したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

欲しい(買う予定)ゲーム覚え書きスレ

1あかぎ:2002/10/23(水) 03:07
うむ、ゲームはここに書け。

1278ヤポ:2004/03/08(月) 23:42
あと思いっきりドーデもいい事ですが、ヤンガスって言う人、COWAっていう漫画に出てました。
クリソツだぜー!
鳥山先生。僕としてはハッサン的な顔の方が好きです。

1279カッコウ:2004/03/08(月) 23:53
しかし鳥山絵がうまいことポリゴンになってて素敵。トバルの120%(当社比)。

1280カッコウ:2004/03/09(火) 03:25
ネクサスのCM・・・種のゲームかと思ったよ・・・。

1281YU〜Z:2004/03/09(火) 08:20
ぜひ当社比を我が総帥KTLさんに取っていただきたいものだ!
って総帥は携帯の企画だっけか…

1282斬戯:2004/03/09(火) 11:18
レベル5だから俺の知り合いに居た筈。
が、余り親しいわけでもナイのでおいそれと聞けません。

1283カッコウ:2004/03/09(火) 16:16
http://www.hitmancontracts.com/
禿isネ申!

1284YU〜Z:2004/03/10(水) 15:11
↑のサイトのポーズ見て、
加藤鷹を思い出した俺は逝ってよし…

1285ソワッチ:2004/03/10(水) 22:55
ゴールドフィンガー!!

1286ソワッチ:2004/03/10(水) 22:59
明日の朝は地元の店に置いてあってカードで買えるか聞いて、
無かったらヨドバシまで買いに行きたいと思います!

メタルギアのプレミアムパッケージ!

1287カッコウ:2004/03/11(木) 00:04
メタルギャーの体験版後ろからチラッと見てたんですけど
ハインドのMAPのところ処理落ちしてねー?

1288akagi:2004/03/11(木) 00:12
げぇぇそういやもうMGSなのか。
ネクサスすら買えないよーな感じなので完全に終わった・・・。

1289斬戯:2004/03/11(木) 02:21
よし、ここは裏切って攻殻機動隊に手を出してみる

1290カッコウ:2004/03/11(木) 03:03
PS2の評判悪くなさげなんだが>降格起動戦隊
どこかでムズイMSG2と見た気がした。ぬるいだったかな?

1291ソワッチ:2004/03/11(木) 10:31
MGS、ヨドバシもビックカメラも完売だとー!?
甘く見た・・・。確実に甘かった。
開店9時半に並んどくべきだったよ・・・。
なんとか地元で探してみるか。

1292akagi:2004/03/11(木) 19:46
元々出荷がそんなに多くなさげだしなぁMGSGC。
アマゾンとかでもないのかね。

>甲殻機動隊
何気に友人が持ってたりした。箱しか見てないけども。

1293ソワッチ:2004/03/11(木) 21:39
アマゾンはけっこう前に調べてたけど早くに予約が終了したみたいで・・。
古本市場のネットとかも調べたけど全部終わってた。

そして本屋行ったついでにその近くのゲーム屋行ったら・・・あったよ!
気付いたら買ってた!!現金で!!今月死ぬ覚悟で!!
しかもセットにAVケーブルとメモカないからできないという罠w

1294ソワッチ:2004/03/11(木) 21:42
ケーブルはSFCのでも良いそうだが失くしたからなぁ。
まぁパック自体が欲しかったんで大満足。すぐにやれずともよし。暇ないし。
現在の持ち金で25日(最後のブックオフ給料日)が入ってくるまでの交通費、食費などを
計算したらギリギリいけそう。・・・だがそう上手くは行かないだろうなぁ。
いざとなったらおかんに借りるかー。

1295ヤポ:2004/03/12(金) 00:35
ママン銀行は無利息無担保無期限でございます。
ご利用は計画的にー。

1296カッコウ:2004/03/12(金) 01:32
http://www.mylene.to/pc/
>SWAT: Urban Justice
_| ̄|○

1297ソワッチ:2004/03/13(土) 22:55
しばらく(おそらくはスパロボMXまで)ゲームはしないことにしました。
やっても休みの日に一日一時間ぐらいで。
だからドラクエ5も見送ります。
商品知識を高める勉強をしたいので。
そうしないとホント不安で・・。まだ配属先も担当も決まってないというのに。

1298akagi:2004/03/14(日) 00:46
ネクサス予約した・・。

1299あぼーん:あぼーん
あぼーん

1300カッコウ:2004/03/14(日) 11:40
予約しまくり。
よし俺も予約しとこう。

1301み〜:2004/03/14(日) 23:46
我輩もMXまでスルー…と言いたい所だけど、
何か物凄いモンスターハンターが欲しくなった。
店頭デモとか見て背筋が軽く震えたし、プレイ日記とか見ると、
女キャラの顔がジャワ原人である事以外はあんまり不満点も出てなさげ。

