[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】
1
:
アカギ
:2002/06/20(木) 17:25
なんとなく感想書いたりする自己満足のスレ。
713
:
アカギ
:2003/05/05(月) 22:13
ギャグ漫画日和4巻をカッコウにスプライト漬けにされた。
そして400円もらった。
714
:
カッコウ
:2003/05/06(火) 03:26
・゚・(ノД`)・゚・
面白いからいいけど。
715
:
アカギ
:2003/05/06(火) 23:06
書くの忘れてたくらいこないだのK1はつまんなかった・・。
期待してたハントVSグッドリッジはこれ以上無いくらい塩試合だった。
まぁそんなことはどうでもいいくらい良いニュースがあったのでまぁ良し。
6月バンナ復帰戦!
・・・あとレコVSベルナルド。
716
:
ソワッティ
:2003/05/07(水) 22:00
とりあえず、角田さんお疲れ(*´д`)y-~~~
ハントとGGはホンマしょっぱかったな。
そんな中、一人鮮やかに勝ち抜いた、ステファン・"ブリッツ"・レコ!!
やつがブリッツ頭になってから一番のお気に入りになりました^^
あのラッシュはカコ(・∀・)イイ!
さすがは欧州の伊達男だぜぁ!!!!
717
:
アカギ
:2003/05/07(水) 23:41
たしかにブリッツになってからのレコはちょっとカッコイイ!
とりあえず古参のハゲぶっ殺して名実共にベスト8の座についてほしいもんですな。
ただレコは必勝パターンが無いからなー。
木村さんが宮田くんに言われてたセリフを連想してしまう。
「高次元でまとまってて悪いところも無いがこれといっていいところも見当たらない。」
718
:
アカギ
:2003/05/08(木) 17:05
【ベルセルク】
ベヘリットソードですか・・・まぁ・・・・もういいよ・・勘弁してくれ・・。
【バキ】
まさかとは思うけど息子対決して終わらす気ですか!?
死を乗り越えたハンマバキVSいきなり出てきてなんのキャラも立ってないマホメッドJr。
ていうか連休のあとなのに一歩もガンツも休載ってどゆこと。
719
:
アカギ
:2003/05/08(木) 17:06
あぁでもベルセルクの今回のラスト2Pは泣ける。
720
:
アカギ
:2003/05/08(木) 17:12
ドンフライVSマークコールマンは良いカードだとしよう。
でもどれだけ考えても藤田VSヒョードルは意味不明。
721
:
アカギ
:2003/05/10(土) 01:46
今日は松下の6時からバーベキュー大会に参加した。
飲んだ。喰った。楽しかった。
んでその後友人宅で4時間ほど格闘技&スポーツ談議に花を咲かせた。
ていうかテレビもつけずに4時間も喋りつづけたのはしんどかったが楽しかった。
最後の20分ほどはカプコンの新作アクションを叩いた。
722
:
アカギ
:2003/05/10(土) 01:47
松下の6時ってなんだ(汗
6時から松下の、だ。
723
:
カッコウ
:2003/05/10(土) 04:49
エリア88完読。後半燃焼系トミノ式だった。アレよりすごかったけど。
ただ死に様一つ一つ奮えるものがあるというか・・・。
ただ終わりが小ざっぱりしてたなぁ。戦闘機とか知らなくても楽しめると思うので
中古屋とかで立ち読みする価値はあると思います。
あとはゆっくり本(ワイド版)集めるです。
724
:
アカギ
:2003/05/10(土) 11:50
カッコウに借りるとするか。
返してもらった涯を読み直してるんだがやっぱおもしれぇ。
「ありますか・・っ!?」
725
:
アカギ
:2003/05/10(土) 12:18
ドンキングが訴えられた・・。
726
:
アカギ
:2003/05/10(土) 12:21
そーいや昴買ったのに読んでねぇな。前どこまで読んだか・・。
あとワンナウツが面白いですよ。立ち読み向きだが。
作者は甲斐谷さんだから絵は白いけどね。
727
:
ソワッティ
:2003/05/10(土) 14:30
昴は、なんかベタやな〜って印象を1巻で受けてそれっきり読んでないっす。
728
:
アカギ
:2003/05/11(日) 00:20
確かにベタだなー。
俺は曽田氏マンセーなのだが昴は絵があまりにも雑だから敬遠してたんだよね。
でもノってくると面白い。最高とは言わんけどまぁまぁ面白いw
729
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 00:53
トーシューズに画鋲いれらりたり陰湿ないじめを受けたりするんですか?
