[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ソルジャー】ナイト情報スレ3
1
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 07:54:51 ID:feZfLbPE
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/18905/1111076136/l100
ナイト関連はこちら
2
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 07:56:19 ID:feZfLbPE
ステ上げ参考例
10〜50 STR極で問題なし
50〜70 CON=SEN=50ぐらいになるよう振る
70〜100 STR>>CON=SEN70 目安
100〜120 STR適度に振りつつINT100 SEN100ぐらいまで振る
120〜131 STR適度 INT=CON=SEN100 お勧め
131〜141 エメ込みでSEN150↑目標 CONINTはストップ
141〜150 DEX100ぐらいまで振るエメ7×2有ならSEN200目標
150で STR250>>SEN130>CON=INT=DEX100 (素)
装備込み STR360 SEN200 他100 (ルビ7×3 エメ7×2)
ATK装備+高精錬装備+回避35前後 装備で固めて
バランス型ナイト 完成
3
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 07:57:24 ID:feZfLbPE
格宝石のナイトからの視点軽く参考に。
ルビー 必須、ATK DEF HP上がるので使用度NO,1
ガネ 不要、DEXの恩恵が速度回避しかないので殆ど意味無し
トパ 微妙、INT増加でスキルの上昇値、MDEF上がるが態々はめるのも微妙
サファ 不要、HITしか恩恵無し、サファでCON上げるならLV上げろ。
エメ 重要、スキルの威力に関係、クリも増え、TA使いなら2個は欲しい
ぺリ 微妙、スキルで繋げれれば不要、雑魚狩り用宝石
ダイア 微妙、序盤は有効、後半になるほど使えなくなる
個人的な偏見があるけど、こんな感じ、補足は誰かよろしく。
順位なら 1位ルビー 2位エメ 3位ぺリ
4
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 07:58:18 ID:feZfLbPE
簡易まとめ
◎近接武器修練
○ヘビーアタック 近接武器修練Lv1
・ライトニングクレシャー ヘビーアタックLv10 ナイト
・??? ヘビーアタックLv10 チャンプ
○ミリーダブルアタック 近接武器修練Lv1
・ミリートリプルアタック レベル70・ダブルアタックLv10
○リップアタック 近接武器修練Lv5
・インパクトウェーブ リップアタックLv10 ナイト
・チャンピオンヒット リップアタックLv10 チャンプ
○片手武器修練 近接武器修練Lv10 ナイト
○両手武器修練 近接武器修練Lv10 チャンプ
5
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 08:00:06 ID:feZfLbPE
立ってなかったから立てました。
前スレの有益な情報?を軽くリストUPしました。
6
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 08:11:38 ID:feZfLbPE
>>3
石弓バージョン
ルビー 微妙、ATK DEF HP上がるがATKUP率は片手武器より劣る
ガネ 重要、DEXで回避、移動速度、ATK上がるので効果抜群
トパ 微妙、INT増加でスキルの上昇値、MDEF上がるが態々はめるのも微妙
サファ 不要、HITしか恩恵無し、サファでCON上げるならLV上げろ。
エメ 微妙、TAが無いので目立った恩恵は少ないかも
ぺリ 重要、速度上がり雑魚狩りで便利、手数で勝負
ダイア 微妙、序盤は有効、ATKだけしか上がらないので後半微妙
独断と偏見で順位
ガネ>ぺリ>エメ=ルビー
両手2個ガネ アクセ3個ぺリがいいと思う。
防御は高い、回避も高め、手数で勝負がいい感じかもしれません。
7
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 08:12:51 ID:Myh44cnA
>>1
乙
8
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 08:19:36 ID:feZfLbPE
>>2
石弓バージョンステ参照例
DEX>STR>SEN=INT=CON
高防御、高回避で防御面は理想、DEX大目に確保しつつ必要分のSTR振り
INTでスキルの効果UPさせ、CONでHIT上げる
TAが無いので片手ナイトほどSENは必要ないと思う
クリがある程度出る程度、気にならない程度あればOK
遠距離で手数で勝負のぺリで効率UP
石弓はやったことないけどこんな感じだと思います・・・
突っ込みはお手柔らかに(´・ω・`)
9
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 09:21:41 ID:t2hiBZ6A
かなりいい感じにまとまってますね。
あとは、よく質問される事項にスキルの獲得順番があるから
それを簡単にまとめたらよいかもしれない。
ソロ多目とかPT多目とかで分ければなおよいかもしれない。
自分でやれって?
