したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】

1アカギ:2002/06/20(木) 17:25
なんとなく感想書いたりする自己満足のスレ。

497アカギ:2003/01/10(金) 19:59
今週はガンツもベルセルクも面白かったです。特にガンツ!

498アカギ:2003/01/12(日) 02:37
なにげにライパク読み返してたらすっげー良作だったことに気付く。
いまやってる格闘漫画、なにあれ。

499アカギ:2003/01/12(日) 04:10
髪の毛切ったんで寒い。んでもっかいブリーチ(金)したんだがあまり変わらず。

500カッコウ:2003/01/14(火) 12:03
ああああ・・・エリア88の続きが読みてぇーーー。

501アカギ:2003/01/14(火) 12:04
カイジの野郎は絵うますぎ。

502カッコウ:2003/01/15(水) 16:40
カイジ8巻もう売ってるのね。

503アカギ:2003/01/16(木) 12:13
いつのまにやらDRIVE一回読み飛ばしてたので読むのやめ。
3月に1巻出るんでそれまで我慢すっかー。

504カッコウ:2003/01/17(金) 09:34
俺はとっくの昔に我慢モード(w

505アカギ:2003/01/17(金) 10:09
ヘリで電車止めるミッションの途中やったのに今週見たらカミオンに乗っててびびった。
しかもだれだあのクイーンオブハート。

506アカギ:2003/01/17(金) 10:19
19日のW−1、サップの相手が決まってない模様。ホーストと決着つけるかもしれんなー。
テレビ放送は21日らしいんだがそれまで結果とか知りたくないからちょこっと自粛しよう。

ヒース・ヒーリングも参戦するらしいし暗雲立ち込めまくってた格闘技界にちょこっとだけ希望が見えたりした。


でも残ったの結局プロレスだけかよ!

507ざんぎさん:2003/01/17(金) 22:03
クイーンオブハートは1話で出てきてた人みたいですね。
購読してるが忘れてました。メカ得意な人でした、確か。

508カッコウ:2003/01/18(土) 05:23
あのジェットバイク作ったとか言う人ですか?

コンビニでマガジン読んだら何週か抜けてて萎えた。

509アカギ:2003/01/19(日) 23:55
サップが負けた。

510カッコウ:2003/01/21(火) 06:49
何か試合やってたんで?ニュースにも全くでないのは何故。
やっぱ貴乃花>サップってことでしょうか。

511アカギ:2003/01/21(火) 09:35
W−1っていうプロレスのイベントでホーストと闘ったんスよ。
まぁK-1ルールで2回負けてプロレスでリベンジできたとか言ってるのはちょっと笑える。

しかしあのホーストがプロレスですよ・・・まだ信じらんねぇ。

512アカギ:2003/01/21(火) 09:36
テレビ放送は火曜(今日)の夜7時からやるとか書いてた覚えが。
あとヒーリングやらゴールドバーグ、さたやんの試合もある、カットされてなきゃいいが。

513アカギ:2003/01/21(火) 09:38
まぁプロレスヲタやら格闘技ヲタの間でもW−1は単なるイベント扱いだからガチだとは誰も思ってないらしい。
しかしこのノリのおかげで10月12月のサップvsホーストも実はヤオだったのでは、という悲しい疑いが(汗

514名無しさん:2003/01/21(火) 10:40
アーネスト・ビースト・・・笑えるね。

515アカギ:2003/01/21(火) 23:47
まぁ無かったことにしたいイベントでした。<W−1

516ソワッティ:2003/01/22(水) 15:17
W−1見逃した(つДT)
つか、結果知ってたからあんまり見ようともせず。
大学帰宅中の電車で、どこぞのおっさんの新聞で見てしまったからね。

517ソワッティ:2003/01/23(木) 21:07
『ガンツ』8巻購入。主人公が一人で帰った時に、
ガンツの部屋に残されていた『美形』と書かれてたボックスが気になる・・・。
あの転校生はやはり・・・。

んでもって『BJによろしく』4巻も購入。
今一番俺的に面白いマンガですな、これは。
最後チョイ泣きそうになったよ(つДT)

518カッコウ:2003/01/24(金) 00:18
んが、4巻出たか。買いに行かねば。

519ヤポ:2003/01/24(金) 01:03
俺も。

520アカギ:2003/01/24(金) 01:46
2巻までしか読んでねー。

ていうか今週もガンツ最高すぎバキ最低すぎベルセルクおもんなさすぎ。

521斬戯:2003/01/25(土) 00:15
寄生獣の完全版・・・メッチャ欲っし!