730
:
アカギ
:2003/05/11(日) 10:46
そこまでベタじゃねぇ・・ていうか今それじゃ逆に斬新だろガンバスターだろw
今週のジャンプはつまんなかった。て毎週言ってる気がするけど。
やっぱジョジョ無いとダメだ。ルーキーズは緊迫感ゼロだし。
アイシールドは2巻途中あたりからデフォルメ過剰すぎてウザいし。
新連載陣は救いも無いし。黒猫はパクりもパワーなくなって笑えねーし・・。
731
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 12:09
そういや、黒猫って13巻でたのね。
11巻までしか持ってないや。
はやくブックに売りに来いよ厨房ども(`ε´)
732
:
アカギ
:2003/05/11(日) 12:44
あらソワッチ持ってたのねw
俺も11巻までしか持ってないな。売る気はあっても続き買う気はないなー。
733
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 15:20
うはは(w
仕事中に読む気もしなかったんで、借りて帰ったんすよ。
んで返すの忘れて忘れて、ああもうめんどくさいからサービス券で買うかってなって。
でも、こんなけ読み返す気が出ないマンガも珍しいね…。
こりゃ、近々売るわさ。
734
:
アカギ
:2003/05/11(日) 15:40
一冊なんぼくらいだろ150円くらいかな。
俺新品で全部買ったからなんか売るのも躊躇しちまう・・しかも一回読んでロフトに放置してるし・・。
なんであんなアホな事したんだろか。
735
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 15:41
なんかヘルシングが無性に読みたくなったんです。
とりあえず古本屋にいってみます。
736
:
アカギ
:2003/05/11(日) 15:44
ガクトのムーンチャイルド告知のオビがついてるからなw<ヘルシング
737
:
アカギ
:2003/05/11(日) 15:48
ちなみに俺はヘルシング嫌いなんでそこんとこヨロシク。
ノリが寒い。セリフが臭い。ていうか俺は合わない。
738
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 15:52
うへ(w
って読んだことあったんですね。
最近画像UPでコラを良く見るようになったので気になったのです。
しかし絵がからくりサーカスの人に似てると思うんですよね。
739
:
アカギ
:2003/05/11(日) 15:56
からくりを代表作みたいにw
うしおととらの人って言ってあげてお願いだから。
ゴチャゴチャしたとこは似て・・・ないと思うけどカッコウがそう感じた理由もわからんでもない。
オノマトペとか線は似てるかも。漫画読んだら似てるっていう印象は消えると思います。
読んだことあるのよ友人が持ってたのよトライガンじゃんとか思ったけど作者も否定してたのよ。
ていうかアレ系の漫画って作者が自分に酔ってる臭いのよ久保さんと同じ臭いがどことなくするのよヘルシング。
740
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 16:04
ん〜、俺もあんまりヘルシング好きじゃないかも。
確かブックオフでみーくんが探してた時に見たのだが、どうも角川臭い…。
角川臭いって…激しく自分感覚なんだが、なんて言ったらいいのかな〜。
安いファンタジーっていう感じ?
なんかそんな印象を受けたわ。
741
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:05
ソレダ。和製ファンタジー臭いんだ。
742
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:11
そういやザプレ立ち読みしたらなんかアンケートやっててね。
ゲーム・アニメ化して欲しい作品の一位が黒猫だったんですよ。
2位はバガボンドだっけなぁ。5位がブリーチだった。
んで好きな作者アンケートは一位荒木で二位冨樫だった。これもなんか嫌な結果だな、と。
色々考えさせられたアンケートでした。
743
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 16:13
黒猫か〜…。
アニメ化してトレインの声が山寺宏一だったら最高すぎ(w
ああ、もうそこまでビバップなんですかって感じで。
744
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:15
大人の事情丸出しのアニメになることは必至なわけですが(汗
2クールくらいで完全オリジナルにしたらいいんじゃないですかねぇ。キャラだけ使って。
あぁそれでも田中久仁彦さんに幼女の事触れられるか・・。
745
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:17
>作者が自分に酔ってる臭いのよ
あーソレを感じてて敬遠してたんだが最近作者の同人誌読みまして。
内容はEVAのギャグだったのですが面白いと思ったのでした。という話です。
>オノマトペとか線は似てるかも。
線ですな。だから絵が似てると。画像UP掲示板のサムイネル(縮小画像)みてると余計にそう思ったのです。
>角川臭
おーふぇんとかそんなんですかね?(w
746
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:19
ふむ同人誌か・・あっちのほうが作者もはっちゃけれていいんですかねぇ。冨樫バイオとかw
オーフェンは和製ファンタジーの極みですな。内容全く知らんけどw
まぁアニメのOPは見た事ある。シャ乱Q。
747
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:20
冨樫バイオ!
