したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】

3159あかぎ:2006/07/25(火) 23:34:02
どんなんだろうと思ってググってみた。角川だった。

>餓狼伝
もう板垣の表現を受け付けない脳になってしまったので堤vs丹波読んでも燃え上がるもんが無い・・・。

3160kakkou:2006/07/26(水) 02:20:56
>未来日記
表紙だけ店頭で見たなぁ。

度胸星の全部とボーイズ・オン・ザ・ランの1巻を適当に探してます。
みつかんねー。

3161あかぎ:2006/07/26(水) 19:14:26
とりあえずアマゾンにはあるみたいだが流石にアマゾンで漫画だけ買うのはなんか嫌だな。

3162kakkou:2006/07/26(水) 23:12:56
なんというか今すぐ読みてぇーではなくて
本屋に入ったときにあれば買うという気持ち。

3163あかぎ:2006/07/26(水) 23:18:27
それはすごいわかるぜ。


北斗の拳:愛故にラオウが死んだ。デカい男だった。
軍鶏:ヴァレリには寝技を期待してたのに。でも脇役の試合パートが淡々と進んでいくのでうれしい。
餓狼伝:鞍馬が長田に負ける要素が揃ってきたので安心した。

3164kakkou:2006/07/27(木) 00:37:08
今日ランチ食った喫茶店は浦沢直樹の漫画が大量にあった。

・・・なんでデスノート最終巻だけ無いんですか。

3165斬戯:2006/07/27(木) 01:36:41
ラオウってさー、フドウにビビってたり、ジュウザに折られたり、
サウザーの秘密に気付いてなかったりで意外と弱くないかね・・・?

まぁラスト周辺はカッコイイが、スロットではもっと弱くなって欲しい所。

ヘルシング 我慢してたけどチョットいまいち気味。チラっとネタバレ見たせいか。
ロト紋2 何でこんな暗いの?
少女ファイト 日本橋ヨヲコは神。相変わらず壮絶な漫画描くよね。

3166カッコウ:2006/07/28(金) 00:02:45
あらヘルシング8巻やっと出たのね。

>少女ファイト
ちょっと帯みて気になったが結局レジに持っていかなかったな。
何も買う物が無かったら買ってみよう。

3167あかぎ:2006/07/28(金) 19:22:48
久々にトライガンも出てた。
なんやかんやで黒沢とトライガン買ってきてしまったぜ。

3168カッコウ:2006/07/29(土) 01:10:37
ヘルシング買おうと思ったのにバンビーノ5巻出てたからそっち買っちゃったわ。
一度に二冊買わないそれが俺の正義。

3169あかぎ:2006/07/29(土) 07:40:35
正義を自分で決めるとは五飛みたいなやつだな。

3170ソワッチ:2006/07/29(土) 08:55:04
めちゃカッコいいなw

3171あかぎ:2006/07/29(土) 23:51:37
トライガンがすごい面白かったんですけどォ!
でもさっさ終われや。

3172kakkou:2006/07/31(月) 02:29:30
長いこと読んでないけど気になるなぁ。

3173ソワッチ:2006/07/31(月) 16:35:23
トライガン新巻だったのか。まだやってたのね・・。

3174あかぎ:2006/07/31(月) 18:42:31
まだやってるんだよなぁ。
まぁあれに関しては今ならまだ間に合う面白さなので、次か最悪でもその次で終わらせてほしい。

3175kakkou:2006/08/01(火) 23:48:39
逆にヘルシングは意味不明すぎてがっかり。
ハーツオブアイアン2のアメリカの強さに怒るドイツ人が一番面白かった。

3176kakkou:2006/08/05(土) 01:43:05
ずっと馬鹿にしてたけどサンデーのあだち充の漫画毎週読んでるなぁ・・・。

3177斬戯:2006/08/05(土) 10:46:33
あだち充の作品はしっかり面白いよ。
老害とかよく言われてるけどそうでもない。
高橋留美子はもうダメだと思うけど。

3178カッコウ:2006/08/05(土) 12:14:31
陽一もヤバイな。毎週な、なにィ!しか言ってない。

3179あかぎ:2006/08/06(日) 23:35:41
BECKがアヴァロンで完全に終焉しそうなので非常にベネです。

3180あかぎ:2006/08/08(火) 00:01:23
餓狼伝:ちょっと面白かった。直突き大好き。
軍鶏:この展開はちょっと・・・今月24巻が出ますね。

トライガンの新刊読んでたら熱が再発したので無印1巻から読んでたんだがこれは本当に素晴らしい漫画デスネ。
引き際さえ間違わなければ・・・・というかもう随分迷走した気がするがまぁ超傑作だ。

