[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その107
1
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2007/06/01(金) 00:30:01 ID:zeeaiwuU0
『同人関係』の「お泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)」スレです。
◆◆◆◆◆ 先ずはどちら様も「おちけつ」 ◆◆◆◆◆
いろんな感想を持つ人がいます。他スレなどでネタ扱いされる可能性もありますが、
もしネタだと思われてもアドバイスの有効性は変わりません。そのことを踏まえて相談してください。
●被害報告・相談のある方へ
内容にあわせて、
>>4
関連スレを活用するか、下記サイトをご覧下さい。
・過去ログ関係
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/site/temp.htm
#01
・押しかけ対策フローチャート
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
・合宿所FAQ
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/
●トリップのつけ方、押しかけ対策などは板トップにて。その他だいたい
>>2-5
の辺り。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1872/
●初めて来た方、書き込みたい方は、
>>2-3
お約束、
>>4
関連スレッド等はこちらを参照。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/site/temp.htm
#02
●i-modeはこちら
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1872/i/
【前スレ】家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その106
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1145620290/
900
:
1/3
:2010/10/27(水) 01:08:17 ID:Sq6EJW5kO
>20◆5vJZ658z8Iさん
お疲れ様です。遅くなって申し訳ありません。
学校側に真剣に相談を受け取ってもらえたとの事なによりです。
厨から受け取った物についてですが、
高/尾の目がオレンジで描かれているイラストが掲載されたことから
厨が認定を深めるために送ってきたものと思われます。
高/尾の在籍する秀/徳/高/校のバスケ部のユニフォーム、ジャージに
オレンジのラインが入っていることからオレンジ色の持ち物を持っている場合
認定を深める恐れがありますのでご注意ください。
尚、厨から物を受け取ってしまうと「なりきりに付き合ってくれた」
「友達になれた」などと都合よく解釈され、つきまといがエスカレートする恐れがあります。
今後は厨に物を渡されても絶対に受け取らないように拒絶の意志を示し、
すぐにその場を離れるようにしてください。
厨につきまとわれて離れられない場合、また厨が立ち去らない場合は
警察に通報する、防犯ブザーを鳴らすなど
ためらわずに周囲に助けを求めてください。
901
:
1/6
:2010/10/27(水) 01:21:57 ID:coCYZbyw0
>20 ◆5vJZ658z8Iさん
お疲れ様です。
学校側に真剣に相談を受け取ってもらえたとのこと、なによりです。
今後学内で厨の接触を受けた場合、即座に助けを求め対応してもらえるよう
学校側から学内にいる警備員の方へ事情を通しておくと良いと思います。
その際も前回のレスにあるように先ずは関係者の方と警備員に通知する上での
メリットデメリットを話し合い、学校側から警備員へ
どこまでをどのように通知すべきかよく相談することをお勧めします。
特に文化祭中は外部の人間が自由に出入りできることから
不審な人物の接触を受けやすい状況であることが危惧されます。
学内では常に3人以上の複数で行動することを心がけ、
決して一人にならないようご注意ください。
過去には文化祭が終了し一般来場者がはけ、気が抜けたところで
厨からの接触を受けてしまった例が報告されています。
一緒に行動する方は事情をよく知る人物が望ましいですが、
近くにそのような方がいない場合、事件について詳しい説明はせず
同行する方には不審者を警戒していることを伝えるだけで構いません。
文化祭という状況でどのように不審者を警戒し身を守るべきか
予め警察へ相談しておくことをお勧めします。
902
:
2/6
:2010/10/27(水) 01:24:10 ID:coCYZbyw0
厨から受け取った物について、最近の雑誌巻頭カラーで
高/尾の目がオレンジで描かれているイラストがあります。
今までは黒色の目で表現されていたため、雑誌のイラストに合わせて
厨が認定を深めるためにカラーコンタクトを渡してきたものと思われます。
