したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本日の放送用スレッド パート102

1喪女 ◆BZ31/Z9OLU:2011/05/29(日) 22:17:42
パート102スタート

127名無しさん:2011/08/28(日) 20:39:21
おじゃっす、初聞きです。
4年くらいねとらじに生息していますが、
今までなかなか聞く機会がなく初聞き。
ヨロです。

128名無しさん:2011/08/28(日) 20:40:45
ごめんつけてますた…樹海に行きます

129名無しさん:2011/08/28(日) 20:42:17
相手がいないところで相手の悪口いう人間はダメだと
思うなら、そいつにそのこと言ってやればいいじゃない。
そう思っているけど、相手にそれを言わないのであれば
ねとらじで、そういう事をいってしまうのは
喪女が相手のいない所で悪口いってるのと同じだと同じじゃないかな?

130名無しさん:2011/08/28(日) 20:46:37
おひさ。香害はほんと多いね。
接近するとかすかに香るのが上手な付け方だと思う。
男なのに土器っとしちゃう。

131名無しさん:2011/08/28(日) 20:48:40
ドルは塩漬けだから

132名無しさん:2011/08/28(日) 20:49:47
汗かきだから付けてたんだけど…やっは樹海行きます…

133名無しさん:2011/08/28(日) 20:52:04
ああ、香水をつけるって自己主張という考えは多分正解かもしれない。
香水をつけるのは自分臭いかもっていうコンプレックスがあったりもすると思う。
あとは、匂いフェチか。
でも、匂いフェチだったら別に仕事中なんだから
仕事に性欲持ち込むなって言えるとはおもうけど。

134名無しさん:2011/08/28(日) 20:52:57
人なんて変わらないから、駄目だと思うなら人を変えて無駄な労力使うより
自分の考う方変えたほうが何倍も手っ取り早い。

135名無しさん:2011/08/28(日) 20:53:21
なんだよ、注意しないのかよ〜。そんな事だろうとおもった。

136名無しさん:2011/08/28(日) 20:55:31
8×4も結構匂うと思うんだけど

137名無しさん:2011/08/28(日) 20:56:13
別に香水ぐらいいいとおもうけど、本当になんか
細かいところにこだわるよね〜。社則なんていちいち読んでる
やつもあまりいないよね。エイトフォーはOKで香水はダメなの??
なんか、それもずれてるような気もするな。

138名無しさん:2011/08/28(日) 21:00:10
じゃあ、うるせーって言えよ〜。思ってるだけじゃ相手に
伝わらないし、自分の意見を通すなら相手とぶつかるつもりで
いけよ。誰も注意しないって喪女もその一人なんだしさ〜。

139名無しさん:2011/08/28(日) 21:00:23
言って駄目なやつは駄目なんだから省けは良いんだ。困るのはその人

140名無しさん:2011/08/28(日) 21:01:27
8x4は消臭目的、マナーの範疇で
香水はお洒落的要素だからじゃね

141名無しさん:2011/08/28(日) 21:01:41
その人無しで仕事出来ないか考えたほうが早い

142名無しさん:2011/08/28(日) 21:03:07
香水もマナーの範疇だとは思うけどな〜。
8X4じゃ全然だめなぐらい体臭つよいのいるしなぁ。

143名無しさん:2011/08/28(日) 21:03:40
声が大きい、ハキハキ話すのは高圧的で
自分の主張が激しいって印象なんだろうな(笑)

144名無しさん:2011/08/28(日) 21:05:55
何の仕事してるか言えない、詳しいことは言えない。
それなら、話さないほうがいいと思うというか、全然
イメージできないから、せめて職種と仕事内容ぐらい
言ったほうがいいとは思うのだけど。

145名無しさん:2011/08/28(日) 21:11:49
人の立場によって目的が違い、見えてる世界も違うから。
上に通すのも喪女の仕事でしょう。
通らなかったらやってた仕事が無になっちゃうよう。
上が要らないっていうなら、じゃあいいやってなっちゃうわけ。

146名無しさん:2011/08/28(日) 21:15:37
別に省く権利なくても、外堀から埋めていって
型にはめればよろし

147名無しさん:2011/08/28(日) 21:16:43
俺体臭きついほうで、香水はダメでリセッシュみたいなのも臭いって言われて・・・
もうどうすりゃいいんか分らないんだけど何つければいいんですかね?

