したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームの経過、感想でも垂れ流すスレ

1カッコウ:2002/11/11(月) 08:06
基本的に今日やったゲームの経過、感想でも書きたいとおもう所。
他人がやったゲームのタイトルでググると新しい発見があったりして楽しいかもしれないです。
別にエロゲの感想と抜きどころでもどうぞ。

2180_k:2005/12/18(日) 15:23:07
とりあえずワンダのジャンルはFPSである事を提言したい。
弓矢面白すぎ。

2181哲子:2005/12/19(月) 12:04:40
ローグギャラクシーは普通に出来るゲームだね。
戦闘はダーククロニクルまんまだけど、まま面白いよ。
俺は満足だ

2182カッコウ:2005/12/21(水) 02:25:25
あー・・・ちょっとだけのつもりが3時間ぐらいBF2やっちまった。
まぁメッセつながらんし今日はワンダできねぇしとっとと寝よう。

2183あかぎ:2005/12/21(水) 20:59:34
明日はレッスルキングダムです!雪降ったら買いに逝くのダリーな。
しかし記念すべき360の初ソフトなので期待感でいっぱいだぜ。

2184斬戯:2005/12/22(木) 13:16:18
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/50285434.html

あーあ…。

2185_k:2005/12/22(木) 15:42:40
あーあ・・・。

2186あかぎ:2005/12/22(木) 21:56:03
なんなんだよチキショウ!ボケ!
寒い中ヤマダ電機まで逝ったのに・・・・いつ再発売するんだよ・・・・360・・・。

2187そわっち:2005/12/23(金) 21:06:37
あーあ…。

2188斬戯:2005/12/24(土) 02:01:32
ちなみに有力情報筋から聞いた所「ストレス溜まる、オススメしない」と聴いた。

2189あかぎ:2005/12/24(土) 08:18:10
しかしいつまでも360を置物にするわけにもいかないので買わせていただきますよ。
適当にEDITできりゃ問題ないです。Dynamiteでさえ脳内補完でそれなりに楽しむ事ができた人間ですから。

2190_k:2005/12/24(土) 11:59:48
久々にラジアータやってみたら地味に60時間越えてたというお話。
そんなにやってたか・・・?

2191_k:2005/12/24(土) 21:18:10
うおおおすげーもん借りちゃったよ。

2192あかぎ:2005/12/27(火) 23:07:45
何借りたんだろ。

2193あかぎ:2005/12/27(火) 23:33:01
メタルギアオンラインはBBユニット無しでできたのか・・・。
しかし薄型じゃねーから外付けのネットワークアダプタ買ってこないと。

2194カッコウ:2005/12/29(木) 01:06:51
会社で甲殻機動隊の4人対戦で遊んだ。楽しかった。

>BBユニット無し
BBユニットってHDD無しでもありでも同じ呼称だとおもってたよ。
しかし、つことはサブシスタンス買うってことかい?

2195そわっち:2005/12/29(木) 01:38:10
我が家にいらないPS2の外付HDDがあります。

2196あかぎ:2005/12/29(木) 15:04:07
なにー売ってほしいぜそれ。

>サブシスタンス
こないだ買ったよ。デモ見れただけで満足してたがオンラインできそうで良し。

2197あかぎ:2005/12/29(木) 15:05:15
ガンダム麻雀とDOA4買って来た。
両方ともちょっと触ったくらいだがガンダム麻雀は長続きしそうにないな・・なんというか麻雀画面の構成が悪い。

2198kakkou@SUSElinux:2005/12/29(木) 16:13:17
よく考えたらサブシスタンスのオンライン対戦とかまさにパットFPSでは。
甲殻やったかぎりパッドのFPSもいいかもと思った。
AIM精度は当然マウスにかなわんがゲームにならないわけじゃないし。

>PS2の外付けHHDD
ソワチのはPCカードスロット付きPS2用のだったような。。。

2199あかぎ:2005/12/30(金) 09:07:51
弟の薄PS2利用させてもらおうと思ったがフロントミッションに夢中なようでスキがねぇ。
年明けてからかなぁ・・・。

