[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆◇◆音楽スレ◆◇◆
1
:
ソワッチ
:2003/05/23(金) 20:14
邦楽、洋楽、アニメ、ゲーム・・・。
ジャンルを問わず、音楽のことを語るスレです。
さぁ、語れ♪
83
:
アカギ
:2003/05/30(金) 18:13
セロテープですか。レンタル品ならやってもいいなw
84
:
ソワッチ
:2003/05/30(金) 18:37
う〜ん、実践してみようと思ったんだけど、MDという媒体を使っている者としては
セロテープを貼る時間があればMDに録って終わらせる…と。
そういう考えになってしまうっす。
85
:
ソワッチ
:2003/05/30(金) 18:46
今日はレンタルショップでエミネムの「THE EMINEM SHOW」を借りてみた。
聴いててやっぱりかっこいいですな、あちらのラップは。
しっかし歌詞の日本語訳読んでるとブルーになってくるな、こりゃ…。
86
:
ほんでー
:2003/05/30(金) 20:48
ラップは英語にかぎりますな。
日本のラップってやっぱり「う〜ん・・・(苦笑)」って感じになるね。
87
:
アカギ
:2003/05/30(金) 21:33
まぁ好きな人もいるんだし否定はしませんが・・・オレは聴かない、それだけッス。
米のヒットチャートだって現地にいる米人にしたら叩きまくってるかもしれんし。
邦人で洋楽聴いてる人は洋楽聞いてる自分ってカッチョイイと思ってる人が過半数だろうと思う。
日本のインディーズ好きにしてもそうだと思う。売れ線をけなす傾向が見られる。
けど邦人は外国の『トップアーティスト』を聴いてカッチョイイと言う。
外人は自国のトップアーティストカッコワルイと思ってるかもしれんのにね。
まぁ好きなの聴いて好きなふうに感じれ、という小話でした。
88
:
カッコウ
:2003/05/30(金) 22:19
俺が洋ゲーを褒めるのもしかり。
89
:
ヤポ
:2003/05/31(土) 00:32
まぁ言い歌は洋楽だろうが邦楽だろうが関係ないよね!
90
:
アカギ
:2003/05/31(土) 00:49
アニソンだろうがアイドルソングだろうがなw
91
:
斬戯
:2003/05/31(土) 01:02
最近は邦楽がサッパリな気がするんですよね・・・。
別に洋楽聴いてる自分をカッコイイと思う訳ではないが・・・
邦楽には自分の欲しい音楽が無いのよね。
最近、邦楽で良いと思ったもの。
「きしだん」・・・ワンナイトカーニバルは痺れた。それ以外は・・・どうだろう?
「EDGE OF SPIRIT」・・・恐ろしくマニアックだが、凄いと思った。
92
:
アカギ
:2003/05/31(土) 01:05
ザンギはバンドマンだから洋楽聞くのはある程度わかるんですよな。
ていうか聴いてないと逆に不自然だw
93
:
ソワッチ
:2003/05/31(土) 11:21
んまぁ、今回エミネムを借りたのはアカギが以前良かったって言ってたからです。
普段洋楽を聴かない者の意見としてはアカギの意見にほぼ同意。
ただ聴いてるだけで、感想とか薄っぺらなやつの多いこと多いこと…。
流行りものに手を出すという行為だけで、自己満足に悦に浸ることができるのです。
それは洋楽だけではなく、いろんなことで言えると思う。
自己満足ではない、って言う人にしてもやはり少しはその気持ちがあると思う。
まー・・・・、この話題は話し出すとキリが無いんで(w
要はアレだ。他人に迷惑さえかけなければ、自己満足大いに結構ってこった(w
94
:
ほんでー
:2003/05/31(土) 19:16
>ザンギはバンドマンだから洋楽聞くのはある程度わかるんですよな。
なんか俺が洋楽聞いて自分に酔ってるように聞こえるな。
まぁ細かいことはいいか。
好きなの聴いて好きなふうに感じます。
95
:
アカギ
:2003/05/31(土) 19:44
んなアホな。特定の個人にむけてこんなレスつけるような事はないですよ。
96
:
アカギ
:2003/05/31(土) 19:48
ソワッチよ。Xボーカルコレクションを焼いてカラオケのときにあげようと思うがいるかい?