誰かスキャンしてUPしてくれねーかなぁ。
748
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:20
なんか些細なことで作者を見直しちゃうことって・・・あるよね?(汗
そういうことです。
749
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 16:20
イヴがネックか・・・( _ひ)
750
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:23
まーなー。
久保嫌いだったけど最近ブリーチ読んでたら面白いと感じてしまうときもあって
自分の中で否定したいという気持ちもある。
何週か前だったかブリーチの扉絵を見て『カッコいいかも・・コイツ結構大物なんじゃねーの』って思ったこともあった。
751
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 16:23
オーフェンはスレイヤーズみたいな感じだな。
主人公を男にした感じ。
OPにシャ乱Qは斬新だった。歌がカッコよかった。
それだけ。
冨樫バイオ…興味あるな、それ(w どんなやつなの?
752
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:24
冨樫バイオはいいよ・・レベルEの本気モードのときの絵でバイオ描いてる感じ。
カッコウに教えてもらって2枚だけ見たんだけど震えるほど上手かった。ていうか魅力があった。
753
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 16:26
久保なー。まー前書いてたゾンビパウダーはそこそこ好きだったが、二番煎じ臭かった。
一応ブリーチも本持ってます(w
これも一回も読み返していません。
なんか、今のジャンプの人気作はワンピースっぽいのが多くて困る。
ワンピースもワニのところで終わっといた方が良かった。
754
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:29
持ってたのかブリーチw
ワニのところ・・うーん、俺は魚人んとこから読んでないなー。
まとめて読む機会があったら読みたいんだが立ち読みコーナーは消防が邪魔で立つことも困難なので。
たしか10何巻までか持ってたんだが買い取り高かったんで売っちゃったんだよぅ。
ナルトも機会があれば読みたいなー、誰か友人持ってないかなー。
755
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 16:29
くはぁ、めっちゃ読みたい冨樫バイオ!!
幽遊白書もこの前読み返したが、やっぱりおもろいねー。
早く出せよ、完全版。
756
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:29
冨樫さん本気で銃(M92)描けるじゃないですか。みたいな。
ハンタの旅団と戦ってるギャングたちが持ってたのはなんだったのかと。
雑魚だからどうでもいいんですけど。
週間で描いたら駄目な漫画家なのですね。たぶん。
757
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:30
魚人とこから読んでないわけじゃないか、トナカイ知ってるし。
多分覚えてないだけだろなー。惰性だったしあんときは。
サンジとゾロはかなり好きなんですけどトナカイと女が嫌いなんですよ。
758
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:31
ゾンパといえばドカソ。
ナルトは弟が持ってるはず・・・。
>ワンピースっぽい
サンタとキャラメルリンゴは抑えておきたい。
759
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:32
ゆーはくはほんま今読み返したほうがリア小だったときより面白かった罠。
完全版か・・冨樫が表紙かく気おきねーかぎり無理かなーw
週刊でもダメだが月刊にしたら知らないうちにいなくなってそうで怖い。
760
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 16:32
実はナルトも持ってたり(w
ナルトはちゃんと自分で買ってたんだけど、もうブックオフで待ちます。おもろくなくなってきたし。
ワンピースはいつもブックオフ。発売後一週間以内に五冊はくるしね。
ワニのところってのはバロックワークス編で、七武海とかいう最強の七人のうちの一人を倒したんですよ。
それで次のやつ倒すのかと思ったら、雲の上の大陸行ったりして…。
なんかバトルロワイアルみたいなことやってるんですよ、もう見てらんない。
761
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:34
ワンピースは漫画で抜けてるところもアニメで補完されるので
とりあえずの話はしってます。ていうかアニメオリジナルも少しは。
>トナカイと女
トナカイも仲間になる話の最後のとこは泣きそうになったんですが。
えーはなしや。
762
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 16:34
サンジ大好きです。
でも最近激しくカッコ悪い(#`ε´)
そんなこと言ってる間にバイトの時間なので行ってきまする。
763
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:34
ワニねワニ・・一応ジャンプは買ってるんで目にしたことあるよーな無いよーな。