DOA4はオンライン対戦時の相手先のボイチャが気持ちわりー。

2200カッコウ:2006/01/02(月) 18:38:24
ボエー。
ボイチャ使うゲームをやりたいぜぇー。

2201そわっち:2006/01/03(火) 19:01:47
ガンダム麻雀は中々良い感じ。至言ワザが意外とおもしれー。
ドズル閣下がドラを全部めくってくれたから数え役満とかできちゃったよw

2202み〜:2006/01/04(水) 05:26:39
ガンダム麻雀はスーチーパイ並のイカサ麻雀?
気軽に麻雀を覚えれるなら買おうと思ったんだがー。

>PS2の外付けHHDD
 我輩も持ってまっしょい。
 現在の薄型ps2には装着できないので、放置しまくりで埃被りまくってるのです。

2203あかぎ:2006/01/04(水) 06:37:42
ガンダム麻雀は覚える為に買うならあんまり向いてないかな。イカサマもイカサマだしw
ドラ表示牌が存在しないから牌数とか明らかにおかしいし。四風流局も無いしなんか曖昧。
COMのルーチンがあまりにも単純でオーラスに子の四位が早アガりしたりするし。死ね。
あと無駄にCOMの一発ツモも多い。基本的に役無しの癖にドラだけは鬼のようにのるし。やる気なくすよあれ。


やっぱはじめから牌使って覚えたほうがいいよ。次の爆誕で教え込んだるぜ。

2204あかぎ:2006/01/04(水) 07:00:47
リアルに麻雀打てる機会が減ったのでネット麻雀をやる事が多いんだが志の低い麻雀を打つ輩が多くて凹むぜ。
金がかかってるわけでもないんだからせめてトップ獲りに必死になってほしい。

2205あかぎ:2006/01/04(水) 07:11:07
某所でDOA4のCOMが強い強いという評判で、なんか空中コンボ制限ギリギリまで決めてくるしこっちの連携は全てホールドするし投げは超反応で切り替えしてくるわで
確かにこりゃ強えーコス出しで何週もやってられんなぁと思いつつひたすら何週もやってたわけだが、
全員クリアしてほぼやる事なくなったのでオプション覗いてみるとベリーハードになってた罠。
初めてオプション覗いた時に難易度変えてしまってたというのか。
一人一回クリアするのに20分くらいかかってたのにノーマルに戻したら10分未満でいける・・・。

しかしベリハで敵は基本的にホールドしてくるもんだと思いながら戦う癖がついたので余計戦いにくい。ホールドも取りにくいし。
というわけで相当な時間を無駄にした上にプレイヤースキルも向上したわけじゃないのでDOA4殺すぞ。

2206斬戯:2006/01/04(水) 11:13:17
ゲームで覚えるならエルフのオールスター麻雀2をオススメしておく。

2207み〜:2006/01/06(金) 19:00:54
ふむ、ゲームで覚えるのは止めておいた方が無難そうね。

っつーわけで、8,9日は宜しくご教授お願いします。

2208そわっち:2006/01/06(金) 23:02:03
俺も教授するさー。
ガンダム麻雀はとりあえず11話までいったよ。
フィギュア効果でツモがかなり良くなるから更に楽勝になってきた。
ギレンのソーズ・レイにはビックリしたがなw

2209あかぎ:2006/01/06(金) 23:48:20
俺はグレードAのフィギュアが無いとか言われたので9面ができねーw
わざわざフリー対戦やる気にもならんしなぁ・・・なんだこの仕様。

で、昨日360で北米垢とってファイトナイト3の体験版落としたんだがこれがスゲー!!
やばい。ゲームやっててスゲーとか叫んだの初めてですよ。興奮しすぎた。
もうね。とにかくグラフィックが常軌を逸しとる。NBAも相当感動したが人数少ないせいか一人一人の作りこみが半端ねー。
使用できるのがロイジョーンズJrとホプキンスの二人だけなんだがかれこれ4時間以上やってしまった。
最初やったときジョーンズでホプキンスKOするのまず無理だと思ったんだが綺麗にアウトボクシングやりながらカウンターとってけば最終RでKOできるのに感動した。
そしてヘイメーカー当ててダウンとった時の爽快感とかヤバい。グローブと顔面グニャグニャにひしゃげるのとかほんとありえねーくらいすごい。
ゲームはグラフィックが全てじゃないと思うがスポゲーはやっぱグラフィック命ですよ。
正直DOA4も飽きてきて360当分置物状態かと思ってたけどこりゃこのデモだけで数ヶ月はいけそうだ。
当然製品版が出たら購入させてもらうが先に北米出るだろうし輸入しちゃうぞコノヤロー。

