[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【いつかは】石スレゲーム化計画【実現予定?】
1
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 10:58:40
本スレで盛り上がってるらしいので勝手に立ててみました。
石スレをゲームにしよう計画はここでどうぞ。
2
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 12:28:20
(挙手)
2chならそれなりのメンバー集まりそうな気がする。
3
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 12:52:22
>>2
()でロール回さなくていいから。
ともあれ沢山の人がゲーム化したがっているのが発覚した今
皆で頑張ったらいけそうな気がする、多分。
4
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 13:34:06
どんなゲームを作るにしろ、登場人物大杉で収拾つかなくなる気がする件
完成したら面白そうだけどね。
5
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 16:06:44
ミッション系のシステムだと面白そう。
例えば、オパール編の一話だと
『ミッション1:インスタントジョンソンを懲らしめろ!』とかw
6
:
1
:2006/02/10(金) 17:01:01
なんかどっかにスパロボ風にプログラムが組めるヤツがあるらしい(見たこと無い)
それより格ゲーだったら中川家兄貴とかくりぃむ上田とか戦えない人らはどうなるか心配。
7
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 20:07:30
>>6
だとしたらアドベンチャー?でもそれじゃあつまんないもんな。
ゲームの種類を組み合わせる…とか出来たらいいんだけどな。
8
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 20:22:18
RPGだったらツクールが簡単だよね。
アドベンチャーだったら吉里吉里あたり?
一応、先にジャンルと使用ソフトと
インターフェース周りの素材を揃えるのが定石か。
9
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 20:37:50
格闘+アドベンチャーみたいなの見たよ。
ゲームの名前がシルフェイド見聞録、っつって、
ttp://www.silversecond.net/main/ ←ここにある。
複数で戦うときとか、如何すればいいんだろ?
10
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 21:37:14
ヴィジュアルノベルなら
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/comicmaker.htm
とか。
11
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 22:23:57
意見纏まってきたらサイト作ったほうがいいのかな。
12
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 22:35:35
今ちょっとAresってのをいじって遊んでたけど案外楽しいね。
これならちょっとしたヴィジュアルノベル行ける気がする。
画面揺らすコマンドとか分かったから、試作でも作ってみようかな?
13
:
名無しさん
:2006/02/10(金) 23:52:13
>>12
いいんでねーの。出来たら是非やってみたい。
思ったのだが。「甘い」のネタって結構あるよな。多分100くらいありそうだ。
…小沢の力、めんどくないか?
言葉を選択する方式にするとして、かなり手間かかるぞ。
14
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 00:00:14
ビジュアルノベルって、グラフィックはどうすんだ?
15
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 00:30:02
>>13
さっきふと思いついたんだが。
言葉を攻撃用、補助用、防御用、回復用みたいなカテゴリに分けて、
戦闘の時、それぞれのカテゴリから1〜2つづつ無作為に言葉が表示される
って形式はどうだろう。
んで、攻撃後は使った言葉の変わりに、
その言葉のカテゴリから別の言葉が出てくる、みたいな。
16
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 00:45:41
>>15
成程。頭いいな…!
それで本編通りに言葉を選択していくと、ちゃんとミッションクリア、みたいな感じ?
…シェアウェアでもこれならほしいぞ、自分。
17
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 02:30:54
>>15
それぞれのカテゴリから選択、ってのが良いね。
完全ランダムだと、面白いけど大変だw
>>14
「かまいたちの夜」風にシルエットはどうだろう。
個人的には昔のFF系で見てみたいけど、実際ドット絵二頭身キャラじゃ
東ダイ以外一体誰が誰だか。
18
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 02:56:33
ツクールの場合顔グラはAAでいいじゃんwとか思ったけど。何なら。
19
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 13:08:31
>>17
シルエット良いかもしれないな。
20
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 20:48:50
本スレ行ってないが俺もこれマジで考えてたんだよね。
俺はサモンナイトみたいな(w シュミレーションRPGがいいな
これできる神はいないか?
オパール編 〜みたいな感じでストーリー分けしていってよ。
しょうがねえから主人公はオリジナル。ダイアモンド所持みたいな。
あぁぁぁ激しく拝見してぇ
21
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 21:02:23
>>20
個人的には好き。若手芸人で、自分の名前入力できる感じ?
22
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 21:21:16
主人公を選んで(芸人を操作して)やるのはどうだろう。
選んだ主人公によって仲間に出来る芸人がいたり、逆に敵対したり。
23
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 21:33:59
出会った芸人と『絆(仮)』を結べるシステムなんかどうかな。
『絆(仮)』を結ぶと手助けしてくれたりするとか。
24
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 21:48:16
>>23
『絆』システム?成程。でも20のもいいと思うな。
パラメーターとか設定できて、女男選べるとか。
25
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 21:55:22
試しにビジュアルノベル的なのを作ってみました。
新参者◆2dC8hbcvNAさんのいつここ編から引用しました。許可取らずにすいませんorz
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/upload.cgi
up4254.exe
動かすのはランタイムが必要みたいです。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/cm3rt_download.htm
本当に試しなのでえらく短いです。
分岐とかを作る事も可能です。
こういうゲームなら効果音とか画像足すだけですぐ作れそうです。
26
:
名無しさん
:2006/02/11(土) 23:18:42
>>25
GJ!! やっぱヴィジュアルないと寂しいね。でもいい感じ。
これもいいけど、やっぱシュミRPGが一番惹かれる、という自分はわがままだな。
27
:
名無しさん
:2006/02/12(日) 12:34:51
一緒に連れて行くか行かないか決められたりしたら面白そう。
しずちゃん「なあ、あたしも行ってええ?」
山里「(連れて行こうかな?)」
→仕方ないなあ。
ゴメン!
28
:
名無しさん
:2006/02/12(日) 14:57:55
>>27
その場合だと断ったところで
山里「ゴメン!」
しず「・・・何言ってんねん山ちゃん、水臭いで?」
山里「いやあの、そういう訳では・・・」
しず「私も連れてってぇや」
山里「いやだから・・・」
しず「なぁ?」
山里「これ、選択肢の意味ないじゃん!」
ってなる予感
29
:
名無しさん
:2006/02/12(日) 21:24:37
>>22
が一番いいと思う。
30
:
名無しさん
:2006/02/13(月) 15:02:07
グラフィック、アニメっぽいイラストでいいから具さんやってくんねぇかな…
31
:
名無しさん
:2006/02/13(月) 15:11:14
>>30
アニメっぽいイラストは嫌って人も居ると思うけど、どうだろう。
32
:
名無しさん
:2006/02/13(月) 19:53:54
うん。具さんが良い。
何か一つに統一しなきゃならない時に、一以上の不満を持つ人が出るのは仕方無い事だと思う。
アニメっぽいイラストが嫌な人は、また次の機会に主張をすれば良いんじゃないか?
・・まあ、まだ具さんに決まったわけでも何でも無いけど。
33
:
名無しさん
:2006/02/14(火) 01:34:10
シュミレーションRPGならPS2で確かあったよ↓
つ⌒『シュミレーションRPGツクール』
34
:
名無しさん
:2006/02/14(火) 02:28:09
具さん一人でグラフィックってどんだけ負担掛かると…
何人かで分担しないと無理じゃないかな。
35
:
名無しさん
:2006/02/14(火) 13:18:18
絵板でキャラ絵やりたい人が描き込めばいいんじゃないか?