148名無しさん:2011/08/28(日) 21:17:48
会社ならチームプレーだから、仕事の出来るからって
そんなの関係ない

149名無しさん:2011/08/28(日) 21:19:29
柔軟剤の香りも駄目なんかな…樹海行きか…

150名無しさん:2011/08/28(日) 21:20:39
顔めちゃくちゃ可愛くて、したあと臭かったら萌える

151名無しさん:2011/08/28(日) 21:20:56
ニンニク体に良いよ

152名無しさん:2011/08/28(日) 21:21:03
うんこの臭いにも文句か・・・

世界中が敵だな、もーちゃん
好きなものの話もしてくれよ・・・

153名無しさん:2011/08/28(日) 21:23:24
だれでもいいのかwww

30までには・・・的な考えはあるの?

154名無しさん:2011/08/28(日) 21:23:57
何歳で時間がないの?

155名無しさん:2011/08/28(日) 21:33:41
先生 「喪女」なんですか?

やさしく教えてください

156名無しさん:2011/08/28(日) 21:35:20
そうなると俺は喪男だ

157名無しさん:2011/08/28(日) 21:36:04
その人は独りで飲むのが好きなのか?

158名無しさん:2011/08/28(日) 21:37:12
初見ですー。

私も喪女ですww

159名無しさん:2011/08/28(日) 21:39:26
3番手な時点で遠いだろうwww

他の線はないのー?

160名無しさん:2011/08/28(日) 21:42:32

再来年三十路じゃん、おめおめo(^▽^)o

161名無しさん:2011/08/28(日) 21:43:35
白馬の王子様かぁ( ̄▽ ̄)

162名無しさん:2011/08/28(日) 21:44:33
ありゃ気に食わないレスは読まないんだったっけ?
失礼しました

163名無しさん:2011/08/28(日) 21:45:05
剥げで真面目でお茶目で足くさいのは?

164名無しさん:2011/08/28(日) 21:45:54
別に好みはいいんだけど、喪がそれに見合った性格とか
気遣いができるのかと、ルックスが良いのとかそういうのも
あるからねぇ〜。

165名無しさん:2011/08/28(日) 21:46:00
お見合いしまくるとかは?

166名無しさん:2011/08/28(日) 21:46:35
引笑?嘘くさい

167名無しさん:2011/08/28(日) 21:48:23
惚気やがって!リア充爆発すれば( ̄^ ̄)ゞ

168名無しさん:2011/08/28(日) 21:50:59
恋愛は三番手じゃ駄目なんだ!

169158:2011/08/28(日) 21:53:19
大学生なんですが、彼氏居ないですねー…
私も今のところ毎日メールしてる先輩がいるんですが、
なにぶん喪女なんで一歩が踏み出せないんですよね(;´Д`)

3番手って言われてちょっと嬉しくなるの分かります!w

170名無しさん:2011/08/28(日) 21:54:58
世界中を的に回しても君が味方なら僕はそれで良い

171名無しさん:2011/08/28(日) 21:56:11
一人のみ淋しいから写メ送るんだろ多分な

172名無しさん:2011/08/28(日) 21:56:28
はっきり言ってやらないと、目が覚めないでしょ!!

別に、そんな写メ送ったぐらい何の意図もないでしょ。
もしあるとしたら、セフレコースじゃないかな〜。

173名無しさん:2011/08/28(日) 21:58:34
そのネガティブな考う方止めろ

174名無しさん:2011/08/28(日) 22:01:22
喪は相手の悪いところみつけるの得意だからな〜。

付き合っても相手の欠点みつけては、ここ直してほしいみたいな
こといって、結婚するとその性格がさらにエスカレートして
愚痴る毎日。でも、子供がいるから離婚できないとかそういう
放送が目に浮かぶ。

175名無しさん:2011/08/28(日) 22:03:01
男だけど「あなたは3番目ね」っていう女とは付き合いたくない。
他人にランクが付くのは当たり前だし自由だと思うけどそれを思われ人に言うのは好きじゃない。

酔った勢いで好きですって言うのが一番いい気がするよ。いい年齢なんだし。
それで駄目なら友達の紹介をたどったりして仲良くなっていけばいいんじゃない?
それこそコンカツパーティーでもいいし、女性は多分安いでしょう?

