[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
コンピュータ系のあれこれ?
241
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/07(月) 00:05:59
Windowsの「フォト」ってアプリ。
たしか、最初から入ってるものだよね。
最近うまく開かないと思ってたけど、
Microsoft Storeのレビューみたら、
すごく評判が悪い。
242
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/07(月) 00:26:54
Microsoft Storeのお買い得商品というところに、
「AZ Screen Recorder, GIF Recorder Editor, Video
Recorder」
というのがある。
いつもは11700円なの?
あと51日無料だって。
結局無料なんじゃないの?
243
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/09(水) 00:49:31
Microsoft Storeって本当につかいづらいと思う。
いつまでたってもかわらない。
僕が使い方がヘタクソとかそういうことでは
ないんじゃないの?右上の方の虫眼鏡は
何かをさがすためのもとだろうと思う。
で、何かを入力する。
出ない。
その、何かというのは、なんでもいい。
たとえば、スケジュールと入力してみましょうか。
いーっぱいでてくる。入力したものとは
関係なさそうなものばかり。
そう入力して出てきた「Guns and Destruction」
はどういうアプリなんでしょうか。
「拳銃、ショットガン、マシンガン、サブマシンガン、
アサルトライフル、スナイパーライフル、
ロケットランチャーなど:ガンズ&破壊、
別の武器の多くを選択して、あらゆる角度から
それらを見てブート可能であるに-いる現実的な
シミュレータであり、。」
…。
ね、
244
:
トリなしとす@もばいる
:2020/09/10(木) 09:28:43
Android11?
10も見たこともないのに…
245
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/11(金) 22:38:46
「Microsoft Storeアプリ」の話し。
たしか、Windowsに最初からあるアプリで、
「この製品はインストール済みです。」とある。
しかし、
「この製品を所有していないため、評価やレビューを
行うことはできません。」
と表示されている。
どういうこと?
ま、レビューできても、しないからいいけど。
246
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/11(金) 22:41:21
>>245
のつづき
こうレビューしている人がいた。
「(略)インストールされているにもかかわらず、
「製品を所有していないため、評価やレビューを
行うことはできません。」と出てきてレビューが
できない問題がある。いい加減直してもらいたい。」
2020/02/07にそうレビューされても、
何も変わっていないわけだ。
247
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/11(金) 22:49:03
「国内向けUWPが増えずクソつまんない洋ゲーが
うじゃうじゃあるのはUWPの制約が厳しすぎるし
自由度も低いしなんといっても開発に魅力がねぇ
からなんだよ!App Store/Google Playにぼろ負け
なのを恥じろ!日本のゲームが一つもないストア
なんか、若者が楽しめるか!ゲームもまともなのが
ないストアなんか廃れるわアホ!日本マイクロソフト
しっかりしろ!開発者の声をもっと聞いて改善せい!
・・・UWPがなくなったら、OSの魅力半減だろうなぁ。」
というレビューが2020/5/24に。
248
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/11(金) 22:52:27
「検索履歴がない。アプリのダウンロード数が
書いていない。アプリのお試し機能がない。
ランキングがない。検索に音声入力がない。
マイライブラリが消せない。日本のゲームがない。
全然だめですね。特にゲームに関しては東京に
あるようなスマホゲームメーカーが全然アプリ
開発しないせいで外国のゲームしかない状況。
というか、スマホゲームメーカーの連中が
PC=年寄り&ビジネスマンが使うものって
思いこみすぎでスマホのゲームしか作って
いないんだよな。PCしか持っていないような人は
ゲームをするなってか? ●猫とかパ●ドラとか
メジャーなゲームができないってのは何とも
腹が立つ。スマホのことしか考えていない
視野が狭くて頭がお花畑なゲームメーカーは
滅んでほしい終わってるな」
というレビューが2020/4/27に。
249
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/11(金) 22:54:48
「モンスト内パズドラない白猫ないアリスギア
アイギスないプリコネないとにかくアンドロイド
とかアイフォンのスマホで遊べるげーむが
なーんにもない詰まんないストア。あるのは
きゃんくらとか海外のバッカで詰まんない。
日本のゲームは全滅か?最悪最低だ。」
というレビューが2020/2/12に。
250
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/16(水) 13:30:14
タスクマネージャー見てると、動いてるものが
やたら多いと感じるけど、これはしょうがない
ことなのかね。
無駄に動いてるものはあるだろう。
251
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/17(木) 16:24:20
またマウスの使用感に関してイライラする日だ。
マウスにイライラする日とそうでない日は
何が違うんだろう。
252
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/18(金) 23:06:07
米はHuaweiをいじめたが、同じ国の企業の
それはいじめないのか?何が違うんだ?
