レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【規制されても】VIPPERのあんたがたに避難所です【77psps】
-
[゚д゚]y-~~~ キセイオオスギ!
/[へへ
規制されてない人は転載してくれると幸せになるでしょう
規制された人はこっちでpsps!msr!ktkr!してるんだぜ・・・
前スレ
【規制されても】VIPPERのあんたがたに避難所です【76psps】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/19953/1382959183/
===転載してくれた人の声===
転載した途端に童貞卒業しました! 男子学生(18)
結婚できました!2次ですけど! 大学生(20)
避難所とかいいですね 女子学生(14)
転載を始めて人生変わりました! フリーター(21)
このスレのおかげで僕も勇者になれました 自宅警備(24)
転載した次の日から仕事がはかどるように! [ ゚д゚](??)
新たな就職先が見つかった気分です! 自宅警備(27)
転載したら、ルピンが成功する夢を見ました! 伊藤さん(32)
-
本スレの保守はちゃんとやってくれ
-
GMやってるがすでに数名失踪した
とりあえず煎じとしては継続できるけど終了後の挨拶に現れないGMが出てくるし正直このまま剥がさないでスレ落として欲しいです
-
バカばっかり
-
怪しい単発はいつもの事や
庇う奴がでるのもいつもの事や
-
謎とかれて何も出来ないこの時間
-
>>578
慌てず騒がず待つ他なきなり
と、下の句
-
俳句つくってんじゃねーよ
-
1.初歩的に重複しない文字列を抜き出す
2.おもむろにMySQLを立ち上げる
解のヒント
↓
①UNHEX関数を使ったAES暗号複合
②WGS84座標系、ユニバーサルメルカトル図法
ここまできたらサルでも時間をかければ複合化できます。
-
>>579
自分で5.7.5になってんの気づかなかったわwwwwww
謎とかれ
の方が良かったかな
-
俳句じゃねーよ短歌だ
-
短歌詠むなよwwwww
-
風流風流
-
>>582
いや、多分とかれてまで言った方が字余りだけど感情豊かに聞こえるからいいと思う
-
>>583
とかれて、の方がなんとなく後の間がいい感じ
-
字余りって、ルールから外れてるのに風流とか解釈するのって欺瞞じゃね?
上で出来た句を皮肉ってるわけじゃなくて、5,7,5のルールとしてね
-
なんで短歌の寸評になってんだよwww
-
眠いです
おやすみなさい
また明日
-
季語的なのはいいの?
-
>>590
布団の中で
スマホぽちぽち
-
>>590
よく寝てよく食え
明日も待ってる
-
短歌煎になり始めた
-
問題も短歌になるのか…
-
はやいな…
-
>>592
俺だ
-
王の下に フィリピンパナマと侍りおり
水に映りし古の月
-
明日仕事
明後日もなの
もう寝るね
-
>>599
おやすみ
おやすみ
おやすみ
-
本スレでずっと替え歌やってるやつ保守頼んだぞ
-
鬼女まだー?
-
二人で凸なら片方は途中経過を随時書き込めよ
だから最近の勇者は無能って言われるんだよ
-
まさか途中でラブホ休憩してたりしてな
-
勇者が文字通り合体したのか
ふぅ
-
到着しました
写メろだに貼ってます
旧石碑から調べたけどこっちはなかった
次、新石碑いきます
-
答え間違えていたらごめんなさいどころじゃない
-
おつおつ
ttp://atgt.6.ql.bz/mailbbs/data/pic1387645037.png
ttp://atgt.6.ql.bz/mailbbs/data/pic1387645108.jpeg
ttp://atgt.6.ql.bz/mailbbs/data/pic1387645263.jpeg
-
おつかれさん 気をつけてくれ
ttp://atgt.6.ql.bz/mailbbs/data/pic1387645263.jpeg
-
乙乙
暗いから気をつけろよ
-
来たか!?
ファイト!!
-
すげー暗そうだ 気をつけて
-
やべえな真っ暗だ
-
おい試験管きたぞ
-
なんかきたぞ!!
-
勇者乙!
ttp://atgt.6.ql.bz/mailbbs/data/pic1387645742.jpeg
ttp://atgt.6.ql.bz/mailbbs/data/pic1387645770.jpeg
-
おい
おい
-
パスワードげとしました
うpしてますので誰かうlr貼って下さい
-
期限切れだから現地着を確認してパス投下か
謝罪も労いも無しに
屑確定
-
黙ってパスだけとかさすがに終わってる
-
>>618寒いなかお疲れさま!
あとは気をつけて帰ってきてくれ
見習い卒業してもいいぞ、ありがとう!
-
>>618
お前はよくやってくれた
お疲れ様!
今日も冷えるから気をつけろよ
-
>>620
まだそこはいいけど勇者がロスト判定求める前なのはちょっといただけないな…
勇者おつ!帰りも気をつけて
-
ちゃららっちゃっちゃっちゃーん
>>618 は しんの ゆうしゃ になった!!