522アカギ:2003/01/25(土) 00:27
俺も今日本屋で小一時間迷った・・古いの持って無かったら買うんだけどなぁ。
しかしカラー掲載のところはカラーか、マジ買っちゃいそう。

そいやアフタヌーンで岩明氏の新連載が始まったみたいね、立ち読みするのが増えた。

523アカギ:2003/01/25(土) 00:28
ていうか最近完全版多いよ!一冊1000円ってのも高すぎ。

524カッコウ:2003/01/25(土) 00:36
漫画にせよゲームにせよ過去の栄光に縋るのが多くなってきたね・・・。

さてこの傾向が廃れるのは何ヶ月先かな・・・。

525ソワッティ:2003/01/25(土) 16:37
マジで完全版流行ってるねー。
今日思わず寄生獣買いかけたよ。
ミギ−ラブだしな(w

526カッコウ:2003/01/25(土) 22:46
寄生獣はなぜか評判だけはいいので読んでみたいとは思うのだがいまさら
新品でそろえるのもなぁ・・・と思ってるのです。

527アカギ:2003/01/26(日) 04:41
評判だけとは何だ!
寄生獣のおもしろさがわからんやつはマジでどこか逝ってるって思うくらい傑作ですよ。
全10巻で無駄な話を一切排除して読むたびに新しい発見あるしなー。
これマジ、寄生獣わからんやつはほんまおかしいッスよ!読め!!

あと寄生獣読んだら「七夕の国」も読め!「風子のいる店」は微妙だが読め!
短編集「骨の音」なんかマジでつまんない作品多いが読め!『ヘウレーカ』読め!
新連載のやつ毎月立ち読みしろ!!

岩明氏の絵は単純な画力よりどこか惹かれるすばらしい絵だということも知ってください。

528アカギ:2003/01/26(日) 04:43
忘れてた、「雪の峠・剣の舞」も読んでください。あれは最高すぎる。

529りゅうこう:2003/01/26(日) 08:13
マンガ買うときとかマンガ喫茶行った時に
このスレを思い出して参考にしてしまうのはオレだけですか…
ヘタな雑誌見るより有益になるかと。

530カッコウ:2003/01/26(日) 15:33
グロイのは苦手なんすよ・・・。

531アカギ:2003/01/26(日) 22:55
>りゅーこー
素人だから容赦なく叩けるから本音で感想書けるので参考になるのかもなー。
俺もみんなの評判見てちょっと読んでみようかな、と思うこともあるときがあったり。
>カッコウ
ガンツの方が100倍以上はグロい。そういや最近のガンツの展開は寄生獣のパク(略

532カッコウ:2003/01/27(月) 00:43
ガンツはまだイイ・・・なんか雰囲気がアレだCGチックというかなんと言うか。


サイコだ。アレは駄目だ。最初の2,3ページ見て引いた。

533斬戯:2003/01/27(月) 01:47
じゃー殺し屋イチは見れないな・・・。

カイジの土下座マッスィーンとかは大丈夫なんですかね?w

534カッコウ:2003/01/27(月) 15:06
イチは立ち読みしたけどまだギリギリセーフ・・・でもないギリギリボール。
カイジは啓蒙漫画なので問題なし。

535アカギ:2003/01/27(月) 20:24
イチは絵が下手というか魅力皆無だなー俺的に。持ってるけどw
ただ読後感の悪さはダントツでイチか、髪むしり&乳首斬りのシーンとか未だにトラウマですよ。

536ソワッティ:2003/01/27(月) 21:31
おー、例の兄弟だな。髪むしり&乳首斬り。
登場人物はキ○ガイ野郎ばっかりだったな(w

537アカギ:2003/01/27(月) 21:39
だめなんだーあの漫画わ。
思い出すたびにイヤーな感じになっちゃう。

538アカギ:2003/01/27(月) 21:54
おとつい買ったダイナマイト!のDVDでサップvsノゲイラを久々に見た。
夏にTV放送やったときは寅とメッセしながらだったりカット部分があったのであんま良く見てなかったんだよなー。