ファーウェイ苦境、シェア奪う企業は
https://toyokeizai.net/articles/-/375288
253
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/18(金) 23:49:03
Microsoft StoreのMSN天気に
「キャラゲー
超究極は適正いないと勝てない、マルチ切られる、
即死が多い、ガチャが出ない、イレバン、英雄の
神殿でろくな実が落ちない とにかく酷い。
星5が出ても被りばっかり。嫌になる。TFA強すぎて
ゲームバランス崩壊。終わってる」
というレビューがあるが、なんのことなんだ?
254
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/19(土) 16:49:44
マウスにイライラする。
ケーブルのたるみ具合、うごかした際の
接地の感触。
キズとかホコリなどがあるわけではないけど
ザラっとかガリっとか感じるような。
いらっとする。
255
:
トリなしとす@もばいる
:2020/09/20(日) 12:49:28
また、パソコンの電源をいれたけど、
メーカーのロゴ画面のまま。
待ったけど起動しない。電源きるしかない。
256
:
トリなしとす@もばいる
:2020/09/20(日) 12:50:33
こういう切り方嫌だけど、そうするしかない。
257
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/20(日) 12:56:33
こういうの何回目だろう。
電源いれたら1回で起動してくれよ…。
258
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/20(日) 13:04:14
イベントビューアー
システムは正常にシャットダウンする前に
再起動しました。このエラーは、システムの
応答の停止、クラッシュ、または予期しない
電源の遮断により発生する可能性があります。
レベル
重大
259
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/20(日) 23:41:54
あー、マウスが使いづらいな!イライラする。
ケーブルがずっとちょうどいいたるみ具合
だったのが、何かのきっかけで変わってしまった
のと、ケーブルが変なふうにくねっていて、
それがもうまっすぐに直ってくれない。
変なクセがついてしまってるその部分が
いちいち何かにぶつかって、それがまた
使いづらいと感じるものになる。
ほんのちょっとだと思う。
ほんの数センチのずれで、すごく使いにくくなる。
260
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/21(月) 00:15:47
マウスのケーブルがどうこうで使いにくいとか
なんとかって、ものすごくくだらないことだと思う。
そんなことでイライラさせないでくれ。
かんべんして。
でもそれにしても、いつになく使いづらい。
たるみすぎれば使いづらい、ひっぱりすぎても
使いづらい。だからどっちともいわないような
あたりにしていたのに。
261
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/21(月) 00:20:36
前に書いたことがあったかもしれないし、
なかったかもしれないけど、
そもそも、マウスのスペースが話しにならない
くらいせまいの。
こんな使い方してる人っていないかもしれない。
まず、それだけで使いにくい思いをしている。
大型ではない机に、モニタとパソコン本体を置いている。
そしてキーボード。マウスを動かせるスペースって
どれくらいだろう。
でもなんだかんだ、そんな状態で、何年こういう
使い方をしてるんだろう。
いまさら…という話しなのだ。
だから、よけい、ばかばかしく感じる。
こんな初歩的なことで…(#^ω^)
262
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/21(月) 14:05:19
Windows Update、「インストールの保留中」で
終わらない。こういうの困るんだよ。
263
:
トリなしとす@もばいる
:2020/09/21(月) 14:35:00
Windows Updateインストール後にWindowsを
再起動して、画面に
「Microsoftが推奨する新しいブラウザーはこちらです」
と出る。
タスクバーのEdgeを右クリックして出る
「ウィンドウを閉じる」を選んでも閉じない。
とにかく、とにかく、前からEdgeを強要してくる。
何を使おうが勝手だろ?勝手じゃないのか?
