したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

13煎反省会会場 その2

1名も無きおうどん:2007/09/04(火) 00:22:34 ID:???
前スレ
【反省会】13煎に絶望するスレ【終焉】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/19953/1188320310/

320名も無きおうどん:2007/09/05(水) 18:54:18 ID:Mg2JGwcs
>>319
そういう重鎮GMにかぎって「新しい煎じ」とか言うんだぜ?
ごちゃごちゃゲーム変えたって新規集める足しにならねーっつーのw

クチガスギマシタ ゴメンナサイ イジョウ トオリスガリデシター 2ゴウー

321名も無きおうどん:2007/09/05(水) 18:56:36 ID:JjyDAXF6
重鎮

クチガスギマシタ ゴメンナサイ イジョウ トオリスガリデシター 3ゴウー

322名も無きおうどん:2007/09/05(水) 18:57:49 ID:qqHF/UL6
>>319-321
おまいら気持ちはよーくわかるが自重しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:07:00 ID:a9KG.udk
新規か古参かどっち向きにするのかがなやめるとこなのに
今回は両方捨てた、以上。

324名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:14:31 ID:iwtU9Sqs
それは言いすぎ

325名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:22:26 ID:a9KG.udk
言いすぎ?他に言い方わからないんでそれをやさしくした感じでおねがいします

326名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:30:12 ID:MQxZhgLc
PLやら名無し潜伏やら適当に流しといて情報漏洩には激怒の愚
空気読めてるのは俺たちだと少数派が多数派に説教の愚

4ゴウー

327名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:30:33 ID:L38n9W6g
>>323
ああ。それだと思う。
万人に受ける物なんて存在しないよな。誰かが楽しんでくれればそれで良いんだと思う。

本番の前のすごく小さな煎で初心者でも入っていけるような空気と問題を作って(古参自重するとか?分かってもヒント程度とか?)
「楽しい!参加したい!」って思ってもらえる様なものを作る
→本番も参加したい
→新規増える(甜菜にはなれなくても勇者やイベントで楽しんでもらえる)
→盛り上がる
→(゚д゚)ウマ-

極論過ぎるか?

328名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:32:25 ID:MxLYibus
すたんぽは思いっきり古参重視だったんじゃね?

329名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:50:04 ID:ddm2uNoU
>>327
今まで賑わった煎じは大体そんな感じじゃね?
古参にわざわざ自重させたってケースはさすがになさそうだがそれ以外は

そもそも古参は甜菜より勇者タイプが多いし
超甜菜型古参は飽きたとか言って問題に手を出さないし
問題を古参が独占して解いてるイメージはないな

330 ◆13sengmT0s:2007/09/05(水) 19:51:08 ID:???
>>327
できたら面白いけど、非現実的だね。

>本番の前のすごく小さな煎で初心者でも入っていけるような空気と問題を作って
これは絶対やられないだろうね・・・

331330:2007/09/05(水) 19:52:31 ID:6xNJLNIw
ごめんトリつけてしまった。
GMじゃなくて1個人の意見として受け取ってくれ。

332名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:53:04 ID:K9ZMZjng
でも暗号知識を要求する問題は新参には厳しいだろ

333名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:55:18 ID:QcC/EMso
>>332
ツールとかそういうのがなきゃ解けない問題増えたよな

334名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:55:58 ID:???
新入煎すればよいんだよ。
なるべく簡単な問題作ってね。

335名も無きおうどん:2007/09/05(水) 19:59:54 ID:XsQNyLMc
>>330
でも十三煎は新参への配慮は欠けてるか、変な方向に走ったか、どっちかじゃね?
フラの説明は新参に向けたんだろうけど、あんなgdgdした説明じゃ逆効果だろ

336名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:01:40 ID:???
>>334
開始1,2週間前に、宣伝もかねて
そういう簡単な問題ばかりのプレ煎やるのはいいアイディアだと思う。
そのときに本煎の宣伝をして新参をうまく呼び込めたら良いな。

337名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:05:24 ID:.h9rr2xM
ツールないとつらい問題が多いのが個人的にはきつかった。
久しぶりの参加だったんで最初は結構張り切ってたんだけど、
自分の環境でツール使えないこともあって、途中からもう問題に数字出てきただけで
「ああ今回は蚊帳の外か」って感じに思ってしまったし。

