したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【いつかは】石スレゲーム化計画【実現予定?】

1名無しさん:2006/02/10(金) 10:58:40
本スレで盛り上がってるらしいので勝手に立ててみました。
石スレをゲームにしよう計画はここでどうぞ。

69名無しさん:2006/06/25(日) 12:31:42
チャブにGO!!!はどうなの?
「失うものなんてないさ」ってのはおかしくない?

7066:2006/06/25(日) 15:02:09
>>67
㌧。完成したらうpします。

71名無しさん:2006/06/25(日) 19:57:48
>>69
自分>>68さんじゃないけどGO!!!って
「仲間と前に進めれば失うものはないぜー」みたいな曲だから
別に間違ってはないんじゃない?
個人的に東ダイのニシエヒガシエは良いと思う。

72名無しさん:2006/06/26(月) 21:07:45
>>68にスレチ便乗
次課長  いつか/ゆず
オリラジ NO More Cry/D−51 or EXIT/EXILE
アンガ  ピクミン愛の歌
ヒロシ  a boy〜ずっと忘れない〜/GLAY

73名無しさん:2006/06/27(火) 02:19:40
>>68>>72に便乗してみる。
南海キャンディーズ GO MY WAY/hitomi

挙げられた曲、各芸人の主役話のOPやEDだったりするんだろうかと考えたり。

74名無しさん:2006/07/02(日) 16:02:34
スレチ…かもだけど盛りあがるならこんな話題もたまには良いかとw
といい訳しつつ便乗。OPやEDはつい考えてしまうなぁ。
オタ話になっちゃうんだけど、南キャンの「Snow&Dark」のEDテーマは私の中で勝手に
嘘とワンダーランド/ASIAN KUNG-FU GERERATION
に決定。スキルさえあればフラッシュがこれ一曲で作れちゃうくらいの勢い。
ピンクのジャケットのシングルに入っているので機会があったらぜひ。

75名無しさん:2006/07/02(日) 23:59:24
更に便乗w

いつここ菊地には、
ケモノ/東京エスムジカ とか、何となくナナムジカも合いそう。
poison girl bandは
はなびら/池田綾子
ファントムが登場するくだりは、ALI PROJECTが合いそう。

76名無しさん:2006/07/03(月) 01:46:09
全体のテーマソングは笑/笹川美和が良いなー。
つぶやき(ファントム)に限らず
石の所為で豹変してしまった芸人画面に登場→アリプロでw
スレチスマソ。

77名無しさん:2006/07/03(月) 01:53:49
ALI PROJECTいいw
自分は読む時のBGMによくFF8のサントラをかけています。かなり合います。
アニメ「.hack//SIGN」のサントラも合います。

78名無しさん:2006/07/03(月) 01:54:17
上げてしまいました。スマソ

79名無しさん:2006/07/03(月) 15:37:17
さらに便乗して。
インパルス ススミダス→/Nobody Knows+
おぎやはぎ キミはともだち/平井堅
劇団ひとり アゲハ蝶/ポルノグラフィティ
品川庄司 青色/二丁拳銃
北陽 流星群/鬼束ちひろ
 虻川 Butterfly/倖田來未
ロンブー 風のランナー/SunSet Swish

品庄のやつは単独で使ってたのを聞いてから、それ以外思い浮かばない。
後虻川のButterflyはそんなキャラがいたような覚えがあるからw

OPとED、それぞれNo.1とココロ花にして芸人三昧という手も…

80名無しさん:2006/07/03(月) 18:38:05
>>70
微妙に亀レス
そのゲームの主人公、気になる・・・

81名無しさん:2006/07/03(月) 19:26:13
アニメ化のスレ、このスレに出てくる芸人に似合う曲スレ立てようか。

82名無しさん:2006/07/04(火) 09:37:27
スレ立てるほど需要あるかな…
ここでいいんじゃね?

83名無しさん:2006/07/04(火) 13:57:30
じゃあ、ここで。

84名無しさん:2006/07/06(木) 17:46:31
ちょっと調べてみたんだけど、単純計算して
25分のアニメを作るのにセル画が7500枚必要だそうだ。

実現させるにはかなりの気合が要るな…。

85名無しさん:2006/07/07(金) 02:54:15
(゚Д゚)<7500枚?ニジュウゴフンデ?

