[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲームの経過、感想でも垂れ流すスレ
1
:
カッコウ
:2002/11/11(月) 08:06
基本的に今日やったゲームの経過、感想でも書きたいとおもう所。
他人がやったゲームのタイトルでググると新しい発見があったりして楽しいかもしれないです。
別にエロゲの感想と抜きどころでもどうぞ。
613
:
アカギ
:2003/06/30(月) 00:14
〇カオスレギオン
正直アーシアは操作しづらいです。ゲストキャラでダンテ出してくれ。
〇スパロボα
26話まで展開。なんかだんだん展開思い出してきた。
こっから徐々に面白くなくなることもね・・。ようするにバイストンウェルのことなんですが。
614
:
斬戯
:2003/06/30(月) 00:55
レギオンは結構叩かれてた気がしたが、悪いのは声だけか・・・。
棒読みとは聞いていたが。
で、ジョーはやっとこさ2面クリア。3時間以上ヤッテルにも関わらずにだ。
2面でこのムズさとは・・・。
姉ちゃんは中々に最高でした。
ライターが馬鹿なのか漫画ネタ多し。
最初に出てくる絵も無き不良が「俺はタケマルさん知ってんだゼ?」
と言った瞬間に神ゲーと認定。
他にもジョジョネタやらカイジネタやら小粒が一杯ですわ・・・。
615
:
カッコウ
:2003/06/30(月) 09:42
>>他にもジョジョネタやらカイジネタ
しかし商業でそれやられると多少冷めるのよねー。
同人でどうぞみたいな。
616
:
斬戯
:2003/06/30(月) 10:19
あぁ、確かにソレはあるかも。
ま、同人レベルで良いという事で。にしては高いかw
617
:
アカギ
:2003/06/30(月) 17:19
”レギオン”の”ゲーム部分”はそれなりに楽しいゼ?
ま・・”ザコ敵”の種類が少なすぎるってのが”ネック”だな。
618
:
ソワッチ
:2003/06/30(月) 19:00
○半熟英雄
萌えキャラキター!
ティーダ将軍をハァハァ完了。スコールやらリノアやらジタンは弱いのでイラネ。
619
:
アカギ
:2003/06/30(月) 20:36
ヌコールまでいるとは・・。
620
:
カッコウ
:2003/07/01(火) 00:13
ヌコールって凄い語呂が良いな。
なんか気に入ったよヌコール。
621
:
カッコウ
:2003/07/01(火) 16:11
アカギCDで飛べダンバイソ聞いてたらスパロボやりたくなってきたなぁ・・・。
622
:
アカギ
:2003/07/01(火) 19:12
やるなら無印αからやることをオススメする。
新品2000円、中古1780円くらいでお買い得。
しかもクリアしてまだやりたかったら外伝、第2次と続けれるのも魅力。
インパクトと第2次αはあまりオススメできないがね・・PS2はやっぱアニメーション綺麗なだけだわ。
623
:
ヤポ
:2003/07/01(火) 21:34
貸してほしけりゃ、今週の金曜に学校持っていくが、どうするね?
