レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
しかし,ローのひとが現れた。
-
ローのひとがこの戦いに終止符を打ってくれるかもしれない。
ローのひとは全部で2体のはず。だが2体しか見えない。
3体揃って本当の正体が分かるのだろうか。
以下攻略ヒント。
ローの人の正体は…
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/1894/storage/1030306578.html
ローのひとの正体は…2人目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1894/1122993580/
香ばしいだけで1000を目指すスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1894/1055131515/
ローのひとの正体だけで1000を目指すスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1894/1232983019/
君は知るか 知るか ローの人の正体
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1894/1366717772/
-
アウトゾーンの主人公に名前があったかどうか思い出せなくて悩んでいました。
フォローできました!ありがとう!
イベントは最後までクリアできましたが、パーフェクトが狙えていないステージがいくつか…。
後はひたすら石を集めようと思います。
マルチがかなり難しく、やはりキャラのレベルはMAXにしておいた方がよさそうということに気付きました。
ガチャはキャラをメインに引いて、余っていれば武器を引くというのでいいかもしれない。
ドットレイジャックが欲しいです。
-
魔導士は3WAYでしかも貫通ですか!
すごい威力だ…。
魔導士育ててみようかな。
-
経験値アイテムでの強化は最初は勿体ない気もしましたが他に使い道も無いので
まず一人だけ集中的に上げておいて、その強さで周回できる所で連れていった他のメンバーも上げるのが楽でした。
それとついいつでもキャラチャンゲ出来る事を忘れるんですが、全員BP満タンでスタートするので
戦うのがまだ厳しいキャラでもキングバスターだけ撃たせて交代とか活用出来ますね。
全員育ってきたら交代だけでもかなりの回数使えるのでだいぶ楽になります。
-
魔導士がショット5発事に撃てる貫通弾は広範囲の地形&敵貫通が凄いんですが
威力はさすがに☆4キャラと☆4武器を合わせてこそ、という感じだったので期待は禁物です!
特に魔導士はキャラ自身の攻撃力が低く武器の依存度が高いようなので☆4杖は必須の予感・・・
-
ドットレイジャックは必要なダブり回数を見ると気が遠くなりますTASUKETE
さすがにまだそこまで回した人は居ないのか、助っ人でも見かけませんね。
-
こちらもまだ見たことないです。ドットレイジャック。
各キャラのプロフィールとかストーリーモードのストーリーが面白いです。
虚弱体質で魔導士試験に不合格になった魔導士が
身体を鍛えてマッチョになって魔導士試験に合格とか。
-
レイジャックが持ってきたワインに釣られてしまうワニ族とか居ました。
竜人族の巫女のエピソードに出てきたバルーサの態度が弱気で凄くかわいいんですがこういうキャラなんですか!?
-
うおおおおおキャラ10+1連で☆4戦士もう一人と☆4魔道士が!!
これでキャラはもう十分だと思って武器ガチャを2回やったら☆4杖が!1!!
だいぶキャラの方に偏ってる感じですがもう運を使い切ってしまった気がします。
-
曜日クエストについてなんですが、あえてゼルクエストをやる意味はあまりなかったです。
実はオーブクエストで出るオーブを全部売却すれば同程度の金額になります。
イベントの鉱石もそうですが素材の大(鉱石の塊、キングオーブ)は小や中に比べて余る割に売却額1250ゼルとかなり高いので
ゼル不足の時はメニューのアイテムから時々売却してしまっていいと思います。
-
>>562
バルーサはそういうキャラです。
心優しい竜族です
ギガントだとてゅぽ〜んが欲しいです。
-
>>563
星4キャラおめでとん!
いいなぁ魔導士。
リセマラした時にカリバが出たんですが、他のキャラがほぼ星2だったので、
リセマラやりなおしました(;´Д`)
星4杖もいいですね。うらやましい…
-
>>564
曜日クエスト難しいです。未だに初級しかノーミスクリアできてません。
中級は途中で退場、上級は石を使ってクリアしてしまいました。
初級で全然マッチングせず、上級だとすぐマッチングだったので、上級しか人が集まってない予感!