アップロード機能があるから、オエビが苦手でも大丈夫そう
で、誰々を担当したいですって自己申告するとか
その時、大体繋がりのあるメンバー(はねとびとか10カラとか)は
まとめて同じ絵師が描けばそれなりに統一感は出るかと
36
:
名無しさん
:2006/02/20(月) 14:51:45
無理に近いが、『無双』シリーズみたいなのやってみたい。
現れたら何か名乗り台詞言ったり、倒したら捨て台詞残して去っていくの。
37
:
名無しさん
:2006/02/20(月) 17:44:14
>>36
ゲームのプログラミングの仕方とかわかってたらできそうだけどね。
誰か本職にちかい方でいいからいらっしゃらないかな。
38
:
名無しさん
:2006/02/20(月) 17:57:31
>>35
に賛成
39
:
名無しさん
:2006/02/22(水) 12:57:42
>>37
プログラムの方法が分かっても、それを組めるかどうかは別次元だろ
ゲーム製作を甘く見すぎ
40
:
名無しさん
:2006/02/22(水) 16:32:40
>>39
まぁまぁ。
作れるとしたら、タイトルは何がいいだろう。
やっぱスレのままかな。
41
:
名無しさん
:2006/02/22(水) 18:41:09
三月に、漫才のゲームが出るらしいね。
ttp://etsubo.ertain.com/story.html
こういう絵柄・画面は自分的に好きだ。
42
:
名無しさん
:2006/02/22(水) 19:30:23
>41
あー、いいね、さっぱりしてて自分も好きだな。
43
:
名無しさん
:2006/02/25(土) 21:36:50
ゲームのオープニングみたいなフラッシュのアイディアがあるが、
作る知識がまるでないorz
44
:
名無しさん
:2006/02/25(土) 22:47:02
>>43
最近は無料でFLASH作るソフトがあるという噂聞いたが知ってる?
45
:
名無しさん
:2006/02/25(土) 22:55:28
Σそうなのか・・・。つくってみたいな・・・。
46
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 00:44:35
>>45
Paraflaかな?
ぐぐってみてくださいな
47
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 10:38:33
一応創ってみたけど…上手くいかないorz
48
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 10:45:38
画像と文章引用したのだがいいんだろうか?
49
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 15:52:35
本人の写真とかは使わないほうが無難。
文章の引用は書き手さんに許可取ったほうがいいと思うけど
初期の書き手さんは、もういない可能性があるんだよなぁ
50
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 15:56:07
画像って言うか絵板のイラスト。
…そうか。じゃあ一応UPしたんだけど削除したほうがいいのかなぁ。
51
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 16:05:13
ここにアップされてる絵だったら大丈夫じゃないかな?
個人的には見たいです。
52
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 16:07:11
了解。
初めてだからへたくそだけど…笑っちゃいやよ。
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/upload.cgi
「magic stone」で登録しました。
53
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 16:24:49
>>52
乙です!プロローグっぽくていいですね。
次回作あったら期待しています。
54
:
名無しさん
:2006/04/25(火) 12:27:26
ここも止まってるなぁ
55
:
名無しさん
:2006/04/30(日) 22:35:17
ゲームじゃないけど、flashを誠意製作中。
オパール偏に偏ってるけど。
56
:
55
:2006/04/30(日) 23:08:17
sageてなかったスマソ
57
:
名無しさん
:2006/05/14(日) 01:04:21
>>55
おお、楽しみにしています!
自分もflash製作中です。お互い頑張りましょう。
しかしflashもゲームも、作るには結構素材がいるね。
絵師さんに協力してもらえるといいんだけど…。
58
:
55
:2006/05/14(日) 19:06:13
>>57
自分は文字と写真中心で作ってるが、確かに絵師さんに手伝ってもらえると相当ありがたいな・・・。
絵板の絵を拝借させてもらえるだけでもかなり有り難いんだが・・・。
59
:
57
:2006/05/14(日) 23:52:34
>>58
絵板の絵なら
>>52
さんも使ってたみたいだけどね。
贅沢を言うならサイズの大きい絵があると助かる…。
でも絵師さんは身バレの可能性が高いから嫌がるんだろうな。
60
:
名無しさん
:2006/06/17(土) 22:10:25
夢でネットしてたら、このスレがアニメになるというニュースを見つけた。
ヤフトピから公式サイトに飛んだら、画風は結構好みだったのだが、
放送局がSKY Perfec TV!のCINEMA−Rのみ。
そこまで厳しく制限されるって一体・・・
っていうか、うちCINEMA−R契約してたっけ!?とテンパッたところで目が覚めた。
目が覚めてからワイドショーやネットを確認しまくったのは言うまでもないが、
一体どんな内容なんだ・・・。
61
:
名無しさん
:2006/06/18(日) 08:54:37
バロスwwほとんどの住人見れねえwww
でも実写化じゃなくてアニメ化なのか。
しかしここもだいぶ止まってるなあ。
62
:
名無しさん
:2006/06/19(月) 10:53:31
アニメ化ワロスw
画風と出演者によってはそのアニメ見るためだけに契約しそうだwww
でもアニメもいいよなぁ…セリフは字幕でさ。
ゲーム以上に難しいけど。
63
:
名無しさん
:2006/06/19(月) 21:38:10
芸人の声は本人が当てていたのかが気になる。
そして製作が何を狙ってRになったのかも気になる。
64
:
名無しさん
:2006/06/19(月) 23:02:49
アニメかぁ…
楽しそうだけどね
65
:
名無しさん
:2006/06/20(火) 09:48:23
別に残酷描写もエロもないのにね>R
アニメ見たいな。Flashアニメで何とか作れないかな…
というか、ゲーム化の話は立ち消え?
66
:
名無しさん
:2006/06/23(金) 22:22:17
アニメ化の流れのところ豚切って悪いけど
ゲームを作る場合、シナリオは全くの番外編扱いにしちゃっていいのかな?
RPGツクールだと比較的簡単に作れそうなんだけど、
時間はかかるから本編に動きがあった場合に対応出来ないんだよね。
67
:
名無しさん
:2006/06/23(金) 23:32:13
アニメになるなら、カッコよすぎずリアルすぎずでお願いしたいねー。
>66
番外でいいと思われ。
68
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 03:14:25
暇なので、芸人のイメージ曲を考えてみる。
青木さやか 心の戦士/アンジェラ・アキ
アンジャッシュ 造花が笑う/ACIDMAN
アンタッチャブル GO!!!/FLOW
悲しいうた/LOST IN TIME(オパール編・柴田)
江戸むらさき スピード/アナログフィッシュ
いつもここから ワンダーフォーゲル/くるり
振動覚/ASIAN KUNG-FU GENERATION(山田)
カンニング 心音風景/サンボマスター
スピードワゴン 太陽/ケツメイシ
東京ダイナマイト ニシエヒガシエ/Mr.Children
長井秀和 マウンテン・ア・ゴーゴー・ツー/キャプテンストライダム
趣味、偏りすぎた。しかもスレチだ。
ちょっとサンダるって目を覚ましてくる。
69
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 12:31:42
チャブにGO!!!はどうなの?
「失うものなんてないさ」ってのはおかしくない?
70
:
66
:2006/06/25(日) 15:02:09
>>67
㌧。完成したらうpします。
71
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 19:57:48
>>69
自分
>>68
さんじゃないけどGO!!!って
「仲間と前に進めれば失うものはないぜー」みたいな曲だから
別に間違ってはないんじゃない?