338名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:09:18 ID:e/6F4vnQ
>>336はいい案だと思うな。

ただ、人が多かった煎じと少なかった煎じが既にあるんなら、
その辺からノウハウを吸い上げるのもいいんじゃないかと。

339名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:11:02 ID:rzPZFEw6
ツールがらみで言えば、携帯組にはツール必須の問題はつらい

まぁ携帯でVIP見るなと言われたらそれまでだが

340翠玉 ◆13sengmT0s:2007/09/05(水) 20:12:47 ID:SYUUu07s
>>313
あ、気づきませんでしたwww

341名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:15:58 ID:CLnLRa0U
いくつか過去煎を見て思ったんだが
>>1に読みやすい基本ルールが書いてあるかどうかで
受ける印象はだいぶ違う気がする

余計なものがついていない分
ファーストあんたがたにはストレートに引き込まれる
他はほとんど「続編もの」「パートスレ」「なれ合い」「新参はくんな」の印象がある

新規を呼ぶには>>1がかなり重要ではないかと思うが、既出かな

342名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:17:01 ID:a9KG.udk
おもしろかったら宣伝するから増えるってのもあるかもね。
別にむりやり過疎防止案考えなくてもいいじゃない。
今のvipの中で盛り上がりたいなら今のvipにいる人が作らなきゃだろう。
もうVipから出てるのにむりに今のVipにあわせるのがいいのかね?
古参向けにしたっつ中途半端なうえに過去煎から学んだものもないっていう。とかいいながらも自分もアイデアないから言えないけど。

343名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:17:10 ID:25VZMuRs
>>337>>339
ツールは「ツールで解けるような問題は出すなよ」という牽制の意味もあるようだから、
そこは理解してあげた方がいいと思うぞw

十三煎は現地予想ツール問題まで出ちゃってて、ココまで来るとさすがに笑えたがw

344名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:23:30 ID:25VZMuRs
>>341
既出ではあるが、>>1のつもりでテンプレと言ってたりとか

>>342
いや、VIPで人を集める話じゃね。
VIPPERはスレタイと>>1見て面白そうなら参加するから、
せめてそこはなんとかしようって話。

345名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:33:45 ID:xSV6I7yY
>>328
新参の漏れでもスタンポは十分楽しかったぞ?バージョン2で国内認定勇者になれたし。

346名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:34:38 ID:UN.kNNdo
面白いものは放っておいても人があつまる。
つまらないものは放っておいて人が消えていく。

これでいいんじゃね?

347名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:37:58 ID:V/xGP9YY
>>346
VIPはそうじゃないよ。
中身が面白くてもVIPPERはスレタイと>>1みて面白くなさそうなら集まらないよ。

348名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:39:22 ID:???
>>346
腹痛くてウンコしたいのにトイレの前で「野菜が足りないんじゃね?」って言われてる感じ

349名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:44:46 ID:b3NPQF2Y
VIPでスレタイに【】と数字が入ってる時点で新参は入ってこないよ

350名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:47:51 ID:7Sd1AHbM
>>341を見て俺も過去煎の>>1を見てみた

人が多かった十煎と12煎の>>1はわかりやすい
gdった士煎と十三煎の>>1はわかりにくい

歴然としてるからおまいら見てみ^^

351名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:49:22 ID:7Sd1AHbM
>>349
現に新参は入ってきてるだろ
煎じによって多い少ないはあるけど

352名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:56:14 ID:QmQUdAWY
>>350
11煎の>>1は13煎の>>1よりはわかりやすいと思うけどなw まあその差が今回の差かもなw

353名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:56:50 ID:XhmTIKO2
おじさんなんか寂しい

354名も無きおうどん:2007/09/05(水) 20:57:34 ID:cdMJ/DM2
>>350
というか問題出すほうが頭悪そうでワロタww

355名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:02:37 ID:l/9T8D1s
>>354
確かになwwww こいつらに出題されるのかよみたいなwwwwwww

356名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:04:38 ID:oS7klxAU
>>343の上2行の意味がよくわからないんだけど
誰か説明していただけませんか・・・

357名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:06:57 ID:XhmTIKO2
おじさんなんか悲しい

358名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:08:18 ID:/TGnpRpI
>>356
解読ツールのreadme.txtの
 あんたがた暗号解読ツールは「VIPPERのあんたがたに挑戦します。」シリーズにおける
 暗号の解読の補助と、単純な暗号による問題のクオリティ低下への牽制として作成されました。
あたりじゃね

359名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:12:49 ID:/TGnpRpI
>>343はちょっとニュアンスが違うかもな・・・
暗鶴の人的には多重暗号なんかはおkなのかもしれん

360名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:15:38 ID:oS7klxAU
>>358
つまり、難しい暗号でもこのツールで解読を補助するから
瞬殺されるような簡単な暗号問題は出さないようにね
って感じ?