なんかスゲー感動した、試合後のインタビューも今とはサップの扱い違うのでなんか不自然だw

539ソワッティ:2003/01/27(月) 21:57
つかサップってワシントン大学薬学部卒だっけか?
実はすごい博学なんですね、あの野獣。

540アカギ:2003/01/27(月) 22:03
しかも4年制のとこを3年で飛び卒してるという罠。
でもこないだ体育王国でやってたブレインパニックではダメダメだったなーw

541ソワッティ:2003/01/27(月) 22:21
「ブレインパニック?No!!ビーストパニック!!」
と言うて、頭のしわを寄せてたのを見てコーヒー吹いたからよく覚えてます(w

542アカギ:2003/01/28(火) 12:50
昨日スーパーボウルの解説というか居るだけだったんですがサップがやってましたな。
アメフトはアイシールドとサップのおかげでちょこっとづつ好きになりつつある。
しかしアメリカ人の熱狂ぶりは並じゃねー、日本でもあれだけ毎回燃えるイベントはないですか。
見かけだけ盛り上がってんじゃなくて本当に日本人のほとんどが楽しみにできるやつ。



相撲?あれはタダのデブダンスだろ。

543ソワッティ:2003/01/28(火) 19:54
まあ相撲なんて国技ってだけだからね。
相撲で騒いでんのは年配の人だけだなー。
ワールドサッカーは盛り上がったけど、にわかファンの多いこと・・・。

544ソワッティ:2003/01/28(火) 19:59
なんだよワールドサッカーって・・・。
サッカーのワールドカップです。スマソ(つДT)

545ヤポ:2003/01/29(水) 00:53
一部の日本人に受けているコミケとかいうものは萌えるイベントの一つなんでしょうか?

546斬戯:2003/01/29(水) 00:58
最近、どのスレに何を書いたらイイのか分からなくなって来た訳だが…。

「戦争論2」読破しました。素直に感動しました。
やっぱり日本人はサムライであるべきだと言うことです。

547アカギ:2003/01/29(水) 01:36
ふむぅ、イニシャルDがバトルと関係ないところでピンチになってて萎え。

548カッコウ:2003/01/29(水) 02:33
立ち読みだけど戦争論(無印)は読んだよ。
戦場の興行で雪が降るシーンは感動したなぁ。
イデオロギーはともかく読み物としてゴー宣はけっこう好きなんだけどな。
漏れのような無知な人間にはもってこいです。


けど叩かれるよしりん・・・何故叩かれてるかも判らない訳だが(w

549アカギ:2003/01/29(水) 02:45
ゴーマニズムは図書室にあったけどほとんど読んだ事ねーなぁ。
単純に小林氏の絵が嫌いなのもあるけどなんとなく叩かれそうな作家ではあるなw

550ほんでー:2003/01/29(水) 13:17
>ごーまにずむ
字多いから読むの疲れるしね・・・

551カッコウ:2003/01/29(水) 21:09
文字を読むのが面白いんですよゥ。

552ソワッティ:2003/01/30(木) 00:37
ゴーマニズム、俺も読んだことない〜。
分厚いんですもの。

553アカギ:2003/01/30(木) 02:27
アフタヌーン今月号から始まった岩明氏の新連載を読む。
ふむ、ヘウレーカみたいな感じの漫画だなぁ。氏はこういう歴史物に興味があるのか。


おもしろいじゃないか。

554ほんでー:2003/01/30(木) 15:36
検索
アフタヌーン・・・

新連載・ヒストリエ
岩明氏がデビュー前から温めていた
アレキサンダー大王のお話etc・・・

おもしろそうじゃないか。
しかもツボをつきまくってるじゃないか

555りゅうこう:2003/02/01(土) 02:30
「わしズム」なら一度買ったことあるが。
なんかGLAYのTAKUROと対談してた。
表紙が小林よしのり本人の写真なのがちょいイヤだ。

556カッコウ:2003/02/01(土) 02:39
ナルシストだからな(w

557アカギ:2003/02/03(月) 15:10
ハンター16巻発売。やっぱまとめて読むと最高。

558カッコウ:2003/02/03(月) 18:34
ぬお、今日?