オーブ売却!そういうのもあるのか
-
>>566
ありがとん。やっと、初☆4武器でしかも☆4キャラと組み合わせられるのはかなり嬉しいです。
戦士はオルレンヌ、魔導士はルーザック、杖はカオスワンドでした。
通常キャラとイベントキャラの育成を比較してわかったんですが、イベントの方は曜日上級に相当する難易度/報酬がないので
鉱石集めは大変ですが、ゼルやAPはもちろんジョブ毎に固有の神託の宝珠が必要ない点はかなり楽です。
神託の宝珠は曜日だと中・上級でたまに出ますが入手出来る種類はランダム過ぎて必要なジョブのものはなかなか集まりません。
-
マッチングは協力クエストですか?
少しやってみたのですが確かに初級は全然集まらなくて、クリアしないと上のに参加自体できないのがヤバいと思いました。
難易度は中級まではかなり平気でしたがフォーメーションバスターはひょっとしてみんな狙わないのが主流なのかも。
自分だけ配置について固まったまま動けなくなる現象とかもありました・・・
上級は強すぎてまだ攻撃の避け方が分からないうちは生き残れる気がしません。私はそっと退却した。
-
>>569
みんな上級行ってるみたいでしかもかなりゴリ押しのような気が。
初級で一度だけフォーメーションバスター出しましたが、
演出がよく、かなりカッコいい!
でもフォーメーションバスターは狙わずにゴリ押しでボスを倒すのが主流のようです。
みんな知らないのか面倒くさいのか…
フォーメーションバスターを使うとボーナスでアイテムドロップ増加なら使う人が増えそう
-
先ほどキャラガチャ引いて、星4キャラが2体出ました!
モモとロサですが、モモは見た目でスゴイ欲しかったのでうーれしー!
ニンジャヒツメツ!!
戦士の星4が出ない…(;´Д`)
-
東映の公式チャンネルで
仮面ライダーBlackが観れるのですが、観たのが41話のあぶない時間泥棒で…
これニコニコで観たやつだー!!!!
ttps://www.youtube.com/user/TOEIcojp
-
>>570
もしかすると全部位破壊のためにはフォーメーション使わない方がいいとかあるのかもしれない・・・
それと、ドラゴンの翼のように通常ショットではジャンプ撃ちしないと当たらない部位もあるっぽいですね。
>>571
おめでとん!!モモいいじゃないですか、ヤッターカワイイ!
☆4戦士はイベントで来るといいんですけど、予告のあった次のイベントは違うっぽい?
シャプールは既にガチャに居るしランスローも新キャラお試しクエストに居るということは多分新しいガチャかなあ・・・
戦士はおそらく人気ジョブと見てる気がします。神託の宝珠も戦士だけどうもドロップ少ないような気がするし。
-
>>572
ニコニコで観たのもだいぶ前でした。懐かしい!
ニコニコでは今仮面ライダーXが終わったところで、初代から順番通りに来ているので次はアーマーゾーンかも。
-
アーマーゾーーーン!!
もし仮面ライダーアマゾンなら、絶対毎週観ます!
チュチュチュ〜ン!
-
アマゾンかどうかは明日の10時ごろに判明するはず!
昨日から始まったキングスナイトの新しいイベントの交換は宝珠や指輪だけみたいです。
クエストの達成やデイリーでキングストーンを回収するだけでいいかも。
今の武器ガチャが10/4までなので10/4から新キャラに合わせた武器ガチャが来る予感・・・
-
それと生放送のイベント?の武器プレゼントでキングスソードというのが配布されてますが
攻撃力もスキルも全くない記念品ですね。
一応、☆4武器との交換用に使えるみたいです。
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1506610349
やっぱり仮面ライダーアマゾンでした!
毎週日曜10時配信で3日間無料。
-
アーーーマーーーゾーーーン!
いやー仮面ライダーアマゾンいいね!
仮面ライダーXやってたのは知らなかった…観ればよかった。
古代インカ科学とはいったいなんだ!?
…私は深く考えるのを止めた。
-
キングスナイトは石がなかなか集められず…
せめてKB開放1まではやりたいんですが。
他にも色々やっているのでなかなかキングスナイトに時間が割けない…
他にどんなゲームやってますか?