(゚Д゚)

( ゚Д゚)<おいらはアニメよりも実写でやってほしいぞ!!

( ゚Д゚)<若手芸人のギャラなんて「たかが知れてる」しな!!

ノシ( ゚Д゚) ぺしっ

つ<゚Д゚;)

<うわなにするやめ@;pぉkmjんhg!!!!

86名無しさん:2006/07/07(金) 10:03:51
>>85
1秒動かすのに大体5枚使うらしい。
あと、背景も別にいるぽ。
…アニメーターさんってすげえな…。

作るとしたら、15秒位の物から始めたほうがよさそうだ。
予告編とかCMのような感じで。

87名無しさん:2006/07/07(金) 21:05:29
アニメになった時のOP・EDをふと考えた。

笑い飯の西田とかポイズンの阿部は、髪が風になびいてるカットが入ってそう。
南キャンしずちゃん、長井秀和あたりは、空飛んでるカットが入りそう。
ポイズン吉田のカットはちょっと怖そう。血染めどころか真っ赤な日本刀振りかざしてるかもしれん。

しかし想像もつかないな、7500枚って。

88名無しさん:2006/07/07(金) 21:22:16
流れとか思いついたが絵かけんorz

89名無しさん:2006/07/07(金) 21:49:10
流れだけなら本スレとまとめサイト見れば思いつける。
問題はそれに見合う絵を描ける技能なんだよな。

9066:2006/07/07(金) 23:04:22
>>80
亀ですみません。
笑金メンバーメインで主人公はワッキーの予定です。

7500枚って凄い枚数ですね…
ファイトのある方に期待してます。

91名無しさん:2006/07/09(日) 20:48:56
自分も無理とは分かりつつ、実写がいいな。
全国放送の深夜にでも。
西田は髪切っちゃったからなびかないけどw

92名無しさん:2006/07/10(月) 10:15:32
実写の場合、ワンナイ編やリチャホ編みたいな
中堅どころの多い話はギャラも凄そうだw
っていうか、フジの番組多いな。やるならフジで頼む。

>>90
乙。楽しみにしてます!

93名無しさん:2006/07/12(水) 00:27:58
>>87
吉田のカットは、アメリカザリガニ平井を斬りつける所とか良いだろうなあ。
プラン9は鈴木を護るように4人が前で構えてるイメージがある。

ttp://pya.cc/pyaimg/pimgstop.php?imgid=14232
自分はこの曲でイメージを脳内再生してたりする。
結構古いフラッシュだが。

94名無しさん:2006/07/12(水) 20:38:52
フラッシュ2回見た。
1回目は普通に見ていたが、
襲ってる方を黒、襲われてる方を白や一般芸人と例えてみたら
急にフラッシュ作りたくなった。
急にフラッシュを作る技量がない自分が恨めしくなった。

95名無しさん:2006/07/12(水) 22:04:00
なんとなくだけど軽くさわりみたいなflash製作中です。
ヘタレなもんでアクションとか無しですがorz

96名無しさん:2006/07/12(水) 23:02:58
小説の予告編をFLA化、とか想像してみたんだが。
・・・テツトモが不敵な笑みを浮かべていた ナンデダロウ
そして作る技術力も無かったorz

97名無しさん:2006/07/12(水) 23:22:35
いつここのカットって、何故か浮かばない。あんだけ派手な能力なのに。
初めから黒白がはっきり分かれてるのはちょっといやかも。

98名無しさん:2006/07/14(金) 20:56:55
アニメ化でも実写化でもまとめにある絵は使いたいな。
石が光ってるのとか影から手が出てる奴とか

99名無しさん:2006/07/15(土) 11:46:35
ようつべで>>93と同じのだと思われるフラッシュ見つけた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=omafm2pVouE&search=NIGHTMARE%20CITY
違ったらごめん。

100名無しさん:2006/07/15(土) 15:58:45
>>99
それは>>93の続編&完結版FLASHだよ

101恋する名無し:2006/07/16(日) 18:09:40
あの、ペンタブ買ったらイラストの方で参加したいんですけども…
満足していただけるか微妙な絵ですが。

102名無しさん:2006/07/16(日) 21:42:42
>>101
自信がないならやめた方がいいんじゃないか?