176名無しさん:2011/08/28(日) 22:05:16
セフレコース、からの〜w

はないよ〜w もっと現実と見詰め合って、妥当な部分で
妥協していかないと。3番手ぐらいに好きな人と一緒になる
ほうがいいかねぇ。

177名無しさん:2011/08/28(日) 22:05:37
セフレコースならとっくに手出してんじゃない?
そんな奥手ならセフレ出来ないでしょw

178名無しさん:2011/08/28(日) 22:08:50
むしろ人の悪いところを見つけ、自分の利益になる様に生かそう

179名無しさん:2011/08/28(日) 22:09:58
お見合い相談所のほうが、目的はっきりしてるから逆に良いって
いうね。いまの会社ってセクハラだなんだといろいろうるさいからな。

180名無しさん:2011/08/28(日) 22:11:10
手だせないのは、同じ会社で変な噂たつのを
警戒してよく吟味してるのだと思うよ。

181名無しさん:2011/08/28(日) 22:12:02
相手も同じ部署だからコクってダメだった時の事を考えちゃうんじゃない?
どちらかが一歩踏み出さないと進展無さそう

182名無しさん:2011/08/28(日) 22:12:37
恥ずかしいから普段では好きと言えないんでしょう?
だからこそ酒飲んで恥じらいを捨てて好きと言うしかないよー。
それっぽい場所作りはしたほうがいいかもだけど。

なんかしつこくてすまそ。

183名無しさん:2011/08/28(日) 22:12:55
結婚なにが良いんだ?子供欲しいから?税金対策?

184名無しさん:2011/08/28(日) 22:13:33
会社の女はつきあって、別れたときが面倒なんだよなぁ

185名無しさん:2011/08/28(日) 22:13:58
結婚…他人と24時間いて幸せになれるんか?

186名無しさん:2011/08/28(日) 22:15:51
気が合っても好きでも所詮は他人だよ?子供出来たら子供が旦那より可愛くなるんだからさ

187名無しさん:2011/08/28(日) 22:17:03
酒の勢いはやめたほうがいいな〜。それで告ってくる相手も
一般的には失礼と思われる風潮はあるな。シラフで告白も
できないような根性なしは的な。男の場合は特に。

188名無しさん:2011/08/28(日) 22:20:13
他力本願はあまり期待しないほうがいいな〜。
日本なんかはお見合い文化あるんだし、そっちに任せるのが
妥当だと思う。海外なんかだとそういうの無い分、そこらで
ホームパーティーやイベント沢山やって出会いの場を意図的に
つくってはいるけどさ。日本は恋愛結婚するのはかなり
環境わるいからな〜。

189名無しさん:2011/08/28(日) 22:23:49
結婚することで、子育てとか犠牲と捉えるような
価値観や考え方だと生活自体がつらくなるから、そう
思っちゃう人はしないほうがいいだろうなって最近思う。

でも、歳とると友人関係もどんどん疎遠になるし家族いる
人もそっちに付きっ切りなるからなぁ。やっぱり結婚は
しておきたいね。普通に寂しいものだし。

190名無しさん:2011/08/28(日) 22:24:45
今日飼ってた虫が死んだ…庭の桜の木の下に埋めた
また会おうね…

191名無しさん:2011/08/28(日) 22:26:54
何が云いたいか分からない(>人<;)淋しいからか?

192名無しさん:2011/08/28(日) 22:27:56
独身で死ぬと下手したら無縁仏なるのはいやだな。

193名無しさん:2011/08/28(日) 22:29:08
メールくれなかったの?で泣いておこうよ。そういうギャップを
利用していこうよ!!ww結婚したらぷいっしておけばいい。

194名無しさん:2011/08/28(日) 22:30:42
夫婦にとっては子供が最強の共通点だからな。

195名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:53
自己満足の感謝の内は本当の愛には近づけないよ?

196名無しさん:2011/08/28(日) 22:34:53
結婚したら、不幸そうに振舞うもんだよ〜ww

んで、「結婚なんて絶対やめとけよ」って言っちゃうの。
よく、クラスとかでおれ全然勉強してないとかいって90点とか
取る奴いたけど、そういうの日本にはあるからな。あまり鵜呑み
しないほうがいい。

197名無しさん:2011/08/28(日) 22:37:04
え?死んだ後の事が心配なのか

198名無しさん:2011/08/28(日) 22:40:01
死んだ後も自己満足か…

199名無しさん:2011/08/28(日) 22:40:38
死んだ後の事ってより、理論的に自分より後まで生き残るだろう人が一杯欲しいよね
ま、子供だよね

200名無しさん:2011/08/28(日) 22:40:48
おれ、結構心配だな〜。死んだら何もないと思うし
霊なんてものも存在しないとおもう。ただ、仮に万が一、
霊とかあの世が存在した場合。なんか恥かくのいやなので、
そういう可能性を潰しておく必要性はあるなと。

201名無しさん:2011/08/28(日) 22:41:56
そもそも、葬式って死んだ人のためにやるのではなくて、
これからこの世で生きていく人たちの為にやるものだからな。

そういう形式的なものって気分的にも必要だとおもう。

202名無しさん:2011/08/28(日) 22:42:24
噂の彼からのメール?

