[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
地震を語るスレ!
1
:
masa
:2004/10/24(日) 23:12 ID:plUhr2oA
タイトル通りだ!
2ゲットは誰かな
42
:
駄々だ
:2004/11/04(木) 20:17 ID:CAJOS1IY
役員はほぼ意味もなく体育館の出口で突っ立っているだけなんだけど、
体育館の窓のところの棒??みたいなのがめっちゃめっちゃゆれてて
折れそうだった・・・
結構ゆれた・・・
43
:
うすしお </b><font color=#FF0000>(BYqy7nlY)</font><b>
:2004/11/04(木) 21:04 ID:sZMfDtoM
結構揺れたよな〜。
S也君がちょうビビっててウケタw
学校で話してやるヨ。
44
:
masa
:2004/12/23(木) 21:04 ID:PjzQ.RXk
地震大きいのキタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!
パソがヤバかった!
45
:
うすしお </b><font color=#FF0000>(BYqy7nlY)</font><b>
:2004/12/23(木) 21:05 ID:fGTL0Q2E
地震キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━ッ!!!ねっ
チャットしよw
46
:
だだだ
:2004/12/23(木) 21:34 ID:9QrBWKyU
パソコン持ち上げたw
47
:
うすしお </b><font color=#FF0000>(BYqy7nlY)</font><b>
:2004/12/24(金) 18:32 ID:eBLC43X2
文字化けする方へ
http://www.geocities.jp/usushiohouse/index1.html
こっちはどうですか?
俺は文字化けしないからわからないので、どなたか確認してみてください。
直らなかったらまたうすしおまで言ってください。
48
:
うすしお </b><font color=#FF0000>(BYqy7nlY)</font><b>
:2004/12/25(土) 10:24 ID:2DYVB.96
また地震・・・。
49
:
だだだ
:2004/12/28(火) 18:35 ID:1Eji00wE
地震また
ちなみに震度3
50
:
バイツ
:2004/12/28(火) 18:37 ID:nrmIGT5w
大変ですねぇ
何か今インドやインドネシアあたりすごいことになってますよね
51
:
うすしお </b><font color=#FF0000>(BYqy7nlY)</font><b>
:2004/12/28(火) 19:59 ID:ivE97wIE
今日のは結構強かったね。
52
:
加奈
:2005/03/18(金) 13:44:31 ID:uB7Py.RI
地震とは関係ないけど、今日の雷で家が揺れた・・・・。
地震!?と思ったらすぐゴロゴロって音がしたから、
どっか家が倒壊したかと思って焦りましたww
もう震度4以上は勘弁して欲しい・・・。家が危険。ひびが増えるばかり。
私の家一部損壊なんで。汗
53
:
加奈
:2005/03/18(金) 14:53:59 ID:uB7Py.RI
今いるひとチャットしませんか????
54
:
うすしお
:2005/03/18(金) 17:49:21 ID:X35vlxV6
>>52
雷あったねぇ・・・揺れた揺れた。。
ゴリの家で死ぬかと思った^^;
55
:
ash@ラジ帝
:2005/03/18(金) 17:51:25 ID:MIMomcmo
家の近く雷きた…
木が折れた音訊くのこれで2回目だし…
56
:
うすしお
:2005/03/18(金) 17:56:26 ID:X35vlxV6
木が折れた!?マジかよ。。
57
:
ash@ラジ帝
:2005/03/18(金) 18:00:06 ID:MIMomcmo
落雷と同時に「びしびしびしっ」っていうものすごい音が・・・
すげぇびびった・・・
58
:
minarai
:2005/03/18(金) 19:19:43 ID:oJHlSgxI
誰かがサンダラの練習をしてただけだ。驚くことはない。
・・・怖かった
59
:
だだだ
:2005/03/18(金) 19:20:56 ID:OW8GrXWo
川西はそんなことなかった・・・全く。
60
:
ash@ラジ帝
:2005/03/18(金) 19:30:14 ID:MIMomcmo
見事に木が1本なくなっている…
っと、思う(ぇ
PCの電源と格闘してたし俺(ぁ
61
:
加奈
:2005/03/18(金) 21:30:51 ID:uB7Py.RI
>>58
サンダガかもよ??wwなんかFFしたくなってきた。FFとドラクエ好き。ぇ)
62
:
うすしお
:2005/03/18(金) 21:31:54 ID:X35vlxV6
魔法・・・魔法キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━ッ!!!