タスクマネージャーでその画面を閉じた。
264
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/21(月) 16:48:37
うん。
マウスに違和感がある。
時間がたってもそう感じるから、
その時その時の気のせいなどではないんだろう。
265
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/22(火) 00:27:31
マウスのケーブルが手前側のたるみより
パソコンの方にひっぱっていると、
マウスを手から離したときに、カーソルが
勝手にスーっと動いたりする。
イラッとくる。
266
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/22(火) 00:31:35
マウスのたるみ具合をちょうどいい位置に
決めておくために、何かを置いておく、
つまりケーブルをふんづけておくかたちに
しておくと、それはそれで使いづらい。
ふだん、無意識に、わりとマウスをひっぱって
いたりする。だから固定してしまうのはだめ。
初めて使うわけでもないのに、なんでこんなに
マウスにイライラしてるんだか。
267
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/22(火) 15:20:31
使いづらい!
マウス!
あー、使いづらい。
268
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/22(火) 15:23:09
動かしにくい。
手元のマウスが、というのもそうだけど、
画面内のカーソルが手元の動きとあってない
というか、浮いたような感じになることがある。
ちょっとどう表現したらいいかわからないけど。
269
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/22(火) 15:26:13
なんでこう毎日毎日使いづらい使いづらいって
思いながら使ってるんだ。
買うよ。新しく買うよ。
マウスってあまり買うものとしてないから、
なんで買わなきゃいけないんだみたいな
気持ちになるのかもしれない。
コードなしはつかったことないな。
有線はもう使いたくないってかんじか。
あまりにも使いづらい、イライラして
しょうがない。
今使ってるのも、べつに壊れたって
わけではないと思う。
270
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/22(火) 15:32:14
マウスに限らないけど、
新しく買っても、それがまた使いづらいもの
だったらどうしようもないよねえ。
271
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/23(水) 22:07:34
今はマウスにとくにイライラしない。
272
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/23(水) 22:38:50
なんか、PCが重い気がする。
再起動しろってかんじか?
273
:
トリなしとす@もばいる
:2020/09/24(木) 12:06:17
また、パソコンの電源をいれたけど
メーカーロゴの画面のまま何もおきない
ってやつだ。
いいかげんにしてくれよ。
274
:
トリなしとす@もばいる
:2020/09/24(木) 12:09:22
パソコンの電源いれるときに、
ちゃんと起動するかなとか思うように
なってしまうな。
ふつう、そんなこと思ったりしないだろ。
275
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/24(木) 12:13:33
今回は、
>>258
みたいなログが無い。
「以前のシステムシャットダウンは予期されていませんでした。」
だけ。
レベルも重大ではなく、エラー。
276
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/25(金) 23:19:12
最近、Internet ExplorerでYouTubeを
開こうとすると、自動的にEdgeが起動して
開き直されるが、IEでもYouTube開いたぞ。
開けるんじゃん。と思った。
どうしてもどうしてもIEを終わらせて、
Edgeを使わせたいみたいだが、
どうして?
なんでそんなにEdgeを使わせたいの?
277
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/26(土) 00:24:08
ファーウェイで大規模火災、中国
https://this.kiji.is/682207876927620193
278
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/27(日) 00:01:09
マウスが使いづらいうんぬんが落ち着いてたのに、
またイラッとする感じになってた。
ケーブルについてしまった変にくねってる
クセのせいで、それが何かにひっかかったり、
何かにぶつかったりして、動かしづらくなる
って原因はわかってる。
でもそのクセはもう直らないし。
あのくねりでカギとかつりばりみたいになって、
何かをひっかけるって、きような話しだよ。
そんなの、やろうと思ってもできないようなことが、
勝手についたクセでそうなるってね、
感心してるわけじゃない。ふざけるなって話し。
279
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/27(日) 00:04:19
あー使いづらい。
落ち着いてたのになあ。
なんだよ!!!
マウスのケーブルなんかにふりまわされて
らんないんだよ!!!