2210カッコウ:2006/01/07(土) 03:14:04
右スティックでパンチって新鮮で凄く良いな。
ぐるぐる回して相手がだるまになってるのが快感だぜ。
グラフィックは文句の付け所が無いし次世代機ってほんと良いものですね。

2211あかぎ:2006/01/07(土) 11:40:55
ボタンでもパンチ打つことはできるからラッシュかけたい時はABABABABABAでデンプシーもどきができるのもいいなw
あーヤバい、朝からまた何回もやってる。はよ製品版出してくれねーかなぁ。

2212あかぎ:2006/01/07(土) 23:53:34
いやーフィギュア集めとかやってらんないのでガンダム麻雀売っちまった。
キャラゲーとはいえもうちっと麻雀面もマシに作ってほしかったなぁ。

2213あかぎ:2006/01/09(月) 22:26:19
今日はしんどいからアレだが明日からマリカーやりまくるぜー。

2214哲子:2006/01/12(木) 12:07:14
頂いたMGS3楽しくやっています。
昨日やっとフィアーを爆発させたところだが、なかなか面白いなぁ。
ああいうゲームってほとんど経験ないから新鮮だわー

2215yapo:2006/01/12(木) 13:27:04
勢いに任せてマリオカートDS買ってしまったけど、めちゃめちゃ面白い。
やばいなコレ。こりゃー売れるわ。

Wi-Fi買おうかしら。

2216YU〜Z:2006/01/12(木) 15:11:01
俺の場合その勢いで無線ルーター買ったしなw

2217_k:2006/01/12(木) 20:44:20
>Wi-Fi買おうかしら
http://gra.holy.jp/img/img98_naniwo.jpg

とりあえず光ファイバの終端装置から伸びてる線の先につながってる物を見るべし。

2218あかぎ:2006/01/12(木) 23:36:10
無線LAN内臓ルータ等があれば本製品は必要無いと箱の後ろにも書いてるなぁ。

2219YU〜Z:2006/01/13(金) 08:50:35
http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html

俺はこれを見て確実に使えるものを買った!

2220斬戯:2006/01/13(金) 09:55:56
あれ?み〜が使えてるなら行けるんじゃないか?
とりあえずフレンドコード晒して対戦か…!

よっし、帰ったらココに晒そう。

2221YU〜Z:2006/01/13(金) 15:33:40
ヤポもいけたみたいだ!
俺のも帰ったら晒すわ。

2222み〜:2006/01/13(金) 18:58:45
接続完了ィェッフー。
み〜のフレンドコード
408085
185822

対戦するなら日曜日を希望するッッッ!!!

2223yapo:2006/01/13(金) 22:38:10
ヤポのフレンドコード
356545
567962

ランダムで出現します。

2224斬戯:2006/01/14(土) 01:07:58
ざんぎのフレンドコード
051600
681649

多分、同時に繋ぎ始めないと繋がらんねw
やる時はココかMSNで時間指定プリーズ。

2225カッコウ:2006/01/14(土) 03:56:48
くそうなんか欲しくなって来たぜ・・・。
この感覚はポケモン以来だ。(周りが持ってるから欲しい)

2226YU〜Z:2006/01/14(土) 09:49:09
あぁ晒すの忘れてた。
今日でも晒す。

2227yapo:2006/01/14(土) 15:22:01
マリオカートDSは、最大4人までネット対戦出来るんだけど、
例え4人埋まってたとしても、最終ラップになると必ずタイマンになってる。
最後まで付き合えよ!