97
:
ほんでー
:2003/05/31(土) 21:59
そうか、スマンカッタ。ごめんなさい。
ちょいと気にかかったもんだから。
98
:
ソワッチ
:2003/05/31(土) 22:01
おお〜!是非焼いてくださいな^^
99
:
ヤポ
:2003/05/31(土) 22:38
俺なんて洋楽聴くようなタマじゃないのに聴いてるしw
俺ほど似合わん奴もいねー!
100
:
ソワッチ
:2003/05/31(土) 22:48
今日友人のFFX-2にキレて、古本市場に買いに行くまでに劇場版ビバップのDVDみた。
もう数え切れん程観てるのだが、ビバップの菅野氏の曲は英語の歌詞が入ることが多い。
その英語が曲の味付けみたいになっておるのですな。んでカッチョエエってなるのだ。
だもんで俺は洋楽も『歌』というより『曲』として聴いている感があることに気付いた。
101
:
名無しさん
:2003/06/01(日) 03:56
What's Planet Is This は良いですなぁ…。
漏れがビバップを見るキッカケになった曲ですわ…。
102
:
アカギ
:2003/06/01(日) 05:00
七氏さんは誰だろうと思いつつビバップはテレビ放送すら見た事ないという恐怖。
103
:
カッコウ
:2003/06/01(日) 06:51
一体誰なのでしょう。
宗教論争みたいなもんなので答えは絶対出ないなー。
ただ相手を小馬鹿にするのは簡単だしそれで優位性を感じてる人間も
多いよなーと某大型掲示板みてたりしたら思うんですよね。
ようは人は自分の意見以外が気に食わないんですな。
同意すれば馴れ合い、違えば争い合う。社会の縮図。この世界そのもの。
104
:
カッコウ
:2003/06/01(日) 06:53
なんか外してるかもしれません。太陽が黄色いぜ・・・。
105
:
ソワッチ
:2003/06/01(日) 11:43
確かビバップの地上波のTV放送は13話で打ち切られたんだっけか。
多分エロシーン(全然エロくないのだが)があったからだと思われ。詳細知ってる人情報ヨロ
んまぁビバップはマジでオススメ。片手間に観れるしね。
なんせ本筋にかかわってる話は、全26話中5話ぐらいだからねぇ。
106
:
ソワッチ
:2003/06/01(日) 11:44
まー十人十色ってことで意見の一致はありえないからねー。
そこがまた楽しいんだが(w
107
:
アカギ
:2003/06/01(日) 17:31
一件落着。
ビバップは5年以内に見たいと思います。
108
:
カッコウ
:2003/06/01(日) 18:24
またずいぶん気が長くないか?(w
109
:
アカギ
:2003/06/01(日) 21:19
うわさによるとDVD出てるそうですがDVDレンタルを見た事ないんですよなぁ。
友人がBOX出たら買うと豪語してるのでそれ出るまで待ちってことですわ。
最近どうせ初見で見るならDVDで、っていう気持ちが強いんで。劣化したビデオとかメディアプレイヤはイヤーン。
110
:
アカギ
:2003/06/01(日) 21:24
あ、音楽スレだったなw
明日バンプで明後日ヘローですな。今週来週はテレビでルシルフルさん数回見れる予定。
昨日もJ−CDに出てたな。バンダナが似合ってなかったがPVが萌えたので良し。
111
:
カッコウ
:2003/06/01(日) 22:20
裏山C-
112
:
アカギ
:2003/06/01(日) 22:44
カッコウも金さえあればなぁ・・金はやっぱ大切ですよ。いざというときは金。
113
:
斬戯
:2003/06/01(日) 23:11
・・・七氏は俺だ。
ビバップが打ち切られたのは1話からヤクの話だったり、結構バイオレンスだったのでNGになったはず。
ヤクの話は確かTV放送時には削られてたんだっけか?と、まぁそんな感じでビバップは面白いです。
誰かアークエネミーのNEWアルバムを俺にチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
114
:
アカギ
:2003/06/01(日) 23:19
てめぇこの中で一番高給取りだろが!