361名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:23:10 ID:WKmFkues
おまいらに燃料投下

本煎各煎じの一日あたりの消費スレ数をグラフ化してみたよ
ttp://ninth.ty.land.to/up/img/1590.png

362名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:25:31 ID:BU4JUuvY
>>360
わからん。そのうち本人が答えてくれるかも。

GMの立場じゃなくてあんたがたの立場で作ってるし、公開しなければ一人で使うだけだとおも


いずれにせよ、問題を作るのはGMだから、ツールの人がどういう問題を期待しようと勝手だし、
ツール使わない人に配慮するかどうかはGM側の問題だとおも

363名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:30:35 ID:BU4JUuvY
>>361
おお、㌧クス
これで見ると士煎は健闘してるように見えるな

それにしてはgdった感じだったがw



この統計だと安価やイベントの多い煎は有利だなwwww

364名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:33:57 ID:XhmTIKO2
10煎は夜とかかなりカオスだったから書き込みも多いねえ

365名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:34:05 ID:e/6F4vnQ
最強は ぱ→す→わ→ー→ど→う→p 系だろw

366名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:35:33 ID:e/6F4vnQ
確かに夜あんは書き込み数を伸ばすよなw

367名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:36:22 ID:gJvd5VZc
ヴィジュネルだのシーザーだのは、もうお腹いっぱい。
鶴は、暗号出しときゃおkって風潮に対する批判だと思ってる。

でも、五煎の「一の左端」みたいな、最小限の情報のみの問題は、
もう無理なんだろうと思う。

368名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:40:03 ID:oS7klxAU
ああなるほど・・・やっと>>343の言わんとしてることが見えてきた
>>362>>367

369名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:40:58 ID:0cjZ6xjw
>>367
「一の左端」って誉めそやす奴多いけどそんなに良問かねえ?
実は俺は大嫌いなんだがw

370名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:47:15 ID:0cjZ6xjw
5ゴウー

371名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:50:20 ID:L38n9W6g
>>361
どちらにしても10煎から肩下がりのグラフを描き続けてる
これは>>317の考察2とか>>309辺りが現実味を帯びてる数値だと思う。
もしこのまま飽きた人が多くなればあんたがたには誰もしなくなる…なんて事もあるかもしれない。
本気で新規参入見込んだ「あんたがた」を作るべきかもしれない。

ただ、「こういうあんたがたにしたい!」って方向性はGM自身が決めるものだと思うし
それがその煎じの色となる。文化祭のその年ごとのもようしものの様にさ。
それが今回あたらなかった+前述の事が相まって過疎に繋がったと思ってる。

だからやるとしたら俺が考えてやるべきなんだろうけど。

372名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:52:42 ID:???
全然関係ないけど
問題が解けてガムテが見つかったころに公式解答がうpされると嬉しい
スッキリしてから次に向かいたいというかなんというか・・

作る側も解答を作る過程でミスや無茶が減りそうなんで・・・
常識だったらサーセン

373名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:57:08 ID:K3tKGCRk
>>371
まて、>>361はなんかおかしいぞ
11煎は26スレ/14日で1.857になる
他も計算しなおしてみないとわからん

>>361はどういう計算したんだ???

374名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:57:36 ID:cdMJ/DM2
>>369
あるあるwww同意見の人いるんだw



6ゴウー

375名も無きおうどん:2007/09/05(水) 21:59:39 ID:Up3dRkA2
舞台と言うか世界と言うかモチーフと言うか
結局今回ほとんど放送部は生きていないと思うわけで。
そのへんに原因はないのか?