-
>>579
野生の日本人とは一体・・・あの格好で本人がアクションするのはいろんな意味であぶない!
仮面ライダーXはもう設計図処分すればいいんじゃないかという後半の展開や
ヒトデヒットラーなどの危険なネタで迷走した感じはありましたが面白かったです。
神敬介の敵に対する台詞回しもカッコいい。
-
明日から☆4武器が増えてライトブリンガー入手しづらくなりそうなので
ちょっと武器ガチャしてみたら戦士用☆4大地の剣が!!戦士用☆4の中では一番微妙そうですがかなり嬉しい!
>>580
鉱石イベントはデイリー達成分だけのペースだとなかなか集まらないですね。
ロギンボーナスや配布の時の砂を使ってしまうのもありかも・・・鉱石はオーブ扱いになってるようです。
-
スマフォゲーはキングスナイトが初で他はまだウレイしてません。
他のゲームあんまり知らないというのもありますが、掛け持ちが絶対大変そうなのを考えると
しばらくはこれだけしておこうかなと思ってます。
スマフォ版は来年予定で今はPC版の事前登録受付中ですが、ダンボール戦機のDMM版らしいと聞いた
装甲娘が全然ダンボール戦機要素無さそうで何かチガウ!と思ったら皆同じ反応でした。
-
チュートリアル的なクエストの初心者の館にもランキングがあるんですが
キャラと装備が固定の対等条件で面白そうなのでギミック編の状態異常花をチェレンジしていたのですが
3位の記録から更新して現時点の1位より高い38503点を出せました。
まだ反映されてませんが明日の集計時に1位になってるかもしれない・・・!
やっと点を伸ばすコツがわかりました。
-
武器ガチャでやっと杖の星4ゲットしました。
パニッシャーという闇属性の杖です
武器ガチャ10連で最初の扉の画面で光るオーブの数だけ星3以上の武器が出るのに今気づきました
-
装甲娘見てきましたが、美少女LBX?が出てくる位でなんか違う気が…
今は陰陽師というスマホゲーが面白いですよ?
ミリタリーもので鋼鉄のワルツもウレイしてますが
最近ご無沙汰で、ついにアズールレーンもウレイし始めて、
リネージュレボリューションはインストールしたけどレベル8で止まってしまい、
ポケモンGOはもう止めてしまいましたがインストールしたままです。
TASUKETE
-
初心者の館ギミック編 状態異常花のランキング1位になってました。
でも実はまだスコア伸ばせる可能性があるのですぐ抜かれるかもしれない予感・・・
>>585
おめでとん!!パニッシャーは確認したら闇ではなく無属性?みたいですが
攻撃力特化でスキルにKB威力15%UPもあり、KBは威力特化みたいで相性関係なく活躍しそうな予感。
武器ガチャ10連はキャラガチャと違って数は増えないので基本やってなかったですが、そんな演出があったんですね。
-
>>586
まだゲームの詳細は不明でSRPGらしいという事しか分からないですけど
LBXの特徴だったパーツの組み換え要素も強化ダンボールの中のステージで戦う要素も無さそうで世界観もまるで別物に・・・
てか色々ウレイしすぎだと思います!
大抵どのゲームも継続してウレイさせるような構造になってると思うので、絶対きついかと・・・
キングスナイトはまだ始まったばかりだからというのもありますが、イベント完全にこなそうとまで思わなければ
割とマイペースでできる方なんじゃないでしょうか。
デイリーは集まりにくいマルチ以外はそれほど苦労しませんし。
-
うおおおおおお初心者の館ギミック編 状態異常花たーのしー!