また、高/尾の在籍する秀/徳/高/校のバスケ部のユニフォーム、ジャージに
オレンジのラインが入っていることからオレンジのタオルを渡してきたようです。
今後オレンジ色の服装・品物を身につけていた場合
認定を深める恐れがありますので、NGとして避けるようご注意ください。
厨から受け取った品物は薬品などが混入している可能性があるため決して使用せず、
ジップロックなどに入れ保管し、被害の証拠として今回の件を扱っている警察に提出してください。
その際、品物が見える形で持ち歩くと厨にとっての目印となったり
キャラへの認定を深めることになりかねません。
中の見えない手提げ袋などに入れ持ち運ぶようお気をつけください。
過去には厨から渡された、届いた荷物に薬物・危険物の混入や
精神的なダメージを負う類の物品が含まれていた例があります。
ご家族や協力者の方、学校側へも不審な人物から20 ◆5vJZ658z8Iさん宛てに
物を渡された場合は決して受け取らないよう念を押し、
もし受け取ってしまった、勝手に届いていた場合は直ちに警察に通報し
むやみに中身をあけないよう注意を促してください。
903
:
2/3
:2010/10/27(水) 01:25:28 ID:Sq6EJW5kO
既に20◆5vJZ658z8Iさんの周囲の方がキャラ認定されている可能性があるため、
外出の際などに同行する方にも防犯ブザーを携帯してもらい、
不意の接触の際も即座に対応出来るよう予め対策を検討してください。
仮性厨の先輩から情報が流出していた件について、
念のため警察立ち会いのもとで写真などの個人情報が確実に削除されたか確認し、
どのような経緯で情報を入手したのか仮性厨の先輩を追求することをお勧めします。
さらに、この件はストーカーによる被害から警察が介入しており、
個人情報の流出は絶対にあってはならないという旨を
仮性厨達の学校側や情報を流した先輩、親に警察や弁護士を通して伝えた上で
今後20◆5vJZ658z8Iさんに関する情報をネットや周囲の人間に流さないこと、
20◆5vJZ658z8Iさんに接触しないことを条件に
仮性厨の先輩なら念書をとっておくことをお勧めします。
仮性厨の先輩が念書を渋る場合は、
「お子さんが同じ事を繰り返さないなら問題はない」「ここまでしか犯罪に加担していないと言うそちらの証明にもなる」という形で
親を説得し、念書をとるよう促してください。
また、仮性厨の先輩や親が警察・学校側へ「謝罪したい」などという理由で
20◆5vJZ658z8Iさんの個人情報を聞いてきても、絶対に教えないよう念を押してください。
904
:
3/3
:2010/10/27(水) 01:29:18 ID:Sq6EJW5kO
改めて以下のwikiを参考に対応を検討することをお勧めます。
「念書について」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
「未成年厨対策」
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%CC%A4%C0%AE%C7%AF%BF%DF%C2%D0%BA%F6
私生活の忙しさの中で複数の厨を相手にすることは
相当に精神を消耗することとお察しします。
今後も医師のカウンセリングを継続し、リラックスできる方法
や
睡眠のとり方についてアドバイスを受けてはいかがでしょうか
。
一日も早く20 ◆5vJZ658z8Iさんが平穏な生活に戻れるよう
心より願っております。
905
:
3/6
:2010/10/27(水) 01:41:06 ID:coCYZbyw0
尚、厨から物を受け取ってしまうと「なりきりに付き合ってくれた」
「友達になれた」などと都合よく解釈され、つきまといがエスカレートする恐れがあります。
今後は厨に物を渡されても絶対に受け取らないよう
はっきり拒絶の意思を示し、もし立ち去らない場合は警察に通報する、
防犯ブザーを鳴らすなどためらわず周囲に助けを求めてください。
厨に遭遇したら決して会話や物のやりとりをせず、
「迷惑・知らない・人違い」という態度を貫きすぐに逃げることが重要です。
既に20 ◆5vJZ658z8Iさんの周囲の方がキャラ認定されている可能性があるため、
外出の際などは同行する方にも防犯ブザーを携帯してもらい
不意の接触の際も即座に対応できるよう予め対策を検討してください。
また、「最近は真/ち/ゃ/んと一緒じゃないの?」という発言から
物を渡してきた厨が20 ◆5vJZ658z8Iさんや周囲の人間を監視している、
あるいは同学部内やゼミ内など20 ◆5vJZ658z8Iさんの状況を知りえる人物に
内通者がいる可能性が指摘されています。
以前お伝えしたように、今後の予定や対策など情報を知る人物は最小限に留め、
移動の際は3人以上の複数で行動する、自家用車やタクシーなど
接触を受けにくい手段を利用することを心がけてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
■ したらば のおすすめアイテム ■
ふともも写真館 制服写真部
- ゆりあ
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板