376名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:03:27 ID:gJvd5VZc
>>369
実は俺も、あまりいい問題だとは思ってない。
ただ、場所をピンポイントで指定するための情報を
最小限にしようという考え方を評価してる。

377名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:04:00 ID:L38n9W6g
>>373
たぶんスレじゃなくてレスの間違いなんじゃね?と勝手に理解してたんだけど。
違うのかな?

378名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:05:01 ID:WKmFkues
>>373
ごめんね、ごめんね。
おにーさんちょっとコピペミスしてたよ

ttp://ninth.ty.land.to/up/img/1591.png

379名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:05:34 ID:e2Mi466A
>>373
時間を考慮せず、日付だけで計算しても
12煎は22スレ/13日=1.6923…
になるな。
ネタなのか計算方法が違うのか。

380名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:07:40 ID:???
>>361
燃料投下でgdgdにしてどうするwww

381名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:08:59 ID:XhmTIKO2
皆で手分けして計算した方が(ry

382名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:09:03 ID:WKmFkues
>>380
フヒヒサーセンwww

383名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:10:16 ID:XsgozQco
>>373
12煎は10日間じゃね?

384名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:11:00 ID:XsgozQco
↑安価ミス>>373じゃなくて>>379

385名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:13:47 ID:e2Mi466A
>>384
ごめん、予告の日付みてた。
2007/03/24〜2007/04/02
だから10日だわ。

訂正
×12煎は22スレ/13日=1.6923…
○12煎は22スレ/13日=2.2

386名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:14:01 ID:WKmFkues
ドジッ子なのは13煎GMだからさっ
ttp://ninth.ty.land.to/up/img/1592.png


ごめんなさい

387名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:14:40 ID:???
GM参加した6煎が2番目のスレ消費速度でなんか嬉しいんだぜ。

まあ、5煎の後だった、てのが大きいかもしれんが…

388名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:21:28 ID:???
この流れで過去ログあさってて思ったんだが、
あんたがたwikiもう少し補完してみないか?
うまく行けば新参にやさしい(?)サイトが作れるかもしれないし。
次の煎まで暇そうだからみんなで や ら な い か

あんたがたwiki
ttp://antagata-wiki.2-d.jp/

389名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:22:30 ID:XsgozQco
>>386
なんか和んだw だがもう信用しないw

五煎と十煎が多いことはチェックしたが他は面倒くさくなったので寝る

390名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:26:31 ID:pA9LUCR2
初代って中休みがあったけど、それもカウントしてる?

391名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:29:03 ID:.IGCmxww
>>388
こっちのがよくね?
ttp://wiki.livedoor.jp/a5support/d/FrontPage

392名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:29:18 ID:oTIeXHiU
2煎も3煎も4煎もあったよね 中休み

393名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:32:34 ID:WKmFkues
>>390
単純に開始スレの1から最終スレの1000で計算してまふ
中休みあったとはいえ、中休み宣言した途端レスが止まる訳ではないので
あと一番の理由は計算がめんどいからなんだぜ?

394388:2007/09/05(水) 22:33:19 ID:e2Mi466A
age忘れた

>>391

そっちの方が情報量多いから、それがいいと思う。
俺も暇見つけて編集するからさ。
というか一人でやるとくじけそうだから協力して欲しいんだ…。

395名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:33:31 ID:XhmTIKO2
>>388
それ以上何をどうすればいいのかわからんww

396名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:36:27 ID:L38n9W6g
>>388
こっち(ttp://www6.atwiki.jp/antagatafifth/)のを先に提示されてたから
こっちを一生懸命頑張ってみた俺に謝れ!

397名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:40:49 ID:.IGCmxww
>>394
協力したくても怖くていじれない(´・ω・)

>>396
それはそれで用語集として必要だからいいと思うんだぜ?

