したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

食について語る

1カッコウ:2002/10/05(土) 20:12
要するに食い物について書くスレ。

       + 激しく肉が食いたい +

157名無しさん:2003/01/21(火) 16:42
……しょうがないなぁ

158_:2003/01/21(火) 16:51
どうやら彼は刺激物が苦手なようなので、
わさびーふを買ってあげようと思いました。

159hondy:2003/01/22(水) 01:02
俺もショウガ嫌い。
しかし不味いものって大体体にいいものが多いが、
これっておかしいと思わん?
普通逆やん。

160名無しさん:2003/01/22(水) 01:43
うーむ、「良薬口に苦し」っていうくらいだからなぁ
オレも寿司屋で出てくる甘酢のショウガはちょっとダメかも。
卸ショウガや紅ショウガは全然いけるが

161りゅうこう:2003/01/22(水) 01:44
↑すまん、名前入れ忘れた

162カッコウ:2003/01/22(水) 02:27
おれのなかでは全部同じだなぁ・・・まだ薬味として使うにんにくとかの方が
まだ料理に入れても大丈夫。しょうがは料理になくていい存在。

163ほんでー:2003/01/22(水) 03:26
今日ラーメン食った(ヤポ日記と同商品)。
うん、美味いね肉が。
ご飯だめ。

自慢ではないが自慢だが、
俺んちは魚沼産コシヒカリなので、
店のご飯は大概まずく感じるよ。

俺んちは物的に貧しいがエンゲル係数は限りなく高い家です。

164カッコウ:2003/01/22(水) 12:27
小生意気な・・・!
最近の我が家の米は5キロ2千円以下ですよ!



昔は10キロ5100円の米だったのになぁ・・・。
あの米はうまかった。10キロ7000円の魚沼産より美味かった・・・。
引越ししてしまって銘柄も覚えてないわけだが。

165ソワッティ:2003/01/22(水) 15:15
うちは田舎からもらってくる米だな。
高向で作ってるから高向米かな。
上等な米ではないが、まー腹が膨れればいいのよ^^

166ほんでー:2003/01/22(水) 18:40
>カッコウ
ふっひっひ、
ご飯がね、形が崩れずにしかも光ってるのですよ

167やぽ:2003/01/23(木) 02:48
まぁ、ある程度の硬さと粘り気があれば問題ないっす。
腹に入れば皆同じってね。

168カッコウ:2003/01/23(木) 17:36
チキンラーメンはお湯を入れないほうが美味しいでファイナルアンサー?

169ほんでー:2003/01/24(金) 00:15
>カッコウ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CM・・・・・
放送繰り返し・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・正解ぃー!!!

170りゅうこう:2003/01/24(金) 01:22
フクロに残っているちびちびしたラーメンを食うのは常識です。

171カッコウ:2003/01/25(土) 12:19
ただの日清焼きそばとUFOの味の違いがわからない・・・。

172りゅうこう:2003/01/26(日) 08:14
オロナミンCとデカビタCの違いもわからない…。

173カッコウ:2003/01/26(日) 20:17
オロナミンCはライフガードとの違いがわからない。

今日は蟹だったのにおやぢがあんまり美味しくないとほざいたので
殺伐とした食卓になりました。

174ほんでー:2003/01/27(月) 20:27
おかゆ生活三日目

175ソワッティ:2003/01/27(月) 21:35
風邪の時に飲んだリポビタンDはオロナミンCみたいな味がしたな〜。
デカビタCにも似てた気がする・・・。
飲み比べたら味の違いがわかるんやけど、どう違うかと言われれば答えられないな〜・・・。

176カッコウ:2003/01/28(火) 01:17
けどリポビタンDって炭酸だっけ?(w

177アカギ:2003/01/28(火) 02:06
名前のあとにアルファベットついてるやつは全部味の違いがわからないです。
ていうか多分飲んだことないと思う。

178りゅうこう:2003/01/28(火) 02:42
バッタモンは出まくっているみたいですが
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/hosohata/img0714169e1.jpg

179アカギ:2003/01/28(火) 12:46
バッタモンと言えばポケモンのアレ。

180ソワッティ:2003/01/28(火) 19:51
リポビタンDは炭酸入ってるよ。
飲んでみそ。

181カッコウ:2003/01/28(火) 23:38
製造工程でわざわざ炭酸を抜いてるような気がするのですが(;´Д`)
http://www.catalog-taisho.com/taisho_p.nsf/WebSearchEdit_AN?OpenAgent&SHKEY=000001