おめでとうおつかれー
気をつけて泊まっていってね!!
-
勇者乙乙乙!!!
あんた女だけど男だぜ!
-
セブン班いそげー
-
勇者おつおつ
旦那さん共々風邪ひかないように気をつけて
Oノ
ノ\_・'ヽO.
└ _ノ ヽ
〉 本スレ>>312
-
>>623
期限切れっつってんだろ
-
#4 先生、これなんて言いますか?
abcdとピリオドがぎっしり書かれたA41枚
携帯充電中だしゃめ待ってくれ
-
ああGMもロダに張り付いてたのか
素早い対応を勘違いしてスマンかった
-
ここで叩かれたからと取って付けた挨拶
こりゃ擁護でぎせんわ
-
>>629
はえーな待ってるぞ
-
また文字ぎっしりか! 待ってる
-
しゃめろだにあげた
-
あれ?
-
>>629
ありがとうございます
では帰ります
深夜の石碑はけっこう面白かったわいwwww
-
こんなプログラミング言語ないかなと思ったけど最後?なのか
-
ダブルカンマが気になるな
-
濁点か、普通に引用符か…
-
>>636お疲れさま!
-
>>636
気をつけろよー
お疲れ様でした
-
三文字で表記されるのって何がある?
-
ダブルカンマを濁点と考えて一旦無視すると
ピリオド間の文字数は 75、168、90、105、147、57。
全部3の倍数だから、3文字が一単位かな?
-
3進法を10進法に?
-
普通にアルファベット当ててくだけか?
3×3×3で27種類だし
-
A=aaa って感じか
-
V I P P E R のあんたがたに挑戦します
aaaabcaaaababbcaaaacaabbaacaaabccabba
bbbabaaaabaaacaaaaabacabccbacabcacbac
c. aaacacbbbaacaaaabcaaabcaabcbacbacaa
abababbaaabbccaaaaacacaabacbaacaaaaac
abbaaaaacaabbacbacaaacaaabbbbbaaaabac
acabbbbbaacaaaaacaccaabaaabccbbbbbcbb
caabbabaaaaacabacabaab. aaaaacaccaabaa
acabbacababbaaabaaacaaabbbbbaaaacbacc
abbbbbbacbabaaabccabbaaaabcacbaaabbca
ac. aaaaabcacabcacbbbbaaabccbaaaabaaba
caaaacabababaacbbaaaabcacaaaaaacabbcb
bbbbac
すまん腕つった
-
>>646
一つ余るのは何だろうか…
>>647
おつ
-
A=aaa って感じか
-
その割りにaaaが多いような気がするんだよな
-
すまん、リロードしたら書き込んでもうた
>>648
みたところcccは無いから無視してみる
一行目AFADOAGECAREなんじゃこら
-
とりあえず全部やってみよう
-
V I P P E R のあんたがたに挑戦します
aaaabcaaaababbcaaaacaabbaacaaabccabba
bbbabaaaabaaacaaaaabacabccbacabcacbac
c. aaacacbbbaacaaaabcaaabcaabcbacbacaa
abababbaaabbccaaaaacacaabacbaacaaaaac
abbaaaaacaabbacbacaaacaaabbbbbaaaabac
acabbbbbaacaaaaacaccaabaaabccbbbbbcbb
caabbabaaaaacabacabaab. aaaaacaccaabaa
acabbacababbaaabaaacaaabbbbbaaaacbacc
abbbbbbacbabaaabccabbaaaabcacbaaabbca
ac. aaaaabcacabcacbbbbaaabccbaaaabaaba
caaaacabababaacbbaaaabcacaaaaaacabbcb
bbbbacbaccabcbbcabaaaabbaabcaaccaa. aa
aaacaccaabaaaaccabcacaaacaaaabbacaaaa
aacaccaabaaaacbcababbaacaaaabcacbaaa"
cbbabcabbacbcbb"aaaabbacaaaaaacaccaab
aaabcbabcbaaacbaacaaabcbbacabbabbbaa.
aaabababcbabaaacaaabbbbbaaabbbacababa
abbaaacbaacabaacabab?
-
>>651
せやな
最悪cccにaeぶっこむつもりだったけどだいじょぶそうだな
一行目からわけわけめだな
-
おっとさげ忘れてた
-
なんで3文字ずつ区切ってるんだ?
3進法だから?