3181カッコウ:2006/08/16(水) 23:31:36
ボーイズオンザランの3巻を読んで久々に漫画読んで展開に鳥肌立った。

3182あかぎ:2006/08/18(金) 11:02:35
暇だったので漫画喫茶で「天使な小生意気」を12巻まで読んだ。
連載開始時はかなり敬遠してたんだが普通にカナリ面白い・・・買ってもいいと思ったがまぁやめとこう。
でもなんか「今日から俺は」の時より大分絵が変だ・・・。

で、道士郎とかいうのも終わったというのを聞いたんで、新鮮に終了漫画いっぱい読めるなーという気分でうれしさいっぱい。

3183kakkou:2006/08/20(日) 06:52:50
小生意気のほうはネタで回避してたが面白いのか。
道士郎は連載時チラ読みしててそれなりに面白かったので
やはり食わず嫌いは良くないということか。

3184あかぎ:2006/08/20(日) 10:49:17
俺も魔本で男が女にとかいうネタが普通に受け付けなかったので思いっきり回避してた。
でもそこはむしろ良いとこでした。面白いよ。
道士郎はヤフオクで送料無料で安いのがあったので買ってしまった。結局また本が増える。

ONEOUTS18巻とBECK27巻買ってきた。両方ともすげー面白い。
あと日和7巻をなんとなく読み返してたんだが一回しか読んでない上に大分前の事だからネタほとんど覚えてなかった。
そのせいか妙に面白く感じたぜ。8巻はよ出ろ。

3185あかぎ:2006/08/21(月) 18:45:49
軍鶏:オリバかよ!
餓狼伝:作者急病かよ!

3186ソワッチ:2006/08/22(火) 23:53:31
日和の第二期アニメがもうやってるみたいだねぇ。
何か三話目の太子(飛鳥文化アタックのやつ)が2chで妙に評判がいいので早く見たい。
でもDVDを待つぜ。

そしてソードマスターヤマトやるみたいだwあと何故かネコちゃんの腹筋もw

3187kakkou:2006/08/24(木) 23:49:31
なんだってー。
俺もDVD待ちだコラー。

3188あかぎ:2006/08/26(土) 23:53:20
オークションで「るろうに剣心」が何故か状態の悪いものでも全28巻で5000円以上ついてる・・・。
高いのだと7000円以上で落札かかってるし全国的に品薄状態なのだろうか。

3189kakkou:2006/08/27(日) 04:35:14
完全版出て興味あるけどそろえると高けーし中古で読んでみよう需要と予想。

3190あかぎ:2006/08/28(月) 00:08:00
なるほどなー。そういや完全版発刊中か。
しかしオークションやってて思ったのはモノ売るのに一番大切なのはタイミングだな。面白い。
株が面白いと言われる所以もこれなんだろうか。

3191カッコウ:2006/08/29(火) 02:21:56
あとはアニメ化したタイミングとかが古本屋が便乗値上げするタイミング。

>株が面白いと言われる所以もこれなんだろうか
しかし通常生活において相場の見極めって超ニガテなのに
俺が株とかやったらマズイ事になりそうな悪寒。

3192ソワッチ:2006/08/29(火) 13:00:09
株は経験と先見の目が必要ですよな。
俺も収入が安定したら勉強してやりたいなーとは思う。

>古本
このあいだ古本市場行ったら、日和が高価買取だったよw
銀魂も早く売ろう。

3193あかぎ:2006/08/29(火) 19:01:55
なにぃしかし日和はとりあえず売らんなw

ヨドバシ上のジャンプショップ行ったら予想外に人多くて面白かった。
ジョジョ関係が何も無かったのでもういいやと思った。残念。

3194ソワッチ:2006/08/29(火) 23:20:43
俺も日和は売らないぜ。おそらく永久保存版。

ハレのちグゥもいい加減売りたいんだが、
また高値にならんもんかと保留中。
作中の空気がシャレにならんくらい同人化してきた。
痛い。吐き気する。
旧タイトル分だけ残すのも手だけどなー、序盤はかなり好きだし。
ガンガン、こんなんばっかだな。

3195カッコウ:2006/08/30(水) 01:19:49
そういえばヴィンランドサガ1巻の新装版出てたな。
へうげもん3巻があったのでそっちを先に購入したが。