ふざけんな!マウスのくせに!!!
280
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/27(日) 00:11:25
なんでだよ!!
べつにいじったりしたわけではないのに!!!
まあね、手元のマウスを動かしてるうちに、
当然ケーブルも動いてはいる。
でもたまに手元のマウスをいつものように動かしながら
ケーブルの方に目をやると、意外と状態は
変わらなかったりする。
あー、使いづらいなー。イライラしてくる。
281
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/27(日) 00:39:06
さっきまで使いやすいも使いづらいもなかったのに、
なんでこんなに使いづらくなったかなー!!
何がおきた?
あまりにイライラがすごくなると、
ぶんなげたくなる。でもそうして困るのは
自分だからなんとかそうしないでいるけど、
さっき、ついに、ケーブルひっこぬいて、
ふとんの上にぶんなげた。
なんかね、なじまないってかんじ。
>>278
の時間からして30分以上もこんな
くっだらないことをやってるんだ。
こんなくっだらないことやりたかったわけじゃないのに。
ふざけんな!!!!!
282
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/27(日) 00:43:08
マウス(にぎる部分)を下にして、ケーブルの
端子側を上にもって、だらーんとぶらさげて、
すなおにそのまま差し込んだら、変なくねりも
ないことにならないか?って、ならないんだ。
どういうわけか。
手元のマウスを回転させたり、いろいろやっても、
使いづらいとなったら使いづらい。
使いづらいからぬけだせない。
ケーブルを下にだらーんとしておこうとはしない。
ケーブルの重みでひっぱられる感じになって
使いづらいし、机の角にケーブルのくねった
部分がひっかかって使いづらいってことになるから。
283
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/27(日) 00:43:52
あー、くだらない。
いまどき、マウスのケーブルにいらつくなんて
話しがあるか!!!
いいかげんにしろ!!!ばかやろ
284
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/27(日) 00:59:13
あーあ、こんなにイライラした気分では
眠ることもむずかしい。
しばらくイライラするしかない。
285
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/28(月) 15:53:02
まーた
“マウスが使いづらい”
が始まってしまった。
なんだろうな、どうすりゃいいんだよ。
あー、あたまくる。
286
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/28(月) 16:02:32
もうね、自分が困ることになるだろうが、
なんだろうが。
やっぱりぶっ壊したくなってくる。
マウスをたたきつけたくなってくる。
それくらいむかついてくる。
287
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/28(月) 16:40:53
マウス。
泣きたくなってくるくらい、イライライライラ
してくる。
>>285
の時間からして、50分もこんなこと
やってんの?
パソコン起動して何もできてない。
288
:
トリなしとす@もばいる
:2020/09/28(月) 20:01:11
マウスのコードが(いままでケーブルって言い方
してたけど、コードが正しいのか?)
変にくねって使いづらいっていらついてるけど、
それとは違う、ねじれがあって、ますます
使いにくくなった。
ねじれるような使い方などしてないから、
なんでこんなふうになるのか理解できない。
これまで使いづらいと思いながらも、
調整してるあいだに、これでいいと感じられる
瞬間というのがあって、それで落ち着いたり
したけど、今回はさすがに、手に負えないと
感じた。
あんなにねじれると、ゴムかバネのように
ひっぱられる力を感じて、とてもじゃないが、
手元のマウスを動かしづらくなる。
その辺のものにいちいちひっかかったりもする。
289
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/28(月) 23:17:33
今もまだマウス使いづらい。
とにかく、使いづらいなんてものではない。
壊れたわけではないが、使い物にならない。
なんでこんなにねじれてるんだろう。
理解できない。
マウスを下にだらーんとたらすと、
くるくるくるくるとまわる。それでとまった
むきで使えばいいのかと思えば、そうでもない。
ねじるようなことをしてないのにねじれるって何?