ちょっと順位落ちただけでブチる奴をどうにかしてくれ。

2228YU〜Z:2006/01/15(日) 00:58:13
YU〜Zのフレンドコード
502572
456753

2229あかぎ:2006/01/16(月) 18:44:49
俺もフレンドコード書いとかないとな。夜DSつけた時にでも確認しとこう。

2230あかぎ:2006/01/16(月) 19:23:28
何故かベルサガを最初から再プレイしてるんだが面白すぎるなこれ。前も書いたかもしれんがトラキア並だ。
難度は明らかにトラキアを凌駕してるし妙に不親切なシステムがたまらん。
最大の難点は時間を吸い取られすぎる事だろうか。敵ユニットを戦闘不能状態にしようとリセットプレイしてたら全く進まねー。

いやぁ難度が高ければ良いとは言わんがゲーム進行に試行錯誤したゲームというのはいつまでも心に残りますね。
GBA、GCのエムブレムは加賀作じゃないというのもあるがシステム周りが妙に浅く簡単だったせいで何も覚えてねぇ。

2231yapo:2006/01/17(火) 00:04:56
難易度高いといえばアランドラ。

2232哲子:2006/01/17(火) 08:43:48
アランドラとかなついなぁw

2233_k:2006/01/17(火) 12:05:08
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D#content_1_25
Radeonの不具合といえばそいやこんなのがあった。ほんでー試してみて。

2234あかぎ:2006/01/17(火) 17:54:14
アランドラなついなw
しかしアクション的とかパズル的にムズいのは結構苦手。じっくり考えられるSRPG・SLGが好きです。RTSは超苦手。

2235_k:2006/01/17(火) 18:38:19
上手い下手はともかく戦略より戦術のほうが好きかな俺は。

2236斬戯:2006/01/19(木) 15:40:57
俺は爽快感かなぁ…。
ダラダラと続くのは苦手。

2237yapo:2006/01/22(日) 04:41:57
幻魔鬼武者、難しー…。
ちょっと泣きそう。

2238カッコウ:2006/01/23(月) 01:07:56
こいつ・・・国産箱ゲーをやりたおす気かい。

2239yapo:2006/01/23(月) 14:32:41
なんとかクリアーしましたよ。

2240yapo:2006/01/24(火) 00:15:37
ファミコンミニの悪魔城ドラキュラが難しい。
難易度高いなー。

2241あかぎ:2006/01/26(木) 19:09:48
DIRGEofCERBERUS-FINAL FANTASYⅦ-買って来たんだが・・・。
チュートリアルやって久々に負の意味で震えたぜ。なんだこの夢に見そうな格闘攻撃は・・・。
銃撃もなんか中途半端にFPSでやってらんねーつまんねー。

しかもクリアしたら即効売り飛ばそうと思ってたんだがオンラインのシリアル認証コードとかのせいで買取拒否もあるだとーボケー。
説明書も何故か外付けだしヤバそうな臭いはしてたがここまでとは・・・やってくれるぜスクウェアエニックス。

2242あかぎ:2006/01/26(木) 21:38:15
風呂入ったりして落ち着いて本編やってみたが・・・うおお・・・・ヤバいこのクソゲー。死ねる。
なーんかもうヴィンセントでデキの悪いFPSなんかやりたくねーよー。これDVDで映像作品で出せよボケ。死ね。

開始30分以内で本体の電源落としたゲームなんて記憶にねーぜ。そして今日はもうやらねー。

2243あかぎ:2006/01/26(木) 21:58:47
とりあえずプレイを諦めて2ch見てたら想像以上に地雷地雷言われててちょっと笑えた。

2244カッコウ:2006/01/27(金) 02:37:35
あはは会社の人も買うって言ってたから明日の昼休みに問いただしてみよう。

そいやレッスル店頭で売ってるのを見たんだがもう機は逃したのかね。

2245ID:"tup9jg5hae8cp@HG":2006/01/27(金) 04:06:06
Nickname:"dusa"
私はパンヤでチートしています。

タカクオフィス
DOS_V
Microsoft Windows XP
高久浩幸
タカクオフィス
55383-643-1713394-23120
192.168.0.2

