したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】

1アカギ:2002/06/20(木) 17:25
なんとなく感想書いたりする自己満足のスレ。

800りゅうこう:2003/05/19(月) 03:31
プレミアというか、
一部の信者たちの衝動買い(?)らしいです。

801アカギ:2003/05/19(月) 17:18
ダイナマンはどうですかハァハァ

802ヤポ:2003/05/19(月) 17:58
一巻だけ持ってますよハァハァ。そいやドコしまったっけな・・・。

803アカギ:2003/05/19(月) 18:31
持ってんのかよw
しかしギャグ王とか懐かしい雑誌というより最悪の雑誌だったな・・。
うめぼしと勇者カタストロフィくらいしか良い思い出がない(汗


なんであんなもん楽しみにしてたんだ消防時代。
あ、そういや新山たかしの微エロ漫画もあったな。

804アカギ:2003/05/19(月) 18:33
ガンツ最新刊発売。

あと一騎当千は普通に天上〜のパクりでした。
絵はこっちのほうがすっきりしてて好きだけどね。グレイトのが格段に上手いけど。

まぁ両方ストーリーはボーボボ以下だから(汗

805カッコウ:2003/05/19(月) 19:55
半熟忍・・・なんか。

やっと古本市場へヘロシングを買う為に行ったわけですが有りませんでした。
ので寄生獣とかを最後まで読んだり。昔と違って立ち読み疲れるなぁ・・・。
刺し当たって買う漫画も無いので表紙だけで適当に買ってみようと思ったので
気になった数冊をチョイス。さぁて買うかと思ったところで財布を確認したところ
財布には27円しか入ってませんでした。どうやら衝動買いも出来ないようです。

吊らないといけないかも。

806アカギ:2003/05/19(月) 21:43
忍法帖だっけ・・。

807ソワッチ:2003/05/19(月) 22:16
ガンツ最新刊ゲットしました!

そそ、半熟忍法帖。
恥ずかしながら、厨房の頃コミックス何巻か持ってました。
さすがに今は売ってもう無いが、あの頃は正直エロかったらなんでも良かったのさ(w
ドラクエ4コマもいつもあの人のネタはエロいのが多くて、消防の頃は嬉しかった(´∀` )

808ヤポ:2003/05/19(月) 22:18
半熟忍法帖!!
最終巻以外は全部持ってます。どこしまったっけな・・・。

809ソワッチ:2003/05/19(月) 22:19
天上天下か〜。
絵は好きだったんだが、アカギの言う通りストーリーがクソ過ぎたんで売り。
強さのバランスとかがメチャクチャで萎えた。

810斬戯:2003/05/20(火) 00:36
天上天下は最近もっと凄いことになってるよー
訳ワカンネ。しかしエロいから買う。

811カッコウ:2003/05/20(火) 16:40
DQ4コマの作者の個人的No1は牧野博幸氏だと思うのです。

812ソワッチ:2003/05/20(火) 20:29
彼は今、スパロボなどの4コマ描いてる罠。
今でも充分おもしろい^^

813アカギ:2003/05/20(火) 23:27
0083のネタは見たことあるなぁ。妙に絵が上手かった。

814アカギ:2003/05/22(木) 00:20
6/8のプライド26、フライ戦以外クソカードしかないなぁと思ってた矢先のこと。
ミルコvsヒースヒーリングが決定した・・まぁ運気上々のミルコと運気下降中のヒーリングじゃあな・・。
プライドルールらしいけど問題ナッシングかな、と。

815ソワッチ:2003/05/23(金) 14:04
ようやく、黒猫12巻ゲット〜!
モズグスキタ−!!!レールガンキター−!!!
なんだ、このしょっぱい漫画はΣ(´Д`lll)

早く、13巻もこい(w

816アカギ:2003/05/24(土) 11:40
今週のMVPはガンツ。
アニマルはベルセルク無かったのでダメダメ。

でも最近ベルセルクよりホーリーランドのほうが面白いんじゃないのか、と。
まぁ絵はそんなに上手くない(ヘタでもない)し理論もウソ臭いというかウソばっかりだけど
なぜか気になるという彼岸島のような漫画ですな。

817アカギ:2003/05/24(土) 12:07
ホルムは有望な若手選手なんだがさすがに相手が悪いな。経験だと思ってKOされてくれ。

818アカギ:2003/05/25(日) 00:03
今週はジャンプ早売り買えなかったので萎えた。

819アカギ:2003/05/25(日) 01:47
http://www.daily.co.jp/ring/2003/05/24/083181.shtml
いや・・無理すんなバンナ・・今回からオーソドックススタイルになるとか無しだぞ・・。

