[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2023.1.3】2022年物故者追悼すぺさる!
1
:
きむぺ★
:2023/01/03(火) 19:14:10
あけおめ、ことよろ! きむぺです!
2023年、一発目のラジオやりますけんね!
記念すべき今年最初は2022年に亡くなった人々をまとめて追悼するけん、
ハンカチ用意してね! お酒を飲んでもいいけんね!
久しぶりやけん、ちゃんとラジオできるか心配(´・∀・`)
19時30分からスタート!
http://ladio.net/
652
:
防具無杯アメフトちゃんVS剣道ちゃん
:2025/10/22(水) 19:18:28
きむぺたいば マジ おいば 将棋たんば
感想戦が出来ない ぐらいまでなら出来るけんが
マジ 羽生さんの時によりみるようになったけんねぇぇえ
大リーグはドザースたんば 強すぎるんじゃないかね シランケド
アメフトたんば まぁまぁまぁなまだ状態じゃないんかいねぇ
いまみたらなんかまた パイトリさんがオッツ状態で首位って
どういうことかいねぇぇえ 棚橋後の明日はどっちなんかいねぇぇええ
将棋たんばいわゆる今の奴以外にも ものごっつい数の奴も数種類
あったりと色々あるけんが と銀 と銅 とパール はさすがに
ないにちげーーけんねぇぇえ きむぺたいば寿司とかまじで
調子にのっとるけんが マジただで寿司を味わえる場所があるけんが
クイズにせずとも ここで提示するけんが 人ごみに突っ込んだら
それすなわち すし詰め状態やけんねぇぇえ 人によっては
酸っぱいオイニーがすればなお体現できるけんが それに慣れれば
なれずしにもなれるけんが 押しずしの手もあるけんが
おいばサバと鰯の 光物たんばたのみたいけんねぇぇえええ
サラダ軍艦もいけるけんねぇぇええ はっ しまった
コーンマヨ軍艦もいけるけんねぇえええ
653
:
きむぺ★
:2025/10/23(木) 03:26:22
防具無しで剣道は、まあまあイケます
竹刀って剣道で使う分には、叩かれたり、身体に当たっても
あまり痛くないですからね
昔は学校でも熱血先公が竹刀で体罰とかありました
でもあまり痛くないんですよw
プロレスでも竹刀が凶器として用いられることがあるけど
パイプ椅子と比べたら、全然痛くないんじゃないかな!?
でもプロレスラーが全力で竹刀で殴打するなら、やっぱり
痛いんじゃないかなとも思います
それに対してアメフトはヤバいですよ! 防具着けてても
ケガ人だらけ 100kg近い男が全速力でタックルかまして
きますからね! 普通に交通事故ですよね
それを考えるとラグビーはすごいですね、あれはヘッドギア
着けてるだけですからねアメフトほどではありませんが
防具無しで激しくタックルされますから
匿名さんは将棋たしなむのですか! ストラテジーとか
戦国とか好きな人はだいたい好きですよね オイラは
いわゆる大戦略とか好きなのに将棋・チェスは全然です
やはり将棋が得意な人ってチェスもうまいんですか?
駒の数や動きが違うから、ちょっと変わってくるでしょうけど
慣れたらそれなりに強いですかね?
将棋も知識と経験の積み重ねが肝なんでしょう
どんだけ先読みと判断ができるようになるかっていうのが
求められますよね
あと、同じ程度の棋力で対局すれば、勝ったり負けたりで
面白いと思うのですが、棋力に差があると弱い人は全然
勝てないので、プロレスの新人みたいになりますよね
ある程度強くなるまで頑張る人と、オイラみたいに負けるから
つまらんと諦める人と、将棋をやる人やらない人の分水領に
なってますね
大抵は祖父や父親が教えてくれたりするんだろうけど、オイラは
父がいないので、将棋をやる機会も習慣も皆無でしたね
小学生になってから、友達に教わったんじゃないかな
そういえば昔はどこの家にも将棋盤と駒がありましたねえ
テレビゲームも普及してない時代は将棋などのテーブルゲームや
ボードゲームが娯楽だったので、どこの家にもあった!
