[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欲しい(買う予定)ゲーム覚え書きスレ
1
:
あかぎ
:2002/10/23(水) 03:07
うむ、ゲームはここに書け。
1432
:
カッコウ
:2004/05/25(火) 22:35
こいつ!?
1433
:
akagi
:2004/05/31(月) 01:09
武刃街が1500円だったのでつい買ってしまったよ。シンプルシリーズだと思ってやろう。
1434
:
カッコウ
:2004/05/31(月) 10:19
やっと買ったかコノヤロウ。
1435
:
akagi
:2004/06/01(火) 20:06
やっと買ったぜコノヤロウ。2000円以内じゃないと買う気しなかったからな。
1436
:
カッコウ
:2004/06/04(金) 13:08
おそらく箱版BattleFieldもだんこんばっと。かなりよさげ。
装甲車、戦車
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_01_wmvlow.wmv
ふっとぶ人、ジープ乗り込み
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_02_wmvlow.wmv
リモートコントロール爆弾
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_03_wmvlow.wmv
一歩進んだリモコン爆弾の使い方
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_04_wmvlow.wmv
ヘリから空襲
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_05_wmvlow.wmv
空襲〜市街地
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/520/520834/bfmoderncombat_060204_06_wmvlow.wmv
戦車VS攻撃ヘリ、地雷で戦車破壊
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article//514/514729/bfmoderncombat_051204_01_wmvlow.wmv
水上ボート、戦車同士の対戦、空爆要請
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article//514/514729/bfmoderncombat_051204_02_wmvlow.wmv
以前PS2のSSをみたときはショボ!?と思ったけどX箱版はすべて(音,グラフィック,物理処理)のクオリティで
PCのBF1492を上回ってるな。箱のポテンシャルはPS2の非じゃないなァというのを実感。でかいからいらないけど。
1437
:
カッコウ
:2004/06/09(水) 21:55
ドクターマリオしたいな。
1438
:
akagi
:2004/06/11(金) 18:23
ファミコンミニのマリオを買おうか迷ってるわけですよ。
まぁエミュでやれや、という人のほうが多いだろうけどなんか欲しいわけですよ。
1439
:
斬戯
:2004/06/11(金) 22:09
その気持ちは解る。かくいう俺はアイスクライマー。
影の伝説出ねぇの?
1440
:
akagi
:2004/06/12(土) 20:58
ファミコンミニはFEを出してほしーなぁ。
FEといえばGBAのほうでも新作出すみたいですがGCのほうは製作中止してもらってかまわんですよ。
1441
:
りゅうこう
:2004/06/13(日) 23:07
バルーンファイトやりて…
1442
:
カッコウ
:2004/06/15(火) 09:20
バルーンファイトって最大何人でできるんじゃろうか。
1443
:
YU〜Z(2辞めの漢)
:2004/06/18(金) 08:15
リアルでやるなら何人でもいけますよw
1444
:
カッコウ
:2004/06/18(金) 09:43
まず人が風船で飛ぶためにビニール製のバルーンが欲しいな。スーパーとかにある奴。
あとは各自サバイバルナイフを持ってバルーンをつぶしあう、と。楽しそうだ。
1445
:
りゅうこう
:2004/06/19(土) 10:02
http://eizo.tea-nifty.com/ganbare/2004/05/post_1.html
パックマンは実現したそうなので…もしかしたらっ!?
1446
:
カッコウ
:2004/06/20(日) 23:17
しかし割られたら生死にかかわるような(w
1447
:
カッコウ
:2004/06/20(日) 23:17
そうか、アレだ。多重債務者の若者を集めてやればいいんだ。
1448
:
斬戯
:2004/06/21(月) 00:40
横で踊っているスパイディがやけに気になった。
1449
:
カッコウ
:2004/06/21(月) 15:16
アレはなんかモデルに共通のモーションを付けれるとか言う半島のソフトで作った奴じゃないかな。
前に見た気がしないことも無い。
1450
:
YU〜Z(2辞めの漢)
:2004/06/24(木) 08:17
そういや過去に風船おじさんっていたなぁ…
リアルバルーンファイトだなw
1451
:
YU〜Z(2辞めの漢)
:2004/06/25(金) 08:29
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0406/24/news12.html
おもしろそうだ!!