オンラインゲーとはいえオフラインでも出来るので、
ある程度は楽しめそうなんだが、どうしたもんかのぅ…。

ネクサスは……多分スルーの方向で。

1302YU〜Z:2004/03/15(月) 08:22
うおっ!
ここにも”モンスタハンター”に魅力を感じるやつハケーン!
俺も今まさに買いそうな勢いなんだが…
悩むところだ……
帰りにでも買おうかなぁ…

1303akagi:2004/03/15(月) 20:00
面白そうなんだがPS2でネトゲーってのがすごいネック。
せめて×箱かPCならー。

1304カッコウ:2004/03/16(火) 09:07
売れてはいるみたいだなぁ>モンスターハンター
そしてネクサスいまだ予約してないわけだが。
後二日だし予約受ける店も無いか・・・。

1305斬戯:2004/03/16(火) 13:29
http://www5.ocn.ne.jp/~yoc/gra.html#20040314

( ゚д゚)ホスィ…

1306YU〜Z:2004/03/16(火) 14:16
チ○コ祭りの御神体がほしいかと思ってしまった…

1307akagi:2004/03/17(水) 23:08
地図でDBZ2の中古が3480円でした。
GEOの買取は4100円です。

買えばよかったかな。明日のネクサスさえなければ普通に買いたかったんだが・・。

1308akagi:2004/03/17(水) 23:15
http://gameonline.jp/news/2004/03/16017.html
そういや昨日の話だがFE新作キター!!
3Dは勘弁してほしいがGBAももうやめてほしい。
かといってGCだと3D確定なわけで・・・・うーん難しい。
FEはスーファミというかROMカセット以外のハードじゃなんていうか厳しいなぁ。

1309ソワッチ:2004/03/18(木) 11:40
せっかく買ったので、個人的にはGCで出してほしいところ。

1310み〜:2004/03/18(木) 13:25
N天童「要望が多かったので、SFCで出します」

とか言ってくれたら神認定なんだけどなー。

1311akagi:2004/03/18(木) 22:10
SFCで出してくれたらマジ神なんだがー。
現行機レベルでのグラフィックでFEは正直いらんというか合わん。
SFC程度のドット数が丁度いいんだ・・だからってGBAはもう飽きたんだ。

1312哲子:2004/03/19(金) 16:58
仕事やめたら貯まりに貯まったソフト全部クリアしてやる・・
その前におとんに会社やめるって報告せなな・・

1313ソワッチ:2004/03/20(土) 17:07
>FE新作
SFCか〜・・・。もし実現すればAVケーブルを買わねばな・・・。

>哲子
正念場よー!がんばれー!

1314ソワッチ:2004/03/20(土) 17:08
なんだかんだ言ってもドラクエ5がやっぱり欲しいわけですが・・。
入社前研修はその時期には終わってるので勉強しながらも気分転換にやりたいところ。

1315akagi:2004/03/20(土) 22:20
弟に買わす事に決定いたしましたドラクエⅤ。俺もやりてーなぁ。

1316カッコウ:2004/03/20(土) 23:40
ターバンが徐々にでかくなるCMが面白すぎるんですが。

1317akagi:2004/03/21(日) 00:22
ジャングルの王者

1318YU〜Z:2004/03/22(月) 09:20
モンスターハンター
面白い!
が操作は慣れるまで難しいです。
LvUPとかは無いので装備の強化で強くしていきます。
買って間違い無かった。よかった!!

1319YU〜Z:2004/03/22(月) 09:21
激しくスレ違いの(ry

1320akagi:2004/03/22(月) 23:06
結局あのゲームってオフラインでもそれなりに遊べるのかい?
MMOはリネⅡがちょっとやりたいですが多分一生やる事はないです。

1321カッコウ:2004/03/23(火) 00:12
エルフポリをみて発狂。
B&BをPS2で出そうとは思いませんかT&Eさん。
あの魔法詠唱システムは今も脳内で神認定。

1322ソワッチ:2004/03/23(火) 13:33
>B&B
ブレイズアンドブレイドやんね?
コマンド入れたらより早く唱えれるシステムだっけ。
ちょっとだけやったけどあれはかなり良かったなぁ。
俺も是非PS2で出して欲しいよー。

1323akagi:2004/03/23(火) 20:11
BBは魔法使えない職業選んだ時点でゴミ決定なのが悲しい・・。
名前ガッツとピピンで鷹の団パワータッグとか言って楽しんでたなぁ。