820ソワッチ:2003/05/25(日) 11:42
がんばるねー、バンナ。
今年のチャンピオンになるためにも、休んでた方が良いと思うがな〜…。

821アカギ:2003/05/25(日) 22:24
なんとなくK1じゃ一生無冠のまま終わりそうだなバンナも・・。
今年はまた新顔が優勝しそうな気がするんです。理由はないけどw

822アカギ:2003/05/25(日) 22:38
久々にアイシールドで燃えた。表紙はハンターだったけどやる気ねーよ冨樫さん。
ルーキーズがあからさまに終わりそうなので萎えた。ジャガーは最近あんま笑えない。

あとは黒猫・・早くもFFX2キター。人魚にドレスチェンジとはやるな矢吹・・。
ブリーチはアホみたいに寒いギャグさえなければ面白い・・とまでは言わんがマトモなのにな。
作者はウケてると思ってるんだろうか。アニメ版キン肉マンの中野さんくらいテンポを壊してることに気づけ。

823アカギ:2003/05/26(月) 17:24
遠藤さんがかわいそうだった。

824斬戯:2003/05/26(月) 21:20
黒猫は人魚キターだったんですが・・・アレ・・・もしかして服もナノマシン?

825ソワッチ:2003/05/26(月) 22:07
うへ。人魚なんて出たんですか…。
もう開き直ってパクってるとしか思えんな。
オマージュと言い張るのでしょうか。

826アカギ:2003/05/26(月) 23:26
矢吹なんて人間は存在しなくてジャンプ編集部の壮大なネタというオチを期待しています。
キユに関しても同じ意見でございます。

とりあえず週刊で一番盛り上がってきたのはガンツかな。
漫画の性質上両手あげてキターウギャーイェーとはならないけど静かに確かに熱い。

その逆は一歩だな。過去マンセー。懐古マンセー。今の一歩なんてサンタくらい読み飛ばし可。

827ソワッチ:2003/05/26(月) 23:36
一歩ちょっとキャラ増やしすぎたね〜。
板垣は出さなくてもよかったんじゃないだろうか…。
只でさえ一試合で1巻ぐらい使うんだから。

828アカギ:2003/05/26(月) 23:41
板垣にどういう意味あいを持たせてるつもりなんでしょうか、と。
才能ばっかり強調されてて萎えるんです・・モデルの人は髪の毛気にして負けるし。

出してしまった以上試合無いのもアレなんで今の展開も仕方ないんですが試合内容が・・。
アウトボクサーはインファイトで超スピードで動けるってなんだそりゃ。
伊達戦以降はファンタジーボクシング漫画といっていいのかもしれない。全員やたら硬いしw

829ソワッチ:2003/05/26(月) 23:45
伊達さん頑張りすぎちゃったね〜。
アゴの骨とかボリボリ砕けてたのに(w

とりあえず、一歩が終わったら次描くネタがないってのもあるんかねぇ・・・。

830アカギ:2003/05/26(月) 23:51
まぁでも一生喰えるだけの金はあるだろうしこれ一本で人生終わるつもりなんじゃないかな。
今6200万部だっけ?単純計算41円×6200万部で25億円。10年だから一年で2億ちょい。
アニメのグッズやら版権やらなんやらで年間数億円は稼いでるだろうし・・。

また一矢NOWとか描かれても困るしぃ!

831ソワッチ:2003/05/26(月) 23:57
漫画家は当たればすごいね…。いやホントに(´Д`;)

一歩以外にも描いてたのね(w
とりあえず途中放棄さえされなければ、いいです。
マガジンでは未だに一番面白いと思うんで(´∀` )

832アカギ:2003/05/27(火) 00:01
んだなー。
俺も数年間買ってたマガジンを去年の春くらいに卒業したが元々一歩しか読んでなかったしw

833ソワッチ:2003/05/27(火) 00:07
最近立ち読みするのって、ジャンプとバキぐらいやな〜。
直にジャンプだけになりそうな予感(w

834アカギ:2003/05/27(火) 00:31
〇立ち読み
カイジ、イニD、小日向、餓狼伝、一歩、バキ、ガンツ、バガボンド、ベルセルク、ホーリーランド
アカギ、軍鶏・・・くらいかな?思い出せないが。

835カッコウ:2003/05/27(火) 01:08
俺はタイトル単位じゃなくて雑誌単位ですな
ジャンプ,マガジン,サンデー・・・チャンピョンは暇なら。

836アカギ:2003/05/27(火) 01:12
サンデーは読まないなマジで。ARMS終わってから手に取ることも無くなった。
ドライブはコミックで十分かな。でも2巻は面白かったですよ。カミオンのやつが。