3196あかぎ:2006/08/30(水) 18:53:45
軍鶏買った時にそういや見たなぁ。
持ってる分買うのがなんか悔しいので3巻出て気が向いたら買おう。

3197あかぎ:2006/08/30(水) 21:28:11
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060825org00m200086000c.html

人気再燃か・・・。
確かに90年代で最も影響力の強い少年漫画の一つだったな。
これ以降は和月絵が異常繁殖したりで、ある意味戦犯だが。

3198カッコウ:2006/09/02(土) 14:00:02
ハンターまた読み直してるけどすっごく面白いですね。
しかし最近本誌連載してるようにまったく思えないんだが冨樫は死んだのだろうか。

3199ソワッチ:2006/09/02(土) 18:29:54
げんしけん8巻購入。
面白いけど普通のラブコメだな。
つか連載終わってんのに9巻は12月とかなによ。アホかー!

>冨樫
死んだ。休載してもうどれだけ経つのか。

3200あかぎ:2006/09/02(土) 20:41:45
ハンターはもう売り払ってしまおうと思っている。

3201あかぎ:2006/09/02(土) 20:55:09
>>げんしけん
俺はもう7巻あたりでダメだった・・・このノリはついていけん。
のでこれもオークションに出そうと思ったがあんま需要なさげだなぁ。

3202ソワッチ:2006/09/03(日) 00:04:03
確かにもう七巻から違う空気だわな。
俺も最終巻買ってから売ろうかなぁ。
くじアンのアニメ化の相乗効果で価値うpしてほしい。

>ハンター
永久保存予定かなぁ。
11巻のクロロんとことか定期的に読むし。
踊らされてるなぁ。

3203あかぎ:2006/09/03(日) 00:30:41
完結しないのは普通に許せんのでもう読む事も無いかな・・・連載中ってわけでもないし。
商業誌に載せてる以上責任を負うべきだ。なんのプライドも無い糞野郎。消えろ。と言いたい。

3204あかぎ:2006/09/04(月) 19:05:47
黒沢が終わった・・・できる事ならもうちょっと生活パートを見たかった・・・。

3205あかぎ:2006/09/05(火) 23:50:30
BECK:物語も佳境・・・だが絵的にキャラの等身が小さくなってきてる・・・アメリカツアーあたりの絵が一番良かった。


最近軍鶏とONEOUTSばっかり繰り返し読んでるんだがこりゃもうキャラの魅力として
ナルシマリョウと渡久地東亜は俺の中でアカギを超えたぜ・・・。

3206kakkou:2006/09/07(木) 23:29:44
後輩に毎週ジャンプ貰える事になった(´ー`)モラエルモンハモラウヨ

3207あかぎ:2006/09/08(金) 09:48:41
(^ム^)ヨムモンネーヨ

3208あかぎ:2006/09/13(水) 23:31:24
うーん・・・バスの中で読んだ「わにとかげぎす」面白かったなぁ。バリバリ黒沢だけど。
と思ったのでヒミズを読み返してたらいつの間にか全部読んでた。シガテラさえ無ければ最強漫画家と言っても過言じゃねぇ。

3209ソワッチ:2006/09/14(木) 10:34:02
俺も買おう!
シガテラは地元のマイナーな所で一冊100円で売ったよ(w

3210あかぎ:2006/09/14(木) 19:30:09
シガテラも最初の頃は悪くなかったんだがなぁ・・・。
俺は200円くらいの時に3巻まで買ってたので売った。

3211あかぎ:2006/09/18(月) 22:58:59
ブラジリアン柔術をどう描くのが気になってたサンシロオ戦は何故か打撃一辺倒。
神技ってどんなだと思った上杉はなんて事無い合気道で残念。
さぁレスリングだと思ったヴァレリも何故かテイクダウンすら無い打撃オンリー。
吉岡は良いとして相手があまりにもベタなので技術戦期待できず。

うーんナルシマも足の負傷だけならまだしも変な怪我で冷める展開だしなぁ。
グラウンドの攻防でトーマに癒されるナルシマを予想するがどうなる事やら。そしてそれを跳ね返してトーマを廃人にしたら神だ。

3212kakkou:2006/09/20(水) 03:33:32
結構古い漫画のようだが最近MOONLIGHT MILEを集めてます。
お話は短いエピソード単位でとんとんと進むが
課題とその消化にいたるまでの演出が最高に良い。
一部理論に矛盾があると叩かれてるがそれを差し引いても素晴らしい。
3日に1冊ぐらい買うのが楽しみでさぁ。