182ほんでー:2003/01/29(水) 13:24
↑の写真みたいにコップに注がれてると、
なんかビーカーに入ってるみたいで飲む気になれないな・・・

ちなみに俺はリポDを飲むと、のどが気持ちわるーくなります。

183み〜:2003/01/30(木) 02:54
何か昔、わしビンビタCってーバッタモン飲んだ事あるよーな…。

184ほんでー:2003/01/30(木) 11:35
ビンビタ!?
オロナミン(orリポビタン)のバッタもんも結構あるんだなー

話は変わるが、死んだばーさんがリポD飲むのを日課にしてたなー。
長生きの秘訣はそこにあったのか。

185ソワッティ:2003/01/30(木) 19:02
ばーさんはいつでもファイト一発ですよ。

186ほんでー:2003/01/31(金) 16:53
マジでそんな勢いだなw
てかオカンの方の身内は元気な人が多い。
そのバーさんはオカンのバーさんに当たる訳だが(つまり俺のひいバーさん)、
オカンのオカン(つまり俺のバーさん)もめっさ元気。

ちなみに二人ともビールをぐぃぐぃ呑みまくります。

187ソワッティ:2003/01/31(金) 17:33
すばらしい家系ですな〜^^
ひいバーさんとなると相当の歳だろうね。
つか百歳超えてる人って死体の臭いがするらしが、そこんとこどうなんだろ・・・。
つか、この前テレビで出てた120歳ぐらいのおばあさん。
二日寝て、一日起きてって感じだそうな。
もう生きてるのか死んでるのかわからんな(つДT)

188カッコウ:2003/01/31(金) 21:06
気が付けば3日寝てるのが始まりか。

189りゅうこう:2003/02/01(土) 03:05
そういや、ウチのじーさん家にオロナミンCが大量にあってよく飲んでたな…
ドリンク剤系は意外と老人受けがいいのか?

190ほんでー:2003/02/01(土) 19:34
寝る前にやたら薬飲むしな。
薬っぽい味が好きになるんかナ。
青汁とかアガリクスの煮汁(←めっさ臭い)やたら飲みたがるし。

191ソワッティ:2003/02/02(日) 15:08
うちのじいさんは、養命酒と烏龍茶だな〜。
栄養ドリンクなるハイカラなもの(?)は飲まないです。

192カッコウ:2003/02/03(月) 01:33
死んだジーちゃんは亡くなる半年前におそらくダマ・・・ゲフンゲフン親切なお兄さん
が訪問販売で売ってくれた30万の金の刺繍入り布団を自慢されました。

193アカギ:2003/02/03(月) 01:39
今日喰ったラーメン屋の餃子は美味かった。
中身がつまってて最高すぎる。

ラーメンはスープ美味かったけど麺が微妙だった・・。

194カッコウ:2003/02/03(月) 03:01
今日ラーメンブックを立ち読みしてわかったことは
ラーメンよりも肉が食いたいということだ。

195ソワッティ:2003/02/04(火) 21:11
昨日は連れと四人で、『進め!バイキング』なる所へ晩飯食いに行きました。
90分1780円で、焼肉、寿司、サラダ、麺類、ごはん、デザート、その他もろもろが食べ放題という内容。
ドリンクはフリードリンク券があったから無料でした^^
前半40分は焼肉三昧でハーフタイムにラーメン。
後半はデザート(主にケーキ)とコーヒーで90分食い尽くしました!!
つか最近コーヒーはブラックでも美味しいってことが発覚。
ちょっと砂糖は入れるけど、ミルク入れた時とまた違う味がしてよし!
コーヒーがあればケーキいくらでも入るな(*´д`)y-~~~

196カッコウ:2003/02/04(火) 21:31
バイキングとはうらやましい。
コーシーの味がわかるとは大人だな。

197ソワッティ:2003/02/04(火) 22:35
場所覚えたからいつかみんなで行きたいです(´∀` )