将棋盤や駒が本格的なご家庭とか、プラッチックの安いヤツ
金属の将棋盤にマグネットでくっつく駒とか、ビニール加工で
ツルテカの将棋盤に密着するポケッタブルとかもありました
樹脂製は軽くて滑るので、周り将棋はできませんでしたねw
麻雀牌もドンジャラみたいな小さくて樹脂製のヤツあるけど、
麻雀は山牌を積まないといけないから、ちゃんとした麻雀牌
じゃないとできないですね
でもカード型麻雀とかありましたね、山牌や王牌など工夫されて
ましたから、違和感なかった!
オイラみたいな素人に毛が生えてない人間が、人並みに将棋を
指せるようになるには、どうしたらいいでしょうか!?
(囲碁は碁打ちから『囲碁教室』に行けと一蹴されましたw)
まあ、そりゃあね、囲碁も将棋も教室に通うのが一番でしょうね
あとは定石を憶えたり、詰将棋をたくさんやるって感じかな?
オイラみたいに友達がいない(否、将棋指すような友達がいない)
環境だと、いわゆるゲームソフトで練習するのがいいのかな?
654
:
きむぺ★
:2025/10/23(木) 04:36:21
今ね、ひらめいた! アメフト将棋って作ったら流行るかも!
歩兵=ライン 香車=タイトエンド 桂馬=ランニングバック
銀将、金将=フルバック 飛車、角行=レシーバー
王将=クォーターバック こんな感じでどう〜ですか
羽生結弦の頃に積極的に見るようになったんですって?
ああ、『はにゅう』じゃなく『はぶ』ね、畠田理恵の旦那のほうね
ちなみに佐野量子の旦那は武豊
(畠田理恵と佐野量子を間違ってる人がかなり多い)
オイラの嫁は上戸彩
でぇリーグはドザース優勝じゃないのかねえ、あざーす!
大谷が打たなくてもこの強さ! 敬遠とかしてんじゃねえ!
勝負しろコノヤロー!
NFLはちょうど折り返しですね、だからまだまだこの先の
星勘定は読めねえっすね
マジっすか! ペイトリオッツ、もう転換期抜けたんですかね
ブレイディとグロンコとベリチックが抜けて、数年は低迷すると
思われたんですがね ん?でも5年くらいは地区優勝してないのか
ビルズが入れ替わるようにして好調でしたからね
ビルズはQBジョシュ・アレンの加入が大きかった! 49ersにも
あんな大型QBが定着して欲しいですね、パーディやジョーンズは
小兵なので
AFC EASTはイルカさんとジェッツが万年ドアマットだから
楽でいいですねえw NFC WESTはカージナルスが1勝足らない
だけで、あとは揃って5勝2敗、完全に混戦状態
何度も書いてますけど49ersはプロボウラークラスの戦力を
何人もケガで欠いていながら、5勝2敗ってすごくないですか?
ディフェンスのリーダーラッシャーであるニック・ボサが今季
絶望のケガをしてもなお、ディフェンスが優秀なので、まだ
2敗しかしてない
今は日本の団体のプロレス、全然見てない(見られない)ですね
テレビ卒業まではBS放送のワールドプロレスリングだけは
見てたんですけどね
今、日本の団体のプロレスを追いかけるなら、サブスク配信の
新日本プロレスワールドやレッスルユニバースといったサービスを
契約しなくてはならず、オイラの経済状況では、これ以上サブスクを
増やすのはヒジョーにキビシー
そういう理由もあって毎週無料で決まって放送(配信)されてる
WWEを追いかけてるわけなんですよ 前は日本のプロレスを
見てたら、アメリカンプロレスなんてつまらん!って気持ちが
あったんですが、今はWWE面白いなと思ってます
まあ、面白いからこそ世界規模で大人気なんでしょうね
そのWWEをお手本に頑張ってるのが新日本プロレス
今では新日本プロレス内で女子部があるんですってね!
スターダムとも提携してるし
ただ、新日本はWWEではなく、そのライバル団体AEWとの
提携ですね、AEWが新日本に上がってたレスラーメインの
陣容ですしね NOAHが今ではWWEとの交流で稲村愛輝が
NXTに上がったりしてます
新日本、また追いかけたいところですが、金がねえ!