全然違う方法で500点以上伸ばせるのが分かりました。
大部分はクリア後のノーダメージボーナスとかで実際に戦闘で入るスコアはたった3500〜4000点ほどですが
状態異常花は威力に関係なくヒット数で壊れ通常攻撃を当てても0点だけどKBだと撃ち込み点が入る、
ゴブリンが全滅した瞬間花には攻撃を当てられなくなりクリアになってしまう、
ゴブリンにはなるべく威力の高い技を当ててオーバーキルすると点が伸ばせる、
という要素がパズルみたいでハマってしまいました。
-
初心者の館ギミック編のクエスト全部1位取りました。単にこんなのでスコア狙う人が少ないだけかもしれませんが。
大半のクエストではある事に気付けば簡単に同じような点が出せるので今がランクインするチャンス!かも。
ついでにカエルや30+1のプレゼントクエストでも狙おうとしたのですが
既に限界のスコアで先着順の同点1位がいっぱいに。
一応同じスコアを出して下の方にランクインしてみました。
-
しもんきん!しもんきんの作者が判明してるじゃないか!
-
アズールレーンも一応シューティング要素あるという事でウレイしようとしたのですが
情報量が多かったり文字が細かかったりで目眩が・・・!
その辺は慣れるかもしれませんが、大抵のページから一旦トップに戻らないといけないのも結構手間に感じて
チュートリアル終わった時点でげっそりしてしまいました。
キングスナイトが特別シンプルだったのかもしれませんがスマフョであまり煩雑な操作はしたくない・・・
サーバーは横須賀にしましたがまだ全然やり直せるのでおすすめどこか聞いてみるテスト。名前も適当に入れてしまったし。
-
そういえばキングスナイトはまた武器交換に使えるキングスナブレイドやキングストーンが配布されてました。
確か月曜16時まで。
マルチのマッチングが改善されたようなのですが、人がもうかなり減っている予感・・・!
-
アズールレーンようやく慣れてきましたけど
披露とか好感度?とかの要素を常時把握するのは大変なので当分無視しそうなのと
装備変更操作がちょっと面倒に感じてしまいます。
あとどうも気のせいじゃなくタッチが反応してない事が多いような。
読み込み中だったり重くて反応してなかったりしてるのかな・・・
-
タッチ効かない様子があるのはメニューとかです。戦闘時は基本大丈夫かも。
戦闘は移動のタッチ領域が限定されてるのは意味ないと思いました。別に画面全体でもいいような・・・
基本は常時移動して通常弾の被害を抑えつつ射線予告のある魚雷は確実に避ける、という感じなんでしょうか。
シューティングとしてはほぼ見た目だけですが悪くはないと思いました。
-
キングスナイトで今日からのイベント、☆4戦士と武器でした!
戦士は覚醒の特性UPがそこまで重要ではなくただLV60に上げるだけでも十分強いので
とりあえず貰っておくだけでもオススメです。KB2が新要素のバリア付与なのでできればこれの解放だけはしたいですが。
武器は属性一致という以外特に特徴はないので強化キャラ優先がいいと思います。
-
それとすっかりアズールレーンに夢中に。
ウレイスタイルや時間の都合に応じて直接戦闘以外にも委託や休憩の選択肢があったり
キャラの育成要素もなかなか面白い仕組みになってると思います。
戦闘は普通のシューティングのように完全回避は無理ですが
後方の本隊の攻防を意識した位置取りや立ち回り、航空での弾消しや魚雷接射の要素は上手く噛み合ってますね。
格下にはオートで楽できるのもいいです。
たまにドックで異常に重くなってしまう事があるのと、装備交換時の確認が面倒な以外は
慣れれば不満点もほとんどなく、まだ開始からあまり経ってないというのもあってか運営も好印象でコワイほどです。
-
>>591
マジですか!?
と思って調べてみたらこれが出てきました
ttps://togetter.com/li/1159876
すげぇ!しもんきん!しもんきんじゃないか!
-
アズールレーン始めたんですか!?
休憩でキャラを入れたまま放置してたらLv1→Lv20になっていました…
完全な避けは無理ですが、ある程度自分でコントロールできるシミュレーションっぽいシューティングだと思っています。
後方の砲撃が結構アツイのですき。
サーバはサモアですが、もう結構進めていそうな予感…
こちらはやっと1-4をクリアしたところです。
ちなみに先生はトラックでウレイ中だったりしますがさっき見たらサーバーがいっぱいでしたorz
-
あ、シューティングだと怒首領蜂の体験版とかあったような気が。
大往生と大復活はセールやってた時に購入してしまいました。
-
>>599
もう横須賀で6-4まで進めてしまったのでさすがに別サーバーでは無理ですすいませんすいません・・・
前衛の移動速度は全員の平均になってるようなので、まともに避けるなら駆逐のみで組むという手もあるみたいです。
細かい事は挙げたらキリがないですが予想以上に作り込まれてて凄く…楽しいです。
一部突出したキャラも居るようですが育てればどれもそれなりに強くなりそうなのはいいですね。
-
>>598
作者はれもんまんのつもりだったという事も分かって凄くうれしい!