198アカギ:2003/02/05(水) 00:19
俺コーシー苦いってかブラック駄目だー。
しかしバイキングかーええのう、俺も行きてーマジで。

こないだ地元の友人とカラオケ行ったとこのピザは凄かった。薄すぎた。高すぎた。
んで口直しにソバメシ頼んだんだがそれも辛かった・・最悪やんか。
機種もミリオンなんとかつーよくわからんやつやったし、でも安かったから全然OK。

つか友人Oのオゴリだったんで金自体は払ってないんですけどね。

199カッコウ:2003/02/05(水) 21:42
地球上に存在するソバメシは全部まずいでファイナルアンサー?
UFOとご飯混ぜた方がよっぽど美味いっての。

200ほんでー:2003/02/05(水) 23:25
>ソバメシ
そもそもソース(お好みソース)とご飯を混ぜるという発想がおかしく思いますが・・・
俺もあの味は好きになれんな。
あともんじゃ焼きはゲロマズ。

201りゅうこう:2003/02/06(木) 03:04
冷食のソバメシなら食ったことあるが、微妙だった記憶が。
後、そばめしとはまた違うが永谷園の「ラーメン茶漬け」。
これはかなりマズイので一度お試しあれ。

202ソワッティ:2003/02/06(木) 16:48
ソバメシか〜・・・。
誰が考えたんやろな、あれ・・・。
焼き飯の具として焼きそばはありえんやろう・・・。
ソバメシ食うぐらいなら、焼そばと飯で食うっちゅうねん。

203ほんでー:2003/02/06(木) 23:04
ラーメン茶漬けは食う気も起こらんよ・・・。
永谷園の開発部の舌はどうなってるの!?
今流行りの味覚障害・・・?

204カッコウ:2003/02/10(月) 04:29
永谷園は鮭ちゃずけにカツオを入れてくれるからなぁ・・・・。
まぁ親がちゃっかりお礼貰ったわけですが。

205ほんでー:2003/02/17(月) 17:13
グータってインスタントラーメンがなかなかウメー。(高いけど)
平凡な店とコイツを比べてみると、
値段の差でコイツに軍配が上がります。

206カッコウ:2003/02/21(金) 07:06
インスタント麺といえば今琥珀がひそかなブームらしいです。


今無性にナチュラルチーズを使ったペペロンチーノが食べたくなってきたのですが
安くて美味しいイタ飯屋とかってないものですかねぇ。お勧めインスタントでもいいです。

207カッコウ:2003/02/21(金) 07:10
間違い!ペペロノンチーノじゃねぇ!
カルボナーラです。

208ほんでー:2003/02/21(金) 14:51
>207
ペペロノンチーノも間違い

209カッコウ:2003/02/22(土) 02:07
なんでノが入ったんだ・・・。

210ほんでー:2003/02/23(日) 15:49
>カッコウ
おもしろかったから大丈夫!

211斬戯:2003/02/23(日) 16:24
マチガエンナ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>カッコウ

212りゅうこう:2003/02/25(火) 02:40
レタスの芯には睡眠導入効果があるらしい。
最近眠れないので食ってみた。
でも寝れなかった。
きょん八丈島のうそつき。

213カッコウ:2003/02/25(火) 14:54
    |ハルシオンはアルコールと一緒にどうぞ。
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´Д⊂ヽ
    ⊂    ノ
     人  Y
    し (_)

214ほんでー:2003/02/25(火) 19:12
キャベツの芯と間違ってたりしてw

215カッコウ:2003/02/27(木) 04:49
キャベツの芯は捨てる部分です。
そこ!焼きそばに入れるな!
ていうか焼きそばを作るな!
UFO持って来い!あれより美味い
焼きそばは地球上に存在しない!

216ソワッティ:2003/02/27(木) 19:53
いっぱいあるよ〜(つДT)

217りゅうこう:2003/03/01(土) 16:05
>>ほんでー
レタスだってばよー

>>カコゥ
あのレトルト独特のソース味がんまいんですねぇ
白いご飯に合います。

218カッコウ:2003/03/01(土) 16:27
うむソバメシはまずいがUFOとご飯は食える。

219アカギ:2003/03/03(月) 16:58
こないだロードオブザリング見た(寝た)帰りに中華料理屋さんにはいった。
二人で結構腹いっぱいまで食って3000円ちょいだった。安すぎ。

ていうかメニュー読めねーよ、フリガナふっとけ!