1452
:
斬戯
:2004/06/25(金) 21:11
http://www.candysoft.jp/ane/ane2notop.html
時代は姉萌え
1453
:
カッコウ
:2004/06/26(土) 02:08
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040625/ac503.htm
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ありがとうナムコ。
1454
:
斬戯
:2004/06/26(土) 05:04
グリペンかぁ・・・何か昔の子供向けアニメみたいな名前だよなぁ。
1455
:
カッコウ
:2004/06/28(月) 01:09
ザンギにはメテオミサイル。
まさかRainbowSixのCMをTVで見るとは思わなかったな。
しかし見せ方駄目すぎると思うけど・・・もうちょっと対テロ特殊部隊ってのを
推していいと思うけど。いままでに日本のゲームにゃあんまりない設定だし。
1456
:
akagi
:2004/06/28(月) 19:55
ゲームのCMに限らず面白いCMが最近無いよね。
面白くないとかセンスねーな、とか思うのは山ほどあるのに。
1457
:
akagi
:2004/06/28(月) 22:38
デジタルデビルサーガとFFⅠ・Ⅱをとりあえず古本市場で予約。
ただデジタル〜は古本市場だと予約特典がシール。ツタヤだとサントラ。
差は歴然だな・・・シールなんていらんし。
でも古市は予約しても当日取りにいかなければ勝手にキャンセルしてくれるので予約だけは一応確保しとくハハハ。
1458
:
カツコウ
:2004/06/30(水) 11:14
このこわ〜店員に無駄な苦労させおって。
1459
:
akagi
:2004/07/03(土) 00:39
普通に店に並べるだけだろうから!
1460
:
あかぎ
:2004/07/04(日) 02:09
あげ
1461
:
カッコウ
:2004/07/05(月) 02:16
モンキーターンVって人気があって売れてるのかな?ヨドバシで売り切れてたよ。
それとも出荷販売数を少ないと見誤ってそれなりに売れてしまったのかな。
1462
:
あかぎ
:2004/07/05(月) 23:10
消化率が高いだけで出荷数自体が異常に少ないとかじゃないですか。
金八は一週目で消化率30%割ってさぁ大変。
1463
:
カツコウ
:2004/07/06(火) 11:34
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040702/naruto.htm
セガの亡霊か何かか?
1464
:
カツコウ
:2004/07/06(火) 11:41
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040702/a3virgin.htm
落し所を心得てるなかの国。
1465
:
斬戯
:2004/07/08(木) 22:56
http://netpc.web.infoseek.co.jp/jeuinfo/archives/000309.html
キーィン、キーィン、キーィンッゲッイナー
1466
:
カッコウ
:2004/07/09(金) 00:46
>蒼き流星SPTレイズナー
おおお!?
けどGC持ってないんだったね。
1467
:
あかぎ
:2004/07/09(金) 01:04
これは・・・マジだとしたらイイな。
レイズナーとエロガイムの復活がうれしい。
そして声ありでマクロス7かー。歌いれろよゴルァ。
しかし任天堂据え置きハードでのSRWはあんまり面白くないだよな・・・64な予感。
1468
:
そわっち
:2004/07/12(月) 18:57
声ありマクロス7は暑いなぁ〜。
しかしMXを飽きて売っただけあって買うかどうかが微妙っぽいなぁ。
1469
:
あかぎ
:2004/07/12(月) 20:04
ネタだったようなのでw
MX途中で売ったのか・・俺は一周終わった瞬間に友人に売ったな。
あれは戦闘アニメ以外はマジでダメだったな・・期待が大きかっただけに残念な作品だった。
1470
:
あかぎ
:2004/07/14(水) 21:45
よー考えたら明日デジタルデビルサーガじゃないか。お金無いよバカ。普通に足りないよ。
というわけで明日は友人宅にパワプロでもやりに逝こう。
1471
:
カッコウ
:2004/07/14(水) 21:46
こいつ練習する気だな!
1472
:
そわっち
:2004/07/14(水) 23:23
デジタルデビルサーガすんごい購入迷ってる。
買っちまってスピードクリアして売っちまおうか。
1473
:
あかぎ
:2004/07/15(木) 21:35
あれ売れなさげだから値崩れもありうるかもなー。
主人公とかの変身する姿が全く変わらないというのがなんとも魅力無し。
1474
:
そわっち
:2004/07/16(金) 22:06
結局買わずにメガテンⅢを友人から返してもらって続きやってます。
一週間後に天誅紅控えてるんでさすがに買えなかった。
1475
:
み〜
:2004/07/17(土) 00:18
デジタルデビルサーガ買っちゃいました。
簡単な感想を箇条書き
○トゥーンが素敵な上に、戦闘の動きがシンプルなので、やってて楽しい。
○――が、緑川の声が小さすぎるのと、マップの見辛さで、ちょっとイライラするかも。
○基本的にレベル上げ→場所移動→ボス倒す→レベル上げ→エンドレース深呼吸ーって具合。
○スフィア板のぱくりっぽいシステムが頂けない。
○クリティカルか弱点属性で攻撃すると攻撃ポイント減少が防げて、連続攻撃できるわけなんですが、
本気で事故と言うしかないんですが、敵にはめられて死ぬ時がある。理不尽。
○移動場所が制限されてて、ちょっとしょっぱい。
○一度クリアしたら、もう二度とやらなさげ。
○でも、頑張る。
以上。
1476
:
あかぎ
:2004/07/17(土) 00:27
緑川・・・なんですか。
>事故
やっぱメガテン(一応別か)は戦闘突入と同時に即死くらいの殺伐としたのが良いですよ!