いや、まだソルですから。。。70以降の取り方の一例を教えてください。
10
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 09:36:04 ID:feZfLbPE
暇つぶしにスキル取り例 そのⅠ
近接、体系ツリータイプ
10〜50 接近、防御MAX 早足5 体3 ヘビーダブルリップ格1 インデュア3 バリアー1 バーサク1
50〜70 ヘビー10 ダブル10 リップ10 挑発3
70〜100 片手10 防御15 トリプル20 クラッシャー1 インデュア7 インパクト1
100〜120 防御20 インデュア10 インパクト10 バリアー5
120〜130 クラッシャー10
130〜140 体20 バリアー10
2つのツリーに絞り上げてくタイプ
バーサクはお好みで間に上げていく形になります。
近接、体ツリーALLMAXになるLVは140前後になります。
その後は精神ツリーに走ります。
11
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 09:42:16 ID:feZfLbPE
精神ツリーはMDEF下げれるディバイン欲しければ振るべき
ブラッドは5で威力100 吸収200とかなり微妙、ホリブラの前提
ホリブラはHP消費の魔法型スキル、範囲広いが威力は微妙
スピンはインパクト ホリブラの繋ぎの範囲スキル
範囲は威力低いが3つ揃って連発できてこその華
しかし、
>>10
の2つのツリーに絞るほうが何かと便利
彼是取ると途中で辛くなると思うので、2つのツリーに絞ると
効率がいい。
12
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 09:48:19 ID:feZfLbPE
石弓スキルは見当が付かないのでパスでorz
精神ツリー敬遠タイプなんで良いのあれば他の人よろしく
ちなみに155ぐらいで石弓ツリー以外ALLMAXです。
石弓以外完成+上記のステ&宝石&装備例が理想かもしれません。
P.S 遠すぎると言う突っ込みはなしで(´・ω・`)
13
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 09:52:17 ID:feZfLbPE
>>13
のスキル習得例はソロでもPTでも万能よく出来ます。
ソロメインでもPTメインでも半々でも問題なくこなせます、
迷ってる方はお勧めします
14
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 09:55:22 ID:feZfLbPE
ミスorz
>>10
の一例でしたorz
自分の持ってる情報は大体放出しました、あとは各自でアレンジ
などして工夫してください。
レス多くなりましたが以上っす(`・ω・´)
15
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 10:24:46 ID:49jyls3M
こんな回復アイテムの安い、高LVになるほど桁違いに稼げるゲームでは
育てる時には火力をやや優先させるのが正解
16
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 20:13:51 ID:t2hiBZ6A
>>10-13
詳細にありがと。とても参考になりました。
17
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/21(木) 21:17:14 ID:qm2pPZGw
>>2
素のSENを200まで振って、ルビー7*5にしようよ。
そしたらSTRもっと上がるよ
18
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 06:47:51 ID:ids1voHo
>>17
それは俺も思った。
前スレで誰かがつっこんでなかったっけ?
19
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 06:55:49 ID:5tJQT/fA
まあ、一例みたいだしあとは好きにすればいいんじゃね。
ナイトだけしかキャラ居ないなら関係ないけど
ディラ系のセカンドいればエメ使い回せるし、製造でも戦闘でも使える。
20
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 08:43:20 ID:9QMYyK/Q
ナイトならSenよりIntの方が重要だと思うんだが。
21
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 08:59:57 ID:VWrXApk6
INTは上げ過ぎると、スロウが厳しい事になる。
全身120とバイバーいずれも精錬6以上の上級装備でインデュアかけたとき、
満足な硬さならそこで止めるべき。もちろん防御固め20インデュア10で。
どっちが重要と一概に言えないけど、最終的な比率ではSEN>INTになると思う。
22
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 09:35:13 ID:5tJQT/fA
最終理想系は
STR>SEN>DEX>INT=CON
だと思う、120装備バイバーなど装備(6)で固めればINT100インデュア10で
DEF900近く行くしINTは十分かと思うわれる、ルビー7×3でA15装備
146鈍器でも装備できればソロでATK1000超えるし、十分かと
P・S SEN信者です( ´ー`)
23
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 13:05:08 ID:4sEHKehQ
ソロ多くてスクロール使う人はINT高い方がいいのかしら?