そんな私はハンゲ厨です。

FE3D75BDADAE957DA63DADDE95ED364DE5EE95ED4D7E3E669595DD5D6D4700

|����

2246斬戯:2006/01/27(金) 11:12:19
頑張って売ってDSのブリーチ買うんだ。

2247あかぎ:2006/01/27(金) 18:41:08
>>レッスル
なんかYAMADAから電話かかってきて入荷しましたとか言われたけどすっかり熱も冷めてたのでスルーした。
>>ブリーチ
開発トレジャーだっけ。ガーヒーやらメガドラの幽白並らしいな。ちょっとやりてー。WiFi対応も素晴らしい。

2248あかぎ:2006/01/27(金) 22:32:56
「ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII」だが、
発売初日で出荷数の約4割強を消化したものの、
購入者の反応はかなり微妙で、中古ショップへの買い取り依頼も多いようだ。
品切れ続出(消化率93%)ながらも初週で42万本を叩き出した
「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」を
上回ることが出来るかは週末の動向次第だが



ははははは。てか早く売りにいかんとヤバいな。昨日から全く手つけてないからクリアは程遠いが。

2249そわっち:2006/01/28(土) 00:47:23
うお!そこまでヒドイものだったとは・・ダージュオブケルベロス。
スクエニもとんだ地雷を提供してくれる。
XIIは試験勉強のために買えそうにないが、出来は良くなることを祈るのみだ。

2250そわっち:2006/01/28(土) 00:49:22
そして宣言どおり買いました、『マリオカートDS』。
家ではやらないことにしてるからバイト先でのみだが、これはかなり面白いな。
とりあえず手始めに50ccは全てクリアー。100ccもボチボチやってくかー。
PS2は長い事起動しないだろうから、DSだけだなーゲームやるのわ。
『ローグギャラクシー』もダラダラ長いしやるわけにいかねぇから保留。

2251カッコウ:2006/01/28(土) 02:48:26
3月まで耐え忍べガトー。今は耐えるのだ。生きてこそ得る事の
栄光をこの手に掴むまで、そのDS、ワシが預かる! いいな!

2252あかぎ:2006/01/28(土) 10:55:25
マリオカートはミラーでなんかやめてしまったなぁ。DSも意外に起動させるのがメンドくさい。
そいやここの連中と一回もWiFiやってねー。今度時間日程決めてやろうぜ。

DCはちょっと売ろうかと思ってしまったが耐えて朝一時間だけやった。
面白くは無いけどストーリーが一応アホほど悪いわけじゃないので頑張れそうだ。蛇足には違いないけど。

2253_k:2006/01/29(日) 18:06:07
むぅDC画面まったく見たこと無かったがドンキで見た動画だとタイムクライシスみたいなガンシューみたい。
動いて変身して殴ってたりしたから違うんだろけど・・・。ちょっとやってみたいとは思った。

2254そわっち:2006/01/29(日) 23:30:29
WiFi、まだ設定してないからやっとこ。
しかし無線で近くにいるだけで一つのソフトで多人数で出来るてマジすごいな。
…と、今頃感心してみる。

2255そわっち:2006/01/29(日) 23:31:04
>>2251
DSは渡さないよ!?

2256あかぎ:2006/01/30(月) 00:08:33
>>タイムクライシス
というよりマックスペインとかの3人称FPS系。マウス&キーボードで主観視点でもできるらしい。

で、一応プレイ時間がやっと2時間を超えたんだがちょっとマシになってきたかなーというとこでケットシー操作の潜入ミッション。嫌がらせかこの糞ゲー。

2257あかぎ:2006/01/30(月) 00:53:37
3人称のはTPSっていうのか。じゃあそれで。

しかしゲームとしてのデキは糞というかストレスが半端じゃない。
通常MAPはポーションで回復しながら適当に照準合わせて撃つだけ。避けるとかそういうの無い。
一応回避行動というものが存在してるが回避直後の謎の硬直のせいで余計ダメージ喰う。よって強制的にヘビーアームズ戦法。
MAPの作りも決して良いとは言えないデキなのでどこが移動できてどこが移動できないのかわからねー。
バイオ並に段差に弱いのでジャンプしてものぼれないとこだらけ。空気の壁に当たって何事もなかったかのように着地。おつかれさまでした。
BOSS戦はまだ数回だけだがリミットブレイクして格闘攻撃連打するだけ。もう嫌。

