40:11 ID:???
>>671



…何だよ昼休みに客かよ

676名も無きおうどん:2016/02/05(金) 12:52:07 ID:???
素因数分解すると13×953

677名も無きおうどん:2016/02/05(金) 19:05:41 ID:???
富士山の高さは約12,389フィート

678名も無きおうどん:2016/02/05(金) 21:33:20 ID:???
17フィートから14フィートまで落下する位置エネルギーで富士山頂を越えて海抜3フィートまで60分で飛ぶ何か

679名も無きおうどん:2016/02/05(金) 23:11:03 ID:???
光の速さでうんこしたらどうなるの?

680名も無きおうどん:2016/02/05(金) 23:26:13 ID:???
>>675
よ!

681名も無きおうどん:2016/02/06(土) 02:28:51 ID:???
わかったこれマウンドだ

18 m 44 cm = 60.4986877 フィート

682681:2016/02/06(土) 02:44:24 ID:???
高すぎた

683681:2016/02/06(土) 02:49:39 ID:???
沢村栄治(17→14)VSベーブルース(3)

舞台は静岡草薙球場

684名も無きおうどん:2016/02/06(土) 03:08:46 ID:???
甜菜すげえ
ちょっくら静岡逝ってくる

685名も無きおうどん:2016/02/06(土) 06:41:08 ID:???
12389は2人の銅像の間に2013年に設置された木製の富士山型モニュメントか
ttp://hark.blog.so-net.ne.jp/2013-07-01

686名も無きおうどん:2016/02/06(土) 06:52:49 ID:???
ぷちんがた
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/19953/1134352124/

687名も無きおうどん:2016/02/06(土) 06:55:49 ID:???
12389が60や1.25と同じフォントなら分かり易かったかな

あとベーブルースに投げた時沢村は高校生で背番号8では

688名も無きおうどん:2016/02/06(土) 07:06:07 ID:???
正確には当時高校中退か

689名も無きおうどん:2016/02/06(土) 08:30:04 ID:???
>>683
正解
瞬殺されてワロタ

ttp://i.imgur.com/jXdAKJc.jpg
この銅像を問題にしました
17,14は澤村の、3はベーブ・ルースの背番号
12389フィートで富士山
60フィートはマウンドからバッターボックスまでの距離
1.25フィートは当時のマウンドの高さ

この銅像があるのは日本でここだけなので、静岡市にある草薙球場となります

690名も無きおうどん:2016/02/06(土) 08:40:10 ID:???
>>686
正直スレ違いだとは思ったけど、年単位で開催されてないし
あまりに人がいなくて活性化目的でここでやってたんですけど…
迷惑ならそこでやりますが…

>>687
正直、フォントについては上げてからそう思いました
背番号も確かに8が正しいですが、逆にそれだと沢村栄治がすぐに導きづらいかなと考えました

691名も無きおうどん:2016/02/06(土) 09:19:48 ID:???
瞬殺?失礼
昔作ったやつを置いておく過去現地から50cm以内
不備あったらごめん

もう少し情報がある方がいいけどまあすぐ解けるでしょ


ttp://i.imgur.com/5e5CgvK.png

692名も無きおうどん:2016/02/06(土) 10:23:13 ID:???
一の左端関係か

693名も無きおうどん:2016/02/06(土) 10:29:34 ID:???
右と左は大雑把には裏表だな

694名も無きおうどん:2016/02/06(土) 11:09:31 ID:???
禅林寺 南禅寺 清水寺

695名も無きおうどん:2016/02/06(土) 11:11:03 ID:???
終わった?

謎解きがしたいんじゃなくて
あんたがたがしたいんで
ただの謎解き出すだけならツイッターや別サイトに誘導してね

696名も無きおうどん:2016/02/06(土) 11:11:58 ID:???
これは序章に過ぎない
現地行ったらガムテあるかもよ

697名も無きおうどん:2016/02/06(土) 11:27:07 ID:???
西本願寺 東本願寺

698名も無きおうどん:2016/02/06(土) 11:36:25 ID:???
地蔵院 竹の寺

ダメだ解けない長期戦か

699名も無きおうどん:2016/02/06(土) 12:12:00 ID:???
>>695
そうやって排除しようとするからかそるんじゃないですかね

700名も無きおうどん:2016/02/06(土) 12:13:02 ID:???
過疎でもいいじゃん
つまらないのやってちやほやしてドヤ顔させてあげてなにがたのしいの?

701名も無きおうどん:2016/02/06(土) 12:23:32 ID:???
あんたがたがしたいと言う癖に
過疎でもいいとか言っちゃうあたり矛盾してるよな


まあ荒れるからこれ以上は言わんけど

702名も無きおうどん:2016/02/06(土) 12:53:08 ID:???
禿しかいないなココ

703名も無きおうどん:2016/02/06(土) 14:18:23 ID:???
自演バレバレですな

704名も無きおうどん:2016/02/06(土) 20:37:00 ID:???
むずかしいねー
お寺を連想するのは合ってるんだろか
孤は山?
Cpは何の略
右下の、種. ドットがあるのは
○囲みは

705名も無きおうどん:2016/02/06(土) 21:11:05 ID:???
孤じゃなくて弧な
ドットが現地じゃね、漢字が寺の規模なら

706名も無きおうどん:2016/02/06(土) 21:31:17 ID:???
俺にはピアノの楽譜に見える
だからといって解き方は知らん

707名も無きおうどん:2016/02/07(日) 08:59:48 ID:???
>>690
そういう根本的なルールを守らない奴が増えたのも衰退の一因だと思うけどな
わかってたならあっちに問題貼って、人がこなけりゃここに誘導貼りゃあ良い

708名も無きおうどん:2016/02/07(日) 09:05:29 ID:???
人知れずガムテテストやってみたら
問題も作る気になるし本ガムテ貼ってやろうって気にもなるよ

709名も無きおうどん:2016/02/07(日) 09:14:11 ID:???
ぷちんがたするなら現地に勇者ちゃんといって次の問題も続けてくれよ

710名も無きおうどん:2016/02/07(日) 11:50:04 ID:???
最後に書き込まれたのが3年以上前のスレッドに問題作って投稿する奴なんていないだろうよー

まあとやかく言う前にガムテをだな

711名も無きおうどん:2016/02/07(日) 11:52:31 ID:???
結局あんたがたって8年あったの?