ナルトはなぜか最新刊付近だけ弟が買ってきたのでこれ読むために最初のほう読みたいなー、と。
764
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:36
バイトガンガレー。
>トナカイも仲間になる話の最後のとこは泣きそうになったんですが
桜がどーのこーののとこだっけ。あれは確かに良かった記憶が。
こないだスマスマでキムタクがトナカイ泣くって言ってたからそこだろな多分。
765
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:37
そーだ思い出した。
アーロンだっけあいつと闘う直前の女がカフケケー、つって麦わらがアタリメーダ!て言うとこは本気泣きした。
766
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:42
イテラー。
>アーロン直前
あそこも良かったですなぁ。アニメのほうもよかった。
なんだワンピすごい良いじゃないですか。
DBは感動して泣くとこなんて無いっすよ。
767
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:44
いや、ゴクウがセル爆発のときにバイバイミンナって言うとこは泣いたよ。
まぁでもドラゴンボールもあまりマンセーすると懐古主義って言われるしね。
今やってりゃ2ちゃんでの叩かれ具合もすごかったろうな特にブウ編。
あぁワンピース最初からよみて。
768
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:46
悟空の吹っ飛び方はやっぱあの絵にはならないんだなーと思いながら読んでたな(w
感動して泣くよりカッコいい!と思えるシーンが多い漫画だとおもいます。
769
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:48
そーだな。カッコいい!だな。
ベジータがファイナルフラッシュ出したときの小学生はもう狂喜乱舞してたしなw
770
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:50
ですな。小6か5だと思う。超サイヤ人2の1Pベジータがどれだけ
カッコよかったか・・・。ブウ編は魔人ベジータとベジットで満足。
771
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:50
感動と言えば昔のサンデー作品かなー。
『うしおととら』と『め組の大吾』を超える涙の出る少年漫画を俺は知らない。
カッコいいというかシチュエーションで震えるのは『今日から俺は』と『ガンバフライハイ』かな。
あくまでサンデー作品だけでね。
772
:
アカギ
:2003/05/11(日) 16:51
ベジットんときは中1だったなー。
んで終了したのが中2んときで完全に冷めてた。
終わったって聞いたの友人宅でゲームしてたときだったし。
773
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:55
基本的にサンデーは皆川さんしか読んでなかったからな。
大吾はアカギの勧めで買ったし。よかったし。
けど俺は泣くなら海猿を推す。11巻の真ん中あたりから
12巻最後まで泣きっぱなし必死。その12巻を弟は無くしてるし。
見つけてくれよぉー。
774
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 16:57
うへ(w
さすがにウーブはどうかと思ったので一つ大人になれた。
775
:
アカギ
:2003/05/11(日) 17:05
海猿かー。たしかに数年前からカッコウお勧めの作品だなー。
2巻まで立ち読みして3巻無かったので全く読んでないなぁ。
しかし俺の中の勝手な決まり事で買うわけにもいかんしねw
そのうち誰か持ってるやつに借りるか立ち読みするかして読みたいと思いますですハイ。
776
:
アカギ
:2003/05/11(日) 17:09
といっても友人に海猿持ってるやつ多分いないと思う。
というわけで古本屋さんで立ち読みしてみます時間があれば。
777
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 17:55
ブラックジャックによろしくが変に注目を浴びてるので
海猿を知る人が増えそうな予感。
というわけでBJにヨロシコの5巻を買ってきたわけで。
ヨロシコもわるかないと思うんですが現時点では
海猿>越えられない壁>BJにヨロシコ
778
:
アカギ
:2003/05/11(日) 18:10
なるほどね。
ヨロシコ効果のせいで海猿にもビニールかかって立ち読みできない罠。ギャース
779
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 18:23
やぽに借りるよろし。奴全部買ったはず。
780
:
りゅうこう
:2003/05/11(日) 19:36
今日一日ですごいレス数ですな(w
オレもレスしよ。
>>ですな。小6か5だと思う。超サイヤ人2の1Pベジータがどれだけ
小学校5,6年ころはDBを読むために生きてたような気がしなくもない。
毎週月曜日が異様に待ち遠しかったな。
>>ブラックジャックによろしくが変に注目を
オレもそんな一人です。海猿とやら読みたい。
近所の古本市場には一巻しかなかった。
781
:
りゅうこう
:2003/05/11(日) 20:11
涙の出るマンガは、「ピアノの森」がお勧め。
ヤンマガアッパーズで連載してて、今は休載してんのかな?