クレペアが基本の137でINT100だけど、今のところはこれ以上INTが欲しいとは思わないかな。
クレがいればインデュアも使わないね。少々DEFアップしたところで
スロウと持続時間60秒っていうデメリットが大きすぎてSCから消そうかと検討中。
最近は相方のクレがMDEFアップまで上げだしてシールドバリアまで死にスキルになりそうだよorz
SENは150あるけど正直効果あるのかないのかわからんw
最近はホカ対策にCON、快適度アップにDEXの二つを伸ばしてます。
てことで、自分の理想は
>>22
の理想系と近い予感。
24
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 14:22:48 ID:J.1It2xg
さいきんEマンモス狩り始めたクレにご教授を。
挑発ってどんな使用感のスキル?(成功率・ディレイ等)
最近組んだナイトが二人とも挑発を持っていず
wikiみたらSPすくないのに・・・・・・
25
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 15:16:27 ID:VWrXApk6
>>24
クレとナイトを持っている立場から言わせて貰うと、
PTの”散らかり方”を大幅に抑制する為のスキル。
だから、その良さが本当に実感できるのはクレとナイトだけだと思う。
これだけは言えます、ナイトなら挑発は絶対に取りましょう。
26
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 15:23:27 ID:VWrXApk6
>>24
あー、効かれた事と答えが違う気がする・・・
Eマンモだと、110↑ナイトでINT振ってればほぼ成功。ドレッドノートキングはそれでもなかなか決まらない事有り。
110↓とかINT振って居ないナイトだと、Eマンモにもなかなか決まらずイライラする事もあります。
ドレッドノート相手なら、大抵決まると思って良いです。
ディレイは程々、むしろ後衛がピンチなのを確認して、敵をクリックして挑発をする動作が面倒といえます。
ナイトが挑発してくれている時は、余り直線的に逃げないようにしましょう。
インデュアで足が遅くなってる状態で追いかけるのは難儀ですから。
27
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 15:32:12 ID:J.1It2xg
他の人の意見も聞きたいです。ウマい言い方に笑った。
ナイトがFAクレが中衛で遠距離の後衛にタゲが移って逃げ回り
それをマンモスが範囲打ちながら追いかけまわすと
ヒールを発動する位置の選定、キュア等必死になれますよ
射程距離もあるから釣りスキルとしても良いと思うんですけど
28
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 15:48:38 ID:YdvfltRA
挑発とってるナイトに質問なんだけど
自分クレで、普段ディラ×2で狩りしてるんだけど
クレが前衛してるんだけど
この前初めてスカウトの人とディラ×2でしたら
スカウトがタゲ変えまくって大変だった
質問はタゲ結構職によって変わるものなんですかね
29
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 15:51:42 ID:TSWNnnR.
ところでintで挑発の成功率って変わるんですか?
白字で??%−??%と書いてあるんですが、intは青い字で書いてある
防御力アップとかスロウとかにだけしか効果ないのではないのでしょうか?
それと、ホーリーブラッド、スピンは魔法攻撃ですが、
このスキルはint振るのとsen振るのとでは
どちらが威力が高まるんでしょうか?
30
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 15:53:32 ID:J.1It2xg
>26
最後3行がよく分かった
>直線的に逃げないようにしましょう。
↑普段とは違う行動しなきゃいけないんだな
>28
タゲ移りは弓の気絶スキルのせいでしょう
個人的にはFR撃つとタゲ移動してしまう時があって困ってる
31
:
29
:2005/07/22(金) 15:57:32 ID:TSWNnnR.
前スレに挑発のことは書いてありました・・
>それと、ホーリーブラッド、スピンは魔法攻撃ですが、
>このスキルはint振るのとsen振るのとでは
>どちらが威力が高まるんでしょうか?