624
:
カッコウ
:2003/07/01(火) 21:43
わちょーい
625
:
アカギ
:2003/07/02(水) 00:03
レギオンクリアした。
カプコンは一回しかできないゲームを作るのが得意なようで。
626
:
ヤポ
:2003/07/02(水) 00:06
あ、そいえば、み〜に借りた『ベアルファレス』というゲームを10時間くらいでクリアしました。
思ったより短い時間でクリアできたなー。
罠とかが使えて結構楽しかったです。
627
:
アカギ
:2003/07/02(水) 00:08
PSのゲームか。
最近古いゲーム(PS)を中古屋さんで見つけてやるのが自分の中でブーム。
大体1000円〜2000円くらいのゲームがベスト。PS2のゲームは買わない。
628
:
ヤポ
:2003/07/02(水) 00:30
俺もそんな感じさー。
今はまってるのは『ONEピースマンション』カプコソのゲームだがなかなか面白い。
次に欲しいのは『ベイグラントストーリー』芋では1780円くらい。一度やってみたいね。
で、最後に『クロノクロス』。トリガーの方やってたら何かやりたくなってきた。
昔は別にやりたくもねーって思ってたのが最近になってやりたくなってきてます。
特にゲーム屋で働いてると掘り出し物とかがあってなかなか宜しい。
ついついDBのデータックのヤツも買ってしまったし。今の職場はある意味いいかも。
女の子も可愛いしね。グフフ。
629
:
アカギ
:2003/07/02(水) 00:34
ベイグラントは神ゲーだと言われてるかどうなのか。俺は未プレイ。
クロノクロスは鳥山じゃなくなったのでその時点で未プレイ。
両方弟の部屋にあったからよけいやらないなw
とりあえずヤポはバイト先でジャングルウォーズ探しとくこと。スーファミとGBね。
売ってたら即買いに行くので要注意。
630
:
アカギ
:2003/07/02(水) 00:35
世間じゃクソクソ言われてるフロントミッションオルタナティブは俺にとっちゃ神ゲー。
フロントミッションはヤポの好きな例のアクション以外は好きですが続編が出る様子が全くないのが残念。
631
:
カッコウ
:2003/07/02(水) 00:45
フロントミッションちょっとやってみたいんだがなぁ。
ゼノギアスだったかついてたCDのオルタナティブとおもわれるデモを見て感動したし。
632
:
アカギ
:2003/07/02(水) 00:46
オルタナは380円くらいだからやってみると良い。
633
:
斬戯
:2003/07/02(水) 00:55
べ、ベイグラント・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
634
:
カッコウ
:2003/07/02(水) 01:20
ベイグラントはローポリスレでは神と言われてる。
ゲームは難しすぎて神らしい。実際はオープニングだけやっただけ。
635
:
アカギ
:2003/07/02(水) 01:30
MGS、ベイグラント、あともう一個がローポリ神だと言われてたな。
636
:
カッコウ
:2003/07/02(水) 01:57
ヂュープリズムかな。
637
:
ソワッチ
:2003/07/02(水) 10:30
また懐かしいタイトルがたくさん出てきてるなぁ。
フロントミッションは一作目のみクリア。クロノクロスは途中で飽き。
ベイグラントはやってねーです。
今はPS2のカセットで買ったままやってねぇのがたくさんあるんでとりあえずそれやろうかと。
あとヤポ。俺が貸したヴィーナス&ブレイブスやれや(w
638
:
アカギ
:2003/07/02(水) 10:37
今日は午前中仕事休んで年金納めにいって半額免除の申請してきました。
払わないのはあまりにもアレだけど全額納めるのもシャクなので半額ってことで。
んで帰りにゲオでポリスノーツ(400円)を購入。
小島作品なのでやってみたかったのよね。低価格さも最高すぎる。
しかし新古品ってやつかな。状態最高で帯もあったしなにもかもあった。
639
:
ソワッチ
:2003/07/02(水) 10:44
年金かー。後でまとめて払うことになる学生…。
とりあえずミレニアムコレクションのゼノギアス(エリィ仕様)が欲しいのだが、
どっかに売ってないもんですかね?
640
:
アカギ
:2003/07/02(水) 10:46
フロントミッションサードとかパライヴ2のは結構まだあるようだけどギアスは見ないなぁ。
やっぱ一番人気じゃないですかね。
641
:
ソワッチ
:2003/07/02(水) 10:52
フェイ仕様なら見たのですが…エリィが欲しい。
武蔵伝はよく見るんだけどね(w
そういや、半熟英雄でゼノギアスの名前の将軍が一人も出てこないんすけど。
大人の事情なんでしょうか…。
642
:
アカギ
:2003/07/02(水) 10:57
http://shouzou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/52.jpg
一度売ったアンサガはいかが?95円なのでお得w
643
:
アカギ
:2003/07/02(水) 10:58
大人の事情ですな・・サカタ将軍とかロイド将軍とかはいないですか?w
644
:
ソワッチ
:2003/07/02(水) 11:07
アンサガやすーい、いらねー(w
サカタもロイドも未確認っす。そういやフロントミッション勢もまだ見てないなー。
聖剣2のランディとか懐かしかったんだが。
ちなみにティーダ将軍の趣味は「すもぐり」です。
645
:
アカギ
:2003/07/02(水) 11:10
うはは、すもぐりイイ!