103名無しさん:2006/07/16(日) 22:40:33
>>102

104103:2006/07/16(日) 22:44:24
途中送信失礼。
>>101
自分で微妙と思っても、他の人がそう思うとは限らないから
取り合えずうpしてみたらどうかな。
ただ、フォローや社交辞令は期待しない方がいい。

105いちまるいち:2006/07/18(火) 23:50:52
了解しますた。
度々質問しまつが、絵はどこにうpすりゃいいんですか?

106名無しさん:2006/07/19(水) 10:59:22
>>105
管理人さんに絵板復活頼んだら?

107名無しさん:2006/07/19(水) 20:12:09
絵板(お絵かきすと)、自分で良ければ直ぐにでも借りられる。
管理人さんに任せたほうが良いみたいだが。
それから「しますた」「しまつ」の使用はお薦めしない。
厨だと思われると、住民の態度が冷たくなるので。

108名無しさん:2006/07/20(木) 10:32:16
>>107
絵板の管理は前も他の方がやってたみたいだけど
念のため一回管理人さんに相談した方がいいかと。
>>101が「ペンタブ買ったら」と言ってる所を見ると
早急に必要なわけでもなさそうだし。

109107:2006/07/21(金) 21:15:15
>>108
おk。管理人さんにメールで連絡とるほどでも無いよな。
必要あればここに書き込みくれるだろう。

110176@まとめサイト管理人:2006/07/22(土) 01:45:47
了解です。現在お絵描きBBSの登録申請許可を待っているので、
数日後にはまとめサイトから行けるようにできると思います。

111いちまるいち:2006/07/22(土) 14:22:00
なんかいろいろすいませんでした。気をつけます。

ここ数日の内にペンタブは購入する予定なので…


ご迷惑かけて申し訳ございません。

112名無しさん:2006/07/22(土) 16:50:32
管理人さんと107さん乙です。
絵板復活楽しみにしています!

113107:2006/07/22(土) 20:42:54
>>110
よろしくお願いします。
>>111
作品楽しみに待ってるぞノシ

114名無しさん:2006/08/18(金) 11:41:06
>>92
直談判してどうにかならないだろうか。

115名無しさん:2006/08/19(土) 17:52:06
>>114
TBSで「あなたの書いた小説が本になる!ドラマになる!」的な企画を
やっているがそこにこのスレ一同で応募してみたらドラマ実現するかもしれない。
どうだろ?

116名無しさん:2006/08/19(土) 23:04:10
実写化が実現した場合
電車男の時のように厨が芸人板に押し寄せてきて
小説投稿スレを乱立させるだろう

117名無しさん:2006/08/19(土) 23:50:04
CG特殊効果が大変そうだが、見て見たいぞ実写。
芸人がシリアスな芝居をしてるところって見る機会ないからな。

118名無しさん:2006/08/20(日) 11:47:05
実写は嫌だな。芸人の芝居には興味あるが、>>116みたいになったら困るし。
ネット上でマターリやってりゃいいじゃないかと思う。

119名無しさん:2006/08/20(日) 13:48:45
厨乱入より、事務所や本人からクレームついた場合のがやばくないか?
むやみに本スレやまとめから出ないほうが無難だと思うけど。

120名無しさん:2006/08/21(月) 09:53:27
白とか黒とかこっちが勝手に決めてるからクレーム付きそう…
それにこれ思いっきり続いてるし。完結してないから多分無理では…

121名無しさん:2006/08/21(月) 12:16:35
実写見てみたい気はあるけど、ちょっと実写化は無理っぽいな。
確かに厨が芸人板(特にイケメン芸人を中心)に押し寄せてきて小説投稿スレ
を乱立するかもな。ネット上でマターリやってる方が1番無難かも。