398名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:42:22 ID:e2Mi466A
>>396
前から思ってたんだけどその用語集使いづらくないか?
レイアウトが激しく崩れるのは俺だけか。
ワープロモードなのがまずいのかな。

399名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:43:31 ID:L38n9W6g
バラバラされると分かりにくいんだぜ?
何をどういじって何を増やしたいのか欲しいのか教えてくれ。単語?解き方?
やってほしい事があるなら明日一日暇だからやる事さえ教えてくれたらやるよ。

400名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:45:18 ID:V47a1E3g
>>394
一人でやってて挫けた俺がとおりますよ

401名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:45:21 ID:XhmTIKO2
391のサイト見てたら結構ブラウザが落ちるんだがなんでだろう。
なるべくwikiは同じサイトに集めちゃってほしいから次の煎じでは388を
使ってほしいと思う俺。

402名も無きおうどん:2007/09/05(水) 22:57:59 ID:???
問題はあんたがたの関連サイトが多すぎることだと思う。
用語集だけでいくつあるんだよ…

403名も無きおうどん:2007/09/05(水) 23:06:23 ID:e2Mi466A
しまった>>391は用語集なのか。
ってこれ用語集か?
たたき台のサイトは>>388かな、やっぱり。

>>399
もちろん全部やってって意味ではなく、これからの編集の方向性を考えてみた。

【まとめwiki】
・「はじめに」的な、新参向けの説明
・過去ログ
・あんたがた関連サイト整理
・問題と解答

【用語集】
・用語補完
・見出しをもう少し見やすく

それぞれ上から順に優先度が高め(だと考えた)。

以前あんたがたを初めてみて、そこから過去のあんたがたに
興味をもったんだけどログを探しづらいと感じた。関連サイトも膨大すぎたしね。
その辺も新参が入りにくい原因かとも、と思ったので、
興味を持った人が、過去のあんたがたを調べたいと思ったときに使いやすいものを作りたいと思った。

404名も無きおうどん:2007/09/05(水) 23:06:39 ID:oBXiy/kg
>>398
俺もだー。何でだろ?ブラウザ?

405名も無きおうどん:2007/09/05(水) 23:16:37 ID:rWp.fUfw
数日前からまとめサイト作ってたんだがWiki的な流れなので
せっかく作ったリンク集だけ置いときますよ。適当に使ってくれ
つ ttp://aa4a.com/lvip/link.html

用語集はいっそmediawikiにした方が見やすいし整理も楽じゃないかな?
もちろん再構築の必要があるけど…

406名も無きおうどん:2007/09/05(水) 23:27:36 ID:UN.kNNdo
どっかにDATかHTMLのまとめサイトもあったら入りやすいかもしれないね。

407名も無きおうどん:2007/09/05(水) 23:31:22 ID:.IGCmxww
>>403
用語集って書いてあるけど用語集じゃないでしょ。
用語集を作ろうと思ってやってたら>>396が先に出来て方向転換したらしい。
ttp://www6.atwiki.jp/antagatafifth/pages/82.html

用語集は>>396でいいと思う。

俺が最初参加した時に参考にしたのは、この二つのサイトだった。

>>406
つttp://www.geocities.jp/temporary_orz/vip_antagata.html

408名も無きおうどん:2007/09/05(水) 23:32:45 ID:V47a1E3g
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/19953/1178292955/
たまにはこんなスレもあったことを思い出してあげてください

409名も無きおうどん:2007/09/06(木) 00:07:13 ID:SXhQC4Nc
久々にこれを見てほのぼのしたので貼っておく。


If the antagata were a village of 100 people
あんたがたがもし100人の村だったら

10煎GM

70人がpsps隊ですが、そのうち9人はシカゴミスリードしか考えていません。
甜菜と呼ばれるのは1人だけです。
20人は縞栗隊です。
勇者は3人で、うち1人はミスリードされてガムテがゲット出来ません。
ルピンが1人います。
4人はセブン班です。1人はセブンまで徒歩2分で、スキャナを持っているのは2人です。
全裸で待っているのは1人です。
2人のGMがいますが、うち一人は風邪を引いています。

昔の人がこう言いました 我が身から出るものはいずれ我が身に戻り来ると
ktkrに執着することなく喜んでミスリードしましょう
かって一度も釣られたことがないかのごとく凸撃しましょう
誰も見ていないかのごとく全裸でセブンに走りましょう
誰も聞いてないかのごとく保守縞栗ましょう

あたかもここが地上の天国であるかのように生きていきましょう

(`・ω・´)(*‘∀‘)
( ´−`)(^ω^)(・ω・)ノ( ̄ー ̄)
(´・ω・`)(^∀^)('A`)<丶`Д´>
(`∀´)(゚ε゚)(*゚д゚)(ノД`)
( ´_ゝ`)(・∀・)