63
:
だだだ
:2005/03/18(金) 21:32:10 ID:jqL2bhgs
ザビエルが光っただけだ!心配不要
64
:
うすしお
:2005/03/18(金) 21:33:55 ID:X35vlxV6
ザビエル元気にしてるかなぁ(ぇ
65
:
加奈
:2005/03/18(金) 21:35:31 ID:uB7Py.RI
ザビエルって先生???太陽の反射がないと光らないんじゃ・・・。www
66
:
だだだ
:2005/03/18(金) 21:37:04 ID:jqL2bhgs
>>65
自らが発光体ですから・・・
67
:
加奈
:2005/03/18(金) 23:20:41 ID:uB7Py.RI
自ら発光体だったんだwww
夜は便利だね★電気必要ないし。怖いか・・・・。
68
:
minarai
:2005/03/19(土) 11:26:42 ID:7jBVmEQ2
>>61
サンダガだったら竜巻が起こるかもしれない・・。
69
:
加奈
:2005/03/19(土) 13:52:50 ID:ZI1rnj.2
>>58
>>63
ザビエルも魔法の練習してる人もかなりの近所迷惑だね。
地震→雷→木→ザビエル→サンダガ→竜巻ww
次は何が来る!?何がきてもおかしくないね。この流れだと・・・。
70
:
ash@ラジ帝
:2005/03/20(日) 11:54:53 ID:Md/GT8cM
>>69
地震→雷→木→ザビエル→サンダガ→竜巻→地震(九州)
繰り返されたらおもしろいんだが…w
71
:
加奈
:2005/03/20(日) 12:08:21 ID:D5hJ5Um.
>>70
また雷に逆戻りww
どうせなら
地震→雷→火事→ザビエル=うすしお→地震・・・・・ぇ)
の方が面白い★
72
:
minarai
:2005/03/20(日) 12:16:46 ID:wbiVFSUQ
地震起きたね・・。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/kyushu_earthquake/?1111287227
73
:
加奈
:2005/03/20(日) 12:36:54 ID:D5hJ5Um.
震度6弱は大きいね。人事には思えない・・・。
体験したからね・・・。
74
:
うすしお
:2005/03/20(日) 17:00:34 ID:.Yftz4ew
地震・・・ヤヴァイなぁ。。
地震発生時、車に乗っていました(ぁ
75
:
ash@ラジ帝
:2005/03/20(日) 17:55:38 ID:Md/GT8cM
おれ地震発生時ゲームやってた(ぁ
震度6弱はデカイな…
76
:
だだだ
:2005/03/20(日) 20:01:57 ID:2791KtCA
福岡は都会だから新潟ほど被害ないねぇ
77
:
だだだ
:2005/03/20(日) 20:07:23 ID:2791KtCA
理由になってないかw
78
:
加奈
:2005/03/21(月) 11:46:28 ID:VbdrgrG6
私は地震がきた時、落ちてくるテレビを興味深く見ていた。
落ちてからことの重大さに気づいて外に逃げたww
そしたらすぐ次の地震が来て、近所のおばさんに抱きつかれた。汗)
今だから笑える話・・・・。w
79
:
だだだ
:2005/03/21(月) 15:10:31 ID:ZGiuGXdM
ふつーに塾にww
外行ったら余震→通行中の車が左右にめちゃめちゃ揺れてたw
あのときパソコンデスクから落ちそうになってたなぁ・・・
80
:
加奈
:2005/03/21(月) 19:46:07 ID:VbdrgrG6
>>79
パソコン落ちなくて良かったね。
私はテレビが落ちたせいでフローリングが少し割れたww
今でも家中に地震の傷跡が・・・・。
81
:
minarai
:2005/03/22(火) 12:10:47 ID:FXldnG5I
家そのものには被害なし。
家の中はジャッキー・チェンが闘った後みたいになったw
気象庁の余震情報です↓
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月22日12時01分 気象庁地震火山部 発表
22日11時51分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.4度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
新潟県 震度2 長岡市幸町
震度1 小千谷市城内 出雲崎町米田 魚沼市米沢
この地震による津波の心配はありません。
82
:
うすしお
:2005/03/22(火) 12:15:31 ID:iNfcDB2w
あひゃ、震度2くらいだったのか・・・
2か3だな・・・と思ったw
83
:
加奈
:2005/03/22(火) 12:16:51 ID:Pm.zMOQ2
長岡市幸町!?近くない???