1477
:
そわっち
:2004/07/17(土) 01:34
同意。
メガテンは殺伐が最高!
即死魔法とかで即行昇天とか怖すぎて最高!
1478
:
み〜
:2004/07/18(日) 01:15
感想追加ー。
○マップ同じのんを繋げ直して、別のマップにしてるしー。
○敵の方が多いくらいの先制攻撃率なんとかしてください。
>事故
散々似たような場所を迷わせた挙句、やっとセーブポイントだーと思ったら、
エンカウント→敵の先制攻撃→弱点属性→連続攻撃→即死攻撃のコンボで死亡。カシャン、パリーン!
1479
:
カッコウ
:2004/07/20(火) 18:28
http://www.konamityo.com/rumbleroses/
動画エロイなこれ。
1480
:
ほんで
:2004/07/21(水) 23:24
クネクネ ブルンブルン
1481
:
あかぎ
:2004/07/22(木) 00:22
ランブルローズキター。
エロいけどモデリングがすごく好みじゃないのが残念。
1482
:
カッコウ
:2004/07/23(金) 13:01
ザンギに教えてもらったTheサバゲ買うぞー。
アムロのエアガン解説が楽しみだ。
1483
:
ほんで
:2004/07/23(金) 21:57
>アムロのエアガン解説
カーグラの解説みたいなやつ想像してまうなー。
「連射速度は、全弾撃ちつくすのに5秒とかからないというから
驚くばかりである。」
こんな感じ。
1484
:
カッコウ
:2004/07/24(土) 03:37
まさにカーグラのオマージュだと思う(w
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_056.html
1485
:
ほんで
:2004/07/24(土) 21:18
「連射速度は、全弾撃ち切るのに
5秒とかからないというのだから
驚くばかりである・・・」
1486
:
カッコウ
:2004/07/25(日) 23:30
ああ買いにいってないや。
1487
:
斬戯
:2004/07/26(月) 00:33
http://netpc.web.infoseek.co.jp/jeuinfo/archives/000456.html
なんてこった。
1488
:
あかぎ
:2004/07/27(火) 00:02
うーんw
あー水曜はFFⅠ・Ⅱでも買いにいくか。
1489
:
あかぎ
:2004/07/29(木) 23:13
http://www.japan.ea.com/fightnight2004/
やっべ。買おうと思ってたら発売来週かよ。
9月くらいかなーとか思ってたので予算がー。
1490
:
カッコウ
:2004/07/30(金) 10:50
箱とPS2のSSの解像度が一緒なので差が分かりにくいよね。
アカギはどっち買うつもりなの?
1491
:
斬戯
:2004/07/30(金) 12:32
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040729/ac5.htm
うーむ、欲しいなぁ。4回避してミスったからなぁ・・・。
1492
:
あかぎ
:2004/07/30(金) 21:34
>ファイト夜
来週出るのはPS2版だけなんですよぅ。
箱版は発売日知らん上に買取値が一律1000円になるという。
しかもどこにも持っていけないという辛さもある。
1493
:
あかぎ
:2004/08/04(水) 21:51
あー明日かぁ発売日。どうしようかなぁ。
1494
:
あかぎ
:2004/08/05(木) 23:23
結局GCのスパロボ出るみたいですね。参戦作品は前に見たのと全然違ったけども。
あとGBAでOG2が出るんだとかなんとか。割とよさそうです。
まぁMXで懲りたのでスパロボはもう買わないかもしれないかもしれないかもしれない。
1495
:
そわっち
:2004/08/08(日) 00:43
ファミ通で見ました。GCのやつ。
レイズナーにしか興味沸かないんで買いません。
OG2は欲しいなぁ。GBA無いがw
1496
:
カッコウ
:2004/08/09(月) 13:38
OFP 2 postponed 6. 8. 2004, 15:34:51
The release of Operation Flashpoint 2 has been postponed.
The new release date is "spring 2006."
