したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

htmltodatサポートスレッド

1</b><font color=#FF0000>(L44UP/ps)</font><b>:2002/11/30(土) 01:48
QA・要望等受け付けるかもしれない(?)スレッドです。
作者にスキルがないのでできないことが多いかとは思います。

503名無しさん:2008/01/21(月) 04:19:56
初めまして。便利なツールでよく使わせて貰ってます。
早速ですが質問です。
http://fllaykunan.run.buttobi.net/kakolog/index.html
なるところがありまして、比較的新しいところ
http://fllaykunan.run.buttobi.net/kakolog/M003.html
については「read.cgi7.00?」で変換可能なのですが、
古めの
http://fllaykunan.run.buttobi.net/kakolog/1001.html
http://fllaykunan.run.buttobi.net/kakolog/1012.html
などが変換できません。
名前欄やメール欄、日付の形式などの書き方が違うせいだと思われますが、
このような場合の変換式はどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

504 ◆/vmukiyuzw:2008/01/22(火) 01:25:27
>>503さん

正規表現:
m#<DT><A.+?>([0-9]+).+?<b>(.*)</b></FONT>\[(.*?)\] :(.*?)<DD> (.*)(:? <BR><BR>|<font)#mik
変換結果式:
$2<>$3<>$4<>$5<> (←「メール欄逆転」)

このHTMLはDAT2HTMLでJane風のスキン(メール欄が[ ]で見える)を被せて
変換したもののように思えます。
たぶんこのサイトでメール欄が名前欄の後に [sage] とかなってるスレには
ほぼ適用できるかもです(保証はしませんが)。

あと1001.htmlは最後の1レスがちょっと変ですがこれは元からそうなので
ご容赦ください。
(この1レスをそれなりに処理するためだけに正規表現の最後に|<fontを入れました)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板