後、最近になって「サトラレ」読んで
医者のサトラレの話読んで泣きそうになった。
782
:
アカギ
:2003/05/11(日) 22:29
ヤポに借りるっつっても会う機会ないしな。返すことも考えると借りるのはダメだ。
ピアノの森・・名前しか知らんなー。古本屋さんで並んでるのは見たことあるような。
今度行ったときビニールかかってなかったら読んでみることにします。
サトラレもネタは知ってても漫画のほうは読んだことないや。
アッパーズは餓狼伝しか読んでねー
783
:
斬戯
:2003/05/12(月) 01:09
アッパーズ読むならRED読めよテメー
784
:
ソワッティ
:2003/05/12(月) 10:52
昨日はスレの伸び方がよかったねぇ^^
なんかチャットみたいになってたし(w
「ピアノの森」は俺も題名しか知らないっす。今度読んでみよっと。
「サトラレ」はなんか1巻で止まってしまった…。ドラマは何回か見たなー。
アッパーズは俺も餓狼伝オンリーです。
「海猿」は6巻まで読んだんで続き借りて読書中…。
785
:
アカギ
:2003/05/12(月) 16:56
REDてあれですか異様にコミックスが黄色い村枝さんの漫画ですか。
村枝さんは絵も嫌いじゃないけど作品一つも読んだことねーなぁ。
786
:
アカギ
:2003/05/12(月) 17:05
昨日なんか夜寝れなくて結局4時頃まで布団の中でうなってたんですが
今日の朝起きたら予想通り死ぬほど眠いでやんの。
んで仕事してるふりしつつ午前中1時間ほど寝て昼休みは卓球とサンドバック蹴りこんでたわけです。
するとなぜか午後から目も頭もすっきりしてるんですよ。若いっていいね。
午後からはなんかエクセルで書類作ってたら一瞬で時間過ぎて余裕シャクシャク。
あー毎日仕事中これくらい早く感じれればいいのになぁ。
787
:
アカギ
:2003/05/14(水) 20:19
松下の日本拳法道場に体験だけさせてもらいに行った。
見学だけとか言いながらみっちり2時間稽古させられたよ・・足がいてぇ。
しかしやたら誉められたのでいい気になって毎週行こうと思います。
こんな清々しい汗かいたの何年ぶりだろ。
788
:
アカギ
:2003/05/14(水) 21:42
数見の野郎自分の道場作りやがるとは・・意外だったけど面白い展開だな。
789
:
アカギ
:2003/05/15(木) 00:20
一歩久々に面白かったと思いたいけどやっぱりダメだな。全盛期と比べるとどうしても・・ねぇ?
ジョージのボクシング理論としげののドライビング理論は大分前に底をついてるのではないだろうか。
790
:
カッコウ
:2003/05/15(木) 05:24
いわゆるマンネリってやつですかねぇ。
791
:
アカギ
:2003/05/15(木) 22:06
バキ:うーげ
ガンツ:うーげ
バガボンド:いやに面白かった。
792
:
アカギ
:2003/05/17(土) 00:31
友人に8マイルのサントラとエミネムのアルバム借りたんだが・・イイね。
793
:
ソワッチ
:2003/05/17(土) 22:59
今日はFFX-2をやるつもりが、何故かスラムダンクを読みふけってしまった。
でもやっぱいいわ、これ。読んでて何回も涙があふれそうになった。
特にIH予選の海南戦と、IHの山王戦。最高です。
794
:
アカギ
:2003/05/18(日) 00:11
スラムダンクはまじで最高だな。山王戦終盤は涙ちょちょぎれるよ・・。
795
:
ソワッチ
:2003/05/18(日) 00:35
山王戦終盤は、たまらん…。
つか、毎試合が名勝負なんだよなー。
もう、今のジャンプのスポーツ漫画描いてるやつは、これ読んで勉強しろって言いたくなる。
とくにテニス。惰性で描くなら足洗え。
796
:
アカギ
:2003/05/18(日) 11:05
昨日またもやUSJに行った。
フレンドパスの写真とってもらってこれからは大手を振って何回でも入れるのです!