個人的に東ダイのニシエヒガシエは良いと思う。
72
:
名無しさん
:2006/06/26(月) 21:07:45
>>68
にスレチ便乗
次課長 いつか/ゆず
オリラジ NO More Cry/D−51 or EXIT/EXILE
アンガ ピクミン愛の歌
ヒロシ a boy〜ずっと忘れない〜/GLAY
73
:
名無しさん
:2006/06/27(火) 02:19:40
>>68
>>72
に便乗してみる。
南海キャンディーズ GO MY WAY/hitomi
挙げられた曲、各芸人の主役話のOPやEDだったりするんだろうかと考えたり。
74
:
名無しさん
:2006/07/02(日) 16:02:34
スレチ…かもだけど盛りあがるならこんな話題もたまには良いかとw
といい訳しつつ便乗。OPやEDはつい考えてしまうなぁ。
オタ話になっちゃうんだけど、南キャンの「Snow&Dark」のEDテーマは私の中で勝手に
嘘とワンダーランド/ASIAN KUNG-FU GERERATION
に決定。スキルさえあればフラッシュがこれ一曲で作れちゃうくらいの勢い。
ピンクのジャケットのシングルに入っているので機会があったらぜひ。
75
:
名無しさん
:2006/07/02(日) 23:59:24
更に便乗w
いつここ菊地には、
ケモノ/東京エスムジカ とか、何となくナナムジカも合いそう。
poison girl bandは
はなびら/池田綾子
ファントムが登場するくだりは、ALI PROJECTが合いそう。
76
:
名無しさん
:2006/07/03(月) 01:46:09
全体のテーマソングは笑/笹川美和が良いなー。
つぶやき(ファントム)に限らず
石の所為で豹変してしまった芸人画面に登場→アリプロでw
スレチスマソ。
77
:
名無しさん
:2006/07/03(月) 01:53:49
ALI PROJECTいいw
自分は読む時のBGMによくFF8のサントラをかけています。かなり合います。
アニメ「.hack//SIGN」のサントラも合います。
78
:
名無しさん
:2006/07/03(月) 01:54:17
上げてしまいました。スマソ
79
:
名無しさん
:2006/07/03(月) 15:37:17
さらに便乗して。
インパルス ススミダス→/Nobody Knows+
おぎやはぎ キミはともだち/平井堅
劇団ひとり アゲハ蝶/ポルノグラフィティ
品川庄司 青色/二丁拳銃
北陽 流星群/鬼束ちひろ
虻川 Butterfly/倖田來未
ロンブー 風のランナー/SunSet Swish
品庄のやつは単独で使ってたのを聞いてから、それ以外思い浮かばない。
後虻川のButterflyはそんなキャラがいたような覚えがあるからw
OPとED、それぞれNo.1とココロ花にして芸人三昧という手も…
80
:
名無しさん
:2006/07/03(月) 18:38:05
>>70
微妙に亀レス
そのゲームの主人公、気になる・・・
81
:
名無しさん
:2006/07/03(月) 19:26:13
アニメ化のスレ、このスレに出てくる芸人に似合う曲スレ立てようか。
82
:
名無しさん
:2006/07/04(火) 09:37:27
スレ立てるほど需要あるかな…
ここでいいんじゃね?
83
:
名無しさん
:2006/07/04(火) 13:57:30
じゃあ、ここで。
84
:
名無しさん
:2006/07/06(木) 17:46:31
ちょっと調べてみたんだけど、単純計算して
25分のアニメを作るのにセル画が7500枚必要だそうだ。
実現させるにはかなりの気合が要るな…。
85
:
名無しさん
:2006/07/07(金) 02:54:15
(゚Д゚)<7500枚?ニジュウゴフンデ?
(゚Д゚)
( ゚Д゚)<おいらはアニメよりも実写でやってほしいぞ!!
( ゚Д゚)<若手芸人のギャラなんて「たかが知れてる」しな!!
ノシ( ゚Д゚) ぺしっ
つ<゚Д゚;)
<うわなにするやめ@;pぉkmjんhg!!!!
86
:
名無しさん
:2006/07/07(金) 10:03:51
>>85
1秒動かすのに大体5枚使うらしい。
あと、背景も別にいるぽ。
…アニメーターさんってすげえな…。
作るとしたら、15秒位の物から始めたほうがよさそうだ。
予告編とかCMのような感じで。
87
:
名無しさん
:2006/07/07(金) 21:05:29
アニメになった時のOP・EDをふと考えた。
笑い飯の西田とかポイズンの阿部は、髪が風になびいてるカットが入ってそう。
南キャンしずちゃん、長井秀和あたりは、空飛んでるカットが入りそう。
ポイズン吉田のカットはちょっと怖そう。血染めどころか真っ赤な日本刀振りかざしてるかもしれん。
しかし想像もつかないな、7500枚って。
88
:
名無しさん
:2006/07/07(金) 21:22:16
流れとか思いついたが絵かけんorz
89
:
名無しさん
:2006/07/07(金) 21:49:10
流れだけなら本スレとまとめサイト見れば思いつける。
問題はそれに見合う絵を描ける技能なんだよな。
90
:
66
:2006/07/07(金) 23:04:22
>>80
亀ですみません。
笑金メンバーメインで主人公はワッキーの予定です。
7500枚って凄い枚数ですね…
ファイトのある方に期待してます。
91
:
名無しさん
:2006/07/09(日) 20:48:56
自分も無理とは分かりつつ、実写がいいな。
全国放送の深夜にでも。
西田は髪切っちゃったからなびかないけどw
92
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 10:15:32
実写の場合、ワンナイ編やリチャホ編みたいな
中堅どころの多い話はギャラも凄そうだw
っていうか、フジの番組多いな。やるならフジで頼む。
>>90
乙。楽しみにしてます!
93
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 00:27:58
>>87
吉田のカットは、アメリカザリガニ平井を斬りつける所とか良いだろうなあ。
プラン9は鈴木を護るように4人が前で構えてるイメージがある。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimgstop.php?imgid=14232
自分はこの曲でイメージを脳内再生してたりする。
結構古いフラッシュだが。
94
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 20:38:52
フラッシュ2回見た。
1回目は普通に見ていたが、
襲ってる方を黒、襲われてる方を白や一般芸人と例えてみたら
急にフラッシュ作りたくなった。
急にフラッシュを作る技量がない自分が恨めしくなった。
95
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 22:04:00
なんとなくだけど軽くさわりみたいなflash製作中です。
ヘタレなもんでアクションとか無しですがorz
96
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 23:02:58
小説の予告編をFLA化、とか想像してみたんだが。
・・・テツトモが不敵な笑みを浮かべていた ナンデダロウ
そして作る技術力も無かったorz
97
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 23:22:35
いつここのカットって、何故か浮かばない。あんだけ派手な能力なのに。
初めから黒白がはっきり分かれてるのはちょっといやかも。
98
:
名無しさん
:2006/07/14(金) 20:56:55
アニメ化でも実写化でもまとめにある絵は使いたいな。
石が光ってるのとか影から手が出てる奴とか
99
:
名無しさん
:2006/07/15(土) 11:46:35
ようつべで
>>93
と同じのだと思われるフラッシュ見つけた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=omafm2pVouE&search=NIGHTMARE%20CITY
違ったらごめん。
100
:
名無しさん
:2006/07/15(土) 15:58:45
>>99
それは
>>93
の続編&完結版FLASHだよ
101
:
恋する名無し
:2006/07/16(日) 18:09:40
あの、ペンタブ買ったらイラストの方で参加したいんですけども…
満足していただけるか微妙な絵ですが。
102
:
名無しさん
:2006/07/16(日) 21:42:42
>>101
自信がないならやめた方がいいんじゃないか?
103
:
名無しさん
:2006/07/16(日) 22:40:33
>>102
104
:
103
:2006/07/16(日) 22:44:24
途中送信失礼。
>>101
自分で微妙と思っても、他の人がそう思うとは限らないから
取り合えずうpしてみたらどうかな。
ただ、フォローや社交辞令は期待しない方がいい。
105
:
いちまるいち
:2006/07/18(火) 23:50:52
了解しますた。
度々質問しまつが、絵はどこにうpすりゃいいんですか?