122名無しさん:2006/08/21(月) 16:28:59
追申
ゲーム化の話に戻るが、使えそうな効果音素材サイトが見つかった。
ttp://www.tam-music.com/se.html(h抜きで
これならフラッシュ化にも使えたりするかもな。

123名無しさん:2006/08/22(火) 15:51:43
フラッシュで思い出したけど、絵板復活効果で絵師さん達が戻ってきてるね。
フラッシュ用の素材提供のお願いはどういう方法でしたらいいのかな…。
レスで、ってのも失礼な気がするし。

124名無しさん:2006/08/22(火) 23:20:57
素材提供確かにお願いしたいよな・・・。
写真と文字だけは流石にキツいよ?

125名無しさん:2006/08/24(木) 17:23:13
絵師専用のスレがあるといいかも。
絵掲示板だけだと絵師同士で話し合いとかしにくいし、
トリ付けてもらえば今どの絵師さんがいるのか分かるしね。

126 ◆8Y4t9xw7Nw:2006/08/28(月) 02:43:36
今更ひっそり呟いてみるけれど、南キャン編のテーマは個人的に
粉雪/レミオロメン
だったり……恋の歌である事を除けば、イメージにぴったりだと。
「僕は君の〜」と「分かり合いたい〜僕の方」の一節が特に。

127名無しさん:2006/09/29(金) 23:09:52
今日のカラオケ選手権で初めてちゃんと粉雪を聞きましたが、
確かに南キャンぽいですね〜。「一億人の中から君を見つけた」とかいう辺りも。

128名無しさん:2006/09/29(金) 23:14:43
青木が心の戦士(>>68)を歌ってたね
思わず「おーっ!」と声に出してしまったw

129名無しさん:2006/12/13(水) 17:27:27
今更ながら、芸人テーマ曲に便乗。

ラーメンズ小林 ユートピア/Kick the Can Crew

130 ◆8Y4t9xw7Nw:2006/12/14(木) 13:40:41
>>126でsnow&darkのテーマ曲は粉雪だと書いたけど、
今日、山ちゃんのカラオケの持ち歌が粉雪だと知って吹いたw

131名無しさん:2006/12/16(土) 23:37:54
>129
うわ、すごい合ってるなその曲

132名無しさん:2006/12/25(月) 13:27:00
久し振りにお絵かきBBSに人来たね

133名無しさん:2007/01/02(火) 13:42:56
芸人イメージ曲に便乗。

号泣 決意の朝に/Aqua Timez
友近 パピヨン〜papillon〜/島谷ひとみ
ザ・プラン9 ありがとう/SMAP
ラーメンズ片桐 黒い扉/くるり

友近は蝶使いだからという単純な理由w

134名無しさん:2007/01/02(火) 22:32:13
号泣のはちょっともったいないぐらいに良い曲だなw
でもどれも頭の中で芸人登場のPVが流れた。乙。

135名無しさん:2007/01/14(日) 10:03:37
イメージ曲に便乗

太田光:GOD DIVA/ALI PROJECT

アリプロ、黒い欠片に操られた芸人にっていう話が有るのに…

136名無しさん:2007/01/15(月) 00:22:29
アリプロはこのスレ全体の世界観に合ってるよね。
戦闘シーンで「赤と黒」「亡國覚醒カタルシス」あたり聞きながら読むと臨場感倍増。

137名無しさん:2007/01/21(日) 00:39:54
カードゲームがやりたい。

基本的なシステムすら決まってないが。

138名無しさん:2007/01/21(日) 13:12:15
攻撃カードを防御カードで防ぐとか?
黒の下っ端カードをたくさん揃えたら幹部格w

139名無しさん:2007/01/21(日) 22:27:31
既存のカードゲームのルールを参考にすれば、案外実現出来るかもね。

140名無しさん:2007/01/22(月) 00:59:20
>>137
それ自分も正に考えていたところだったので驚いたw
遊戯王カードwみたいに、それぞれが石に因んだ効果を持っているとか、
補助カードで逆転を狙えるとか
(例:「ライター」カード→炎系能力者の攻撃力うp
「打ち上げ」カード→特定事務所の芸人だけ戦闘不能に
「後輩思い」カード→芸歴上の芸人が下の芸人に攻撃できなくなる)。
基本的なルール設定が一番難しいなあ。カード内容だけは妄想しまくってる…