115
:
ヤポ
:2003/06/02(月) 00:49
その分働いてますけどねーw
116
:
ソワッチ
:2003/06/02(月) 10:47
>>アカギ
ビバップ五年以内て…(w
>>ザンギ
お、詳細サンクスです。そんな理由だったんすね。
まぁ確かにテレ東が規制せんでもない話の内容が多かったかもね。
ほんま、地上波ではまともなアニメが観れなくなったな…。
117
:
アカギ
:2003/06/02(月) 16:50
つーわけで行ってきます。ウヘヘ
118
:
カッコウ
:2003/06/02(月) 17:37
ヽ(`Д´)ノ感想よろしこ
119
:
ソワッチ
:2003/06/02(月) 21:57
いいなぁ〜バンプ…。
120
:
アカギ
:2003/06/02(月) 23:06
行ってきましたよライブ!いや〜めっちゃ良かったですわ。熱い熱い。
Sailing Day
ノーヒットノーラン
ラフ・メイカー
彼女と星の椅子
ハルジオン
ホリディ
ランプ
K
Ever Lasting Lie
リトルブレイバー
ダイヤモンド
グロリアスレボリューション
スノースマイル
(MC『あと2曲!聴いてくれロストマン!』)
ロストマン
(最後の曲ダンデライオン!)
ダンデライオン
(アンコール)
くだらない唄
Danny
(アンコール2)
ガラスのブルース
ってな感じの順番だったかな。途中はめちゃくちゃかもしれんが・・。
ダイヤモンドからグロリアスレボリューションの時は会場のテンション最高で酸欠で死ぬかと思ったです。
次の機会があればまた行きてー。ていうか違うバンドでもいいんでライブ観にいきてー。
121
:
ソワッチ
:2003/06/02(月) 23:50
最高の選曲じゃないですか・・・。
俺もライブ行きてー!!!
就活終わったら絶対なんか行くぞ〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・
122
:
アカギ
:2003/06/03(火) 00:17
あとはステージオブグラウンドと綾波レイさえ歌ってくれれば最高だったんですがなー。
123
:
マジでお勧め。
:2003/06/03(火) 03:04
Dannyとかライブ向きっぽいよなぁー。
あー次のために金ためておこう。
124
:
アカギ
:2003/06/03(火) 17:36
ダニーイズオール!
125
:
アカギ
:2003/06/03(火) 17:42
ヘローはすごく微妙だった。カップリングはちゃんと聴いてないのでわからん。
ていうかエバーグリーンとかの路線のほうが好きなのでソロ2期はあんまし期待できねー。
126
:
ソワッチ
:2003/06/03(火) 19:10
ヘローまだ聴いてないや。
しかし、ラルクのベスト(3枚)は中古の相場がみるみる下がっていくなー…。
127
:
アカギ
:2003/06/04(水) 00:25
DVDが500円でCDが50円くらいだなw
128
:
アカギ
:2003/06/04(水) 00:34
チケット取れたらの話ですが今度は椎名林檎のライブ行くことになった。
全席指定の座りらしいのでこないだとは違うまったりと聴きいれそうで萌える。めっちゃ行きたい。
129
:
ソワッチ
:2003/06/04(水) 20:42
おおぅ、次は林檎ですか。ええですなぁ…。
130
:
ソワッチ
:2003/06/05(木) 20:46
age
131
:
ソワッチ
:2003/06/05(木) 20:50
ふぅ…。
何故かわちのPCでこのスレが消えてたんで、携帯でageました。スマソ
132
:
カッコウ
:2003/06/05(木) 20:52
多分読み込みエラーですな。
そんなときはCtrl+F5するよろし。
133
:
ソワッチ
:2003/06/05(木) 20:54
なるほど、そんな手が。サンクスです。
134
:
アカギ
:2003/06/09(月) 21:56
チケットが
入手できたと聞いたので
9月3日は林檎記念日
135
:
ソワッチ
:2003/06/09(月) 22:24
おお、林檎決定ですか〜。
そういや林檎の曲ってあんまり聴いてないなぁ最近。
看護婦でガラス割るのは覚えてるが(w
136
:
ソワッチ
:2003/06/09(月) 23:07
なんかザンギの車内で聴いた「天罰!天罰!…」っていう歌のフレーズが頭から離れません。
昨日のバイト中なんかずっと頭でその部分だけ流れてた…(´Д`;)
137
:
斬戯
:2003/06/09(月) 23:17
よし。汚染完了。
138
:
アカギ
:2003/06/09(月) 23:55
あーうあうあー♪
また一人モモーイ中毒にかかるか・・。
139
:
ソワッチ
:2003/06/10(火) 00:04
なんか時々すごい頭に残る歌(曲)ってあるよね〜。
気抜くとエンドレスで頭に流れてもう大変…。
しかし何の歌なのかは全くわかんないんだなぁ、これが。
140
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 00:21
洗脳ソングといわれるだけあるな・・・。
141
:
斬戯
:2003/06/10(火) 14:06
天罰は・・・エンジェルラビィとか言うギャルゲーのOP
次は「半角ロボ エロドウガー」ですよ。
キニナル人はググって落とせ。
142
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 18:44
今朝、わたくし、目を覚ましますと全身山吹色でした。
体全身が痛い・・・。
143
:
ソワッチ
:2003/06/10(火) 20:27
カッコウが何かに進化するぞ!?