106
:
名無しさん
:2006/07/19(水) 10:59:22
>>105
管理人さんに絵板復活頼んだら?
107
:
名無しさん
:2006/07/19(水) 20:12:09
絵板(お絵かきすと)、自分で良ければ直ぐにでも借りられる。
管理人さんに任せたほうが良いみたいだが。
それから「しますた」「しまつ」の使用はお薦めしない。
厨だと思われると、住民の態度が冷たくなるので。
108
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 10:32:16
>>107
絵板の管理は前も他の方がやってたみたいだけど
念のため一回管理人さんに相談した方がいいかと。
>>101
が「ペンタブ買ったら」と言ってる所を見ると
早急に必要なわけでもなさそうだし。
109
:
107
:2006/07/21(金) 21:15:15
>>108
おk。管理人さんにメールで連絡とるほどでも無いよな。
必要あればここに書き込みくれるだろう。
110
:
176@まとめサイト管理人
:2006/07/22(土) 01:45:47
了解です。現在お絵描きBBSの登録申請許可を待っているので、
数日後にはまとめサイトから行けるようにできると思います。
111
:
いちまるいち
:2006/07/22(土) 14:22:00
なんかいろいろすいませんでした。気をつけます。
ここ数日の内にペンタブは購入する予定なので…
ご迷惑かけて申し訳ございません。
112
:
名無しさん
:2006/07/22(土) 16:50:32
管理人さんと107さん乙です。
絵板復活楽しみにしています!
113
:
107
:2006/07/22(土) 20:42:54
>>110
よろしくお願いします。
>>111
作品楽しみに待ってるぞノシ
114
:
名無しさん
:2006/08/18(金) 11:41:06
>>92
直談判してどうにかならないだろうか。
115
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 17:52:06
>>114
TBSで「あなたの書いた小説が本になる!ドラマになる!」的な企画を
やっているがそこにこのスレ一同で応募してみたらドラマ実現するかもしれない。
どうだろ?
116
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 23:04:10
実写化が実現した場合
電車男の時のように厨が芸人板に押し寄せてきて
小説投稿スレを乱立させるだろう
117
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 23:50:04
CG特殊効果が大変そうだが、見て見たいぞ実写。
芸人がシリアスな芝居をしてるところって見る機会ないからな。
118
:
名無しさん
:2006/08/20(日) 11:47:05
実写は嫌だな。芸人の芝居には興味あるが、
>>116
みたいになったら困るし。
ネット上でマターリやってりゃいいじゃないかと思う。
119
:
名無しさん
:2006/08/20(日) 13:48:45
厨乱入より、事務所や本人からクレームついた場合のがやばくないか?
むやみに本スレやまとめから出ないほうが無難だと思うけど。
120
:
名無しさん
:2006/08/21(月) 09:53:27
白とか黒とかこっちが勝手に決めてるからクレーム付きそう…
それにこれ思いっきり続いてるし。完結してないから多分無理では…
121
:
名無しさん
:2006/08/21(月) 12:16:35
実写見てみたい気はあるけど、ちょっと実写化は無理っぽいな。
確かに厨が芸人板(特にイケメン芸人を中心)に押し寄せてきて小説投稿スレ
を乱立するかもな。ネット上でマターリやってる方が1番無難かも。
122
:
名無しさん
:2006/08/21(月) 16:28:59
追申
ゲーム化の話に戻るが、使えそうな効果音素材サイトが見つかった。
ttp://www.tam-music.com/se.html(h抜きで
これならフラッシュ化にも使えたりするかもな。
123
:
名無しさん
:2006/08/22(火) 15:51:43
フラッシュで思い出したけど、絵板復活効果で絵師さん達が戻ってきてるね。
フラッシュ用の素材提供のお願いはどういう方法でしたらいいのかな…。
レスで、ってのも失礼な気がするし。
124
:
名無しさん
:2006/08/22(火) 23:20:57
素材提供確かにお願いしたいよな・・・。
写真と文字だけは流石にキツいよ?
125
:
名無しさん
:2006/08/24(木) 17:23:13
絵師専用のスレがあるといいかも。
絵掲示板だけだと絵師同士で話し合いとかしにくいし、
トリ付けてもらえば今どの絵師さんがいるのか分かるしね。
126
:
◆8Y4t9xw7Nw
:2006/08/28(月) 02:43:36
今更ひっそり呟いてみるけれど、南キャン編のテーマは個人的に
粉雪/レミオロメン
だったり……恋の歌である事を除けば、イメージにぴったりだと。
「僕は君の〜」と「分かり合いたい〜僕の方」の一節が特に。
127
:
名無しさん
:2006/09/29(金) 23:09:52
今日のカラオケ選手権で初めてちゃんと粉雪を聞きましたが、
確かに南キャンぽいですね〜。「一億人の中から君を見つけた」とかいう辺りも。
128
:
名無しさん
:2006/09/29(金) 23:14:43
青木が心の戦士(
>>68
)を歌ってたね
思わず「おーっ!」と声に出してしまったw
129
:
名無しさん
:2006/12/13(水) 17:27:27
今更ながら、芸人テーマ曲に便乗。
ラーメンズ小林 ユートピア/Kick the Can Crew
130
:
◆8Y4t9xw7Nw
:2006/12/14(木) 13:40:41
>>126
でsnow&darkのテーマ曲は粉雪だと書いたけど、
今日、山ちゃんのカラオケの持ち歌が粉雪だと知って吹いたw
131
:
名無しさん
:2006/12/16(土) 23:37:54
>129
うわ、すごい合ってるなその曲
132
:
名無しさん
:2006/12/25(月) 13:27:00
久し振りにお絵かきBBSに人来たね
133
:
名無しさん
:2007/01/02(火) 13:42:56
芸人イメージ曲に便乗。
号泣 決意の朝に/Aqua Timez
友近 パピヨン〜papillon〜/島谷ひとみ
ザ・プラン9 ありがとう/SMAP
ラーメンズ片桐 黒い扉/くるり
友近は蝶使いだからという単純な理由w
134
:
名無しさん
:2007/01/02(火) 22:32:13
号泣のはちょっともったいないぐらいに良い曲だなw
でもどれも頭の中で芸人登場のPVが流れた。乙。
135
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 10:03:37
イメージ曲に便乗
太田光:GOD DIVA/ALI PROJECT
アリプロ、黒い欠片に操られた芸人にっていう話が有るのに…
136
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 00:22:29
アリプロはこのスレ全体の世界観に合ってるよね。
戦闘シーンで「赤と黒」「亡國覚醒カタルシス」あたり聞きながら読むと臨場感倍増。
137
:
名無しさん
:2007/01/21(日) 00:39:54
カードゲームがやりたい。
基本的なシステムすら決まってないが。
138
:
名無しさん
:2007/01/21(日) 13:12:15
攻撃カードを防御カードで防ぐとか?
黒の下っ端カードをたくさん揃えたら幹部格w
139
:
名無しさん
:2007/01/21(日) 22:27:31
既存のカードゲームのルールを参考にすれば、案外実現出来るかもね。
140
:
名無しさん
:2007/01/22(月) 00:59:20
>>137
それ自分も正に考えていたところだったので驚いたw
遊戯王カードwみたいに、それぞれが石に因んだ効果を持っているとか、
補助カードで逆転を狙えるとか
(例:「ライター」カード→炎系能力者の攻撃力うp
「打ち上げ」カード→特定事務所の芸人だけ戦闘不能に
「後輩思い」カード→芸歴上の芸人が下の芸人に攻撃できなくなる)。
基本的なルール設定が一番難しいなあ。カード内容だけは妄想しまくってる…
141
:
名無しさん
:2007/01/22(月) 11:16:00
個人的にはポケモンみたいにカードごとにHPがあるのがいいな。
芸人カード→基本技1つとHPとが書いてある
技カード→芸人カードにくっつけて使う。芸人によって付けられるカードが異なる
アイテムカード→芸人を補助する
こんな感じを妄想。
レアカード盗まれて以来カードゲームやってないから微妙かも。
142
:
名無しさん
:2007/01/22(月) 13:08:56
ああ、エネルギーカードを指定数付けないと技が使えないとか>ポケモン
あのシステムなら受けたダメージも分かりやすいよね。
ただ技カードは芸人1人1人で技が違うなら難しいんじゃないかな?