290
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/09/29(火) 22:18:31
今日はとりあえずマウスにイライラしてない
291
:
トリなしとす@もばいる
:2020/09/30(水) 13:13:52
Windows 10で不適切な更新プログラムがリリースされる
https://slashgear.jp/tech/14081/
292
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/04(日) 23:33:04
パソコンの動作が何気に重いようなそんな
感じの気がするような感じ
293
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/08(木) 12:17:42
最近マウスがマウスが…っていうのがなかったけど、
今はちょっと使いづらさを感じる。
(コードがひっぱられるような感覚)
294
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/08(木) 22:16:59
ウイルスバスタークラウド、
重要なアップデート中
295
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/09(金) 12:38:22
スリープにして、その状態にしておきたいのに、
いきなり勝手に、“クゥ〜ン”とか音がして
動き出すことがある。
もちろん、キーボードとかマウスなどに
ふれたりしたわけでもないのに、だ。
296
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/09(金) 12:44:49
なんだ?
ディスクが激しく動く音が聞こえる。
297
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/09(金) 12:47:10
これはDドライブだね。
今は音がとまったけど、鳴ってたときは
ずっと99%。それがある瞬間、極端に
0%になった。
298
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/09(金) 22:39:14
今も
>>293
と同じ感じ
299
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/12(月) 23:27:10
今も
>>293
と同じ感じ。
300
:
トリなしとす@もばいる
:2020/10/13(火) 01:26:50
まーた、pcが勝手に起動したよ。。。
ふざけんなって。
この時間に何かやるって設定になってる
プログラムでもあるのかな。
僕はそういうのを設定したおぼえはない。
PCが勝手に何か設定していたりするから、
わからないよなあ。
スリープは使い物にならないってことだ。
ユーザーがマウス動かしたり、キーボードを
さわったりして動くものだろうに。
スリープ解除して勝手に起動しても、
パスワード入力画面から先に進めず、そこで
待機するんじゃ、勝手に起動すんなよ。
301
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/14(水) 13:01:42
http://reviews.f-tools.net/Windows/Sleep-Kaijyo.html
を参考に設定をいじってみたけど、
今の時点ではどうなるかはわからないだろう。
勝手に起動するんじゃ、スリープでもなんでもない。
勝手に起動したってロック画面のまま何もできないくせに。
302
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/15(木) 11:49:52
勝手に起動しなかったみたい。
303
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/15(木) 13:43:50
だいたい、なんでスリープを解除してまで
勝手に起動するのやら。
パソコン的にどうしたいんだ?
設定のところには、
“自動的にパフォーマンスと電力消費のバランスを
取ります。”
とあるけど、絶対いかされてないよ、そんなの。
勝手に起動するような機能、いらないと思う。
304
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/18(日) 12:07:24
今も
>>293
と同じ感じ。
305
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/21(水) 13:44:26
デスクトップに、「debug.log」なるファイルが
いつのまにか、知らないうちに、勝手に存在していた。
エラーで、指定されたパスが見つかりませんとか。
いきなり勝手にログファイル置かれてもね…、
どうしろと?
306
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/21(水) 13:45:30
おんなじ話しが知恵袋にあった。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11233156826?__ysp=RVJST1I%3D
307
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/22(木) 17:50:08
やっぱり、性能的にきびしいと認めざるをえない
ってやつか。
使いづらい。僕とコンピュータの処理のタイミングが
あわない。
使い始めから型落ちではあったからなあ…
308
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/22(木) 17:58:02
それと、画面が見づらいし、色合いも正確ではない。
ちょっと角度がななめ気味だと暗い感じになって
見えない。視野角がせますぎるんだよ。
あと、ウィンドウのメニューでも、右クリックメニューでも、
反応が妙ににぶい。遅いというのか重いというのか。
クリックしてパッと出ない。
カチッとおして、ちょっと間がある。
たかがメニューだよ?メニューを選択したあとの
操作に負荷がかかる、ではなく、メニューだよ。
メニュー表示したあとのサブメニューを
選択しようとするのも反応がにぶい。
こういう些細なことが、使いづらいなあって
感じることだよ。
だから些細ではなく重要なことなんだわな。
それと、些細って出したいのに、いちいち
笹井って出てこないで。笹井じゃない、些細だから。
309
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/23(金) 14:24:41
なにげにすごいな…と思った。
従業員数1-99名の法人様向け、且つ1社5台まで
とか断り書きがあって、個人では購入できないの?