141名無しさん:2007/01/22(月) 11:16:00
個人的にはポケモンみたいにカードごとにHPがあるのがいいな。
芸人カード→基本技1つとHPとが書いてある
技カード→芸人カードにくっつけて使う。芸人によって付けられるカードが異なる
アイテムカード→芸人を補助する

こんな感じを妄想。
レアカード盗まれて以来カードゲームやってないから微妙かも。

142名無しさん:2007/01/22(月) 13:08:56
ああ、エネルギーカードを指定数付けないと技が使えないとか>ポケモン
あのシステムなら受けたダメージも分かりやすいよね。
ただ技カードは芸人1人1人で技が違うなら難しいんじゃないかな?

143141:2007/01/22(月) 15:35:58
あーやっぱ技か・・・>ポケモン系
確かに技の種類や系統が被ってないと難しいね。
(江戸むらさき野村とおぎやはぎ小木みたいに)

144名無しさん:2007/01/22(月) 17:04:33
無制限だと無理が出るから何組かの芸人に絞ったらいいのでは。
白代表、黒代表、無所属代表、みたいな感じで。

「黒の欠片」→相手の白、無所属を引き込める黒専用カード
「浄化」→相手の黒、無所属を引き込める白専用カード
なんてどうだろう。最初は白黒どっちか+無所属数枚で始めるとして。

145名無しさん:2007/01/22(月) 19:51:59
代表制か・・・
それなら能力の特徴が出しやすい芸人をピックアップしていったらどうだろうか。

146名無しさん:2007/01/22(月) 23:07:07
遊戯王カードみたいに攻撃か防御かを宣言できてもいいかも。
それぞれ攻撃力と防御力が設定されてる形。
個人的な妄想だけど、それにプラス石ならではのオプション付きで。
(例えばSPW井戸田なら攻撃を一回無効化できるとか、
ラーメンズ小林なら相手の手札を見られるとか)
ピックアップは必要だろうね。カードじゃ再現できなさそうな力もあるし。

147名無しさん:2007/01/23(火) 17:51:50
遊戯王カード形式だと、コンビ技とかどうやって出すんだろう?
と思ったが、コンビ技カードとかも作ればいいかと、勝手に妄想
(例)「スーパーボール」(江戸むらさき専用カード)→相手芸人全員に攻撃

148名無しさん:2007/01/24(水) 19:23:00
石を遊戯王で言う装備魔法みたいな扱いにしたらいいんじゃなかろうか

149名無しさん:2007/01/24(水) 23:43:53
ルールにもよるけど、ターン毎に山札からカードを取って手札に加えていく形になると
それぞれの石を引かないと技が使えなくて非効率じゃないかな?

150名無しさん:2007/01/25(木) 20:44:46
だとしたら芸人ごとに石無しで使える基本技があったらどうだろうか。

151名無しさん:2007/01/25(木) 21:40:28
だったら、「攻撃石」「防御石」「補助石」とか種類をある程度決めたらよくない?

152名無しさん:2007/01/26(金) 19:05:38
芸人カード→芸人名、所属、石の種類・能力・詳細区分、基本技とその説明
石カード→使用芸人名(琥珀とか不定のも)、種類・能力・詳細、技と説明、代償
補助・アイテムカード→使える芸人の種類、効果と説明
スペシャルカード→コンビ技など。発動条件、効果と説明、代償

大体こんなところかな。

153名無しさん:2007/01/26(金) 23:13:35
石なしでも芸人は技使えるってことなのかな?
石能力の使用が少なくなってしまわないだろうか。

154名無しさん:2007/01/26(金) 23:56:17
>>152案がいいとオモ

中川弟はさておき兄者は多分手札みるとかだろうな
あと記憶系とかはかなり難しくないか?

