したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本日の放送用スレッド パート101

1喪女 ◆BZ31/Z9OLU:2009/11/15(日) 00:36:56
パート101スタート

764名無しさん:2010/08/05(木) 01:43:40
トワイライトの主人公って、たしかハリーポッターに出てましたよね。

765名無しさん:2010/08/05(木) 01:49:04
ビニール袋:ガサガサガサガサ

766名無しさん:2010/08/05(木) 01:49:48
インセプションは、僕もおもしろく観れましたけど導入部分が難解なのと
謙さんがあまり重要な役所じゃなかったのが惜しいと思いました。

767名無しさん:2010/08/05(木) 01:55:15
映画で泣いたことないんですよね・・お恥ずかしい
涙もろいんですけど。

768名無しさん:2010/08/05(木) 01:58:29
大昔に、南極物語を観ていて泣いた覚えがあるかな〜
車が変身>トランスフォーマー?かな

769名無しさん:2010/08/05(木) 02:03:33
おやすみなさい

770名無しさん:2010/08/05(木) 02:04:33
次回は来年になると予想

771名無しさん:2010/08/05(木) 02:05:41
脳が疲れてると時間がすぎるの早く感じるらしいね

772名無しさん:2010/08/05(木) 02:07:05
忘れっぽいのも疲れからきてるのかもね

773名無しさん:2010/08/05(木) 02:08:42
疲れてるとそういう時あるよ
他の事すると忘れちゃったりするの

774名無しさん:2010/08/05(木) 02:10:08
誕生自分の誕生日自分で忘れて時あったよ
3日ぐらいたって
あ・・・そういえば自分の誕生日三日前だったって

775名無しさん:2010/08/05(木) 02:10:38
思い出すの遅すぎだろ・・・www

776名無しさん:2010/08/05(木) 02:12:00
若年症アルツハイマーきたのかなって
ていうか疲れだよ夏バテみたいな

777名無しさん:2010/08/05(木) 02:12:10
そもそも大事な人の誕生日って、メモとかじゃなくて頭で覚えてないかい?

778名無しさん:2010/08/05(木) 02:12:56
緊張感がないと忘れっぽいくなるとかあるかも

779名無しさん:2010/08/05(木) 02:13:51
そういや親の誕生日いつか忘れたわ
年齢も

780名無しさん:2010/08/05(木) 02:15:58
馴れって怖いよな
まあ仕事あるほど力抜いてしない体持たないしな

781名無しさん:2010/08/05(木) 02:17:04
意識改革しようぜ
自意識過剰なくらいに

782名無しさん:2010/08/05(木) 02:17:41
まあ笑って許されることなら
笑ってとこ笑っておこ

783名無しさん:2010/08/05(木) 02:18:00
僕もO型だから共感する所はあるw
自分で勝手に重要な事かどうでも良い事かを判別しちゃってるんだよね
それで失敗する。
掃除機の掃除はするのに部屋の掃除はしないみたいな・・・意味わからなんかw

784名無しさん:2010/08/05(木) 02:23:13
そうだな、人間変わろうって思っても思うだけで
実際変われるもんじゃないからな

でも自分で気がついてないだけで
少しずつでも変わってるのかも知れないな

785名無しさん:2010/08/05(木) 02:24:25
家事全般苦手な感じ?

786名無しさん:2010/08/05(木) 02:25:02
遅刻とかしない?
反省してる時は時間守るんだけど、すぐまた油断するから皆勤なんて絶対ないんだよな〜

787名無しさん:2010/08/05(木) 02:29:12
何か余程衝撃的な事でもない限り
急に変われることはないからな

788名無しさん:2010/08/05(木) 02:30:19
自分のそういうダメな部分も、優しく包んでくれるような彼氏と
いつか出会えると良いね

789名無しさん:2010/08/05(木) 02:31:46
俺は小学生の時に随分ひどいこといってた
母親にたしまれて中学で無口になった

790名無しさん:2010/08/05(木) 02:32:34
時間守れるのは、偉いし見習いたい所。
当たり前だろって思う人いるだろうけど
どうしても時間守れない人もいるからね。

791名無しさん:2010/08/05(木) 02:32:55
完璧な人間よりも
コンプレックス持ってる人間の方が惹かれたりってあるよな

792名無しさん:2010/08/05(木) 02:34:37
眠くなってたのに掲示板盛り上がってきちゃったねw

793名無しさん:2010/08/05(木) 02:43:30
今自分の周りに、気になる人とかいいなって思う人いる?

794名無しさん:2010/08/05(木) 02:48:45
自分で自分の事完璧って本当に思ってる人間っているのかな
自分には完璧に見せようとしてるだけの気がする

795名無しさん:2010/08/05(木) 02:50:02
中学で無口になった者だが
今ではよくよく考えて喋ってる
何も考えないで喋ると酷い事言っちゃうからw

796名無しさん:2010/08/05(木) 03:08:03
今度こそおやすみなさい

797名無しさん:2010/10/06(水) 00:29:04
もーちゃん、ひさしぶり。こんばんは

798名無しさん:2010/10/06(水) 00:29:33
いやあこれはまた。
聞えてますよ!