って疑問になるようなのを見つけて、
通常は31万くらいするの(?)が15万くらいで
売られてる。しかもかなりすごい仕様。
ためし。あくまでもためしで購入手続きページを
のぞいたら、個人的にも買えそう。
310
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/24(土) 11:04:20
おーい、Microsoft Storeアプリが起動しないぞー。
ウィンドウの中央でまるがクルクル回るだけだ。
使えねーな
311
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/24(土) 11:05:07
まともに起動しても、これといって用はないけど、
全然動かないぞー。
なんなんだよこれ
312
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/24(土) 11:07:29
とりあえず起動した。
起動したけど、やっぱり、これといって用はない。
ダウンロードしてみようかというものが
まず見当たらないし。
313
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/29(木) 00:26:03
今、
>>293
と同じ感じ
314
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/29(木) 20:52:51
ほんと、画面が見づらいなあって思う。このpc。
設定から調整できる(ことになってる)けど、
理想的な映像にならないから、へたにいじらない
ことにしている。
見てるのがいやになってくるくらい、
色味が正確ではない。
ディスプレイの角度を少しずつかたむけて
見やすいところがあるかどうか探っても
見つからない。
これは自分の視力の問題ではなく、
ディスプレイの問題。
315
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/29(木) 20:58:52
>>308
に書いたように、画角の問題で、
自分の目線が直線的に、たとえば、今でいえば、
これを書いてる文字の入力欄部分だけが見やすく、
デスクトップに配置している左上のアイコンは
見えにくい。「PC」アイコンはまだ見えても、
隣にある黒っぽいアイコンなんかは、まるで見えない。
316
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/10/30(金) 12:36:47
Microsoft Storeで何かダウンロード、インストール
してみようかとクリックしたけど、保留中のままで
1%も動かない、インストールできないアプリって
なんなんだ?
一時的ではなさそう。
他のはインストール、アップデートができる。
317
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/01(日) 12:31:46
なんか、変。
キーボードの「Delete」キーを押しても
何の反応もない。
しょうがないからBackSpaceでDeleteの
代わりにしたけど、そうじゃないだろ。
どうした?
こわれた?わけではあるまい?
でもおかしいんだよな。
キャラストでもキーボード操作ができなくなる
ことがある。
「W」を押しても反応ない。そうなるまでは
ふつうに使えていたのに、急に反応しなくなるとか。
318
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/01(日) 12:33:20
プログラムを起動しなおしたら、
Deleteキーがふつうに反応している。
キーボードがおかしいのではなくて、
プログラムの方だな。
319
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/01(日) 22:51:42
「SupportAssist」で、緊急のアップデートが3個、
推奨されているアップデートが3個。
ファイルサイズが大きいものがあるから、
緊急を優先しようか。
320
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/01(日) 22:57:41
たかが、6MBのファイルのダウンロードに
時間がかかって、次は142MBのファイル。
時間がかかるかもって思ったから、
全部をアップデートしないで、緊急のを
優先したけど、やっぱり時間かかるな。
321
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/01(日) 23:08:13
パフォーマンスが改善されたかどうかは
わからないけど、アップデートと再起動が
完了したらしい。
322
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/03(火) 12:47:44
Windowsを起動しただけで、なんでこんなにうなってるんだ?
何か負荷のかかる処理でもしたわけでもない。
323
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/03(火) 12:55:39
排気がぴたっと止まった。
324
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/03(火) 13:01:12
ほんと、このパソコンの画面は見づらいな。
UHDグラフィックス・コントロール・パネルで
色設定メニューから調整できるけど、
見やすい色味が見つからない。
設定してるデフォルトがふつうの状態なのだろうか。
とてもそうは思えない。
連続的に長めの時間で使うのは無理。
325
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/07(土) 23:29:51
パソコンの動作が不安定に感じる。
スタートメニューのタイルを移動しようとしたら
すでにピン留めされていますだかなんかそんな感じの
メッセージが出て、そのメッセージは消えず、
動かそうとしたタイルは、中途半端な位置で
とまってしまったままで邪魔。
パソコンを再起動して、ブラウザを起動したら
ネットにつながっていないとのことで
トラブルシューティング。
IEのメニューをクリックしてもメニューが
表示されない、キャラストのアイコンを
ダブルクリックしても何も起動しない。
また再起動しないとダメか?