ヌコール将軍とかリノア将軍の趣味はなんですかね・・。
しかしランディなつかしw
聖剣2イイなぁ、GBAで出るの1だし2もリメイクしてくれんかねぇ。
646
:
ソワッチ
:2003/07/02(水) 11:19
ヌコールとリノアはまだ仲間にしたことないなぁ。今度見とくです。
聖剣2は魔法レベル上げるのがめんどい事とバグりやすい事以外は神の出来ですな。
ユウナは「チャネリング」でしたよ。
647
:
カッコウ
:2003/07/02(水) 12:11
Mr矢追がでてきそう・・・<チャネリング
648
:
ヤポ
:2003/07/02(水) 23:58
ごめ…ヴィーナス(略 の存在忘れてた…。マジすまん。
そしてドラゴンヴァラー買っちゃった。キズ有りで580円でした。
でもパソ○でキズ治したのでまぁぶっちゃけキズなし。パソ○最高。
649
:
ヤポ
:2003/07/03(木) 00:56
アカギさんよ、ジャングルウォーズなかったよ。
どらいもんも無かった。
結構マイナーなゲームらしいね。
650
:
ヤポ
:2003/07/03(木) 00:56
アカギさんよ、ジャングルウォーズなかったよ。
どらいもんも無かった。
結構マイナーなゲームらしいね。
651
:
ヤポ
:2003/07/03(木) 00:57
なんか二回カキコしてるし。そこまで強調したかったのか、俺。
652
:
アカギ
:2003/07/03(木) 00:57
げぇぇ!死刑宣告には早すぎるぜ!?
653
:
カッコウ
:2003/07/03(木) 01:37
まー芋以外にもたくさんレトロゲー屋あるからまー探してみましょうぞ。
654
:
アカギ
:2003/07/03(木) 17:12
うーい。
しかし今日仕事中にヤポから『GB用ジャングルウォーズアリ』と伝達が。
あとはSFCを!
655
:
ヤポ
:2003/07/03(木) 22:20
GBはゲットしといた。
SFCは流石になかった。
656
:
アカギ
:2003/07/03(木) 22:30
ヤポを4階級くらい特進させてあげたい。
657
:
カッコウ
:2003/07/03(木) 23:26
2回死んだ計算。
658
:
ソワッチ
:2003/07/04(金) 12:15
リアルですな(w
659
:
ソワッチ
:2003/07/06(日) 13:51
〇半熟英雄vs3D
昨日クリアしたので、レビューしてみる4。
【バトルシステム】8点
全方向での連打ゴリオシバトル。んでピンチになったらエグモン召喚。面白いが単調ですな。
【シナリオ】8点
ネタだらけ。半熟英雄が好きな人とFFやってる人以外でも楽しめるはず。EDは最高でしたYO!
でも月1イベントの種類が増えてない(減ったかも)とはどういうことか…。だが、■の鉄拳の使い方はイエスだね!!
【グラフィック】9点
2D、3D共にかなり良い出来です。だがしかし、味方将軍のグラフィックをもうちょい増やせと。
なんで前作(SFC)の頃と種類の数が一緒やねん…。せめてセルフィは外ハネとかさー…。
強い将軍には独自のグラフィックが欲しかった…。
敵(3D)のは毎話変わるぐらいの懲りようなのに…。なんだよ最後らへんの前方後円墳って…(w
「ぜんぽ〜こ〜えんふん!」とか言いながら襲ってくるんじゃねぇですよ(w
【ゲームバランス】5点
ぬるい。敵将軍が卵使えない。このことがすごいぬるい。こっちは手加減して卵使わないってな感じですよ。
故に切り札、おくのて共に使いどころなし。
ボスも大概は将軍派遣しまくりで勝てる。もちろんエグモン使って。
でもラスボスはけっこう苦労した。正攻法で行ったものですから。
しかし、こんなに愛せるラスボスは久しぶりだ。ラスボスにこの声優使った■は神。
【音楽】10点
植松っす。FFやサガなどの曲をアレンジしたのが多くてちょっと萎えた。
でも、ラスボスの戦闘音楽はまさに神!なんだこのノリの良いのは!!最高だ!!
いさおのOPもあるしEDの歌もあるし、これはサントラ買うぞ!!ワショーイ!!
てなわけで、平均して総合で8点ですな。なかなか良作だったんではないかと。
しかしシステムが単調なんで、城制覇⇒ボスの流れがすごくマンネリ。飽きかけた。
二周目のやりこみ要素もなさげなんでこれにて終了〜!