799こしあん ◆QkRJTXcpFI:2010/10/06(水) 00:32:11
やべー なつかしい

800名無しさん:2010/10/06(水) 00:34:00
何食べてるの?

801こしあん ◆QkRJTXcpFI:2010/10/06(水) 00:34:12
前回の放送と今回の放送の間にまたニューヨーク行っちゃいました。って何食ってるんですか。

802美大生:2010/10/06(水) 00:36:27
たまたまドルフィン立ちあげたら!
めっちゃなつかしいです、何年ぶりだろうか

803こしあん ◆QkRJTXcpFI:2010/10/06(水) 00:37:56
サッポロポテトってあみあみのやつですね。

804名無しさん:2010/10/06(水) 00:40:25
まずいいたいことを聞こうかね

805こしあん ◆QkRJTXcpFI:2010/10/06(水) 00:43:15
もうホワイトデーじゃ、たしかに一年はやいですねwww

806名無しさん:2010/10/06(水) 00:52:36
ちょっと萌え声やってみて

807こしあん ◆QkRJTXcpFI:2010/10/06(水) 00:54:06
おおお、またピアノはじめたんですね。

808名無しさん:2010/10/06(水) 01:03:11
富士山は山としてはつまらないんだよなあ
単調すぎて、目標もなくランニングしているのに似ている

809美大生:2010/10/06(水) 01:04:12
趣味は大事ですね 社会人になってから尚更実感します

810こしあん ◆QkRJTXcpFI:2010/10/06(水) 01:04:20
チュッパチャップスなめながら富士登山わろすw 上り8時間下り4時間半ですか。

811名無しさん:2010/10/06(水) 01:05:26
チームみたいの組んで登るんですか?

812名無しさん:2010/10/06(水) 01:08:08
もーちゃんこんばんはああああああ
おひさしぶりに聞きます

813名無しさん:2010/10/06(水) 01:14:53
>>808 クライミングやハイキングじゃなくてピクニックって感じだろうか・・・

814名無しさん:2010/10/06(水) 01:16:28
趣味なあ、これといって無いんだよね、うん

815名無しさん:2010/10/06(水) 01:20:58
趣味あっても誇れないわ

816名無しさん:2010/10/06(水) 01:22:26
もーちゃん半年ぶりぐらい
おばんです

817こしあん ◆QkRJTXcpFI:2010/10/06(水) 01:22:40
頂上に行って何が見えましたか?富士山

818名無しさん:2010/10/06(水) 01:26:53
もーちゃんは他人のツボを探る洞察力が鋭いのかな

819名無しさん:2010/10/06(水) 01:30:17
これはもうこのままバリバリの毒女キャリアウーマンの道か・・・

アラフォーで結婚した親戚の姉ちゃん居るけど
恋人が出来るか結婚出来るかなんてタイミングだし
くる時は来るし来ない時は来ないし結婚する時はすぐだってw

820名無しさん:2010/10/06(水) 01:31:27
職場で相手みつけるのはオススメしないな
周囲の目やら反応やらが気になりすぎるもーちゃんだもの

てか職場恋愛って手抜きだよね
恋愛に関しても手間ヒマかけるって必要なんじゃないの
と思う今日この頃であります

821名無しさん:2010/10/06(水) 01:31:40
別れたから次すぐもーちゃんって風にされても
こっちからは行けないよな

822名無しさん:2010/10/06(水) 01:31:51
つきあっちゃえよ−とかどんな中学校ですかw

823名無しさん:2010/10/06(水) 01:32:40
社会人のコミュでまだそんな学生みたいなノリがあるって…貴重かもね

824名無しさん:2010/10/06(水) 01:34:02
趣味に人間観察って足せるレベルの洞察力がありそうだなw

825美大生:2010/10/06(水) 01:34:34
恋愛も人の数だけ

826こしあん ◆QkRJTXcpFI:2010/10/06(水) 01:38:23
つきあってくださいって言ってみたほうがいいってこと?

827名無しさん:2010/10/06(水) 01:39:37
特段妥協してるわけじゃなければ職場でもOKって事やね
妥協してこの人 で いいやって職場で思ってるのはやっぱり違うよなぁ

828名無しさん:2010/10/06(水) 01:40:05
男性一般からみれば、
女性の人間観察・洞察力は常に驚愕ですよ…
ホント、よくみてるよね

829名無しさん:2010/10/06(水) 01:41:17
 職場に恵まれているっていいね。人間関係で悩んでいる私からしたら羨ましいです。

830名無しさん:2010/10/06(水) 01:43:22
男性からって言われても昨今は女性強いからな〜

831名無しさん:2010/10/06(水) 01:46:23
告るのは男でも、しやすい環境を作るのは女の仕事ですよ

832名無しさん:2010/10/06(水) 01:48:09
告白してほしいなら、それなりの雰囲気をもーちゃんの側から演出するってのも
ときには必要なんじゃないの?
べつにむずかしい話じゃなくて、
「この日はヒマなんだ」とか、誘うタイミングをつくってあげるとか