559アカギ:2003/02/03(月) 18:59
うむ、明日だけどハンターとテニスとワンピだけは今日売ってるみたい。
明日はストーンオーシャンだー。

560アカギ:2003/02/03(月) 23:58
今週の黒猫。
天上天下の主人公が無敵手甲(るろうに剣心)つけて電車の弾丸ハネかえすんですが・・。

弾丸おそっ!約10mの距離を0.5秒もかかる弾丸って・・計算してみて・・すごいから。

561カッコウ:2003/02/04(火) 01:31
弟がワンピ買って来てた。部屋で読んで読み終わったら出て行った。意味がわからなかった。

562アカギ:2003/02/04(火) 01:33
給料入ったらワンピース大人買いしてやろうかとか考えた。


うーん?

563カッコウ:2003/02/04(火) 19:13
ハンタ買ってきた。なんか絵が冨樫らしくないというかなんか
全体的なクオリティが高い気がするんすけど。
最後のコマのレイザーのボール食らってるの萌え。

564アカギ:2003/02/04(火) 20:38
本誌のほうじゃいつもの冨樫だからw
しかし見ないで〜のジョネスとか病犬とか上手かった。

565ソワッティ:2003/02/04(火) 20:58
お、ハンター出たのね。明日買うか〜。
ワンピはブックオフ待ちだな。
つかワンピ前の巻つまんな過ぎて全部読んでないや。
全然おもろなくなった。

566ソワッティ:2003/02/05(水) 00:23
>>560
ってことは100m5秒ってことか・・・。おそ!!!
マトリックスみたいな避け方できるかも(w

567火口:2003/02/05(水) 00:37
50km/sですか。

568アカギ:2003/02/05(水) 01:31
あと発射した瞬間を0.00秒にしてるのも痛い。
普通は抜き打ちの動作の瞬間を0.00にして弾丸を撃つまでのスピードのすごさを表すものだと思うんだが・・。
まぁクイックドロウを指の早動かしだと思ってるくらいだから仕方無いか、しかし斬新な漫画だ。

コミックのほうじゃ数字自体なくなってるか数字書き直すんだろうか。
そんなことよりなぜ0.57秒という数字に至ったかも非常に気になる。編集やアシは突っ込まんかったんか?

569アカギ:2003/02/05(水) 01:31
抜き打ちの動作の瞬間 ×
抜き打ちの動作の起点 〇

570カッコウ:2003/02/05(水) 15:03
数字を消すに1000カノッサ。

571カッコウ:2003/02/05(水) 15:07
コルトガバメントで秒速300mぐらいだそーだ(それでも低い方)
・・・や ば い な 破 き。

572アカギ:2003/02/05(水) 16:02
あの距離を10Mと見てこの速度だからな、普通に見たら5〜6Mしか離れてない。
マジで短距離走の選手より遅いですよ・・さすがハーディス。

573カッコウ:2003/02/05(水) 16:40
10m換算で72km/sだったね・・・間違えてた。
しかし黒猫の世界の銃で弾を弾で打ち落としたり跳ね返したりする意味がわかった。
確かに72km/sの速度なら当てれないことも無いでしょ。素人のピッチングより
遅い弾の速度なんて目で追うことも可能だからはじき落とせる。一つ賢くなった。

574カッコウ:2003/02/06(木) 12:34
曽田さんの新連載(月マガ)立ち読みしてきた。
レースとは本人一番描きたかった漫画じゃないだろーか。
まぁ今後に期待。でもなんで講談社なんだろ…今までずっと小学館ですよね?

575ソワッティ:2003/02/06(木) 16:45
ハンタ16巻購入。
ヒソカのティ○ポを目の保養にするビスケたん萎え。

576カッコウ:2003/02/06(木) 23:09
吹き出しが上がるよ。

577斬戯:2003/02/07(金) 01:11
RED11巻、仮面ライダースピリッツ4巻購入。
仕事場で読んだ。

村枝マンセー!