久しぶりにPS2でハマれたんで良かったです^^
660
:
ソワッチ
:2003/07/06(日) 13:56
うへ、長くなってスマソ。
次なにやろうか…。ユリパと行きたいところだが今まで発売日からFFしてた俺としては、
今からやることはちょっと難しいのです、気分的に。アルティマニア手に入ったらやるかも。
とりあえずFE烈火をクリアしてしまおう。
661
:
ヤポ
:2003/07/06(日) 23:40
今はマッタリと『ヴィーナス&ブレイブス』をやっておま。
マッタリ進行なので、クリアする前に飽きがこないかハラハラドキドキでございます。
662
:
カッコウ
:2003/07/07(月) 01:27
先の日本橋遠征で95円でボクサーズロードをゲットしますた。
気が向いたらPlayしてみよう。
663
:
ソワッチ
:2003/07/07(月) 14:36
>やぽ
一度、存在を忘れるまで放置したゲームをやり通すのはほぼ不可能に近いかも…。
とりあえず売る予定とかは無いんで、気軽にやってくれぃ。
664
:
アカギ
:2003/07/07(月) 16:51
ボクロー買ったのか。試合は楽しいんだがそこまでのプロセスがなぁw
世間的には一歩2よりボクロー2出せや、って感じみたい。
一歩にキャラエディット作ればそれで万事OKなんだが・・。
665
:
アカギ
:2003/07/07(月) 16:52
しかしソワッチ半熟こしたんかー。しかも結構気に入ってるようで。
最近出たPS2の新作で欲しいのないんだよなぁ・・なんか出ろやー。
666
:
ソワッチ
:2003/07/07(月) 17:53
半熟おもしろかったけど、中盤がすんごいだるくなる。そこが最大のヤマダ!
もしアカギ弟がプレイしてたら、そこをふんばってほしいものです。
もう終盤だったらスマソ…。
667
:
ソワッチ
:2003/07/07(月) 17:56
PS2は確かに今欲しいのないな〜。
サイレントヒル3が出たので、1しかやってない俺は2をやってみようと思うのです。
確かブックオフに一本あったはず…。
668
:
アカギ
:2003/07/07(月) 19:09
ヒル2って8月7日?にザベスト2800円で出るので待ってもいいんじゃないかと。
俺の弟は中盤のそれに耐え切れなかったようだw
669
:
アカギ
:2003/07/07(月) 19:56
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030707/esp.htm
>「はじめの一歩2」では、基本的には前作の続編で、操作方法も変わらないため、
>従来のユーザーはゲームの世界にすんなりと入っていけるだろう。
>グラフィックスの向上はもちろん、'95年にプレイステーションで発売された「BOXERS ROAD」モードを収録するなど、
>各所でバージョンアップしている。
キター!MフィひうbsvkzgdhぎうんlkhりえhこfんsdK!!
670
:
アカギ
:2003/07/07(月) 20:02
興奮しすぎてヘイヘイヘイなんか見てる場合じゃねぇ・・うがー!はよ出せって!
ていうか10日幕張メッセ逝きてー!大阪近辺でやれよー!ちきしょー!!
671
:
アカギ
:2003/07/07(月) 20:05
よく考えたらスレ違いだよ!!
672
:
ソワッチ
:2003/07/07(月) 21:02
アカギが珍しく興奮してる(w
半熟、やはり中盤でダウンすか…。実は俺も少しダウンしたんよねー。
みーも中盤でちょい止まってるが、終盤は面白いからとやる気を鼓舞しますた。
ヒル2はご心配召されるな。店にあったら安く手に入りますゆえ…。フフフ…。
673
:
カッコウ
:2003/07/07(月) 21:05
体てっかてっかだー。そしてポリゴンが増えまくってるー。
674
:
カッコウ
:2003/07/07(月) 21:15
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0307/07/news09.html
デコ死亡。しかし持ってるデコゲーはロックンチェイスだけという罠。
675
:
ソワッチ
:2003/07/07(月) 21:32
>>664
アカギは予見眼。
676
:
アカギ
:2003/07/07(月) 23:52
進化したら微妙な能力に。
677
:
ソワッチ
:2003/07/08(火) 00:18
スロウに見えるけど激しく疲れる能力(w
678
:
カッコウ
:2003/07/08(火) 09:42
顔もしょっぱく進化。
679
:
ソワッチ
:2003/07/10(木) 19:03
○サイレントヒル2
1時間ぐらいプレイ。ホラー系のゲーム久しぶりだから怖い…。
んで武器がまだ木の棒(角材)しかないんで、それでクリーチャーどもとガチ!!