2258_k:2006/01/30(月) 05:05:31
さーどぱーそんなんだろけどTPSって略称はなんか違和感があるね。

>避けるとかそういうの無い
FPSは発射と着弾がほぼ同時なのでとにかく撃たれずに先に撃つゲームだからな。
けど大抵のFPSは1発(または数発)も撃たれないことが前提であるゲームが大半なわけで。
アクションRPGみたいな感じで割と自由に動けそうな感じなのにダメージを
絶対食らうのが前提みたいな味付けなんだなぁというのはなんとなく想像できる。

>マウス&キーボードで主観視点でもできるらしい。
なんだと。
常々コンシューマのFPSでUSBあるんだからコレが出来て当然だろと叫んでいたが
全然実装されていないものと&今後も実装されないと思っていたものなのだがDCではやってるのか。
これなら360やらPS3の次世代機とかでキーボード&マウス使えるFPSが
当たり前になればPCよりコストパフォーマンスの高い物になりうるではないか!!

2259あかぎ:2006/02/01(水) 00:31:16
ようやくプレイ時間が8時間を超えました。てかはよ終われよこれ。死ね。

>FPSは発射と着弾がほぼ同時なのでとにかく撃たれずに先に撃つゲームだからな。
もはやそういう次元ですらないのよこれは。敵だけ普通のアクションゲーム並に接近戦から何から仕掛けてくるからw
敵が複数出てきたららポーションボタン連打しながら照準合わせて撃つだけとか悲しくなってくる。
時代遅れだがバレットタイムでもつけりゃマシなゲームになっただろうな、と思った。


ストーリーは笑う気すらしないほど酷い。やればやるほどひどい。

>主観
360でマックスペインでも出してくれりゃーなぁ。

2260_k:2006/02/01(水) 13:39:08
http://namco-ch.net/xbox-deadtorights/index.php

初代MAXPAYNEを360でリファインして欲しいなぁ。
2のMAXさんはハリソンフォードっぽくて上品すぎる。

2261あかぎ:2006/02/03(金) 14:26:15
デッドトゥライツありえねーw

そういや鉄騎が超邪魔なので次誕祭ん時にでもヤポ宅に運び入れよう。使ってやってくれ。

2262あかぎ:2006/02/03(金) 14:28:21
んでDCFFクリア。12時間ちょいでした。
もうね、ラスト直前のMAP構成と雑魚にブチギレ。終盤になるにつれてさらにクソゲー味が増すとは。
ストーリーは閉口、今日び中学生でももっとマシな脚本書けると思う。全員死ね。

で今買取価格調べたら一昨日まで5500円だったのに4000円になってる・・・死にたい。

2263あかぎ:2006/02/03(金) 14:31:42
まぁ良かったのはGacktの歌だけでした。
そういやGacktが実写で出てくるムービーもちょっと面白かった。もちろん笑いの意味で。

FF7のコンピはもっと芸能人とか起用すればいいよ。PSPのはジャニーズとか芸人とか使えばいいじゃない。
このデキでさらに笑えなくなったら本気で終わる。

2264カッコウ:2006/02/04(土) 13:09:26
周りの買った人が30分以上やってる人が全然いないのでアカギは凄い。

つかまだFF7のコンピレーション出るの・・・?

2265あかぎ:2006/02/04(土) 23:24:08
>30分以上やってる人が全然いない
俺もほとんど意地でやってただけだがなw
まぁ今よりちょっとでも時間無ければ100%即売りしてただろう。

>FF7コンピ
PSPでザックスが主人公のやつが出るはず。どうせ買っちまうんだろうな・・・。

2266あかぎ:2006/02/05(日) 00:00:13
コンピはどうでもいいからPSPに7と8を移植してくれと。

2267カッコウ:2006/02/05(日) 12:22:50
まったくだ。けどPSPはそのまえにモデルチェンジでマットブラック出してね。

2268そわっち:2006/02/05(日) 23:20:22
うお!クリアーするなんて、なんて根性だ!グッジョブ!!
俺の周りには驚くほど情報が流れてきません。