143
:
141
:2007/01/22(月) 15:35:58
あーやっぱ技か・・・>ポケモン系
確かに技の種類や系統が被ってないと難しいね。
(江戸むらさき野村とおぎやはぎ小木みたいに)
144
:
名無しさん
:2007/01/22(月) 17:04:33
無制限だと無理が出るから何組かの芸人に絞ったらいいのでは。
白代表、黒代表、無所属代表、みたいな感じで。
「黒の欠片」→相手の白、無所属を引き込める黒専用カード
「浄化」→相手の黒、無所属を引き込める白専用カード
なんてどうだろう。最初は白黒どっちか+無所属数枚で始めるとして。
145
:
名無しさん
:2007/01/22(月) 19:51:59
代表制か・・・
それなら能力の特徴が出しやすい芸人をピックアップしていったらどうだろうか。
146
:
名無しさん
:2007/01/22(月) 23:07:07
遊戯王カードみたいに攻撃か防御かを宣言できてもいいかも。
それぞれ攻撃力と防御力が設定されてる形。
個人的な妄想だけど、それにプラス石ならではのオプション付きで。
(例えばSPW井戸田なら攻撃を一回無効化できるとか、
ラーメンズ小林なら相手の手札を見られるとか)
ピックアップは必要だろうね。カードじゃ再現できなさそうな力もあるし。
147
:
名無しさん
:2007/01/23(火) 17:51:50
遊戯王カード形式だと、コンビ技とかどうやって出すんだろう?
と思ったが、コンビ技カードとかも作ればいいかと、勝手に妄想
(例)「スーパーボール」(江戸むらさき専用カード)→相手芸人全員に攻撃
148
:
名無しさん
:2007/01/24(水) 19:23:00
石を遊戯王で言う装備魔法みたいな扱いにしたらいいんじゃなかろうか
149
:
名無しさん
:2007/01/24(水) 23:43:53
ルールにもよるけど、ターン毎に山札からカードを取って手札に加えていく形になると
それぞれの石を引かないと技が使えなくて非効率じゃないかな?
150
:
名無しさん
:2007/01/25(木) 20:44:46
だとしたら芸人ごとに石無しで使える基本技があったらどうだろうか。
151
:
名無しさん
:2007/01/25(木) 21:40:28
だったら、「攻撃石」「防御石」「補助石」とか種類をある程度決めたらよくない?
152
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 19:05:38
芸人カード→芸人名、所属、石の種類・能力・詳細区分、基本技とその説明
石カード→使用芸人名(琥珀とか不定のも)、種類・能力・詳細、技と説明、代償
補助・アイテムカード→使える芸人の種類、効果と説明
スペシャルカード→コンビ技など。発動条件、効果と説明、代償
大体こんなところかな。
153
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 23:13:35
石なしでも芸人は技使えるってことなのかな?
石能力の使用が少なくなってしまわないだろうか。
154
:
名無しさん
:2007/01/26(金) 23:56:17
>>152
案がいいとオモ
中川弟はさておき兄者は多分手札みるとかだろうな
あと記憶系とかはかなり難しくないか?
155
:
名無しさん
:2007/01/27(土) 10:44:48
>>153
基本技使用は一回だけで威力も弱いとか、制限つきなら大丈夫かも
>>154
くりぃむ上田は手札を一枚失う代わりに
使った札をもう一度使えるとかどうだろう。
何か小木は矢作が出てないと使えない気がするw不便w
156
:
名無しさん
:2007/01/27(土) 19:12:27
>>155
小木もだがさくらんぼ鍛冶も木村がいないと無理だなw
157
:
名無しさん
:2007/01/27(土) 22:07:38
発動条件として「相方がいないと使用できない」とかw
158
:
名無しさん
:2007/01/28(日) 12:55:56
鍛冶君は『木村がいない場合、場の全ての芸人に攻撃する』とか…
これによって木村のありがたみが分かるね。
159
:
名無しさん
:2007/01/28(日) 13:20:59
相方がいないと戦えない組wは入れると面白そう。
アンジャッシュ白幹部なのに二人ともカードにしづらい…
児島は「攻撃を受けない」とかでいいとして、渡部どうしよう。
160
:
名無しさん
:2007/01/28(日) 14:02:29
>>159
別の味方に使ったアイテムカードの効果を受ける、ってのは?
(例)味方の児島に回復カードを使ったら、渡部も回復効果を受ける
161
:
名無しさん
:2007/01/28(日) 15:49:08
あ、それいいな。
162
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 17:46:35
ところで白黒代表はどこにするんだ?
白黒幹部だけっていうのも寂しいけどあんまり投入すると何が何やらw
163
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 19:10:35
白黒代表より無所属代表を先に決めた方がいいと思う
無所属は特に人数多いから決めにくいと思う
164
:
名無しさん
:2007/01/29(月) 23:07:17
無所属、輝石の持ち主のカンニングと爆笑問題は入れるほうがいいと思う。
あとは能力をカード化しやすい芸人を挙げていって決めたらどうだろう。
165
:
名無しさん
:2007/01/30(火) 02:34:12
バナナマン日村は欲しいかな。
『場に出ている【ホリプロ・黒】の芸人カードを全て捨てる』特殊効果付きとか。
166
:
名無しさん
:2007/01/30(火) 15:11:10
南キャンはどうだろう
しずちゃんは攻撃力が10倍になる
山ちゃんは相手の攻撃をかわせる
しずちゃんが強すぎるか
167
:
名無しさん
:2007/01/30(火) 18:42:10
>>166
10倍は強すぎww
石カードをつけた時の特殊効果を考えてみた
インスタントジョンソンじゃい…山札からカードを一枚選び、手札に加える。
三拍子高倉…捨て場にあるカードを一枚選び、手札に加える。
東京ダイナマイト松田…一ターンにつき敵を二回(二人)攻撃することが出来る。
長井秀和…攻撃に成功した場合、敵に装備されているカードを可能ならば長井に装備させる。
二丁拳銃小堀…コイントスを行う。コインが表ならば敵一人を気絶させ、裏ならば小堀が気絶する。
168
:
名無しさん
:2007/01/31(水) 00:23:41
効果提案便乗。
あべこうじ…トラッシュされた効果カードから2枚を選び出し、手札に加える
アンジャッシュ渡部…相手の手札を公開させる
スピワ井戸田…味方カードが気絶した時、自分の体力の半分を代償にそのカードを復活させる。
ただし復活したカードも体力は半分になる。
ダブルブッキング川元…相手の芸人カードの内1枚を3ターン行動不能にする
あと効果カード案。極力芸人らしくしてみた。
○ペットボトルの水:水・氷・木の属性を持つ芸人は攻撃力+20
○ライター:炎の属性を持つ芸人は攻撃力+20
○合コンの誘い:山札から男性芸人を1枚選び出し、手札に加える
○ダメ出し:自分の場にいる芸人の行動ターンに合わせて発動。その芸人より芸歴が短い敵芸人1人の攻撃力を−10
○打ち上げ:その場にいる、指定した事務所の芸人は1ターン行動を行なえなくなる
○大宴会:その場にいる芸人は全員1ターン行動を行なえなくなる
○年功序列:相手の芸人カードは、その芸人より先輩の芸人に対し攻撃ができなくなる
○後輩思い:相手の芸人カードは、その芸人より後輩の芸人に対し攻撃ができなくなる
169
:
名無しさん
:2007/01/31(水) 17:48:35
>>167
>>168
に便乗。
テツトモ トモ・・・相手の芸人カードを1枚奪う。
自分が気絶すると効果は切れる
東京03豊本・・・自分と相手芸人の技の命中率を下げる
能力で天候が関わるやつ(プラン9浅越など)とかあるし、
効果カードに天候カード入れるのはどうだろう?