326
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/09(月) 12:28:41
Dドライブがフル回転中。
いきなり何がおきるのやら、不気味で正直イヤ。
327
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/13(金) 12:49:46
再起動するとネット接続をし直さないといけない
ってのも気に食わない。
いちいち切れなくてもいいじゃんよ。
328
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/17(火) 17:51:42
マウス使いづらい
329
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/19(木) 22:35:17
ほんと、ぶっとばしたくなってくる。
今使ってるパソコンは気に入ってるよ。
愛機だよ。
それなのにこんな思いになる、
330
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/22(日) 15:41:05
SupportAssistでネットワークの最適化をやったら、
「このリクエストの実行中に予期しないエラーが発生しました。」
と。
「SupportAssistは、現時点ではリクエストされたタスクを
完了できませんでした。再試行するには、SupportAssist
アプリケーションを閉じてタスクを再実行します。」
331
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/22(日) 15:41:39
エラーとかなんとかって、完了しないで終わってしまう
のがわりと多いな。
332
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/22(日) 15:51:07
「パフォーマンスの調整」も予期しないエラー云々。
333
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/22(日) 23:58:21
Microsoft Storeの動きが変。
起動した時に接続を確認しろみたいなメッセージが出る。
接続ってネット?接続してますが?
いったん閉じて、起動しなおそうとして
アイコンクリックしても起動しない。
それでも起動しようとして開いても
どこをクリックしても反応しないとか、
起動時のショッパーの絵の下でマルがくるくる
まわりつづけるだけで何もおきないとか。
334
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/27(金) 01:15:30
どなたかのPCの画像を見て、ふと
「あ、TBというのはいまだに見たことがないんだなあ」
と思った。
その人のは、Cドライブが1.86TB、Dドライブが9.34TB。
空きが4.02TBだからまあまあ使われてると思っても、
まだまだ空いてるわけだ。TBだから。
どうなの?今の時代の当たり前というか、
平均的な容量というのはどのあたりなの?
まだGB?それともやっぱりTB?
335
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/27(金) 01:19:26
>>334
の
http://synthblog.kamodamusic.com/2020/11/post-bba2b0.html
336
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/28(土) 22:20:52
Windowsの右下からニョキっと
「システムがアップデートされました。」
と。
ありがたいことだろうけど、知らないうちに
そういうのされるの、好きくない。
なんで、勝手に何かするかなあ。
337
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/11/28(土) 23:42:56
>>336
関連
Windows再起動したら、タスクトレイに
見慣れないアイコンがあって、カーソルをあてたら、
「今すぐ会議を開始する」
って。
なんだよこれ。いらないよ。
いらない機能、勝手に追加したりしないで。
338
:
トリなしとす@もばいる
:2020/12/02(水) 23:31:05
パソコンからネット接続できない。なんだ?これ。
339
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/12/02(水) 23:34:52
>>338
はスマホから書き込み。
今書き込みしようとしてるのはパソコンから。
ほんとに接続できなかった。
ブラウザを起動して最初に表示されるページも
他サイトも何もでない。
でもWi-Fiのアイコンは接続できてるときのもの。
ページには何も表示されないけど、タイトルなどは
表示されていた。読み込みがやけに遅く、とにかく
何も表示されなかった。
だから
>>338
の「なんだ?これ」というのは気持ち
そのままのものだった。
340
:
とす
◆ZYHOPEYX92
:2020/12/02(水) 23:36:56
「問題のトラブルシューティング」やっても異常なし。
ふつうに接続できている状態だった。
同じ接続で使ってる他の端末ではふつうに
ネットに接続できる。パソコンでは何もできない。
再起動してみた。
そしたら読み書きできる。
なんかさ、ほんと、ぶっとばしたくなってくる。
もう、いいかげんにしろよ、このパソコンよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板