2269あかぎ:2006/02/07(火) 23:56:35
話も驚くほど糞なので情報流れても流れなくても気にしなくていいよw

新鬼武者借りてきた。なにこの良作。DCの後だからなんでも面白く感じるのだろうかw

2270YU〜Z:2006/02/08(水) 08:41:06
DCって文字をドリームキャストと読んでしまう。

2271あかぎ:2006/02/08(水) 22:33:14
俺もどちらかといえばドリカスだがw

売るタイミングを逃したせいでまだ家にあるDCFF。さてどうしようこの不良債権。

2272そわっち:2006/02/08(水) 22:52:58
早めに処理するのがベストですなw
俺もガンダム麻雀という名の・・。

2273そわっち:2006/02/08(水) 23:18:14
そういやもう一個不良債権あったんで、クリアーしてないが感想を書いておこう。

○ローグギャラクシー(RPG)
う〜ん・・。悪くないんだが、なんか途中でダレてしまった。
あ、そうだ。ダンジョンがクソ長くなったからだ。3時間かかったからなー。
レベルも45あたりから急に必要経験値が10倍ぐらいに膨れ上がったり、システムも意外と雑。
テストプレイでもっと調節出来なかったんか。武器合成もリスクがないからガンガン強いの作ったりできて楽勝。
キャラやストーリーはベタさの中にも味があって意外と気にいったんだが、それだけではねぇ。
戦闘システムも技(つーか魔法)の使いどころがわからんから結局魔法剣的なのしか使わない。
基本は敵に向かって剣や銃を駆使したらボスでも楽勝なんで、マジで意味が無い。
どうせならスターオーシャンみたいに剣技的なものにすれば良かったのに。
結果、戦闘もワンパターンになってしまい、飽きてしまいました。

試験が終わっても多分やんないだろうけど、バイト先の人に貸す約束してしまったから下手に売れねー。

2274yapo:2006/02/09(木) 12:11:08
●ゼルダの伝説-ふしぎの帽子-(GBA)

従来と同じ上から見下ろしたアクションゲーム。
ドットの動きも滑らかで、背景も綺麗すぎる。言う事無し。
世間一般の意見ではストーリーが短いとの不満が多いらしいけど、
個人的にはこれくらいが丁度良いかもといった具合の長さ。
謎解き要素と寄り道を除けば下手したら2時間〜3時間でクリア出来るかもしれない。
ドットの方ばかり目がいって、あまりゲーム自体を楽しんだ記憶がないんだけども、
それでもクリアしてたのでそれなりに楽しめたのだと思う。最後ら辺はちょっとダレてたかも。
片手間にやるくらいには丁度良いと思います。

2275あかぎ:2006/02/12(日) 10:55:30
ローグはmk2とかでもなんや評判悪いねぇ。ダルくなるゲームは嫌だな。
ゼルダはSFCのやつをクリアしてGBのやつでLv2の剣で感動して64のやつを子供時代だけでやめてGCのやつの値割れっぷりに失笑したぜ。てかGBAでも出てたのね。

2276そわっち:2006/02/13(月) 18:02:23
あれだけ大っぴらに宣伝したのだから万人受けのものかと思ったのに。
難しいとかならまだしも、ダルくなる仕様って一番期待外れだ。
2chでも早くも値割れスレが立ったし、先は無いと思ってたよ・・。

2277斬戯:2006/02/15(水) 11:14:16
SIREN買ってきた。1の方やけども。ベストで1800円。
とりあえず怖ぇ・・・。

とか思ってたら超ムズいですよコレ。
フィールド内に居る奴の視界をジャックして場所と行動を把握。
んで、出来るだけ敵に会わないルートで目的地を目指す・・・。

おいおいスネーク、キミはいつの間にホラー系に転向したんだい?

2278_k:2006/02/15(水) 11:55:26
すっかりホラーは捨てジャンルになってしまったぜ。
だって怖いのやだもん。
ゾンビ等を圧倒的火力でゴミのようにするゲームが好き。
バイオ2をPARで改造したやつとか。

2279yapo:2006/02/15(水) 15:38:07
SFCの天地創造やってるんだけど、やっぱり面白れー。
最高だね、スーファミ!!やっぱドットですよ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板