とか思ったが、やっぱややこしくなるかな?
170
:
名無しさん
:2007/02/01(木) 09:39:56
天候はリーフファイトのフィールドカードみたくしたらどうだろう?
『カードを一枚出している上にもう一枚カードを出すと、古いカードは取り払われる』ってな感じで。
その案を出してみる。
「晴れ」
『屋外・晴れ』になる。
「雨」
『屋外・雨』になる。
「朝」
『屋外・朝』になる。
「夜」
『屋外・夜』になる。
「楽屋」
『屋内・密室』になる。場のキャラクターカードの上限が4枚となる。
「スタジオ」
『屋内・密室』となる。場のキャラクターカードの上限が敵味方合わせて6枚となる。
屋内はなるべく芸人らしくしてみた。
171
:
名無しさん
:2007/02/01(木) 14:40:46
フィールドカード面白いね。
それによってパワーが上下する芸人もいそうだし。
172
:
名無しさん
:2007/02/01(木) 23:39:43
>>171
雨で水の能力を使う芸人の力があがるとか?
ってポケモンかよ・・・
173
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 00:42:30
火を使う芸人は雨だとパワーが落ちるとか。
いつここ山田の能力は密室じゃ使えないね。
174
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 12:00:51
補助カードはこんな感じか?
小林のシナリオ(ラーメンズ小林・黒)→山札のカード上から5枚を好きな順番に並べ替え、山の一番上に戻す
影から伸びる手(麒麟川島・白)→次のターン、指定した芸人カード一枚の効果は封印される
1ターンに芸人1人につき1枚しか補助カードが使えないとかどうだろう?
そして違うユニットの芸人には使えないみたいな。
175
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 16:28:59
影から伸びる手スゴス
>1ターンに〜 賛成。
カード案に便乗。
「石の声」(補助)…石カードの威力up(プラン9鈴木には必須カード?)
「どこ見てんのよ」(青木・無所属?)…相手芸人一体が一回休み
「甘い波動」(コンビ技・スピワ専用)…相手芸人全員に攻撃
コンビ技と事務所石は何か代償あった方がいいかな?使ったら気絶とか。
176
:
名無しさん
:2007/02/02(金) 17:04:36
>>174
影から伸びる手って名称カッコヨス
同じく1ターンに〜は賛成
コンビ技と事務所石は1ターンにどちらか1枚しか使えなくて、
更に使った芸人は次のターン動けない、とかってのはどうだろう?
ついでにカード案出してみる。
・スーパーボール(コンビ技・江戸むら専用)・・・相手全員に攻撃する
・蒸気煙幕(コンビ技・カンニング専用)・・・次のターン自分の場の芸人は相手の攻撃を受けない
・輸血パック(PGB吉田・黒)・・・攻撃力UP
177
:
名無しさん
:2007/02/03(土) 15:42:10
>>176
>コンビ技 賛成。
補助カード案
「ハリセン」…味方ツッコミ芸人一人の攻撃力up
「暴露」…相手芸人の攻撃力ダウン
「週刊誌」…相手芸人一人の動きを1ターン封じる
「賞金」…味方芸人一人の攻撃力up
「無茶振り」…相手芸人一人の防御ダウン
「塩」…心霊系能力が弱まる
「壊れたマイク」…言霊系能力が弱まる
178
:
名無しさん
:2007/02/04(日) 00:39:09
自分も補助カード案
・出オチ…味方芸人1人を、場に出したそのターンに限り攻撃力を上げる
ターン終了後は攻撃力ダウン
・ネタ帳…指定したコンビ・トリオ全員の防御力を上げる
・単独ライブ…指定した指定したコンビ・トリオ全員の攻撃力を上げる
・転換…場に出ている味方芸人1枚を手札に戻し、代わりに手札から1枚芸人を出す
・養成所…味方芸人1人の攻撃力を上げる
・女装セット…味方ボケ芸人1人の攻撃力を上げる
・懐中電灯…光・影系の能力の攻撃力が上がる
179
:
名無しさん
:2007/02/04(日) 20:39:05
・十年選手の意地…芸歴10年以上の芸人の攻撃力・防御力をUP
・一致団結…同じ番組の共演者や一緒にユニット活動している芸人が場に出ていれば
出ているほど、攻撃力・防御力をUPさせられる
意外と難しいな…
180
:
名無しさん
:2007/02/04(日) 21:02:49
それじゃ自分も
・大事なところで噛む…相手の攻撃宣言時に発動。言霊系能力者の攻撃を無効化する
・トチった!…敵芸人1組を1ターン行動不能にする
・即席コンビ…味方ピン芸人2人を気絶するまでコンビとして扱う
181
:
名無しさん
:2007/02/05(月) 02:00:18
さらに便乗。
・だだずべり…指定した相手芸人は一定ターン攻撃が当てられなくなる。
・バーター…山札から芸人カードを一度に2枚取って手札に加えられる。
・昨日のロケで筋肉痛…体力系・強化系芸人の攻撃力が半減する。
・叙々苑の焼肉…味方芸人1人の体力全回復。
182
:
名無しさん
:2007/02/05(月) 16:43:18
焼肉w そして自分も。
「徳井の妄言」(チュート徳井)…場に出ているカードの強弱が逆転する。
「小道具を紛失」…変身系能力(江戸むらさき野村など)が1ターン使えなくなる。
「大化け」…味方一人を強化。元々の力の弱さに比例して強まる。
183
:
名無しさん
:2007/02/05(月) 20:40:41
さらに便乗。
・スタンドマイク…言霊系能力の効果がup
・ガンダムグッズ…このターンガンダム好き芸人の攻撃力が上がる
・女の子はシャボン玉(南キャンしず・無所属)…このターン相手女芸人の防御力が下がる
184
:
名無しさん
:2007/02/07(水) 03:00:08
「大竹ワールド」(さまぁ〜ず大竹):自分に対する相手の攻撃を1ターンすべて無効化
「やってんの?」(さまぁ〜ず大竹):味方の芸人も含めて、相手からの攻撃を1ターンすべて無効化
「大ブレイク」:味方芸人1人が1ターン中、敵全員を同時に攻撃できる
「一発屋」:味方芸人1人が1ターン中に敵全員を攻撃できる(ただしこのカードを
使用した味方芸人はこのターン以降使用不可)
185
:
名無しさん
:2007/02/07(水) 21:52:54
今更なんだが、アイテムカードと補助カードの違いって何だろう・・・
186
:
名無しさん
:2007/02/08(木) 16:35:45
補助カードの中でもライターとかの物体がアイテムカード、とか。
187
:
名無しさん
:2007/02/08(木) 20:51:52
いっその事全部補助カードに統一したらどうだろうか
188
:
名無しさん
:2007/02/10(土) 14:17:54
補助カード案便乗
ファンサイト
対象の芸人一体の防御力が上がる。
アンチサイト
対象の芸人一体の防御力が下がる。
飛行(南キャンしず、ドラドラ鈴木、長井秀和専用)
対象の芸人は回避力が上がる。
189
:
名無しさん
:2007/02/13(火) 22:25:14
>>176
案に上乗せして
コンビ技はコンビ技でカード作るんじゃなくて、
場に2人ないし3人が揃った時のみ発動可能〜でどうだろう。
揃いにくいトリオ芸人の技は強めに設定して。
190
:
名無しさん
:2007/02/14(水) 16:08:03
>>189
あ、そっちの方がいいな。
191
:
名無しさん
:2007/02/15(木) 21:16:08
補助カード案さらに便乗。
・白ユニット集会…コインを投げて表なら
山札から白ユニットに属する芸人を3人まで呼び出す。
裏なら手札を三枚山札に戻す。
・黒ユニット集会…コインを投げて表なら
山札から黒ユニットに属する芸人を3人まで呼び出す。
裏なら手札を三枚山札に戻す。
・共鳴…自分の場に石がある時のみ使える。
山札から石を呼び出して自分の手札に加える
・M−1グランプリ…このカードを使った後2ターンは漫才芸人しか出せなくなる
192
:
名無しさん
:2007/02/28(水) 14:13:09
カキコム
193
:
名無しさん
:2007/02/28(水) 14:13:56
カードゲームまとめ
★芸人カード→芸人名、所属、石の種類・能力・詳細区分、コンビ技など。
★石カード→使用芸人名(琥珀とか不定のも)、種類・能力・詳細、技と説明、代償
★補助・アイテムカード→使える芸人の種類、効果と説明(1ターンに芸人1人につき1枚しか使えない)
●別の味方に使ったアイテムカードの効果を受ける。
(例)味方の児島に回復カードを使ったら、渡部も回復効果を受ける
●コンビ技と事務所石は1ターンにどちらか1枚しか使えなくて、更に使った芸人は次のターン動けない。
コンビ技はその場に2人ないし3人が揃った時のみ発動可能。(揃いにくいトリオ芸人の技は強めに設定等。)
194
:
名無しさん
:2007/02/28(水) 14:19:13
まとめをしていて気になったこと。
●小沢の甘いはどーするのか?