でも最初にしもんきんと呼んだ人は未だに謎という。一体誰なんだ・・・
-
ニコニコのアマゾンが全部有料に…。
ゴルゴムの仕業か!?
アズールレーンはまだ1-4クリアだけなのでサーバー移動しようと思ったらサーバーがどこも満員に!!
サーバー増強されたら移動できるのに…
急に人気が出すぎです。
この調子で鋼鉄のワルツも大人気にならないだろうか
-
ニコニコの東映チャンネルは3日間無料なので昨日配信の5話はまだ無料のはずです。モグラ獣人初登場回。
-
アズールレーンのサーバーは今イベントのせいで混んでると思うので終わるまでこの状態が続くかも。
イベントはあくまで新しい艦の先行入手ができるというものなのであまり無理しなくてもいい予感。
-
まだスマフョゲー2作目で比較出来るほどではないですけど、色々評判を見た限りでは
やはりアズールレーンはゲーム部分、課金、運営それぞれの面で相当良い方みたいですね。
リセマラ不要でさっさと始めて色々やった方が充実するような仕組みもいいと思います。
戦闘もやり込んだら当初よりかなり練られている事が分かってきました。
基本手動で戦艦の砲撃をする時だけ一瞬オートに切り替えるという使い方がかなり良いと気付きました。
手動照準の方が威力が最大20%上がるらしいですが、照準の所要時間と被弾のリスク無しで素早く正確に撃ってくれるのはいいです。
-
スタミナに相当する燃料が中心なんですけど、これの用途のバリエーションが上手くて
時間のある人は普通に戦闘、無い人は大量消費の経験値特化委託や宿舎の休憩(燃料で食料を買う)
で育成できるのが良く出来てると思います。
ただ、ストーリー進めたり指揮官レベル上げは戦闘しないとだめなのでこれだけは地道に進めないといけませんけど。
-
なかなかアズールレーンを進める時間が取れませんTASUKETE...
FireFoxがver.57でFireFox Quantumになりましたが、
スピードが今まで何だったのかという位高速化していてびっくりです
-
Chrome並みに高速化していてアップデートマジオススメ。
-
ああああ!でもブックマーク表示が今までと変わっている!
これはちょっと…いただけない
-
ありゃあブックマーク関係が変わるのは抵抗ありますね。
FireFox使ってる理由としてそこは大きいので様子見しようかな・・・
-
アズールレーンは超マイペースでいいと思いますよ。
あまり必死にならなくても気が向いた時にやってみたい事をするだけでもいいかと。
色々軌道に乗って落ち着いてきたので最近はキングスナイトの週末に開催される
専用難関クエストのスコアランキングイベントをやったりしています。
前回は終了間際に参加してコツも分からず最終53位だったんですが今回はだいぶ分かったので現在13位に。
LV100のボス3連戦で最初はクリアすら出来る気がしなかったんですがやり込むとノーダメージまで達成できてかなり楽しい・・・!
-
ギリギリ10位入れてました。
弱点属性と種族特効でそれぞれ撃ち込み点にボーナスがあるようで、属性はどうにか合わせられますが
種族特効は一部の限られた☆4キャラにしかなく、どれも持ってませんでした。
11位とは3点差なのに9位とは3000点差もあってトップとは7000点も差が。それぞれ特効1種、2種の差っぽいです。
-
10位スゴイ!おめでとう!!!!!
お祝いにこれを。
ttps://twitter.com/OtaKing77077/status/919758261548736514
コワイ!
-
ありがとん・・・ってこの人R-TYPEのアニメ作ってた人じゃないですか!