680
:
アカギ
:2003/07/10(木) 22:03
〇剣豪2
江戸に行くとより単調になってきた。侍のほうが面白いなぁ。
まぁこっちはこっちで闘いの妙味ってのがあるが爽快感に欠ける。
681
:
ソワッチ
:2003/07/11(金) 16:33
侍なー。
誰彼かまわず斬りつけれるってところに斬新さを感じて買ったのだが、
実際そうでもなく、ストーリーにある程度忠実でないと終われないってのが痛かった。
鍛冶屋のおっさんに「お代はお前の命だ!」って斬りつけて逆に返り討ちにあったのが今でも印象的w
682
:
アカギ
:2003/07/11(金) 17:03
侍は全部ED見ようと躍起になってやりまくったなー。結構頑張った。
あと刀鍛えるシステムと技閃きシステムが死ぬほど好きだったんでかなり印象は良かったです。
大黒生萌え。
683
:
ソワッチ
:2003/07/11(金) 17:16
紅乙女だったけなー。それだけマックスにした。
確かにシステムは大好きで何回もやったけど、ストーリーの種類が少なすぎて飽きた。
だもんでやぽとみーにがんばってもらって、最終特典のスタッフのメッセージまで出してもらったよ。
もうすぐ2が出るらしいけど買う予定は今のところなし。
684
:
カッコウ
:2003/07/11(金) 22:59
誰彼に反応してしまった。
685
:
アカギ
:2003/07/13(日) 00:37
侍の残念なところは実在の銘刀が無いところだなー。無かったよ・・ね?
その点は剣豪のほうがイイ。
686
:
ソワッチ
:2003/07/13(日) 01:17
うむ、確か無かったかと。
個人的に忍者刀が好きな俺は嬉しかった^^
687
:
カッコウ
:2003/07/13(日) 17:36
FFのほうが実在の銘刀が多いんでしょうか。
688
:
アカギ
:2003/07/13(日) 19:33
まぁ・・多いということになるのか・・。
689
:
斬戯
:2003/07/13(日) 23:33
ビューティフルジョークリアーーー!
ッツー事で感想でも。
【システム】9点
飛龍の拳+マトリックス+α
2Dアクションの集大成って感じ。よく出来てると思う。
単純で分かりやすいし。GOOD!
【シナリオ】6点
普通。至ってノーマル、ベタな展開。
話によると各ステージごとに元ネタの映画があるとか。
良くも無し、悪くも無しで5点。ヒーロー物の懐かしさで+1点。
【グラフィック】8点
コミカルに動く自キャラに、敵キャラ。
しかし、スローで見てると次第に飽きてくるかもw
【ゲームバランス】7点
ムズい。初っ端からダンテマストダイレベル。37回コンテニューしました。
ボスに至っては、攻略法が分かってやっと、まともに戦える。
でも、カプコンのアクションって昔はこうだったんだよね。魔界村とかロックマンとか。
自分的には納得の難易度。ただし、攻略サイト有りで。無かったら諦めてた。
【音楽】5点
普通だなぁ・・・BGMって感じ。
余り気にならなかった。あ、クリアするとテーマソングのプロモが見れました。
変な所頑張ってるなぁ・・・。
平均7点ですか。アクションゲームにしては結構な良作でした。
690
:
アカギ
:2003/07/14(月) 00:07
なにぃ。クリアしたというのかあの難しいのを。
といっても一面しかやってないが・・やるなザンギー。
691
:
ヤポ
:2003/07/14(月) 00:44
だからやりてぇー!!
やりたいよぅ、ビューティフルジョー!!