●ターン毎に山札からカードを取って手札に加えていく形になるとそれぞれの石を引かないと技が使えなくて非効率じゃないかな?
●能力の特徴が出しやすい芸人をピックアップするのか?
●デッキ&サイドデッキは?
●属性(種類)分けは?
●効果カードと補助カードは統一できないのか?
●「攻撃石」「防御石」とか種類をある程度決めるの?
●攻撃か防御かを宣言するのか?
●石カード制なら戦いが滞ることはないのか?
●HPは?
195
:
名無しさん
:2007/02/28(水) 15:19:14
M-1もあるならR-1も出していいんじゃない?
2ターンの間ピンしか出せなくなるとかで。
196
:
名無しさん
:2007/02/28(水) 18:20:57
>甘い
基本技→そんなことよりパーティ抜け出さない?(そのターンだけ攻撃を受けない)
+石カードで何か他のやつが発動できるとかどうだろう。
197
:
名無しさん
:2007/03/01(木) 01:29:35
個人的にはこのゲームのシステムだと分かりやすい。単純で。
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/cardfighters-ds/
所有者が決まっている石カードは最初から芸人カードに統一しておいて、
毎ターンごとに「攻撃」か「石による特殊技」が選べるとか。
「場に出ている限り有効」とかの変則的特殊技も使いやすくなると思う。
198
:
名無しさん
:2007/03/04(日) 20:15:58
>>194
>甘い
小沢を使用するプレイヤーが自分の考え付く限りの甘い言葉を言うとか。
199
:
名無しさん
:2007/03/05(月) 18:28:24
>>198
頑張って覚えないと勝てないのかwハードル高いなw
前出てた芸人補助技カード案は石カードに組み込むのか、
それとも補助カードに入れた方がいいのかな?
技名のカードがあっても格好いいと思うんだけど
200
:
名無しさん
:2007/03/06(火) 21:11:18
よく考えたら、カードゲームしてどーするんだろうと思ってしまったorz
RPGだと難しいだろうし。
201
:
名無しさん
:2007/03/10(土) 18:46:23
「チョコボと魔法の絵本」ってゲームの中にポップアップデュエルっていうのがあるけど、
そっちの方がわかりやすいんじゃないですか?
ttp://www.square-enix.co.jp/chocobo/
202
:
名無しさん
:2007/03/13(火) 16:09:32
ところでこのカードゲームは「ネット上でのカードバトルゲーム」にするのか
「普通のカードゲーム」なのかどっちなんだろう。
203
:
名無しさん
:2007/03/13(火) 21:51:03
芸人カードってこんな感じ?↓
名前:野村 浩二(江戸むらさき)
所属:白ユニット
能力:補助/職変化
詳細区分:何らかの衣装を呼び出し、見にまとうことでその職業の技術と知識を一時的に取得する。
コンビ技:スーパーボール
204
:
名無しさん
:2007/03/19(月) 14:21:16
ttp://my.casty.jp/cms/i/i.cgi?user_id=32177
↑この画力でカードを作って欲しいと思ってしまった。
205
:
名無しさん
:2007/03/19(月) 21:50:34
>>203
コンビ技の説明入れたらいいと思う
206
:
名無しさん
:2007/04/16(月) 15:00:45
本格的にゲームを作るとなったら、スタッフを募集するの?それとも誰かが作るのか?
207
:
名無しさん
:2007/04/24(火) 19:16:38
有志が自主的に作るものなんじゃないか?
208
:
名無しさん
:2007/04/24(火) 23:22:52
>>207
やっぱりそういう事になりますよね。
209
:
名無しさん
:2007/04/25(水) 16:28:09
カードはこんな感じではどうでしょう?
ttp://k.pic.to/fury0?a=c7b06021ba34806325b4dc22a59bc9
210
:
名無しさん
:2007/04/25(水) 21:19:29
>>209
う〜ん…カード的には良いけど、人の描いた絵を勝手に使うのはどうかと思う。
一応著作権があるし…。もう少し検討してみては?
211
:
名無しさん
:2007/06/16(土) 09:15:04
age
212
:
名無しさん
:2007/07/20(金) 17:29:29
久々に、芸人イメージ曲に便乗。
ハロバイ関 くるりくるり/ナナムジカ
チュート徳井 ドリーマー/ポルノグラフィティ
あと、猿岩石は白い雲のようにしか思いつかないw
213
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 01:05:10
agr
214
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 01:10:21
カードゲームのルール、なんとなくこれが一番近い気がする。
tp://www.geocities.jp/hinafuda/gensou_no_utage/top.html
215
:
名無しさん
:2007/10/28(日) 19:47:55
age
216
:
名無しさん
:2008/07/07(月) 19:39:59
このスレ止まってるな
誰も見ていないだろうけどカードサンプル作ってみた
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib037062.png
217
:
名無しさん
:2008/07/13(日) 01:16:19
>>216
うーわ、気づいたときにはもう落ちてたよ・・・
残念だorz
218
:
216
:2008/07/14(月) 15:23:43
カードサンプルを作ってて思ったんだがこのカードは
HP制?
219
:
216
:2008/07/23(水) 13:20:39
補助カードも作ってみた
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib040718.png
220
:
名無しさん
:2008/08/17(日) 14:45:40
最近ニコにトレスOPが大量に出てきたが、
ついつい芸人石スレで誰か作ってないか探してしまう俺がいる
221
:
名無しさん
:2009/03/24(火) 17:42:19
このスレ止まってるな……。
ゲーム化するならTRPGはどう?
222
:
◆cAmEranzGM
:2009/03/27(金) 20:27:01
ゲーム化するとしたらどんな感じだろう?