Read the official forums for more information.
http://www.codemasters.com/flashpoint2/usa/operationflashpoint2.php
orz
1497
:
あかぎ
:2004/08/10(火) 01:11
2006年発売になったという事か?
そういやメタルギアとか発売時期すら決まってないけど今年中に出るんだろうか。
1498
:
そわっち
:2004/08/10(火) 01:21
ドラクエ8も何か微妙な感じ。来年の試験時とかだけはやめてくださいね。
1499
:
カッコウ
:2004/08/10(火) 09:09
2004年春→発売日未定→2006年春になりましたとさ。
どうやらBIS(開発元)はOFP1エンジンを軽く改良した程度で2を発表するつもりだったが
(流出した当初のOFP2のSSから推測)HL2やDooM3にびびって作り直してるんじゃというお話。
まぁクラゲやSnowに比べればマシと言えばマシなんだろうか。けど2年先て・・・。
1500
:
あかぎ
:2004/08/11(水) 00:37
2年先とか発売予定とか言わないレベルだよな。長すぎ。
1501
:
カッコウ
:2004/08/11(水) 09:57
まぁ開発中止よりは良かったと思うべきか・・・。
1502
:
カッコウ
:2004/08/11(水) 12:51
あああそして販売元がCodeMastersからUbiになるかもとか言う情報も。
OFP2混沌としてまいりました。
しかしここまでOFP2に期待するのは今年期待を持って発売されたポストOFPと呼ばれていた
FPS群(ぞるどなー、じょいんとおぺれーしょん)が大いにコケまくってるので否応無しに
本家OFPに期待が募ってるわけなのですよ。
とりあえず来年春のBatleFiled2を買ってOFP2を待つしか。これも延期する可能性は十二分にあるが。
BF1942以降のFPSはグラフィックが綺麗になってるだけで面白いと思えるのが無いなぁ。
MODが在るおかげであと半年はBF1942だけで遊べそうだ。
1503
:
そわっち
:2004/08/11(水) 17:57
天誅紅はやる気起きない。
その他のRPGも放置。
ゲームキューブにおいては箱のまま放置。
そんな俺が昨日買ったもの。
セガサターン本体。中古。2000円。
ドラゴンフォース2が無性にやりたくなって実家の押入からセガサターンあさる。
読み込みはおろか中のCDすら回してくれませんでした。壊れてるなら壊れてると言え!
まさか二台目買うことになるとは思わなかった。そこまでやりたかったとは・・。
でも、面白いから良し。
1504
:
あかぎ
:2004/08/11(水) 22:38
http://www.quiter.jp/news/mgs/040811001740.html
む、思ったより大分早いな。
限定版か・・2は見事に失敗したけど買ってまいそうだな。
しかし10月ってベルセルクの限定版も買う予定じゃないか。
1505
:
yapo
:2004/08/12(木) 00:07
そうだ、ベルセルク限定版買わないといけないんだった。
超忘れてた…。助かったじぇー。
1506
:
カッコウ
:2004/08/12(木) 19:41
MGS3の限定版は付属品の質次第だな。Tシャツとかモッコスならいらん。
1507
:
あかぎ(ノート)
:2004/08/12(木) 21:42
まぁ今のご時勢だしフィギャーはほぼ確定だろうな。
あとは一回しか見ることのないブックレットとか。
2ってなに入ってたっけ・・・一回しかあけてない希ガス。
メタルフィギャが売りだったのに後から普通に発売しやがるし。
ベルセルクはゲーム面白いし限定版もアートオブウォー製作だし期待大。
1508
:
あかぎ
:2004/08/13(金) 10:46
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=berserk_ps2.htm
ってガッツのフィギャー俺が持ってるのと一緒じゃねーかウボァ!
あぁ・・・血のりがついてるのか。いらないぞ。
1509
:
ヤポ
:2004/08/13(金) 11:26
メーカー特典ってなに!?
どこで買えばゾッド貰えるの!?
1510
:
akagi(ノートPC)
:2004/08/13(金) 19:12
ゾッド自体は予約特典だからどこでももらえんじゃないかな。
それよりドラゴン殺しストラップほしかったなぁ・・・。
1511
:
yapo
:2004/08/18(水) 07:27
でもゾッドもらえるのって、通常版の予約のみじゃなかったっけ?