578アカギ:2003/02/09(日) 00:01
曽田氏の新連載俺も読んできたー。
まぁまだ始まったばかりなんでどーにもこーにもならんよねw

とりあえず給料入ったら「昴」買おう。あと曽田画集。

579カッコウ:2003/02/10(月) 04:28
昴はちょっと読んでみたいのぅ。
まぁアカギの反応でも待つか。

580アカギ:2003/02/12(水) 23:24
やっと原付のライト直してもらった。
結局弟に5000円出させたので俺の損害は3000円程度でした。
夜に気兼ねなく走れるのっていいよね。

581カッコウ:2003/02/13(木) 10:57
お、やっと警察にとめられなくても住むのね。

しかし新谷かおるのほかの作品みてたらなんかわからなくなってきますた・・・。

582アカギ:2003/02/15(土) 21:29
こないだのヤンジャンがどこにも置いてない・・ガンツ一週飛んじゃうよ

583アカギ:2003/02/16(日) 13:11
やっとガンツ読めました。ヨカッタヨカッタ

584カッコウ:2003/02/16(日) 23:49
どこか2か月分ぐらい週間漫画ストックしてる喫茶店とか無い物か・・・。

585アカギ:2003/02/17(月) 22:55
とりあえず今年のワールドGPは3月31日サップVSミルコで始まるという事で。
うーん、微妙だなぁ。ミルコよりハントとやってほしかった。

あとうれしい事に今年10月決勝開幕戦は大阪でやるらしいんでこれは観に行きますよ!
てーかよー、もっと大阪でプライドとかやれよー。なんだよーさいたま嫌いだよー。

586斬戯:2003/02/18(火) 17:00
BECK新刊購入。やっぱペース早ぇよ。
にしても、この漫画は面白いネェ。ライヴの表現が凄い。
コユキが歌ってるシーンでシビれてしまいますたとさ。

587アカギ:2003/02/18(火) 19:41
俺もBECK買ったぞー。
マジで面白いなコレ、月刊マガジン追いつくまで買い溜めしてリアルタイムで読めるようにしよかなーとか思う。

588ソワッティ:2003/02/18(火) 23:56
うお、もうBECK出たのか!ホンマ、早すぎやね。
では、直にブックオフにも来るということだな(*´д`)y-~~~

589りゅうこう:2003/02/20(木) 02:36
BECKは初め読んだとき、マガジンで昔やってた「デスペラード」ってマンガの
パクリかと思ったがあれはあれでおもしろいね。

590カッコウ:2003/02/20(木) 12:22
検索したら1996年ごろの漫画か。>ですぺらーど
当時はマガジンなんて読んだ事も無かったのでどんな漫画か判らないのですが。
つい1,2年ほど前にマガジンでBECKのパクリ漫画もあったなぁ。
即死だったけど。

なぜか弟者はハロルド氏の漫画(毒島とか)を集めてるので今度まとめて借りてみるか。

591アカギ:2003/02/20(木) 22:37
半年〜一年くらい前にジャンプでやってた読みきりもBECKのパクりだったな。
まぁあれ以来本誌に登場するような気配も無いのでよっぽどアンケートにパクりって書かれたかw

592カッコウ:2003/02/24(月) 08:00
また最近週間漫画を読んで無いなぁ。外出てないわけじゃないんだが
大抵コンビニで立ち読みする気にならない&出来ない&タイミングが悪い(返されちゃったよ)
等で上手く読めない。どこか1か月分ぐらい貯めてるところへ行きたいよー。

593カッコウ:2003/02/24(月) 08:00
また最近週間漫画を読んで無いなぁ。外出てないわけじゃないんだが
大抵コンビニで立ち読みする気にならない&出来ない&タイミングが悪い(返されちゃったよ)
等で上手く読めない。どこか1か月分ぐらい貯めてるところへ行きたいよー。

594カッコウ:2003/02/24(月) 08:00


595斬戯:2003/02/24(月) 10:12
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>カッコウ

596アカギ:2003/02/24(月) 22:59
ジャンプでバンプと尾田氏が対談してた。それだけのジャンプ。

いや、ジョジョはめっちゃ面白かった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板