3213あかぎ:2006/09/20(水) 18:40:56
漫画理論や映画理論は揚げ足取らずに単純に作品全体を評価せいとファーザーも言っていた。
リアリティを売りにしてる場合は別だが。

3214kakkou:2006/09/20(水) 22:46:24
近未来SF物なので結構致命的かもしれんw
悪魔狩りにも読者は付くんだから気が付かなけりゃまぁいいのさ多分。

3215あかぎ:2006/09/20(水) 23:33:34
渡久地の球は凡庸なのにプロでも打つことができない、
という感じのトンデモ設定は漫画を面白くする為のトンデモだからいいとしても
SFモノなんかで理論に穴があったり矛盾してるのはたしかに致命的だなw というかそれがありえない事だとか大嘘だとわかると結構冷める。

あんまり似た事象では無いが昔ARMSで「こいつら何語で喋ってんだ」みたいな書き込みを見て結構凹んだのを何故か思い出した。

3216ソワッチ:2006/09/21(木) 15:35:37
『わにとがげぎす』1巻購入。
これは名作の予感!しかしこういう空気の漫画描かせたら右に出るものはいないな。

3217あかぎ:2006/09/22(金) 23:34:37
日常を重ねていく中で何かが起こる、というのは映画にしろ漫画にしろ単純にして最高のジャンルだな。
ただそれだけに作るのは難しいと思うので本当に実力あるなーこいつとか思う。

最近ダラダラ立ち読みとかするの忘れてたら色々とばしてたのでもうイブニング以外読めない。

3218ソワッチ:2006/09/27(水) 15:45:43
感想遅いけど、今回の餓狼伝は最高に良かったと思う。
畑かっこ良過ぎ。伏線から何から完璧だった。久しぶりに震えたよ。

3219あかぎ:2006/09/27(水) 22:14:15
まさか畑が勝つとは思ってなかった。

3220あかぎ:2006/10/06(金) 20:34:55
まさかエディが夢入りするとは。読んでて楽しいと思える漫画という意味では間違いなくNO1だぜ。

3221あかぎ:2006/10/09(月) 10:39:13
吉岡vs四号長すぎるよ。

3222あかぎ:2006/10/15(日) 11:45:39
ベルセルク読み返してて気付いたんだが27巻にガッツの腕喰ったやつ出てたんだな。名前もあったとは。

3223ソワッチ:2006/10/17(火) 22:29:01
ボルコフ。「コフー!」って言うてたなw

3224あかぎ:2006/10/23(月) 00:03:03
バガボンド24巻、ONE OUTS19巻、おれキャプ12巻を買ってきた。

バガボンドは21巻時点の展開の早さが好きだったのに今はなんだこれ。剣術論も段々納得できなくなってきてるし。勿体無い。
ONE OUTSはこれで完結。完結自体は超嬉しいのだが最終回読んでみると残念。
ラスト周辺の展開は良いんだが肝心の最終回が・・・どうせならあと一巻やってもうちょっと煮詰めてほしかった。
相当好きな漫画だったので凹み具合が半端無いぜ。
おれキャプはまだ読んでない。というか展開忘れたのでまたちょっと前から読みなおさにゃ。

3225kakkou:2006/10/23(月) 23:33:21
ヴィンランドサガ3巻買ってきたー。
説明は無いけど1巻の続きなのかなこれは。
心なしか1巻の時のトルフィンより等身が下がって幼い描写になってるような・・・。
しっかしアシェラッドよりビョルンを恨みそうなもんだがそういう描写が無いなぁ。
とりあえずもう1回1巻から読み直そう。

3226あかぎ:2006/10/29(日) 19:33:39
俺もDMC2巻と一緒に買ってきた。

頭一話だけ2巻直後でそっからは1巻の続きみたいだな。
まぁビョルンもあれだがやはり長であるアシェラッドを恨むんでは無いでしょうか。
時代背景なんかはあんまわからんがある程度容赦ない描写が多くて好き。これ以上行き過ぎると漫画的にどうかと思うし。

DMC2巻、というか最近妙に好きだなーDMC。
ただ2chとかネットで音源作ったりのああいうノリは寒いな。超嫌い。

3227kakkou:2006/11/01(水) 00:48:21
DMC2巻探したけどみつかんねー!