ゲームオリジナルのストーリーの中で戦うのか、小説のストーリーで戦うのか、それともプレイするキャラクターを選んでただ戦うだけなのか…。
既出の質問だったらスマソ
223
:
名無しさん
:2009/04/01(水) 16:09:18
基本はやっぱり小説じゃないか?で、少しぐらいオリジナルを入れて。
プレイキャラはもしかしたらだけどオリジナルの方がいいんじゃないのかな?
話によって出てくる人とかにばらつきもあるし。
そしたら自分が黒に行くか白に行くかとかも決められて楽しそうだとは思ったのだが。
224
:
名無しさん
:2009/04/01(水) 17:00:17
主人公オリジナルだとどんな能力になるんだ?
225
:
名無しさん
:2009/05/02(土) 12:52:33
むしろ、いくつか候補があって
その中から主人公を決めるほうが楽しそうだと思った
226
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 14:51:01
良いなそれ。攻撃系とか支援系とか自分の趣味で選べるし
227
:
名無しさん
:2009/05/07(木) 15:59:46
それでもしコンビだったら相方には自分と逆の効果の石を持ってもらうとかね。
自分:攻撃系→相方:支援系
自分:支援系→相方:攻撃系
228
:
名無しさん
:2009/05/07(木) 23:15:45
攻撃系と支援系って組み合わせだけじゃなく、攻撃系と防御系ってのもありだな
あるいは敵の記憶を操作して暗躍するとか
229
:
名無しさん
:2009/05/10(日) 10:36:57
ペ○ソナのように自分の能力をある程度変えられたり、パーティのメンバーを選ぶ方式はどうだろう
TRPGも面白そうだけど、GMの負担が大きいかも…
230
:
名無しさん
:2009/05/11(月) 15:51:37
TRPGなら、ルールはGURPSで何とかなると思うんだが
231
:
名無しさん
:2009/05/13(水) 08:21:53
主人公の能力はエンパスでいいんじゃないか?
今まで会った人間(心を通わせた人間)の力を使える、みたいな
232
:
名無しさん
:2009/06/22(月) 22:34:38
今更だがカードサンプル作ってみた
ttp://koideai.com/up/src/up22557.png
233
:
名無しさん
:2011/11/11(金) 00:32:35
人がいるかすら微妙だけども書き込んでみる
wolf RPG editor みたいな、ゲーム作る手段が増えたのでいつかこのテーマでゲームを作りたいなと思ってる
このソフトなら頑張ればカードゲームも作れるっぽいし…
石スレは話もいいからRPGも捨てがたいね
234
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 18:42:33
久しぶりに人がいたので自分も
作れるならぜひ作ってほしいな
自分には技術が無いから…orz
いい話ばっかりだからこのままで終わるのはもったいないと思う…
235
:
名無しさん
:2011/12/25(日) 11:13:47
マジで見たい
自分も技術無いので誰かお願いします
236
:
名無しさん
:2014/06/15(日) 08:09:32
ラーメンズ小林のイメージ曲をユートピアと書いた者です
実は最初曲を聞かず歌詞だけでイメージしてました
「メガネがなきゃ〜」とか
「胸を刺す痛みをくたびれたこのノートに書き留め〜」
って歌詞がピッタリだと思ったんです
またイメージ曲探しとかしてみたいです
237
:
名無しさん
:2015/01/16(金) 23:53:37
-------------------------------------------------------------------------------
175 :名無しでいいとも! :2015/01/09(金) 08:54:40.98 ID:ALUpmWiy0
昨夜のアメトで、井戸田が元嫁の再婚報道があった日に顔にひどいでき物が
できて未だに跡が残ってるって話をしてたが、小沢は井戸田の結婚の頃に
円形脱毛症になったらしい コンビ揃って体が正直なんだwww
216 :名無しでいいとも! :2015/01/09(金) 11:04:07.16 ID:4CX0MG+f0
>175 ロンブーも亮が結婚した時に淳が「相方をよその誰かに取られた」という
気持ちになってショックで落ち込んだとか
ダウンタウンも「浜田が結婚した時に複雑だった」とか松本が言ってたし
コンビは下手したら嫁より長いつき合いだから心情的にいろいろあるんだろうなと思った
277 :名無しでいいとも! :2015/01/09(金) 14:03:49.98 ID:ALUpmWiy0
>216 それに小沢は安達祐実のファンだったからねー
自分の好きな女優がまさか相方と結婚するとか、相当ショック受けてたようだし
336 :名無しでいいとも! :2015/01/11(日) 14:34:47.61 ID:0nKsuVjs0
イボ田潤と小沢ハゲ敬wwwwwwww
てかこのコンビ、共に愛車のセンスすごすぎだよな
井戸田=黒と紫とシルバーメタリックのハーレー
小沢=真っ赤なBMWのオープンカー
347 :名無しでいいとも! :2015/01/11(日) 17:31:47.16 ID:AxK4MBPz
>336 まともな井戸田といかれてる小沢という構図を描きがちだが
井戸田も結構いかれてるよなあ 似たもの同士コンビだよホント
388 :名無しでいいとも! :2015/01/11(日) 18:31:41.00 ID:vNVmTxGe0
「笑神様〜」のイボジュンには笑わせてもらったが、この昔のオザハゲの事、
ナイナイアンサーあたりで一度取り上げてくれんかなw
「あのあま〜い芸人が、相方の結婚で円形脱毛症になった壮絶過去を告白!」
とかいってさ
510 :名無しでいいとも! :2015/01/12(月) 19:48:24.05 ID:qFCT5i+Y0
当時の小沢も「ハゲ治れ、ハゲ治れ、ハゲ治れ」と言いながら頭皮マッサージとか
してたりしたんだろうかw
それにしても結婚と再婚で2人の男の体に異変をもたらすとは、まさに魔性の女だなww
238
:
名無しさん
:2015/01/16(金) 23:55:52
-------------------------------------------------------------------------------
641 :名無しさん :2014/12/10(水) 23:24:55 ID:4XPI4uHh
|!l i;|;!.il| !l
ザ ザ ァl!|゚;l i;i !l i;|!;
i ;|;!ァ l|;ァ !l i;
' ; !i !l i;|゚!; l!;l ァ ァ
! ; |!l i;|;!.il | !l ッ
. !l!|;li;i !l i; |!;
゚。.i l| !l゚;l i|i;
゚.': l|i _. ._ ;|゚l゚ 。
゚ : ι|;(#´A`)!|i ;。' <イボ治れ〜イボ治れ〜イボ治れ〜 !!!
i l|( ]‐个‐[ )li;
:. l!iム」=ツ=Lゝi l|
li;i(_.l._)l;i。!l
<"::'〉;;「:::/::ヾ:,〉:〉
-----------------------------------------------
_____
||// |
||/ (n;´^`)(n ) <ハゲ治れ〜ハゲ治れ〜ハゲ治れ〜…
|| (ソ 丿|ヽ ). _[]_■_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | || ||
(____)__) .|| ||
239
:
名無しさん
:2015/01/25(日) 16:54:02
その気になればまぜのべみたいなのでもいけそう
ノベルゲームっぽい感じもいいんじゃないかな
素晴らしい文章を活かしたい
240
:
名無しさん
:2015/04/08(水) 18:18:18
ペルソナ無印みたいな戦闘システムなんかどうだろかと思って
描いてみました。(まどマギで作ってる方がいらっしゃったので)
『Snow&Dark』のワンシーンをP3風に。
www.dotup.org256080.jpg
241
:
名無しさん
:2015/04/10(金) 09:43:28
>>240
すみません、「パスワードを入れてください」とか出てきて
絵が見れないんですが…
242
:
名無しさん
:2017/02/18(土) 10:15:18
自分の中では、BUMP OF CHICKENの「ギルド」が黒ユニットのイメージソング
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板