来年の1.4から見られたらいいなあ
将棋の駒、いろいろありますが、昔、何かのマンガで読んだ
石でできた駒とかあるんですかね? 大理石の駒とか
強打したら割れそうな気がするんですがw
パチーンのときの音がよさそう
麻雀牌だと柄や模様のクセで牌がネタバレしちゃうから
できませんけど、将棋や囲碁なんかはマーブル模様が
あっても問題ないから、いろんな素材が使えそうですね
麻雀牌でも象牙牌がありますが、将棋でもありそう
655
:
きむぺ★
:2025/10/23(木) 04:36:40
長崎はど田舎やけんが電車のすし詰めってなかなか
体験できんけんねw まあ、原付に乗るようになってから
交通機関はほぼ使わんけんが、今はことさらに体験せん
ようになったけんね
昔はね、朝と夕方のラッシュアワーとか、花火大会とか
長崎くんちのときみたいな乗車率120%が体験できることも
あったけどねえ
長崎はJRよりも圧倒的にバスと路面電車やけんが、特に
バスの場合は数年前まで現金払い方式で、すし詰め状態
のときに財布を見たら両替が必要! そんなとき運転席横の
両替機まで行くのが大変でさ、オイラみたいに“できる男”は
バスに乗る前から、なるべく財布に小銭を用意するように
気掛けとったけえのう100円玉50円玉10円玉の枚数を
しっかり確認して、両替の必要がないようにして乗りよった
しかも運賃がわかる場合は先に運賃分をポケットに入れて
降りるときにサッと取り出せるようにもしておくったい!
長崎に住んどるくせに降りるときになって両替をしなきゃ
いけない状態になるとか、恥さらしやけんね!!
しかも、そういうヤツに限って両替機の前まで来てから
ようやっとバッグからごそごそと財布を取り出し、その財布の
ファスナーを開けて、さらにその小銭が入ってるポケットの
ファスナーを開け、そこから小銭取り出して、やっと両替
みたいな、レジで遅いお婆さんには寛容な呂布カルマも
ブチキレ案件やね
今は交通系電子マネー対応してるから便利よね しかし、
ホント長崎バスは電子マネー導入遅かった 最初は独自の
スマートカードパスとかいうのだったから、長崎バスだけしか
利用できないところにチャージしなきゃいけなかった
ちょっと話がそれたけども、満員バスってのも若い頃の
想い出だねえ 通学圏のバスだと登下校は学生でいっぱい
だから、女子校だとそれはもう叡智なビデオの世界ですよ
女の子は汗臭さとか気にしてるから制汗スプレーなんか
かけるんでしょう、夏は8x4だかBanだか知らんけどくさ
レモンの香りやらラベンダーの香りやら、ほのかに香ってた
しかし! きむぺは変態やけんが!! 女の子の汗臭さは
大好きやけん!! 制汗剤で誤魔化す必要はないったい!
ナチュラルな体臭がいいったい!!
そういえば、満員バスや電車で、マクドのポテトにオイニーが
すごいけんね! めっちゃ食べたくなるけえのう!
あと、新幹線で崎陽軒のシウマイ弁当を温めて、すぐに
車内で食うべきやね!!
正露丸とかぶちまけるのもありやねww
さて、こないだのはま寿司 オイラが食べたもの
さばの押し寿司x3皿
いわしの炙りx2皿
煮穴子x2皿
炙りエビマヨx3皿
牡蠣の握りx1皿
オイラも寿司で好きなネタは青魚! さばとか
あじとかいわしとかさんまとか
そして、炙りエビマヨがうまい! 味皇も大阪城壊すレベル
そして毎回頼んじゃうのが、煮穴子 ふんわりしてて
甘いタレがいいのよねえ
そして、限定もので焼牡蠣の寿司 大ぶりな牡蠣がプリッと
してて、初めて食べるネタだったけど、うまかった!
これはまた食べたいけど、次にはま寿司行けるのは
いつになるやら
ちなみに軍艦はほとんど頼んだことがない 嫌いじゃないし
普通に好きだけど、はま寿司とか行くと握りを優先しちゃう
たとえば、無制限で好きなのを食べて良し!だったら軍艦も
戦艦も駆逐艦もフリゲート艦も食べちゃうよ、全部食べちゃうね
どうしても使えるお金を考えたら、好きな物だけを集中して
優先的に頼んじゃうよね
くら寿司に行ったときに松前漬け軍艦を食べたなあ
あと、とびっこが好き、でもとびっこよりはいくらかな
いくらは高いから滅多に頼まない いくらなんでも!
また、はま寿司行きたくなってきたけんねえええええええええ
なんかわけわからんけど郵便受けに10万円入った封筒が
放り込まれたりしねえかなあ そんなの警察には届けないよ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板