1324カッコウ:2004/03/23(火) 23:30
ドワーフ怖い。

1325ソワッチ:2004/03/24(水) 18:42
ドラクエⅤ、フライングゲットです。

1326カッコウ:2004/03/25(木) 10:53
ドラクエVについてるプロモを見たがVIIIはものすごーく期待できそうだ。
鳥山絵が動いてるようにしか見えない。鳥肌たった。これは久々に予約してまで買いたいゲームだ。

1327ソワッチ:2004/03/25(木) 20:00
あ、まだプロモ見てないや。

1328akagi:2004/03/25(木) 21:28
俺も弟にプロモ見せてもらった。
プレイデモのほうが面白かったなー。武器のグラフィック変わるのはうれしい。

1329akagi:2004/03/28(日) 22:53
http://www.namco-ch.net/xenosaga2/premium/index.html
限定版高すぎるだろw

1330akagi:2004/03/28(日) 22:53
ってここじゃ値段書いてないな。17800円だって。アホカ。

1331カッコウ:2004/03/29(月) 01:40
アホか(w
なんというかTV通販のもう一つおまけしてさらにおまけー!
といいつつ値段は単純に比例すて増えてるという商法ですか。
金出すと思って好き勝手してやがるなモノリス。中古待ちしてやる。

1332カッコウ:2004/03/29(月) 09:21
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/25/news05.html
どこに突っ込むべきだろうか。

1333ソワッチ:2004/03/29(月) 09:37
>>1329
アホかー。ってかフィギュア付けすぎだろーw
ここまでやられると通常版も買う気が失せてくるな・・。

>>1332
つっこみどころ満載だが、けっこうやってみたいかも・・。

1334akagi:2004/03/29(月) 21:07
>>1332
噂には聞いてたが画面見たの初めてだ・・・すごいやりたいかもしれない。

1335akagi:2004/03/30(火) 18:48
そーいやAC05のSS公開されてたけどカッコウとか寅はどうなんでしょう。
俺は結構いいかも、と思ったんだが。

1336寅焼:2004/03/30(火) 20:30
「 非常に良い 」とAC05を評価しました。

1337カッコウ:2004/03/30(火) 21:55
フォグの感じとか光とか最高ですね。
ただちょっと気がかりなのはパイロットとか人物の書き方かな?
こればっかりはプレイしてみないとわからないだろうな。
まぁホリフライトスティック2はこいつのために買ったといっても
過言ではないので予約買いは確実ですよ。

1338akagi:2004/03/30(火) 23:52
にゃるほど

1339akagi:2004/04/01(木) 01:04
AC05は開発チームが爆発したから中止だって。

1340カッコウ:2004/04/01(木) 02:11
http://dragonquest.cun.jp/top.html
画像UPの画像で調べてたら上のサイトに。
ヤバイ。ドラクエ1から全部やり直したくなってきた。
実はDQリメイクはどれもやったことが無い俺。
とりあえずDQ1から始めようか。

1341カッコウ:2004/04/01(木) 02:13
マジかよ!04は飛行機が爆発したからCM自粛したぞ。

1342カッコウ:2004/04/01(木) 13:21
http://www.irem.co.jp/official/sakurazaka/index.html
ものすげぇ面白そうなんですがコレ。

1343YU〜Z:2004/04/01(木) 14:41
4/17ザウルスいって体験版もらってこようかしら?

1344カッコウ:2004/04/01(木) 18:12
おおよく見ればソフマップ秋葉原でもやるんじゃないか。もらいに逝こう。

1345カッコウ:2004/04/01(木) 18:39
http://www.konamityo.com/firefighter/index.html
こっちはコナミか。グラフィックは綺麗だがランボーゲームっぽい。
AIに対する連携指示や2Pプレイはやっぱ大きい気がするぞ。
サイトから受ける印象ではアイレムやや有利。ただアイレムはサイトに
もっとデカイSSやムービーをおいて欲しいな。作品に自身があるなら損してるよ絶対。
とりあえず日曜日に期待しよう。

1346akagi:2004/04/02(金) 21:32
1222 名前: akagi 投稿日: 2004/02/22(日) 21:26

ファイアファイターより桜坂消防隊のほうが某消防漫画を意識してる感じがするのでちょっと気になります。



あえて貼っておこう。

1347akagi:2004/04/02(金) 21:36
http://gameonline.jp/news/2004/04/02009.html

ハァ・・・グラフィック3Dとかはまぁ諦めるけどなんだよあの猫耳キャラは・・・。
今んとこすごい第一印象悪いですよ。やっぱ加賀がいないと。

1348ソワッチ:2004/04/02(金) 23:28
やはりGCですか。
一応楽しみにしときます。…しかし猫耳。

1349カッコウ:2004/04/03(土) 03:30
あえて貼られた!ていうか完全スルーしてた。

1350akagi:2004/04/03(土) 11:25
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080867604.jpg
なんか獣人がいるんですけど・・・・超えてはならない一線を超えたなFEは。
これタイトル載って無かったらタダのキモゲーとしか思わないですよ。