のでバンビーノ6巻買ってきた。
さすがにちょっと進行遅くねー?ダレてきた感が。

3228あかぎ:2006/11/02(木) 20:40:17
SBR10巻買ってきた。異常なまでに面白い。
6部までとは全く違った魅力というか神掛かった迫力がある。
そしてオマケか知らんが最後に収録されてたスタンド説明の漫画がヤバい。滅茶苦茶カッコいい。
荒木さんは他の凡百な漫画家程度とは次元が違うと本気で思ってしまった。


あとそろそろガンツかなーと思ってヤンジャン手に取ったがまだか。
井上雄彦がバスケへの恩返しとして有望な選手をバスケ奨学生にして海外へ派遣するという広告が載ってた。震えた。

3229kakkou:2006/11/06(月) 01:44:46
DMC2巻やっと買えた。
やっととか書いてるけどいつも俺が行く本屋以外にはどこにでも置いてた。
置いてないわけじゃなくて売り切れ札はいっつも置いてある。
中目黒周辺限定でそんなに需要あるのか?

それにしても2巻は1巻の3倍ぐらい面白い。
正直あまり期待してなかっただけに嬉しい。

3230あかぎ:2006/11/06(月) 17:58:31
「何あれ」
「デトロイトなんとかだろ。興味ねー」

ジャケ帯の「やめてくださいクラウザーさん。その人とっくに…死んでますから」

が好きだ。鬼牙さんも好きだ。

3231あかぎ:2006/11/07(火) 22:09:31
久々に頭文字Dとカイジ読んだらすごく中身が無かった。
頭文字Dに関しては誰と何やってるかすらわからんかった。

3232斬戯:2006/11/10(金) 01:43:44
今はヤンジャンがヤバいぜ。

3233ソワッチ:2006/11/11(土) 12:05:10
噂のDMC、俺も買いましたぜ!これは中々面白い。

3234あかぎ:2006/11/11(土) 19:01:44
ヤンジャンはほとんど絵嫌いだから読まんのよねぇ。
気付いたらバガボンド、軍鶏、餓狼伝、ベルセルク、DMCくらいしか連載読んでねーやw

で、今回のアニマルのDMCは相当ヤバかった。
根岸のオシャレ話が出てくるだけでもう堪えきれずニヤニヤしてしまう。キモいなーああいう空気w

3235あかぎ:2006/11/23(木) 22:43:10
BECK28巻、軍鶏25巻、リアル6巻買ってきた。
BECKと軍鶏は本誌で追いかけてるからまぁいいとしてリアル。
最近何回か読み直してたんだがこりゃいいよ…6巻ラストは涙出た。今さらだがやはりイノタケは偉大だぜ。

ガンツ:そういやこんな展開だった。やはり面白いのです。
バガボンド:最近妙に展開がおせーなぁ。いつのまにやらスラムダンクより長いんじゃね。
DMC:相変わらず寒いところは寒い。サタニックはともかくタワレコ見にいきたかったなぁ。

3236kakkou:2006/12/05(火) 01:11:31
いきなり同僚にギャグ漫画日和貸してくれと言われた。なぜ。

3237あかぎ:2006/12/06(水) 19:30:34
そこで先にDVD貸せ。

3238ソワッチ:2006/12/08(金) 22:58:14
俺は日和をわかってくれる同僚はいませんでした。
もっとハマれよ!

3239あかぎ:2006/12/14(木) 01:03:44
もっとハマれよ!
そういや新刊はいつ出るんだろう。漫画で漫力のやつ読みたいw


バキ全部売りました。

3240ソワッチ:2006/12/16(土) 00:54:54
バキ売りましたか!無理もねぇ、続きがあれでは!
バキvs勇次郎んとこをコンビニコミックで買った方がマシ。

3241あかぎ:2006/12/16(土) 01:10:22
バキに限らず高校当時すげーおもしれーと思ってた漫画がほぼ全部未だ続刊中な上に全部内容カスだからほんと嫌になるよ。
面白いまま終わってくれたのARMSくらい。

俺個人の考えだがやはり作品は完結させないと全く意味が無い。
どんなに面白くても途中から投げやりな空気丸出しだったり無期限休載したりするなんて言語道断だぜ。
出版社の意向でやらされてるという事もあるだろうけどプライドあるならケンカしてでも辞めるべきだ。

3242ソワッチ:2006/12/16(土) 22:45:02
出版社からの要望がきつそうな感じ。
それか作家がそれ以降に活路を見いだせないか。
ジャンプなんか途中で人気無くなればすぐにでも打ち切らせるからねぇ。
シャーマンキングのように。
ホント考えると最後らへんが蛇足もいいとこな漫画も多すぎるよ。
それらも出版社の体制の犠牲者なのだろうか。