このことに詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
32
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 15:58:02 ID:4sEHKehQ
>>28
そのスカウトがスタンかましてたんでしょ。
スタンが入るとタゲが一度外れるよん。
33
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 16:06:16 ID:VWrXApk6
>>31
魔法攻撃っだからといってINTで威力が上がるとする根拠が私には判らない。
そういう事を言う人も往々にして居るようですけど。
少なくとも自分が経験した限りでは、
武器攻撃、魔法攻撃に拠らず、スキルの威力はATKによって変動、SENによって底上げ可能。
(ダブル・トリプルアタックの場合は、底上げどころか大爆発しますけど。)
ATKを上昇させるステータスは装備している武器によって異なる(だからINTを上げると有効な場合も有る)。
34
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 16:10:24 ID:9QMYyK/Q
>>33
根拠も何も実際に上がるし・・・
魔法発動と魔法攻撃をごっちゃにしてないか?
35
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 16:12:33 ID:VWrXApk6
>>34
判りました、暇なのでちゃんと検証してきます。
36
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 16:18:25 ID:4sEHKehQ
>>27
【挑発のウマーな使い方編】
ディラ系の材料収集スキルを活かすには収集持ちがFAした方が良いとか悪いとか。
紙ブルがFAとったのを確認後にすかさず挑発でタゲ奪取。
これでブルも安全にドロップウマー。
37
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 16:22:23 ID:VWrXApk6
>>34
_|\○_
上がってましたすいませんすいません、
ブラッドアタック魔法攻撃だとカン違いしていたようです。
簡単検証ですが、
ATK269 カイマンガード(白) ホーリーブラッド1
INT15で試行時のダメージ 393 392 410
INT95で試行時のダメージ 524 513 504
お詫びとして、エメも使って
>>31
さんの疑問に多少答えを出したいと思います。
38
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 16:23:06 ID:J.1It2xg
>31
挑発の話題は禁忌?レス見て前スレの
最初から80レスほど読んだけどぐだぐだやん
>36
応用編考えていくの面白いなあ
とりあえず挑発のかかりの悪さは分かりましたthx>All
39
:
29
:2005/07/22(金) 16:31:46 ID:TSWNnnR.
>>37
おお!
検証までしていただけますか!
ありがたい、楽しみのお待ちしてます。
40
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/22(金) 16:32:14 ID:VWrXApk6
軽く検証しました、条件固定なので頭から信じないでください。
ATK269 カイマンガード(白字) ホーリーブラッド1
INT15 SEN149で試行時のダメージ 420 410 435
INT55 SEN105で試行時のダメージ 453 461 440
印象としては、INTは直接ダメージが上がって、SENは25%〜30%程度しか寄与していない感じがします。
但し前置きしたようにINT15 SEN105という条件固定の状態から宝石で多少変動しただけですので、
この結果のみを信じないでください。
平たく言うと、ステによる威力上昇が等倍で比例するという保証は有りません。
41
:
28
:2005/07/22(金) 16:44:38 ID:YdvfltRA
スタンなら分かるんだけど
普通のスキルでもちょくちょく
タゲが変わってしまうのよね
ホールドとかハートなんかでも
モンスがウロウロして前衛してるクレには辛かった
42
:
ROSE住民 まだ名無しエヤタフ
:2005/07/23(土) 06:47:15 ID:dKQe7VoM
転職したてのファーストナイトLv72です。
ナイトの先輩方に質問ですが(過去スレは一通り目を通しました)
1、取得スキルはこれからどのように取っていけばいいでしょうか?
>>10
にもありますが、できればこれからの狩場を考えてご指南ください。
【アクティブ】ヘビー10、リップ10、インデュア5、スピン1、パーサク1、
挑発3、クラッシャー1、インパクト1
【パッシブ】近距離10、体7、防御10、精神6、早足5、片手1
2、ソロだとどういう風に狩場を勧めていけばいいですか?
できれば経験よりもお金重視です。今はまだゴブ2で狩ってますが
なかなかアイテム思うように拾えなくなってきました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板