まぁ7時くらいにUSJ出て梅田に飲みに行ったらなんか頭痛くなってしまった。
おそらく風邪っぽい・・ノドもいてー。
昨日は前半楽しかったけど後半地獄な一日でした、と。
797
:
アカギ
:2003/05/18(日) 19:18
ドライブ2巻を買った。
適当に漫画見てたらうめぼしの謎完全版というのを発見。
なつかしいなー、と思って値段見たら1200円だったので元の場所へそっと戻した。
798
:
りゅうこう
:2003/05/19(月) 00:15
うめ謎か…
当時の単行本この前までヤフオクで7000円〜8000円で取引されてたらしいが、
ちょっと前に売ってしまった。惜しかったなぁ(泣き
799
:
カッコウ
:2003/05/19(月) 01:33
マヂデ!?
プレミアつくほどだったのか・・・。
800
:
りゅうこう
:2003/05/19(月) 03:31
プレミアというか、
一部の信者たちの衝動買い(?)らしいです。
801
:
アカギ
:2003/05/19(月) 17:18
ダイナマンはどうですかハァハァ
802
:
ヤポ
:2003/05/19(月) 17:58
一巻だけ持ってますよハァハァ。そいやドコしまったっけな・・・。
803
:
アカギ
:2003/05/19(月) 18:31
持ってんのかよw
しかしギャグ王とか懐かしい雑誌というより最悪の雑誌だったな・・。
うめぼしと勇者カタストロフィくらいしか良い思い出がない(汗
なんであんなもん楽しみにしてたんだ消防時代。
あ、そういや新山たかしの微エロ漫画もあったな。
804
:
アカギ
:2003/05/19(月) 18:33
ガンツ最新刊発売。
あと一騎当千は普通に天上〜のパクりでした。
絵はこっちのほうがすっきりしてて好きだけどね。グレイトのが格段に上手いけど。
まぁ両方ストーリーはボーボボ以下だから(汗
805
:
カッコウ
:2003/05/19(月) 19:55
半熟忍・・・なんか。
やっと古本市場へヘロシングを買う為に行ったわけですが有りませんでした。
ので寄生獣とかを最後まで読んだり。昔と違って立ち読み疲れるなぁ・・・。
刺し当たって買う漫画も無いので表紙だけで適当に買ってみようと思ったので
気になった数冊をチョイス。さぁて買うかと思ったところで財布を確認したところ
財布には27円しか入ってませんでした。どうやら衝動買いも出来ないようです。
吊らないといけないかも。
806
:
アカギ
:2003/05/19(月) 21:43
忍法帖だっけ・・。
807
:
ソワッチ
:2003/05/19(月) 22:16
ガンツ最新刊ゲットしました!
そそ、半熟忍法帖。
恥ずかしながら、厨房の頃コミックス何巻か持ってました。
さすがに今は売ってもう無いが、あの頃は正直エロかったらなんでも良かったのさ(w
ドラクエ4コマもいつもあの人のネタはエロいのが多くて、消防の頃は嬉しかった(´∀` )
808
:
ヤポ
:2003/05/19(月) 22:18
半熟忍法帖!!
最終巻以外は全部持ってます。どこしまったっけな・・・。
809
:
ソワッチ
:2003/05/19(月) 22:19
天上天下か〜。
絵は好きだったんだが、アカギの言う通りストーリーがクソ過ぎたんで売り。
強さのバランスとかがメチャクチャで萎えた。
810
:
斬戯
:2003/05/20(火) 00:36
天上天下は最近もっと凄いことになってるよー
訳ワカンネ。しかしエロいから買う。
811
:
カッコウ
:2003/05/20(火) 16:40
DQ4コマの作者の個人的No1は牧野博幸氏だと思うのです。
812
:
ソワッチ
:2003/05/20(火) 20:29
彼は今、スパロボなどの4コマ描いてる罠。
今でも充分おもしろい^^
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板