144
:
アカギ
:2003/06/10(火) 20:46
鳥系ポキモンか・・。
145
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 21:28
鳥じゃない モッズ系猛禽類。
146
:
アカギ
:2003/06/10(火) 22:12
CD買え。
147
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 22:16
ザソギに貰った奴は1stのCDらしいので今鳥肌黙示録を買う価値はありますな。
さっそくアマゾーンを確認すると2000円。今は無理だがバイトが決まれば買ってしまおう。
148
:
アカギ
:2003/06/14(土) 14:21
ギリギリなのであげとくか
149
:
斬戯
:2003/06/16(月) 01:17
エンターザドラゴンとか言うインディーズバンドを聞かせて貰った。
中華なパンク。うむ、中々楽しいバンドだ。
ちょっとボーカルがビジュ系くさい声だが・・・。
150
:
アカギ
:2003/06/16(月) 01:26
中華・・・
151
:
斬戯
:2003/06/16(月) 10:51
リーダーのベーシストが辮髪だそうです。
152
:
アカギ
:2003/06/17(火) 00:01
弁髪か・・・。
153
:
カッコウさん
:2003/06/17(火) 03:14
中華というよりモンゴルマン。
154
:
ソワッチ
:2003/06/19(木) 12:49
友人にday after tomorrowのCD借りた。
なんとなく。
155
:
斬戯
:2003/06/19(木) 20:00
おおぅ、名前間違ってたよ。エンターザドラゴンはアルバム名だった罠。
バンド名は「コロバミルクバー」でした。
ライブがカナリいかつい模様。おぉ・・・行ってみてぇ。
156
:
アカギ
:2003/06/21(土) 23:59
ガンダム種のOPとEDがまた変わるらしいです。
OPなんか4つ目じゃないですかね・・ロボット大戦のことも考えろよ!
157
:
ソワッチ
:2003/06/22(日) 00:09
えー、またかー…。
西川、ビビアン、新人と来て次は誰になるのやら…。
158
:
アカギ
:2003/06/22(日) 00:15
OPは同じ人ですよ。玉置なんとかって人。
159
:
ソワッチ
:2003/06/22(日) 00:19
お、また同じ人なのね。
前回の歌は結構気に入ったから今回も要チェックやでぇ
160
:
アカギ
:2003/06/22(日) 01:21
カウントダウンTVを見てて思った。
175Rのボーカルのやつはディスクン星人のやつに似てる。いや似すぎ。
好戦的で野球好きなのだろうか。そして擬死とかするんだろうか。
イナゴライダー?ええ嫌いですよ。そりゃもうアホほど嫌い。
161
:
カッコウ
:2003/06/22(日) 08:59
佐賀県はどうですか。
162
:
斬戯
:2003/06/22(日) 23:09
イナゴさんは、パクリ問題を無視すると、ソコまで嫌いではない。
だが、ボーカルは死ぬほど嫌いだ。猫のウンコ踏め。
163
:
アカギ
:2003/06/22(日) 23:09
いいんじゃねぇスか。次は無いわけだし。
164
:
カッコウ
:2003/06/22(日) 23:32
今のいまままで175Rを『ヒャクナナジュウゴアール』と心で読んでいた。
165
:
斬戯
:2003/06/22(日) 23:34
ソレが読めるか読めないかが、最近の若者を見分ける術だそうだ。
166
:
カッコウ
:2003/06/22(日) 23:37
130Rをイサオライダーとは読まないと思うんですよね。
167
:
カッコウ
:2003/06/22(日) 23:39
326とかもサンビャクニジューロクって言っちゃうでしょ?