震度2でも結構揺れたので、愛犬が部屋から一番乗りで脱出しました。
飼い主に何かあっても絶対助けに来てはくれないと確信しました。汗)
84
:
minarai
:2005/03/22(火) 12:18:53 ID:FXldnG5I
>>83
震度測る機械が市役所(幸町)にあるからだと思う・・。
下条でも2ぐらい揺れた・・。
目の前に沢山の本が・・。(親父の本)
全部落ちてきたら即死かも知れない・・。
85
:
だだだ
:2005/03/22(火) 13:33:37 ID:8LEz.uzs
ゆれ方が違ったらCDがばらばらになるところだった・・・
86
:
加奈
:2005/03/22(火) 17:24:21 ID:Pm.zMOQ2
地震の備えはしなきゃだ。
物が落ちてこないように、気をつけたりね。
いつ来るか限らないし。私の家はいまだに被災者。ww
テレビとかロープで落ちないように縛ってあるし。
87
:
だだだ
:2005/03/23(水) 00:27:57 ID:.cUMIeV6
机の上にある教科書類はどうすればいいんだろう・・・
勉強中に地震きたら机の下になど隠れる暇もなく上からどさーって
落ちてくるwww
地震直後は勉強できるような状態ではなかったw
さて、うすしおハウスも末が見えてきたかな・・・
88
:
加奈
:2005/03/23(水) 10:26:32 ID:oW.aCGxQ
>>87
地震後自室をのぞいたら、空き巣にあったかのような悲惨な状況だった。
参考書を片付けるのに丸一日かかったし。汗)
勉強しようという気力がしばらくなかったなぁ。
教科書類は地震がきたら自分で落ちてこないように支えるww
89
:
minarai
:2005/03/24(木) 10:08:55 ID:1R2aIKhs
俺の部屋より隣の弟の部屋のほうが被害が大きかったという事実ww
90
:
だだだ
:2005/03/24(木) 12:23:08 ID:s5w6CQxc
もともと散らかってたwから地震後もあまり変わらなかったw
91
:
masa
:2005/03/24(木) 20:20:35 ID:8z0vRxiA
>>90
俺も同じくw
92
:
ash@ラジ帝
:2005/03/24(木) 23:43:14 ID:1SVUxI8.
俺は本棚(ガラス張り)がベッド直撃でガラスの処理に3日かけたorz
今はガラスなしで本棚固定してるけど…
93
:
だだだ
:2005/03/25(金) 19:20:42 ID:J0QQ5PRY
CDの中身が全部飛び出してたのが致命的だったな・・・
TVがフラットだから落ちても助かったw
94
:
加奈
:2005/03/27(日) 15:46:13 ID:OUeb1EOY
皆色々大変だったんだね。そういえば最近地震関係の特集多いよね。
政府の陰謀?ww
95
:
七資産
:2007/03/26(月) 23:51:14 ID:cDP.cC0Y
暇なんで無駄にgaew
96
:
みゅ
:2008/02/27(水) 15:33:59 ID:3ruITSZI
はじめまして。私は今、毎日1時間くらいの苦労で月20万くらいの収入を得ています。それについてブログ書いてるんでぜひのぞいていってください☆ ちょっと宣伝みたいですみません。
http://blog.livedoor.jp/zenzen0719/
97
:
masa
:2008/02/27(水) 16:55:20 ID:sY3LY/To
>>96
無駄に約1年周期でageられるスレw
98
:
うすしお
:2008/03/01(土) 22:34:54 ID:HaZgDTT6
>>96
さんはじめまして。
1年周期だなwww
99
:
masa
:2008/03/03(月) 22:20:08 ID:3N.GWrNs
>>98
気付けw
>>96
は業者さんだw
100
:
うすしお
:2008/03/03(月) 22:37:19 ID:je0Ql0.Y
業者ってこと知ってるしww
101
:
名無しさん
:2011/03/12(土) 02:13:59 ID:f0kkGrVE
とりあえずage
102
:
うすしお
:2011/03/19(土) 08:05:13 ID:???
まぁ誰も見てないだろうけどな・・・
それにしても今回の地震は悲惨だったな。。。
復興にどのくらいかかるか・・・。
103
:
21
:2011/03/23(水) 09:38:51 ID:???
寄付しすぎて金欠とか^p^
104
:
masa
:2011/03/23(水) 11:11:55 ID:T4AoPOkM
書き込みの年月をみると年を取ったなぁw
原発終わるなぁ
105
:
加奈
:2015/05/21(木) 20:15:35 ID:q2OtdoOs
書き込みの年月をみると・・・・年をとったなぁ・・・・。
もうすぐ26歳・・・・あの頃15歳・・・・。゚ヽ(;c_;`*)ノ゚。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板