1351カッコウ:2004/04/03(土) 20:53
(´・ω・`)見れない

1352カッコウ:2004/04/03(土) 22:28
バイオ4のムービーみた。レオンかっこいい。レオン撃った。レオン食べられた。レオン切られた。

くそうGCなんだよなぁ。

1353カッコウ:2004/04/03(土) 23:10
ファミ通のスキャンに映ってたライオンのことかしら。
元々正統派ファンタジーというイメージがあったので違和感感じなかったんだが
ファンからはゆるせねー由々しき事態なのね。エスコン3みたいなもんか。

1354akagi:2004/04/04(日) 13:24
FEはあくまで人間vs人間なのが良かったんだよー。
マムクートとかが限界だったのに獣人て・・。

1355ソワッチ:2004/04/04(日) 17:49
獣人とかだとティアリングサーガみたいになるよねぇ・・。

1356カッコウ:2004/04/05(月) 01:37
やっとURL見つけたのでメモ
http://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~armored/index.php

1357akagi:2004/04/05(月) 18:16
FE蒼炎、月ジャンに載ってた戦闘シーン見て相当凹んだ。死ねマジで。

1358ソワッチ:2004/04/05(月) 22:21
俺も月ジャン見てみよ・・・。気になり過ぎる。

1359akagi:2004/04/06(火) 00:21
見ないほうがいい事もこの世には少なからずあるという事を思い知る。

1360カコウ:2004/04/06(火) 09:27
かずいに記憶を消してもらわないと。

1361ソワッチ:2004/04/06(火) 16:57
見た。見ないほうがよかった。FEの旨味が消された。

1362akagi:2004/04/06(火) 18:05
郊外にもぐりのマインドアサシンでもいればなぁ。

1363ソワッチ:2004/04/06(火) 22:17
そういや未だにGC触ってないな・・。

1364カツコウ:2004/04/07(水) 09:20
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040406/psp.htm
PSPすごい。欲しい。DX7世代レベルかー。

1365カツコウ:2004/04/09(金) 12:55
http://gameonline.jp/news/2004/04/01019.html
MGS3ヤバイ。おかしい。ていうかPS2のクオリティじゃないぞ?
そもそも何でこんな解像度高いんだ?1200*1000?
けど単純に640*480を引き伸ばしたように見えないし。謎が尽きない。

1366akagi:2004/04/17(土) 21:34
MGS3やりてー。
ていうかガーヒーアドバンスとか発表の時点で神。
FE新作はかなりどうでもいいのでファミコンミニでFCのやつ出ないか期待しとこう。

1367ソワッチ:2004/04/21(水) 15:16
ファミコンミニで出られたらSP買いなおさねばならぬなw

1368YU〜Z:2004/04/21(水) 15:30
ガーヒーアドバンスはファイナルファイト型のアクションゲームになるらしい。
2ラインじゃなくなっちゃう!!

1369斬戯:2004/04/21(水) 16:31
前作は3ラインだ。

1370akagi:2004/04/21(水) 18:35
市民でライン間を制するのが面白かったのに。
横一線系の技が当てにくくなるなー。
ファイナルファイト形式だと普通のアクションRPGじゃないか。

1371カツコウ:2004/04/21(水) 19:53
セーラームーンと言ってくれたまえ。

1372akagi:2004/04/21(水) 23:41
マイクロファイナルファイトで。

1373YU〜Z:2004/04/22(木) 08:05
おう書き込んだ後に3ラインて思い出したw
まぁいいたい事がつたわってるからよし!!
たぶん買うけどね。

1374akagi:2004/04/22(木) 19:29
多分買うなー。
ていうかGBAなので4人プレイとかにも支障が無くてウマー。

欲を言えばGCあたりで出して欲しかったけどね。

1375YU〜Z:2004/04/23(金) 08:09
標準でコントローラーが四つさせるからねぇ。
四つ…ドリキャス!!

1376akagi:2004/04/24(土) 01:58
サターンからの進化だからドリカスでいいかもしれんw
まぁ売上とか諸々考えるとやっぱその辺の死んでる機種では出したくないのか。

1377YU〜Z:2004/04/24(土) 13:53
DCならコントローラーとか揃ってるから熱いんだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板