限定版欲しいし、限定版で予約してゾッドもらえないんだろうか。
ソフマップさん、まだ予約してないのかなぁ。
1512
:
斬戯
:2004/08/18(水) 10:30
通常版ならまだ買えるのか・・・ストラップだけ欲しいからコレにしようかな・・・
如何せん金が無いので、非常に迷うところ。
1513
:
あかぎ
:2004/08/18(水) 22:13
俺もストラップだけほしいな・・。
>ぞっど
いあ限定版予約してももらえるはず。
1514
:
あかぎ
:2004/08/21(土) 01:03
FEと発売日かぶってるしMGS3も近いらしいからベルセルクはとりあえず様子見しとくかな。
様子見というか弟に買わせる方向で。
まぁ今回のFEは全く期待してないだが一応発売日にやっとかんとね。
1515
:
カッコウ
:2004/08/21(土) 03:23
まったく猫耳っこめ。
1516
:
あかぎ
:2004/08/22(日) 23:44
猫耳はGCのほうですよ。あっちは開発中止になってもいいや。
1517
:
カッコウ
:2004/08/23(月) 01:20
GCのも買っとけよ。
1518
:
あかぎ
:2004/08/24(火) 18:34
GBAのほうも結構嫌な感じだけどな。
昔とちがってバンバン出るので一作一作のありがたみが無い。
グラフィックもシステムもストーリーも毎回一緒だしな。
1519
:
カッコウ
:2004/08/25(水) 10:14
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002TY16I/qid=1093396212/249-6327347-7934769
アマゾンって1000円引いて6000円からさらにAmazonギフト券の還元(750円)を使えば実質
5250円ってことですか・・・?ヨドバシとかよりも全然お買い得ですかね?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002TY172/ref=pd_sim_dp_1/249-6327347-7934769
そしてコレ全然知らなかったんだがどういうモンなんですかね。
1520
:
カッコウ
:2004/08/30(月) 11:55
http://streamingmovies.ign.com/pc/article/542/542529/BF2genVIDvideowallE304hires_wmvlow.wmv
やばい何回も見てしまうぜハァハァ。
1521
:
あかぎ
:2004/08/30(月) 22:47
9ブレイカーはアリーナ主体のAC新作ですな。
買う予定なんだけど10月はほんとつまりすぎ。
ソフマップでMGS3の予約やってたけどあれCDもらってから予約キャンセルってできるんですかね。
500円返してくれなくていいからCDだけくれよ。
1522
:
カッコウ
:2004/08/31(火) 12:35
MGS3の予約特典はCDだけなんかい?
まだ限定版の中身は公開されないのかなぁ。
1523
:
カッコウ
:2004/08/31(火) 13:23
http://www.namco-ch.net/acecombat5/popup.php?id=2&name=f02_&imgNum=8
F-16XLとかも出てるし・・・。
とりあえず東京ゲームショウ行ってみてくる予定です。
1524
:
あかぎ
:2004/08/31(火) 21:19
限定版の中身、画像はともかく内容は公開されてなかったっけ。
1525
:
あかぎ
:2004/09/01(水) 22:42
PS2で出てるSEGAエイジスとかいう2000円くらいのシリーズで
ドラゴンフォースが出るらしい。100%買いだな。バーチャ2も。
そしてガーヒーも出すべきだろう。GBA版はちょっと期待外れになりそうな悪寒。
1526
:
あかぎ
:2004/09/02(木) 00:19
本日はバンプレスト新作A・C・E『アナザーセンチュリーエピソード』を紹介させていただきます。
まず最初にこのゲームはアクションゲームで開発にあの『アーマードコア』シリーズのフロム・ソフトウェアが共同で開発をしています。
次に参戦作品ですが
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
ブレンパワード
蒼き流星SPTレイズナー
機甲戦記ドラグナー
劇場版ナデシコ
の九作品が出ます
まだオリジナルが出るかどうか分かりません。
そして敵味方あわせ100機近くロボットが出るようです。
本当はまだ色々あるのですがとりあえずここまでにいたします。
こ・・・これは!?
1527
:
あかぎ
:2004/09/02(木) 00:20
http://www.ace-game.jp/
って速攻公式できてたし。
1528
:
カッコウ
:2004/09/02(木) 00:50
ようするにリアルロボッツファイナルアタック2ということですね?
1529
:
あかぎ
:2004/09/02(木) 17:50
あれはスパロボinバーチャロンだ!
今作はしっかり共同開発だしせっかくだからACを出せ。
隠しキャラでいいから9ボールとか地雷伍長出せ。
1530
:
あかぎ
:2004/09/09(木) 22:12
和田アキ子Eaterいいよー。
ついでにツインスネークも借りてきたわけだが。
友人は英語に耐え切れず戦車格納庫でやめたらしい。っておもいっきり最初やないか。
1531
:
カッコウ
:2004/09/10(金) 02:19
M1に乗った声高らかに笑う鷹を手榴弾でしばく蛇。滑稽。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板