プログラマの俺にもわかるように説明してくれ
-
>>656
タイトルのVIPとPERが区切られてる
-
>>656
VIPとPERの間空いてるからなんとなく
-
ああ26通りできるからアルファベットにできるのね
熱上がって頭働いてねえ「
-
>>657 658
自分で文字起こしておきながらその発想はなかったわ
-
全部変換してからスタートなのか
-
色分け
tp://atgt.6.ql.bz/up/src/atgt1658.jpg
なんか文字でも浮かび上がらないかと期待したけど無理だった
-
ccbが入って無いと言う事はロマンティックは止まってしまったのか
-
V I P P E R のあんたがたに挑戦します
aaa/abc/aaa/aba/bbc/aaa/aca/abb/aac/aaa/bcc/abb/a
bb/bab/aaa/aba/aac/aaa/aab/aca/bcc/bac/abc/acb/ac
c. /aaa/cac/bbb/aac/aaa/abc/aaa/bca/abc/bac/bac/aa
a/bab/abb/aaa/bbc/caa/aaa/cac/aab/acb/aac/aaa/aac/
abb/aaa/aac/aab/bac/bac/aaa/caa/abb/bbb/aaa/aba/c
ac/abb/bbb/aac/aaa/aac/acc/aab/aaa/bcc/bbb/bbc/bb
c/aab/bab/aaa/aac/aba/cab/aab. /aaa/aac/acc/aab/aa
a/cab/bac/aba/bba/aab/aaa/caa/abb/bbb/aaa/acb/acc/
abb/bbb/bac/bab/aaa/bcc/abb/aaa/abc/acb/aaa/bbc/a
ac. /aaa/aab/cac/abc/acb/bbb/aaa/bcc/baa/aab/aab/a
ca/aaa/cab/aba/baa/cbb/aaa/abc/aca/aaa/aac/abb/cb
b/bbb/acb/acc/abc/bbc/aba/aaa/bba/abc/aac/caa. /aa
a/aac/acc/aab/aaa/acc/abc/aca/aac/aaa/abb/aca/aaa/
aac/acc/aab/aaa/acb/cab/abb/aac/aaa/abc/acb/aaa/"
cbb/abc/abb/acb/cbb"/aaa/abb/aca/aaa/aac/acc/aab/
aaa/bcb/abc/baa/acb/aac/aaa/bcb/bac/abb/abb/baa. /
aaa/bab/abc/bab/aaa/caa/abb/bbb/aaa/bbb/aca/bab/a
ab/baa/acb/aac/aba/aca/bab?/
とりあえず文字起こし原型を残しつつ3文字区切り
””とピリオドクエスチョンマークから文章になりそうなのはわかるけど
26通り=アルファベットとは限らないよなあと
-
うーん?キーボードと対応してんのか?
-
本スレで既出だったかすまん
-
シーザーってみたけど合わないな
-
aaa/abc/aaa/aba/bbc/aaa/aca/abb/aac/aaa/bcc/abb/abb/bab/aaa/aba/aac/aaa/aab/aca/bcc/bac/abc/acb/acc. /
aaa/cac/bbb/aac/aaa/abc/aaa/bca/abc/bac/bac/aaa/bab/abb/aaa/bbc/caa/aaa/cac/aab/acb/aac/aaa/aac/abb/
aaa/aac/aab/bac/bac/aaa/caa/abb/bbb/aaa/aba/cac/abb/bbb/aac/aaa/aac/acc/aab/aaa/bcc/bbb/bbc/bbc/aab/bab/aaa/aac/aba/cab/aab. /
aaa/aac/acc/aab/aaa/cab/bac/aba/bba/aab/aaa/caa/abb/bbb/aaa/acb/acc/abb/bbb/bac/bab/aaa/bcc/abb/aaa/abc/acb/aaa/bbc/aac. /
aaa/aab/cac/abc/acb/bbb/aaa/bcc/baa/aab/aab/aca/aaa/cab/aba/baa/cbb/aaa/abc/aca/aaa/aac/abb/cbb/bbb/acb/acc/abc/bbc/aba/aaa/bba/abc/aac/caa. /
aaa/aac/acc/aab/aaa/acc/abc/aca/aac/aaa/abb/aca/aaa/aac/acc/aab/aaa/acb/cab/abb/aac/aaa/abc/acb/aaa/
"cbb/abc/abb/acb/cbb"/
aaa/abb/aca/aaa/aac/acc/aab/aaa/bcb/abc/baa/acb/aac/aaa/bcb/bac/abb/abb/baa. /
aaa/bab/abc/bab/aaa/caa/abb/bbb/aaa/bbb/aca/bab/aab/baa/acb/aac/aba/aca/bab?/
文章ごとに切ってみた
でabcの出現組み合わせは22通りなのか
-
”は濁点じゃなくて引用符な気がしてきた
そうなら中身の cbb/abc/abb/acb/cbb が分かれば
早い気がする
しかし分からん
-
タイトルどおり3文字と15文字に分けるとかは?
-
強調か…
うーん?表せるのは27文字…
ハテナやら"がブラフってことはないだろうし…
-
濁点じゃなくて引用符だと思うなあ
問題に現地ヒントがないのも肝で
どこか翻訳できれば現地ヒントになると予想
もしくは""の中が現地ヒントかな 5文字で表せるところとかしらんけど
-
そういや歌碑のガムテには笹湯に続くキーワードはあったんだろうか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板