203名無しさん:2011/08/28(日) 22:43:38
ipad買ったっていってない。

1?2?おれの周りの人もIPAD使ってる人おおいね。
仕事で使うとかいってたな。本来ならスマートフォンでも
いいみたいだけど、ノーパソよりも軽いからいいみたいね。

204名無しさん:2011/08/28(日) 22:45:12
もーちゃん喪女Twitter始めようぜ
久しぶりに企画モノということで

205名無しさん:2011/08/28(日) 22:45:44
音楽やってる人は金持ち多い>

どきっ!!

206名無しさん:2011/08/28(日) 22:48:00
そう言えば海坊主とかバイクメンとかどうなった?

207名無しさん:2011/08/28(日) 22:49:22
A列車で行こうとか?

208名無しさん:2011/08/28(日) 22:50:19
楽しそうやな( ̄▽ ̄)

209名無しさん:2011/08/28(日) 22:50:25
もーちゃん、はやくスタジオの録音とかうpしてよ。

210名無しさん:2011/08/28(日) 22:50:26
色々と文句を言われながらも何だかんだで置いてある青本

211名無しさん:2011/08/28(日) 22:53:12
鍵盤やってるなら、シンセとか買えばいいじゃない。

212名無しさん:2011/08/28(日) 22:54:42
昔は良く曲作ってたのにねぇー

213名無しさん:2011/08/28(日) 22:56:25
音楽つくなら、DAW環境ぐらいは整えたほうがいいよん。
鍵盤ひけるなら作曲は楽だとおもうけどなぁ。まあ、良いか悪いかは
センスが問われるからあれだけど。

214名無しさん:2011/08/28(日) 22:59:50
ソフィーの世界みたいやね

215名無しさん:2011/08/28(日) 23:05:48
JAZZ音源アップ希望

216名無しさん:2011/08/28(日) 23:07:17
ジャズセッションとかそんな特殊な趣味に入っていけねえよww
スウィング・ガールズはマイ・フェイバリット映画だけどねw
B'zって生きる意味に悩んだときに癒してくれる歌歌ってたのか
「俺は、君のためにこそ死にに行く」って映画の戦闘シーンで号泣した後に
エンディングでB'zの永遠の翼を聞いたときはあれ?って思ったけど
いい曲なのかな?

217名無しさん:2011/08/28(日) 23:10:32
ジャズセッションはそんな特殊ではないけど、それなりに
知識ないと辛いだろうねぇ。おれもやろうと思えばできるけど
ジャズはあまり趣味じゃないからスルーしてる。

ギターだけど、なんかジャズにもいろいろとお約束あるみたいだし
自由度高そうで、そうでもなかったりする。

218名無しさん:2011/08/28(日) 23:10:50
いまスマートフォンで聴いています。
やはりiPhone4は良いですね!

219名無しさん:2011/08/28(日) 23:11:24
スウィング・ガールズはめっちゃ面白いジャズ映画だよ
ジャズ好きなら絶対お勧め
A列車で行こうとかムーンライト・セレナーデとか出るよ

220名無しさん:2011/08/28(日) 23:13:25
俺も訳あってwB'zのファンになりたいけど、ライブで楽しむためにCD揃えようとすると
70枚以上揃えないといけないんだぜ?ww

221名無しさん:2011/08/28(日) 23:16:32
ジャズの基本はリズムにある
普通のリズムがタンタンタンってとるなら
その裏をとる
たーたたーたたーた
ってスウィング・ガールズで説明してるシーンがあったww

222名無しさん:2011/08/28(日) 23:19:21
役者で有名な谷啓さんも何気にジャズトロンボーン奏者だもんね
惜しい人を亡くしたな・・

223名無しさん:2011/08/28(日) 23:19:29
ジャズってわざと少し外れた音使ったりするよね。
クラシックの音感で弾くと逆に綺麗になりすぎてしまうんでない?

224名無しさん:2011/08/28(日) 23:22:30
スウィングガールズなぁ・・面白い映画だと思うけど、もーちゃんは
そのレベルはとっくに越えてるから、参考になるかどうかは微妙w

その映画で音楽好きだけど楽器テクは素人の先生とか、ああいうのは
すごくリアルだな〜。洋楽とかメッチャ詳しいくせに楽器一つ何も
できないとか決行いるし。おまえどっから目線だよってぐらい、
偉そうに語る人いたりするので。

225名無しさん:2011/08/28(日) 23:24:14
放送予告もしようぜ

226名無しさん:2011/08/28(日) 23:25:16
ジャズはクラシックにないことやろうって始まった分野だからね〜。
でも本当に型破りなのはやっぱり現代ロックや音楽だと思う。
ジャズぽくやろうが、クラシックぽくしようが基本は何でもアリだし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板