したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

htmltodatサポートスレッド

1</b><font color=#FF0000>(L44UP/ps)</font><b>:2002/11/30(土) 01:48
QA・要望等受け付けるかもしれない(?)スレッドです。
作者にスキルがないのでできないことが多いかとは思います。

151名無しさん:2005/04/13(水) 15:47:34
>149に便乗して質問させていただきます。
今まで手持ちのログを試した経験では、dat2htmlがv0.3以上の場合
「一行が長すぎるか…」で変換に失敗するようになりました。

ちょうど今も、下記のログを変換しようとしていたところなのですが…
 http://2ch.pop.tc/log/05/04/10/1344/1112979897.html

使用されているdat2htmlのバージョンは0.32fpとのこと。
申し訳ありませんが、正しい正規表現をご教授していただけたら幸いです。
宜しくお願い致します…

152</b><font color=#FF0000>(L44UP/ps)</font><b>:2005/04/16(土) 03:26:59
DAT2HTMLのどのバージョンからかまではちゃんと調べてませんが、
確かに現時点の最新版Ver.0.32gでは出力されるHTMLの形式が微妙に
変化してますね。
具体的には、各レスの先頭が
・0.29の場合 :<dt><a name="R1">1</a> の形式
・0.32gの場合:<a name="R1"></a><dt>1 の形式
というように、タグの位置が入れ替わっています。

で、正規表現としては、「DAT2HTML0.26」の
m#<DT><A.*?>([0-9]+)〜 の <A.*?> の部分が不要になることに
なるので、これを削ればマッチするようになると思います。

m#<DT>([0-9]+).+?(?:<A HREF="mailto:(.+?)">)?<b>(.*?)</B>(?:</A>|</FONT>) :(.*?)<DD>(.*)<BR><BR>#mi

あと細かいところですが、>>151のHTMLでは各レスの<dd>タグの後、
レス本文の前後に、半角スペースが1個ずつ付加されています。
この半角スペースはDAT2HTMLのバージョンによって、あったりなかったり
オプションで有無を指定できたりもするみたいです。
上記正規表現で変換したdatにも半角スペースの有無はそのまま反映されます。
2ch用ブラウザでの見た目は多分変わらないはずなので気にしなくても
いいかもしれませんが、気になるようであれば正規表現の <DD> の後に
半角スペースを適宜足すなりしてみてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板