837カッコウ:2003/05/27(火) 01:21
いつのまに2巻が。

スプリガンの完全版が綺麗な状態でブックオフにあったのだが散々迷った
挙句買わなかった。うーん1巻だけでも確保しとくべきだったかなぁ。

838アカギ:2003/05/27(火) 16:47
んだな。サンデーでやってた外伝も載ってるし一巻だけでも買っといたら良かったのでは。

839ソワッチ:2003/05/27(火) 19:03
漫画ではないが、別冊宝島の『三国志曹操孟徳伝』なる本を買った。
933円と少し高めだったが、表紙に蒼天航路の曹操が描かれたんで迷わず購入(w

840カッコウ:2003/05/27(火) 20:33
ドライブ2巻買ってきた。うーんなんかなぁ。
ここまでご都合主義だとなんか悲しくなってきた。
次から中古待ちにしようかな・・・。

841アカギ:2003/05/27(火) 21:22
ご都合主義だなw
しかし皆川さんがルールにとらわれずに活き活きと描いてて俺は好きなんですな。
そして圧倒的な絵に惚れ惚れしながら読む漫画だな。

しかし2巻の表紙の致命的間違いだけは許せん。

842カッコウ:2003/05/28(水) 01:34
最終的にご都合主義なら良いんだけど冒頭から解決まで全部話に見所が無いような。
カミオンの話でRPGぶっ放したってところがちょっと喜んだぐらいか・・・。
なんというか感情移入する暇も無い。一つの話あたりのページ数が少ないからかなぁ。
ただ俺が乗り物ならなんでも運転できますよってだけのイカルガ君に魅力を感じれないからかもしれない。

皆川漫画の主人公の言い回しは基本的に好きじゃない。
とりあえずカッコいい敵かサブキャラを出せ。話はそれからだ。

843カッコウ:2003/05/28(水) 01:38
確認したら1巻に三つもお話が入ってるな。こりゃ駄目だー。

844ヤポ:2003/05/28(水) 01:50
俺は結構ドライブが気に入ってます。
テクニシャン(・∀・)イイ!!

845アカギ:2003/05/28(水) 22:29
>皆川漫画の主人公の言い回しは基本的に好きじゃない
ここ激しく同意だ。
画風と作風のせいで目立たんかもしれんが主人公のセリフ(日常パート)見てると角川臭がプンプンするのよな。

ARMS>スプリンガン>>超えられない壁>>ドライブ>KYO

846アカギ:2003/05/28(水) 22:29
スプリンガンてなんだ・・鬱。

847ソワッチ:2003/05/28(水) 22:41
俺はARMSよりスプリガンの方が若干好きかなぁ。
AMスーツとか大好きだったんで。
ドライブとKYOは観てないが、話を聞く限りスプリガンを超える事は無さそうですな。

848アカギ:2003/05/28(水) 22:59
サンデーでARMS始まったとき、寄生獣かよ!スプリガンの続きやれよ!とか思ったもんですがw
スプリガンはなー。設定は好きなんだがシチュエーションで萌えるのが少なかった。

一個小隊VSAMスーツ付きユウ一人とかやって欲しかったんだがなー。
朧が身体能力ではユウやらジャンより弱いのに闘うと最強ってのは萌えた。最強萌え。

849アカギ:2003/05/28(水) 23:00
最後の行のはユウハクでも仙水がやってたな。霊力値と経験の差で勝つ、みたいな。ああいうのが最高に好きなんです。

850ソワッチ:2003/05/28(水) 23:01
やはり一番好きなのはジャンですな。ジャン=ジャックモンド。
彼がいなければ優は何万回も死んでるらしいし(w
朧ももちろん好き。

851ソワッチ:2003/05/28(水) 23:03
仙水はええキャラでしたなー。
忍になれば霊力も格段に上だというし。すごい・・・。

852アカギ:2003/05/28(水) 23:05
うーん・・・朧かなぁ。ユウとジャンも好きなんですがね。

ARMSはダントツでヒューイさんですがw 
主人公サイドでは高槻かな。でも高槻父は嫌いだ。ビームサーベル出すし理不尽に強いから。

853ソワッチ:2003/05/28(水) 23:10
ARMSで好きなのは、隼人ですな〜。

854アカギ:2003/05/28(水) 23:13
ゲッター2すか。しかし名前はもうちっとなんとかならんかったのかなw
兜光一とかやりすぎだよ(汗

855ソワッチ:2003/05/28(水) 23:18
ギリギリですな・・・・。
でもダントツに一番はハンプティダンプティですよ(w

856アカギ:2003/05/28(水) 23:22
あー、でもARMS系は全部アリスだったからまだイイかも。
神話の武器とかの語感をちょっと変えて出すのも好きだったなぁ。