220カッコウ:2003/03/03(月) 22:21
一人1500円は安い!・・・のか・・・羨ましいな・・・。

中華料理の漢字なんて拉麺と餃子しかわかんねぇや。
その店は中国人な人が経営してるよーなとこなのかしら。
テーブルはくるくる回し放題だったのですか?

221やぽ:2003/03/04(火) 01:43
天シン飯とか八宝菜とか酢豚とか麻婆豆腐って中華料理ではないの?
それとも名前違うんかな…?

222アカギ:2003/03/04(火) 21:31
あー、中国人がやってたみたいだな。
隣にあったインド料理の店はあからさまにインドの人がやってたけど辛いの苦手だからやめた。

>ヤポ
さすがにそのへんは読めるよーw
なんというか漢字表記のみで青菜なんたらかんたら炒飯とか書いてるんだが
日本語読みしていいのか中国的読み方をすればいいのかわからず指でこれ、これ、と指して注文するハメに。

223アカギ:2003/03/04(火) 21:32
あとテーブルは回んなかったな。そんなに高級風なとこはよー入らんよ(汗
中国にある安い飯屋をイメージしたような店内でした。

224カッコウ:2003/03/05(水) 02:09
まるで小学校の視力検査の時に右と左に自信が無い(お馬鹿だったもので)
ので無言で指でやっちゃうような感覚のようだ。

バーミヤソは安くてなかなか本格的らしいが行った事無いので判らない。
中華に関しては王将の小海老てんぷらが食えれば幸せですよ。

225ソワッティ:2003/03/05(水) 21:46
家の近所のバーミヤンは、炒飯がかなり美味いなり。
まーでもその他は、中の上ぐらいのお味ですな。
150円のドリンクバーがかなりお得^^

226カッコウ:2003/03/08(土) 03:49
バーミヤソもそんなガストみたいなどリンクバーがアルのか。

227哲子:2003/03/08(土) 14:24
バーミヤンのドリンクバーは確かにお得です。
でも、ジュースの種類が少ないのとグラスがちっさいのがマイナスです。
この前行ったボンズよかったなー

228ソワッティ:2003/03/09(日) 13:31
あ、確かにグラスちっさいなー。
種類は7〜8種類ぐらいか。
ドリンクバーの充実さで言えば、近所のサイゼリアがトップですわ。
コーヒー押したらコーヒーとミルクが違う穴から出るのが最高⊂⌒っ´ω`)っ

229カッコウ:2003/03/12(水) 03:55
久々にロッテリアでバーガーを食べた。(おごりだが)
芋はやっぱりロッテリアのほうが美味しいや。

230りゅうこう:2003/03/13(木) 02:46
オレもロッテリア逝ってねーなぁ
昔は近所に何店舗かあったが全部潰れてしまった…
ロッテリアは経営傾いているんでしょうか(汗

231カッコウ:2003/03/13(木) 07:48
内田有紀がCMやってた頃がピークでしょうか・・・。
小学校の時はロッテリアしか行かなかったので中学前半に初めてマクドに行ったが
あまりのポテトの不味さとシェークのくそ甘ったるさに驚愕した記憶がある。
そのかわりマクドは圧倒的に安かったわけですが。

232アカギ:2003/03/16(日) 22:39
ほんでーが前に書いてたグータというカップラーメンを喰った。
俺が食ったのはキムチ味だったけど確かに中々美味かった。
んでじゃがりこの新味グラタンも喰ったけどこれも当たり。最高でした

233やよい食堂:2003/03/17(月) 09:21
グラタンとな。チーズ系のお菓子は美味しいものだ。
お菓子に限らんけど。

234ソワッティ:2003/03/17(月) 10:49
ピザポテト大好きです。

235ほんでー:2003/03/18(火) 00:30
チーズといえば、酒のつまみのスモークチーズがやたらウマイ。

236カッコウ:2003/03/18(火) 05:19
スモークチーズか。味よりも風味がたまらん。
美味いピザが食いたいのぅ・・・社会人時代はたまに食えたのだが。

237ソワッティ:2003/03/18(火) 13:53
後輩が、永谷園のラーメン茶漬けが美味いって言うとったんで今度食べてみまする。

238アカギ:2003/03/18(火) 23:25
おー茶漬けラーメン喰ったぞー。
なんか意外に美味かったというか、あれなら買ってもいいなぁとw

239カッコウ:2003/03/20(木) 13:17
美味いのか、味によって違うのかしら。

240アカギ:2003/03/22(土) 23:28
今日の昼飯はオムライス屋さん、晩飯は前にも行った中華店で喰った。
珍しく肉系の料理ほとんど食べなかったんだがすげー美味しかった。

でも晩飯は4000円くらいした。

241ヤポ:2003/03/23(日) 00:41
高っ!?