833名無しさん:2010/10/06(水) 01:49:33
ああ、かぶっちゃったな
積極的な男性なら、そりゃきっかけも自分でつくるだろうけども
世の中そんな男性ばかりではないので

834名無しさん:2010/10/06(水) 01:56:21
お昼合わせるのダルイな

835名無しさん:2010/10/06(水) 01:57:01
昼閥ってやつだなw
あれは耐えられんね

836名無しさん:2010/10/06(水) 01:57:19
嫌な人と関わらずに生きていけるわけないだろ
嫌な人とどう関わっていくかが人間関係だと思うけどね

837名無しさん:2010/10/06(水) 02:00:31
「コイツやだ」って思うことがなくなるよう、
自分を鍛錬すればいいんだよ

838美大生:2010/10/06(水) 02:02:47
職場の飲み会で、口論が起こったりはしますか?

839名無しさん:2010/10/06(水) 02:04:55
> そういうのムリ
わがままいってちゃ前にすすまないぞw
ときには信念を曲げることも恋愛には必要なのだ

840名無しさん:2010/10/06(水) 02:08:28
お昼2,3人一緒なんだがめんどくさいから相手に合わせてる
食べに行くなり、スーパーに買いに行くなり、コンビニで買うなり
相手まかせ、だるいから

841名無しさん:2010/10/06(水) 02:10:45
>>873
それは厳しすぎる
やな奴を自分が最もダメージを受けずにあしらう方法を覚えるべき

842名無しさん:2010/10/06(水) 02:11:07
陰湿なの恐い恐い

843名無しさん:2010/10/06(水) 02:12:11
俺は「そういう人だからもうどうしようもない」って思うようにしたら結構ストレスなくなった

844名無しさん:2010/10/06(水) 02:15:40
うん、職場のおばちゃんが
「それだけで足りるの?」「少ないんちゃうん?」
とか言ってくるのウザイわwww

845名無しさん:2010/10/06(水) 02:16:23
心配してくれたら「ありがとう大丈夫」で終わるじゃん
なんでそんなに尖って生きてんだよw

846名無しさん:2010/10/06(水) 02:18:59
>>843
それ大事だよな
いい年して考えが幼い奴なんて腐るほどいるんだから

847名無しさん:2010/10/06(水) 02:20:44
なんだ!?厨二病かぁw?

848名無しさん:2010/10/06(水) 02:21:21
昼食べたくない日があるんですよー とか言っておけばそれ以降言われないんじゃない?

849名無しさん:2010/10/06(水) 02:21:31
喪女さんそれコミュ障や

850名無しさん:2010/10/06(水) 02:22:12
>>841
>>837も他者から見ればそういう(上手にあしらう)ことになるんだけど
負のイメージを自分の中につくらない習慣をつけるというのかな、
「キライ・ヤダ」を「ああこういう人なんだ」に置き換えるだけで違うと思うんだよね


もーちゃんのいうとおり、好きでもない人の陰口やグチは時間のムダだよね

851名無しさん:2010/10/06(水) 02:22:42
あの体型なんですか・・・

852名無しさん:2010/10/06(水) 02:23:52
逃げてちゃダメじゃない?

853名無しさん:2010/10/06(水) 02:24:19
被害妄想でかすぎワロタww
他人の言うこと気にしすぎだろ

854名無しさん:2010/10/06(水) 02:24:29
好きでもない人の陰口を言う奴も、他人の他意のない行動に反応してぶつぶつ言う奴もどっちもどっちだと思うが

855名無しさん:2010/10/06(水) 02:25:03
立ち向かう必要もないよな
労力の無駄だし
お昼くらい自由に(ry

856名無しさん:2010/10/06(水) 02:25:27
「それで足りるの?」には「小食なんですよねー」でいいでしょ
相手は会話をしたいんだから、
たまにつきあってあげるのもいいんじゃないのかね

857名無しさん:2010/10/06(水) 02:26:26
あの体型でお昼抜きって…試合前?と思わせればよい
キックボクシングでも始めるか

858名無しさん:2010/10/06(水) 02:26:39
人づきあいってのは
基本的に面倒くさいもんだからなあ…

859名無しさん:2010/10/06(水) 02:27:02
管理職はもっと大変だぞ!

860美大生:2010/10/06(水) 02:27:26
休み明けに、休日何して過ごしてたか聞かれるだけでイライラする。
相手にとっちゃ、興味があって聞いてるというより、会話の一環なのかな…。
黙々と一人で作業したいタイプだけど、実際はそうもいかない。

861名無しさん:2010/10/06(水) 02:29:01
年取ると会話したがるもんなのよ 仕方ないね

862名無しさん:2010/10/06(水) 02:29:05
思ってる程他人は気にして無いでしょうw

863名無しさん:2010/10/06(水) 02:29:20
>>860
興味あるわけないじゃないですか…
会話のきっかけづくりですよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板