高槻涼=流竜馬(リョウ)
神宮隼人=神隼人(ハヤト)
巴武士=巴武蔵
久留間恵=車弁慶
兜光一=兜甲二

このへんが・・ヤバイというか気付いたときやるせなかった・・。

857ソワッチ:2003/05/28(水) 23:25
うはぁ!!Σ(´Д`lll)

858ヤポ:2003/05/29(木) 00:05
んなぁ!?Σ(;´Д`)

859カッコウ:2003/05/29(木) 00:19
スプリガンはへなちょこなマシンナーズプラトゥーンの人が好きです。サイドワインダーとか最高。
というのは嘘で暁巌が好きです。機械式AMスーツ萌え。

ARMSはキースレッドとかホルストとかヒューイとか好きな奴が多いです。
むー主人公格では武士が好きかなぁレッドキャップスの所なんかが良いと思います。

>サンデーでARMS始まったとき、寄生獣かよ!
寄生獣をよんだ今ならわかる気がする(w

860み〜:2003/05/29(木) 00:19
(´- ω -`) 確かにそりゃー萎えるなw

861アカギ:2003/05/29(木) 17:43
今週もガンツが一番良かったなー。
それにしても最近のバガボンドの絵はきしょいなー。画太郎みたいな線だよ。
8〜13巻くらいの絵じゃダメですか井上先生。

バキはどーせ来週で闘い中断するだろうからな・・レクイエムでも食らってるのか板垣。

862カッコウ:2003/05/29(木) 18:09
ボマー捕まえた。

863ソワッチ:2003/05/29(木) 19:38
バキな〜…。ホンマレクイエムくらってるなー…。
つか、中国行って何ができるのかねー。

864斬戯:2003/05/29(木) 21:21
共産主義に。

865アカギ:2003/05/29(木) 22:34
どうせなら例の中華ロボ出しちまえよ、と。

866カッコウ:2003/05/29(木) 22:48
皆にヒコウ突かれて回復。

867ソワッチ:2003/05/29(木) 23:34
中華ロボvs範馬バキ!!

秘孔はホンマにやりそうで恐い…。

868カッコウ:2003/05/30(金) 00:29
自称天才の人に治してもらいます。

869アカギ:2003/05/30(金) 18:13
その人にやってもらうと爆発する可能性があるな・・

870カッコウ:2003/05/30(金) 19:37
ん〜ここかな〜?

871アカギ:2003/05/30(金) 21:56
漫画といえば来月はジャンプコミックが大量に出るな。
ヒカルの碁とアイシールドとルーキーズとハンタとドラゴンボール完全版か。ハンタは意外と早かったな。

872アカギ:2003/05/30(金) 22:13
http://www.tsutaya.co.jp/shopping/news/news.zhtml?SNO=59353
明日は朝起きたら台風をものともせずに買いに行こうと思ってます。

873カッコウ:2003/05/30(金) 22:13
おお、出るというのか!買わねば。

874ソワッチ:2003/05/31(土) 11:27
これで3つ揃うわけですな^^

875アカギ:2003/05/31(土) 19:45
揃ったよハハハ。

876アカギ:2003/05/31(土) 19:52
今週のジャンプはなかなか面白くなかったなー。
ミーが言ってたやつは両方とも最終回じゃなかったぞぅw
ルーキーズに至っては休載だった。

つの〇と和月とマインドアサシンの人が帰って来るみたいね。
来週からは打ち切り風味バリバリのテコンドー漫画が始まるみたいですが。
見た感じ和月以外は17週作品だな。和月は過去の栄光のおかげで4巻までは行くと見た。

あと上のコミック発売にジャガーを追加。

877アカギ:2003/05/31(土) 20:22
ブリーチね。やっぱりギャグさえなければそこそこ面白いかもしれないですよ。最近しか知らんけど。
なんかここ3週くらいは普通に読めた。


最近2ちゃん見なくなったってのもあるだろうがw

878ソワッチ:2003/05/31(土) 21:56
ブリーチは確かに面白いけど、ほんまそこそこって感じ。
故に読み返しても、途中で飽きる…。

879ヤポ:2003/05/31(土) 22:41
最初の方は、デカイ剣出てきて萎えましたがなー。
そいや最近ナルの家で読んでないな・・・。今度黒猫と一緒に借りよっと。

880ソワッチ:2003/05/31(土) 22:49
おぬし、デカイ剣好きだろ?かなり(w

881み〜:2003/06/01(日) 00:25
>アカギ
くっ…終わらなかったか…(w

…まぁ、今週の感想は、冨樫死ね、と。
下書きに毛が生えた状態で入稿して読者を侮辱した挙句、巻末コメントがあれか。
ホモみてーな顔して調子乗ってんな、ヴォケ!
知欠と飲みに出かけるがよいわー!!! カァアアア!!!