242カッコウ:2003/03/24(月) 00:40
豪華すぎるぞ!?
今日はやぽたちと780円の定食。ご飯お変わり自由最高。

243ソワッティ:2003/03/26(水) 23:38
お茶漬けヌードル食べた〜、ほうじ茶の方。
かな〜り微妙な味がしたな…。
「これ食うならお茶漬け食うっつ〜の!」(ペコ風)
って感じ。

244りゅうこう:2003/03/27(木) 01:47
ラーメン茶漬け意外と好評ですか…。
オレは味気ないと思うのですが。
お茶漬けヌードル(梅ほうじ茶仕立て)は少し梅の味がする
フツーのラーメンだと思た。

245カッコウ:2003/04/11(金) 12:23
バーミヤソへ行った。ナフキンに思いっきりすかいらーくって書いてた。
ドリンクバーもあるしガストの中華版だったのか。
とりあえずチャーハンと海鮮野菜炒めを頼んだ。
まず海鮮野菜炒めがきたがなんだこの写真との違いは。ホタテちいせぇよ。
料理長を呼べ!と思ったが高校生が出てきそうなので考え直した。
一口食うと・・・旨い。なんだこのイカの旨さは。よくやった高校生。
炒めに使ったソースがどういうものか教えていただきたい。自分で作れそうだから。
チャーハンも来た。うん、普通だ。塩コショウ弱いな。微妙。
あとドリンクバーに100%オレンジがあるのはいいな。
ただもうちょっとメニュー増やしてくれないものか。王将より少ないような。
しかしなかなかのコストパフォーマンスを誇ってなかなかよろしゅうございました。
弟が頼んだラーメンにシールを入れて下さって、ラーメンもタダになったしね。

246アカギ:2003/04/11(金) 23:27
文章がおもしろすぎるw

247ソワッティ:2003/04/12(土) 20:36
おもしろかった^^
バーミヤンってすかいらーくの系列やったんか…。
ラーメンにシールを入れるとは…やるな、高校生!

248カッコウ:2003/04/13(日) 23:33
お陰で味つき卵もタダになったのです。
どうせなら20個ぐらい入れときゃよかったのに。

249りゅうこう:2003/04/14(月) 15:05
ガストの中華版か、そういやなんとなく店の雰囲気も似てるよーな

250ほんでー:2003/04/18(金) 08:14
しかし今まで不味い物をいろいろ食ってきたけど、
幼稚園の給食が一番まずかった罠。
あんなもん飯じゃねぇ。生ゴミだ。
洋画の刑務所も飯ですら一気食いできますよ。

251ソワッティ:2003/04/19(土) 20:02
今日、地元のバーミヤン行ってきた。
混んでたためか、いつもよりチャーハンの味付けが薄かったが、ホイコーローは美味かった!
となりに座ってた中学生ぐらいの少年が一人で外食。
呼び鈴で店員を呼ぶが、何度押しても来ず。
なんか可哀想だった(w

252アカギ:2003/04/20(日) 22:04
今日はカプリチョーザで晩飯。まぁ色々あって店入ったときはキレてた。
で、名前忘れたけど辛いパスタとガーリックトーストを注文。
トニオさんの店の辛いやつを思い出しながら喰った。美味かった。

253カッコウ:2003/04/21(月) 00:32
いい奴だったのにー。

254ほんでー:2003/04/22(火) 10:44
漫画変わってるやんw

255おーじ:2003/04/24(木) 01:17
Dr Pepperとか言う物を飲んだ。
なんか薬みたいな味のコーラって感じ。
正直マヅイ。

256りゅうこう:2003/04/24(木) 02:05
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1785/doumei/dr_pepper/
http://www.pluto.dti.ne.jp/~argent/d_pepper.htm

これですか
同盟やファンクラブが出きるほど不味いのか…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板