692
:
ソワッチ
:2003/07/14(月) 10:58
キューブ買え。
そしてそれをよこせ。
693
:
カッコウ
:2003/07/14(月) 11:58
バランスがタコじゃなくて『難しい』と思えるゲームバランスが評価された形か。
694
:
斬戯
:2003/07/14(月) 15:56
やり方が分かれば意外と簡単ですよ。
1面のヘリは雑魚を飛ばして当てると大ダメージ。
もしくは、銃弾を跳ね返して当てる。殴って倒すのはキツい。
695
:
ソワッチ
:2003/07/14(月) 18:14
>銃弾を跳ね返して当てる
リフレク・ショットっすよ!
696
:
アカギ
:2003/07/14(月) 19:13
ヘリ・・・そんな倒し方だったのか・・どおりで与えるダメージやけに少ないわけだ。
しかしなぁ魔界村とか岩男はボタン4つくらいの操作でゲーム自体が難しいって感じだったんだが
ジョーの場合操作系統が俺的に覚えるのもめんどくさくてなぁ・・アクションはジャンプと攻撃ボタンひとつでいいよ。
697
:
ソワッチ
:2003/07/14(月) 19:55
岩男は好きだけど岩男Xはなんかゴチャゴチャして嫌いです。
そういや思い出してみると岩男のBGMって秀逸なのが多いなー。
特に2〜4は気に入ってたのが多い。
698
:
アカギ
:2003/07/14(月) 21:44
岩男はなんだかんだでDASHが好きだなぁ。PS以降の無印ロックマンは最悪だと思います。
あとロックマンゼロは難しいというかなんか腹立つ難易度なのでクリアできねー。
699
:
ヤポ
:2003/07/14(月) 22:00
岩男はファミコン時代が1番面白かったです。
Xはいらね。
700
:
カッコウ
:2003/07/14(月) 22:25
X好きだけどなぁ。3ぐらいまで。
壁蹴りがない2Dアクションはやる気がしない。
701
:
アカギ
:2003/07/14(月) 22:38
俺もX嫌いじゃない。
702
:
ソワッチ
:2003/07/15(火) 03:41
Xは最初友人の家でやったんだけど、そん時の印象が悪かったんでそれから手をつけてねーです。
でもゼロは一回使ってみたいなー…ビームサーベル。
703
:
カッコウ
:2003/07/15(火) 09:39
波動拳とか最高だぜ?
704
:
アカギ
:2003/07/15(火) 19:13
ゼロ「あろーっへっ」
705
:
ソワッチ
:2003/07/16(水) 15:10
「波動拳」ってちゃんと言ってないのねw
706
:
アカギ
:2003/07/16(水) 22:03
久々に地元の人達が休みとかだったので友人宅に4時間ほど集まった。
僕らの太陽とパワプロとスパロボコンパクトがあった。というかそれぞれ買ってきやがった。
ボクタイ=大塚喋りすぎ。携帯機の音声じゃねーよこれ。普通に感動した。
太陽エネルギーはこの歳で外でGBAやるわけにもいかず断念。クリア不能
パワプロ=相変わらずパワプロ。2時間ほど楽しんだ。
スパロボ=普通だった。普通。エスカフローネの武装名スゴイ。
707
:
カッコウ
:2003/07/17(木) 09:40
ボクタイはロフトの直射日光ゾーンでよろしこ。
708
:
ソワッチ
:2003/07/17(木) 14:15
太陽エネルギーか…。
外でもゲームしろってことなのかねぇ。
それとも、CMみたいに禿頭の反射を利用してできるのかなー。
709
:
アカギ
:2003/07/17(木) 23:48
本日のパワプロ戦績
4勝5敗
710
:
カッコウ
:2003/07/18(金) 00:38
http://pawapuro.konamionline.com/
パワプロといえばこれが気になってたんですがオンラインとあるが
操作性とかゲーム内容はまったく普通のパワプロと同じなのかしら。
アカギ隊員是非試してくれ。
711
:
ソワッチ
:2003/07/18(金) 19:06
久しぶりにワンダースワンカラーをやる。ソフトは魔界塔士サガ。
消防の頃は結構てこずったが、今やると3時間ちょいで朱雀の世界まで行けた。
でも、やっぱり朱雀は今でも怖い。
それにしてもワンダースワン版は若干難度が低くなった気がする。そしてフレアのエフェクトがダサくてビックリ。
712
:
アカギ
:2003/07/19(土) 00:27
パワプロオンラインダウソ完了です。やってみるです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板