712名も無きおうどん:2016/02/07(日) 22:45:28 ID:???
進んでて驚いた
あんたがた来てくれればうれしいぜ!

713名も無きおうどん:2016/02/08(月) 03:35:56 ID:???
>>691 は進んでないぞ

714名も無きおうどん:2016/02/08(月) 11:57:22 ID:???
自演解答はやくしろよ

715名も無きおうどん:2016/02/10(水) 04:15:25 ID:???
>>691は放置か

出題側「少し情報不足」=解く側「致命的に情報不足」

716名も無きおうどん:2016/02/13(土) 19:43:30 ID:???
自演指摘が図星だったみたいだな

717名も無きおうどん:2016/02/13(土) 23:02:42 ID:???
自演ってどの辺が自演だったの?

718名も無きおうどん:2016/02/14(日) 00:57:44 ID:???
盛り上げるための自演ならいいと思うよ
盛り上がってないしスレチだし
つまらない単発謎なら世の中に溢れてるけど

719名も無きおうどん:2016/02/14(日) 09:45:04 ID:???
これは解けないパターン

720名も無きおうどん:2016/02/14(日) 10:38:26 ID:???
最近「四国おへんろの旅」って広告がやたら出るの俺だけ?

721名も無きおうどん:2016/02/14(日) 15:49:48 ID:???
出ないな
きっとお前が八十八ヶ所とかで検索しまくった履歴が反映されてるんだろう

722名も無きおうどん:2016/02/15(月) 15:50:04 ID:???
もしくはどうでしょう好きか

723名も無きおうどん:2016/02/15(月) 17:16:13 ID:???
>>718
雑談スレにスレチもヘッタクレもない

724名も無きおうどん:2016/02/15(月) 18:58:24 ID:???
>>691
はよヒントだしてー

725名も無きおうどん:2016/02/20(土) 14:37:31 ID:???
左右に本ってみると西本願寺、東本願寺を思い出すけど、
後は清とか禅とか何だろ、禅宗とか?
本は本山もあるか

左端が現地なんだから、Cpが現地なのではとか思ったけど分からん

726名も無きおうどん:2016/02/20(土) 16:05:57 ID:???
もう自演解答でいいよ

727名も無きおうどん:2016/02/20(土) 19:25:03 ID:???
禅師峰寺
種間寺
清滝寺

あたりとこじつけられないかな…

728名も無きおうどん:2016/02/20(土) 19:28:29 ID:???
やっぱり寺かね

じゃ本は西本願寺東本願寺って感寺?

729名も無きおうどん:2016/02/20(土) 19:29:32 ID:???
竹もあった。四国八十八ヶ所の高知付近

30番札所 善楽寺
31番札所 竹林寺
32番札所 禅師峰寺
33番札所 雪蹊寺
34番札所 種間寺
35番札所 清滝寺
36番札所 青龍寺

730名も無きおうどん:2016/02/20(土) 19:33:54 ID:???
37が岩本寺だけどこれはちょっと微妙か。高知市からかなり離れてるし

731名も無きおうどん:2016/02/21(日) 10:43:33 ID:???
34本尾山
朱雀院
【種】間寺
35醫王山
鏡池院
[清]滝寺
37藤井山
五智院
岩[本]寺
みたいな

732名も無きおうどん:2016/02/21(日) 17:32:14 ID:???
うーん?CとかPとか括弧(スラー?)とか.とか○とかが
何なのかわからんといかんともしがたいな

とりあえずデータ並べてみる?

733名も無きおうどん:2016/02/21(日) 17:47:41 ID:???
第31番札所 五台山 金色院 竹林寺 ごだいさん こんじきいん ちくりんじ
第32番札所 八葉山 求聞持院 禅師峰寺 はちようざん ぐもんじいん ぜんじぶじ
第34番札所 本尾山 朱雀院 種間寺 もとおざん しゅじゃくいん たねまじ
第35番札所 醫王山 鏡池院 清滝寺 いおうざん きょうちいん きよたきじ
第37番札所 藤井山 五智院 岩本寺 ふじいさん ごちいん いわもとじ

734名も無きおうどん:2016/02/21(日) 17:51:10 ID:???
詠歌
31南無文殊三世(みよ)の仏の母ときく我(われ)も子なれば乳(ち)こそほしけれ
32静かなるわがみなもとの禅師峰寺浮かぶ心は法の早船
34世の中にまける五穀のたねまでら深き如来の大悲なりけり
35澄む水を汲むは心の清瀧寺波の花散る岩の羽衣
37六つのちり五つの社あらわしてふかき仁井田の神のたのしみ

735名も無きおうどん:2016/02/21(日) 21:31:06 ID:???
31-37をA-Gつまりラ-ソとすると
竹禅種清本→ラシレミソ
レミソ ソミレシ ラシレ レシシ

736名も無きおうどん:2016/02/22(月) 15:32:06 ID:???
>>735
君が代=八千代かと思ったが全然ちがったwwwwwwww

737名も無きおうどん:2016/02/23(火) 12:48:19 ID:???
自演進んでた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板