168
:
アカギ
:2003/06/23(月) 00:05
じゃあこれからイサオラダーと呼ぶか。
169
:
アカギ
:2003/06/23(月) 00:12
326=サブローで
170
:
ソワッチ
:2003/06/23(月) 11:35
175Rの存在を知ったのは、メジャーデビューするちょい前。
バイト先にこいつらのCDが来て、店長が「これ何て読むか知ってる?」と聞いてきた。
んで130Rという前例もあったので「ヒャクナナジュウゴアールでいいんちゃいます?」と答えた。
そしてすぐに後輩が「ちゃいますよ、イナゴライダーですよ。」とツッコミ。
「イ、イナゴ〜!?」とショックを受けたのを覚えてる。
んでまぁ、その後すぐメジャーデビューして「ハッピーライフ」聴いてみて、
「お、これは中々…」と思って、カラオケで試みてみたがキーが思ったより高く歌いにくい…。
んでその次の「空に唄えば」が全然ダメダメだったんであんまりイナゴは合わない事に気付いた。
イナゴは嫌いではないが好きでもない。中の下って感じかな。
多分次のシングルは、一回聴いてからでないと借りないと思われ。
171
:
ヤポ
:2003/06/23(月) 11:43
次のカラオケで問答無用で「空に歌えば」を熱唱する予定。
覚悟しる!!
172
:
ソワッチ
:2003/06/23(月) 11:46
俺が最近気に入ったバンドは「SOUL'd OUT」かな〜。
なんか英語の発音がすごくキレイなんすよ。
まだ「Flyte Tyme」しか聴いてないが、そのうち友人にアルバムを借りる予定。
邦楽ラッパーを気に入るのなんて初めてかも…。
173
:
カッコウ
:2003/06/23(月) 13:06
イサオ聞くとSEGAがぽわーんと出てきちゃうよ。
174
:
ソワッチ
:2003/06/23(月) 22:18
んで、day after tomorrowのアルバムは微妙…と。
MDに録音しないで返すことにしよう。
175
:
アカギ
:2003/06/23(月) 22:26
微妙だったのか・・テールズのテーマソングとやらはまだ出てないんですか?
176
:
ソワッチ
:2003/06/23(月) 22:39
あぁ〜まだじゃないかなぁ?チェックしてないんでわかんない…。
とりあえず今日はビバップの「What's Planet Is This」をエンドレスでかけてます。
数あるビバップの曲の中でもこれは秀逸ですなぁ、ザンギサソよ!
177
:
斬戯
:2003/06/23(月) 23:01
最高だな!会社行く途中に聞いてますよ!ライブ版!
で、ヤポに指令。
「空に唄えば」を聞いた後で、ゆずの「青」とか言う曲を聞いてみれ。
それからもっかい「空に唄えば」を聞く。聞けば解るさ。
178
:
ソワッチ
:2003/06/23(月) 23:05
おお!ライブ版!!ベストの四枚目ですな?
うはは、「空に唄えば」と「青」。
俺もその噂を聞いたときに試してみたけど…もう、ね?
ま、ヤポ聴いてみろ。
179
:
カッコウ
:2003/06/23(月) 23:10
どっちも存じ上げないという罠。
180
:
アカギ
:2003/06/23(月) 23:32
俺も比較して聴いたなーw
そしてそれ以上にビーズのパクりは黒猫とかトドノさんなんか相手にならないという・・。
181
:
ソワッチ
:2003/06/23(月) 23:37
ビーズは昔メッチャ好きだったなぁ。
今は別になんとも〜って感じ。
だから、金と銀のベストは永久補完ってことで、パクろうがなにしようが好きにしてくれって感じです。
182
:
斬戯
:2003/06/24(火) 00:16
ビーズは洋楽からだしなぁ・・・
しかもリスペクトしてだからなぁ・・・ネタに困ってでは無さそうだし・・・
んー微妙な所。いや、ビーズは大好きですが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板