882アカギ:2003/06/01(日) 05:03
まぁ冨樫は内容悪くなかったのでいいです。カードが異様に気になる。
もうあのラクガキを叩くのは何回も何千人も言ってることなので逆にナンセンスだなーとw

883アカギ:2003/06/01(日) 05:21
ブリーチそこそこ面白いっつっても俺ここ3回しか読んでないからねw
まぁジャンプは家にあるのでたまに読むこともあったんですが作者嫌いが先行してきちんと読んだことはないです。

黒猫は今週キルアの手刀突きとヤマアラシさんの念を参考にしてたようです。

884カッコウ:2003/06/01(日) 06:25
とりあえず単行本で直ることを祈る。と。

885ソワッチ:2003/06/01(日) 11:51
カストロだっけかな?あの時も酷かったからねぇ…。
まぁ全体的に気合入れて描いてないのは明白なんで何も思いません。

886み〜:2003/06/01(日) 12:30
うっへり…。
奴の手抜き絵に慣れるのもどうかと(w
まー、奴は嘘吐きですからな。
カストロん時みたいに、コミックスではちゃんと描きますといいつつ、
手抜きだとかもありうるわけで…。
作品が面白いだけに残念です。

黒猫の偽キルア君は、風使いではなく大気使い。斬新っ!!!

887アカギ:2003/06/01(日) 17:31
手抜き絵に慣れたわけじゃないけど昔ほど漫画にお熱無いのでどーでもよくなっただけよw

888カッコウ:2003/06/01(日) 19:07
前にアカギと話したことある話題だなぁ(w
とりあえず冨樫に週間で描かせてるのが駄目という結論だったような。

889アカギ:2003/06/01(日) 21:17
冨樫は隔週か月1で頑張っていただきたいね。
でも時間あっても余裕持って最後1週間で一気に描きそうなので意味ないがw

という事を専門時代2年に渡ってカッコウと語り合ったものだがw
バイオくらいのクオリティで1作品くらい仕上げてほしいなぁ。全10巻くらいで。

890アカギ:2003/06/01(日) 22:19
ラルカンシエル渋谷7日間ライブのどれかで絶対冨樫いると思うんですが。
いままでほぼ全部行ってるかのようだし。

そしてそこらへんの時のジャンプはハンターなさげなんですが。マズー

891カッコウ:2003/06/01(日) 22:20
冨樫さんってラルク好きなんですか?

892アカギ:2003/06/01(日) 22:38
何回も言わんかったかw
ユーハクんときジャンプ巻末コメントで「ライブ行った。やはり4人ともカッコいい。」と書いてた。
4年くらい前マガジンでラルク特集やってたときなぜか挿絵がジャンプ作家冨樫だった。やはりルシルフルだった。

似てないがレベルEの王子は初期ハイドだとも言ってたぞう。

893アカギ:2003/06/01(日) 22:46
天を読み返して最後まで読み終わりました。
何回目かはわからんが最後に読んだのは1年以上前だったからいやに楽しめた。

次はこの流れでアカギいっとこーかなと思ったが完結してないのでアームズでも読みますかね。
あー、早くヒカルの碁22巻が読みたいです。あのへんなぜか読むの放棄してたんで。

894アカギ:2003/06/01(日) 22:50
おおお・・・いつのまにかレスが900近い・・1000行かしてあげてー。

895ヤポ:2003/06/02(月) 00:52
アカギさんの週間ですからなー。
普通にバリバリ書いてたら、かるくいくんではないかね?

いってくれー!!

896ソワッチ:2003/06/02(月) 10:49
最後は壮絶な1000採り合戦が繰り広げられるのでしょうか(w

897カッコウ:2003/06/02(月) 17:32
ちょうど1周年ぐらいで1000にしてくれ。

898斬戯:2003/06/02(月) 19:28
・・・富樫は神過ぎるなぁ。
にしてもこち亀の表紙まで・・・?

899アカギ:2003/06/02(月) 23:08
ゼップ大阪までの道のりの電車が暇だろうと思いヤンマガを買ったらカイジ休載だった。
ていうわけでイニDだけ20回くらい読んだんですがつまんなかったです(汗

どうせならアッパーズにしといたら良かった・・ていうか家からなんか持っていけばよかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板