410名も無きおうどん:2007/09/06(木) 00:11:18 ID:48MDe3zs
その9人の中の1人は俺だww

411暗(ry ◆TOOoooLXyw:2007/09/06(木) 01:51:35 ID:deQqT55s
上の方で言われてたので。

基本的には
>ヴィジュネルだのシーザーだのは、もうお腹いっぱい。
>鶴は、暗号出しときゃおkって風潮に対する批判だと思ってる。

こっちのスタンスです。
確かに使って解かれれば鶴製作者としては嬉しいけど、
簡単に俺を喜ばすような問題を作るんじゃねぇ、って事で。

既知の暗号は「暗号」ではあるけど「謎」では無いと思うんですよね。
はばたんの問題とか、もしもう一度出ても次は楽に解けますよね。めんどくさいけど。

そこには「暗号に気付くかどうか」しかなく、気付いた後は単純な作業しかないわけです。
楽しい問題ってのはじわじわと推理と作業が平行して進んでいくか、
スポーンと回答が出るような問題だと思っているので。
数独やナンプレ、あみだに迷路なんて1問あればおなかいっぱいになると思いませんか?

だからその「作業」の部分を少しでも楽にしようと思って、無い知恵絞って鶴を作ってます。
ツールに入れてぶんまわせば出る問題なら、出題する方も自重するだろう、との思いも込めて。
13煎では逆の方向に行かれたような気もしますけど・・・。



ちなみに「一の左端」は問題が「美しい」のであって、「楽しい」では無いと思うます。
どっちが良いかは人しだい。

コテ酉つけて長々とすまん。

412名も無きおうどん:2007/09/06(木) 02:00:08 ID:dQO6/mSg
おれもツールで対応してるような暗号変換はウンザリ
熊本問題的なのが好き
もう数字だけの問題は考える気もない

413名も無きおうどん:2007/09/06(木) 02:06:49 ID:8Fqg8vUY
>>411
>既知の暗号は「暗号」ではあるけど「謎」では無いと思うんですよね。

>そこには「暗号に気付くかどうか」しかなく、気付いた後は単純な作業しかないわけです。

まさしく俺の感じていたことだ。言葉にしてくれてありがとう。

「この暗号を使えば解けそうだ」とわかった時点で終了感があり
実際に単純作業を行って解答を出そうという気持ちになれなかった。
「何だ、また暗号かよ」って感じもしたな。

アナグラムは批判も多かったけど、ツール稼働させまくるより、俺はいいと思う。
頭を使う、ひらめく、という要素があると思うんだ。
答えが出たあとで「何で気づかなかったんだ、俺!」って悔しくなったり、
「次は気づいてやるぜ!」って意気込んだり、
そういう気持ちを起こさせる問題が少なかったんじゃないかなあ。
批判が起きてる「甜菜待ち」の原因も、少しはここにあるかもね。

414アミダ婆:2007/09/06(木) 02:08:27 ID:L7IQFFjI
アミダ2問も出してごめんなさい><

415名も無きおうどん:2007/09/06(木) 02:39:34 ID:VYokX3fw
>>414
特定しましたww

416名も無きおうどん:2007/09/06(木) 02:41:56 ID:48MDe3zs
>>414
このぶかけろし!!!11

ひらめきが必要な問題を作るのは難しいけど、
次の煎の問題担当GMには是非頑張って欲しい。
作業だけで解けそうな問題であることがわかっちゃうと、
みんな「誰かがやってくれる」って言う感じになっちゃうと思うし。

417名も無きおうどん:2007/09/06(木) 02:46:20 ID:VYokX3fw
ただそのひらめきがなかなか出ないと、GMにヒント求める空気になるんだよな。
正直、最近ヒント出しすぎな気がするよ。

ま、あんたがたの力量を測りそこなうと瞬殺になるから難しいところなんだろうけど。

418名も無きおうどん:2007/09/06(木) 03:26:15 ID:???
ここも本スレも句読点(特に「。」)があるかないかでvipperと
あんたがた時のみvipperが解ってちょっと面白いwww

常に丁寧語のGMは除くけど

419名も無きおうどん:2007/09/06(木) 03:39:17 ID:???
VIPPERだけどつけたりつけなかったりする。
どちらかと言うと付けるほうが多い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板