先週のランキングイベントはMHFとかぶってしまったのでノーダメージだけ達成して50位以内に入れただけでした。
MHFの方は最終集計時久しぶりにガンランスで1位だったので期待。
-
たぶん観てないと思いますが、今期アニメはDYNAMIC CHORDがチャー研的なノリで視聴しつつ
コメントを楽しむコンテンツとして面白すぎるのでつい週に何度も観てしまっています。
原作はバイオレンスでエロいゲームだったそうなんですが・・・
アニメ版は田舎でのんびりするイケメン版のんのんびよりみたいだとの評も。
-
いくら調べてもわからないのですが、FireFoxのネットワーク接続に関する挙動がおかしくなってしまいました。
起動した後の初回の接続時の様子が変で、どのページでも凄く時間かかって固まりそうになります。
どうも通信全体に影響があるみたいで、そのタイミングでMHFなどが切断されてしまう事も。
他のブラウザでは全く異常ないので何かFireFoxの設定の関係かなと思ったんですが
触れる所全部触っても直りませんTASUKETE
-
タスクマネージャーで見てると firefox.exe *32 が3つ出るんですが
これは正常でしょうか・・・何か関係あるのかな。
起動すると一気に3つ現れて、終了すると全部消えます。
-
調べたらこれはマルチプロセスで正常みたいですね。
試しに無効化してみましたが症状は解決しませんでした。
-
どうも回線の方に問題がある可能性がわかりました。
今日は明らかに調子が悪く、違うタイミングやFireFox以外でも普通に通信障害の様子が。
確かな事はいえませんが起動時のFireFoxの調子が悪くなったのは数日前からで
回線の品質悪化や相性の問題で起きてる症状かもしれません・・・
とはいえこのレベルだとプロバイダは絶対まともに取り合ってくれないと思うので困りました。
-
MHFの方で切断される時に必ず受信エラー10054というのが出てきてこれは過去に記憶が無いので
調べてみたらどうもローカルの機器の問題である可能性が高いみたいですね。
-
んープロバイダへ連絡入れた方がよさそう。
もしかしたらルーターが寿命かもしれない。
とりあえずルーターの再起動してみては?
FireFoxはバージョン新しくしたので分かりませんが、タブの数だけプロセスが表示されるみたいです。
気になったのは*32ってことでもしかして32bit版ですか?
Windowsが64bitなら64bit版の方が最適化されているので64bit版にアップデートする方がいいです。
-
ポプテピピックの声優が決定しました。
子安じゃなかった…
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw3112101
-
>>622
もちろんルーターの再起動はしてみました。というか普段から家に居ない時は切ったりしています。
何か設定がおかしくなってないか見たけど異常無さそうです。
とりあえずMHFはファイアーウォールの除外設定をしたら解消されましたが、これまで平気だったのに全く心当たりが無くてちょっと怖い。
それと昨日だけ特別おかしかったのはやはり回線の障害か何かだったみたいで今日は落ち着いています。
ただFireFox起動時の挙動だけは相変わらず。
32bit版ですが64bitOSでの使用はマズいですかね? 32botOSで64bitは使えないぐらいの認識でしt
-
>>623
記事がもうなくなってる!?
他で見ましたけど、凄くフツーなキャストでしたね・・・毎話違うとかなら面白そうですが。
-
スマフョゲーはついに3作目、どうぶつの森に手を出してしまいました。
変な名前で鉢植えのサボテンとか置きまくって見知らぬ人とフレンドになる。
そんなどうぶつの森があってもいいじゃない。
-
64bitOSに最適化してあるのでクラッシュにも強く、きびきび動く…はずです。
ついにどうぶつの森に手を出してしまいましたか…
気になっているんですが、まだインストールしていません。
何気なくSTEAMを見ていたら、ゲーム天国が販売開始してるーーーーー!!!!
ヤバい買いそうです。ほしい!!
-
起動時の問題以外は特に何も無いですが一度64bit版にしてみようかと思います。
IEみたいに両方いつでも使い分けれるといいですが。
ゲーム天国はサターン版ベースで新要素が増えた内容みたいですね。
-
どーぶつの森をインストールしてみました。
釣りばっかりしてしまってアジとか<コ:ミイカーが釣れて、
現実でもイカが釣りたい…とやるせない気分に。
とりあえず、キャンピングカーはダサい色に塗り替えるのは基本ですよね?