155名無しさん:2007/01/27(土) 10:44:48
>>153
基本技使用は一回だけで威力も弱いとか、制限つきなら大丈夫かも

>>154
くりぃむ上田は手札を一枚失う代わりに
使った札をもう一度使えるとかどうだろう。

何か小木は矢作が出てないと使えない気がするw不便w

156名無しさん:2007/01/27(土) 19:12:27
>>155
小木もだがさくらんぼ鍛冶も木村がいないと無理だなw

157名無しさん:2007/01/27(土) 22:07:38
発動条件として「相方がいないと使用できない」とかw

158名無しさん:2007/01/28(日) 12:55:56
鍛冶君は『木村がいない場合、場の全ての芸人に攻撃する』とか…
これによって木村のありがたみが分かるね。

159名無しさん:2007/01/28(日) 13:20:59
相方がいないと戦えない組wは入れると面白そう。

アンジャッシュ白幹部なのに二人ともカードにしづらい…
児島は「攻撃を受けない」とかでいいとして、渡部どうしよう。

160名無しさん:2007/01/28(日) 14:02:29
>>159
別の味方に使ったアイテムカードの効果を受ける、ってのは?
(例)味方の児島に回復カードを使ったら、渡部も回復効果を受ける

161名無しさん:2007/01/28(日) 15:49:08
あ、それいいな。

162名無しさん:2007/01/29(月) 17:46:35
ところで白黒代表はどこにするんだ?
白黒幹部だけっていうのも寂しいけどあんまり投入すると何が何やらw

163名無しさん:2007/01/29(月) 19:10:35
白黒代表より無所属代表を先に決めた方がいいと思う
無所属は特に人数多いから決めにくいと思う

164名無しさん:2007/01/29(月) 23:07:17
無所属、輝石の持ち主のカンニングと爆笑問題は入れるほうがいいと思う。
あとは能力をカード化しやすい芸人を挙げていって決めたらどうだろう。

165名無しさん:2007/01/30(火) 02:34:12
バナナマン日村は欲しいかな。
『場に出ている【ホリプロ・黒】の芸人カードを全て捨てる』特殊効果付きとか。

166名無しさん:2007/01/30(火) 15:11:10
南キャンはどうだろう

しずちゃんは攻撃力が10倍になる
山ちゃんは相手の攻撃をかわせる

しずちゃんが強すぎるか

167名無しさん:2007/01/30(火) 18:42:10
>>166
10倍は強すぎww


石カードをつけた時の特殊効果を考えてみた

インスタントジョンソンじゃい…山札からカードを一枚選び、手札に加える。
三拍子高倉…捨て場にあるカードを一枚選び、手札に加える。
東京ダイナマイト松田…一ターンにつき敵を二回(二人)攻撃することが出来る。
長井秀和…攻撃に成功した場合、敵に装備されているカードを可能ならば長井に装備させる。
二丁拳銃小堀…コイントスを行う。コインが表ならば敵一人を気絶させ、裏ならば小堀が気絶する。

168名無しさん:2007/01/31(水) 00:23:41
効果提案便乗。

あべこうじ…トラッシュされた効果カードから2枚を選び出し、手札に加える
アンジャッシュ渡部…相手の手札を公開させる
スピワ井戸田…味方カードが気絶した時、自分の体力の半分を代償にそのカードを復活させる。
       ただし復活したカードも体力は半分になる。
ダブルブッキング川元…相手の芸人カードの内1枚を3ターン行動不能にする

あと効果カード案。極力芸人らしくしてみた。
○ペットボトルの水:水・氷・木の属性を持つ芸人は攻撃力+20
○ライター:炎の属性を持つ芸人は攻撃力+20
○合コンの誘い:山札から男性芸人を1枚選び出し、手札に加える
○ダメ出し:自分の場にいる芸人の行動ターンに合わせて発動。その芸人より芸歴が短い敵芸人1人の攻撃力を−10
○打ち上げ:その場にいる、指定した事務所の芸人は1ターン行動を行なえなくなる
○大宴会:その場にいる芸人は全員1ターン行動を行なえなくなる
○年功序列:相手の芸人カードは、その芸人より先輩の芸人に対し攻撃ができなくなる
○後輩思い:相手の芸人カードは、その芸人より後輩の芸人に対し攻撃ができなくなる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板