-
キャンピングカーはトリコロールのパターンを選びつつ実質二色にしてみました。
最初言われるままに車内の拡張までしたら10000ベルのローンを組まれていて・・・コワイ!
服はなかなか変なのがマーケットに現れないのですがとりあえず靴と靴下を脱いだり
ベッドの近くにトウモロコシを植えてみたりしています。
-
先週末のキングスナイトのランキングイベント1位でした。
種族特効持ちキャラと装備可能な弱点属性武器の組み合わせを確保できた中で
やり込むタイプのひとがあまり居なかっただけみたいですが!
-
チャージマン研!の一挙があったのでタイムシフトで観ています。
当然といえば当然なんですがこれまでアレやコレやで観たものより音が良くてちょっとびっくり。
そのせいかバリカンの声とか少し違って聴こえるような・・・
今日12/8(金)20時からの第三部で終わりです。
タイムシフトでは開場の最初からになっていて30分ほど進めないといけませんでしt
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv309136132
-
チャーーーーーーージングGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!1!!
うぉおおおおおおおおおおおおお見逃してしまった!!!!
くやしい!アマゾンも見逃してしまいました…
ゲツヨウ、キライダー!
ちょっと長いですが、面白いインタビューでした
ttp://news.denfaminicogamer.jp/interview/171212
-
>>633
このインタビューめちゃくちゃ長いけど全部読む価値ありました。ありがとうありがとう・・・!
後から模倣作品が出ても一向に見劣りしなかったのは尋常でない拘りの作り込みがあったからなんですね。
初代スト2の同キャラ対戦ができない理由が基盤性能だというのは予想外でした。
中途半端に実装してザンギエフだけ同キャラ対戦できませんとかいうわけにいかないですよね・・・
久々のチャー研は15話OPEDあり連続一挙で気がくるってしまいそうでした。
改めて観ると時間の短さゆえのむちゃくちゃな展開がひどい。口パクが盛大にずれてる。SEが鳴ってない。などなども。
-
>>634
たしかに言われてみれば…という個所はいっぱいありまし、共感できるところがいっぱいありました。
操作していて気持ちいとか楽しいとか大事ですよね。
キャンセルとか当時説明されてもピンとこなかった位格ゲーのセンスがないんですが
なるほど、なるほどと思いました。
格ゲーの思い出ですが、1度だけサムスピなんですが、対戦で相手の動きがよく見えたことがあって、
圧勝したことがあったのを思い出しました。
それ1回だけで、乱入されると100%負けるぐらい弱いんですが…
格ゲーも全然ウレイしなくなったなぁ…。
-
ちなみに自分もスカロマニアがすきです
-
操作のレスポンスと相手のリアクション大事にしているというのは勿論分かってはいたんですが
そのための調整に掛ける情熱が凄いです。
ちなみにキャンセルに関して、インタビューでは触れてませんでしたけど
実は初代スト2シリーズにはCPU専用のキャンセル技が存在してて、たまに使ってきます。
小足払い連打→大足払い(連続ヒット)とか、大Pをかなり遅いタイミングでキャンセルして必殺技を出したりとか。
アーケードだけでなくSFC版でも使ってきたと思います。
-
スカロマニアはもちろんすきです。でもEXでよく使ってたのはダランとかアレンでした。
-
インドラ橋ィィィィィ!
ガールズundパンツァー最終章が上映開始ですが、来年の1/1〜6はまたフィルム配布…
それまでに一度観に行こうと思ったのですが、大仏帝国では上映館がない…
オーサカまで出るしかない。
-
ありゃあ地元では上映なしでしたか。ってかフィルム配布期間短い!
-
あれ?短いですか?
前はどれ位の期間だったか覚えてない…
ガルパンはいいぞ
そしてウィクロスが来年また新作アニメやるみたいで…
またやるのかよ!というのが正直な感想です。
もうセクロスでいいんじゃないかな?
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw3158172
-
一緒にガルパン観に行きませんか?
-
無理、無理ですよ!
ウィクロスは販促にならなそうで結果的にはなってるかもしれないので
カードゲームの方が続く限りはアニメもやっていくんじゃないでしょうか。
他社ですがヴァンガードは一期からずっと欠かさず今も放送続いてますし。
3年ぐらい前に世代交代しましたが、旧世代キャラも成長した状態で登場したりしています。
-
ふょまい人にヴァーチャロン新作のためにPS4買オーウヨと誘われていますが
VITAの方で体験版をやってみたところ、古参にも新規にも受けない微妙なものになってしまっている感が・・・
思い切って賛否別れるレベルに操作系を一新したのでカジュアル向けになったのかなと思いきや
スッゴイ忙しいキャンセル操作を常用する事になりそうな新システムのせいで結局新規お断りの予感。
そしてついこの間のスト2対談の事を早くも思い出してしまうのですが、操作して、攻撃を当てて、気持ち良くないでs
どうもSEやエフェクトが過去作より良くないというか、さすがに昔のスタッフはもう居ないのかなという感じです。
-
えー一緒に観に行きましょうよー
映画代出しますから。
バーチャロンはイマイチ買おうという気がおきなくて…
オラタンまでは面白かったのですが、すごくヘタクソでした。
OMGも最後まで進めなかったし。
-
OMGが一番すきというかOMGしかまともにウレイしてませんでした。
機体のつんのめるようなダッシュ挙動や近接攻撃命中時の感触の良さなどはシリーズ中最高だと思います。
オラタン以降の作品でOMGにはない魅力として個人的に大きかったのはダッシュ近接なんですが
今回の新作では無くなっていて・・・それも残念でした。
-
>>646
OMGってネット対戦しようと思うと今だと360版しかないんでしょうか?
テムジンだけ、何故かせわしないダッシュに見えて仕方なかったです。
ジャンプキャンセルでロックオン近接とかできたんでしたっけ?
全然覚えてない…
-
モンスターハンター・アリマ…
モンハンの新作か!?
ttps://umabi.jp/monster-hunter-arima/
-
>>647
たしか360とPS3です。
オンラインはそれぞれ別で360の方が人が多いと聞きましたが流石に今はどっちも少なそうな予感。
360はoneでの後方互換に対応してたかも。
あと最近出た龍が如くの最新作でゲーム内のゲームセンターでバーチャ2とかと並んで置いてあるらしいんですが
さすがにオンライン対戦は無い・・・だろうと思います。
ジャンプで敵を捕捉はシリーズ共通ですね。近接は武器ごとに対応した距離で出せて、ロック状態であれば踏み込み移動します。
OMGではテムジンとアファームドのみセンターウェポンも近接攻撃が可能で、距離に関係なく常に近接攻撃判定を繰り出します。
更にアファームドのみ、遠距離でもロックしていればセンター近接でダッシュ並の速度で踏み込みます。
-
>>648
新大陸アリマとかそれっぽい名前だけど有馬ですか!1!!
モンスターハンターワールドはTPS風味になってしまってえ直接ウレイしたいとまでは思わないんですけど
βのウレイ動画は見入ってしまいました。
見てる分には壮観な景色と従来より大きめのモンスターが迫力あります。
-
このTシャツは買わざるを得ない
ttp://miki800.com/pixel_label/
-
アファームド使っていましたが、ダッシュ近接がうまくできませんでした。
トンファーとショットガンというのに惹かれてアファームド使っていました。
-
>>651
このリョウ・サカザキTシャツでバイクに乗るんですね?
アストロガイも捨てがたい!
-
>>652
OMGではまだダッシュ近接のシステムはありませんが、移動する相手に適度な距離からセンターウェポンで
ホーミング踏み込みを仕掛ける事で相手とすれ違うようにトンファーを当てる事は出来ました。
オラタン以降はダッシュ中にスティック↓に入れながらトリガーで相手との距離に関係なくダッシュ近接が出せます。
オラタンではサイファーのみ空中ダッシュ中にも出せます。
-
ありゃ、オラタンからダッシュ近接できるんでしたか
龍が如く極2にはOMG収録されてますね
今の技術でエフェクトもSEも当時の感覚のOMGリメイクされないかな…
もちろんネット対戦で。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板