3243_k:2006/12/25(月) 11:43:37
そこで木田漫画ですよ。

3244あかぎ:2006/12/27(水) 00:50:15
ホーリーランドの格闘描写をリアルだとか評価してるサイト見て泣きそうになった。
人間ドラマも良いんだって。

絵もストーリーも薀蓄も全てがあれほど悲惨な漫画も数少ない。

3245あかぎ:2006/12/28(木) 17:39:44
押入れ掃除してたらマインドアサシン見つけたのでなんか全部読んでしまった。おもしろ…。

3246kakkou:2006/12/29(金) 19:44:17
>泣きそうになった
多分そこは笑うところなんですよ。

>マインドアサシン
いいなー。おれもかずいが友人に欲しい。

3247あかぎ:2006/12/30(土) 18:24:36
あまりにも漫画が増えすぎたので知人が家買った祝いに大量にあげたぜ。
読み返したい&手元に置いておきたい漫画は無数にあるが趣味が変わってしまった事もあってか置いときたくない漫画も増えた…。

んで最近バガボンドが異様に面白いと思ってたら3月まで休載。はよリアルかバガボンドどっちか終わらせてよ。
わにとかげぎす2巻も買ってきたがあまりに突飛な展開でちょっと残念。
面白いのは面白いんだがもうちょっとキャラクターに感情移入させる時間を与えてほしかった。と言いつつ3巻に期待。

3248ソワッチ:2007/01/07(日) 00:33:38
ガンツ20巻と、わにとかげぎす2巻と、げんしけん最終巻を購入。
まだガンツしか読んでないが早く次巻出れ。

3249kakkou:2007/01/10(水) 23:09:41
スパル☆たかしが最近のベストトイレ漫画です。なみえはやはりスルメだ。

3250ソワッチ:2007/01/12(金) 13:15:15
初耳な漫画ですな。チェックしてみまする。

3251ソワッチ:2007/02/13(火) 11:58:07
3月2日は日和8巻の発売日です。

3252kakkou:2007/02/13(火) 23:57:58
楽しみだワァ。

3253kakkou:2007/02/13(火) 23:59:19
バンビーノ実写ドラマ化か・・・。
なんかコレでまた帯に変な番宣が入るのかと思うと少々鬱だ。

3254カッコウ:2007/02/25(日) 13:32:25
http://www.asahi.com/culture/update/0223/013.html
( ´д`)エエー日和とかどうなんの。

3255あかぎ:2007/02/27(火) 19:33:03
日和はネット配信でいいよ。

3256_k_:2007/03/01(木) 15:31:31
ヴィンランドサガ4巻買ってきたー。
ペース結構速いね。

3257あかぎ:2007/03/01(木) 18:52:06
なにぃ4巻出てたの。本屋寄ったら買おう。

3258あかぎ:2007/03/04(日) 19:07:23
日和8巻
ヴィンランド4巻
SBR11巻

買いました。どれも面白かったがやはりSBR。
もう荒木さんに対しては一読者如きが批評してなはいけないな…もはや芸術の域。

日和はリサイクル博士のペットボトルのネタで腹筋爆砕した。

3259ソワッチ:2007/03/05(月) 00:11:21
ヴィンサガは4巻出てたのに今日気付いたので近日買う。

日和8巻もめちゃくちゃワロタ。
てかもう言葉のチョイスとかセンスあふれ過ぎてたまらん。
スルメ効果もあるので何回も読もう。

3260あかぎ:2007/03/15(木) 17:46:17
ほんま言葉が面白すぎる。
ただ人に貸すとそこまでちゃんと読んでくれないのでツマランと言われ蔑みの目で見られる。

3261ソワッチ:2007/03/17(土) 02:18:48
「シュール過ぎる」の一言で片付けられるからなぁ。
なんでも解りにくいもんをシュールと決めたらいかんよ。

3262kakkou:2007/03/30(金) 03:07:56
職コロ9巻と井川も欲しがるハチワンダイバー2巻買ってきた。
相変わらず大ゴマが異常に熱い漫画だ。
単行本で一気に読んだほうが全然面白いのでヤンジャン立ち読みしても読まないようにしてます。

あとアカギ連絡で皆川さんの短期連載目当てにイブニング買ってきた。
まぁ絵は相変わらず最高なので連載さえしてくれれば別にかまわないんだが
そろそろ学生が組織を壊滅させる系以外が読みたいなと思いました。
それにしてもメリケンサックのダイアモンドは凄く意味がないと思うんですが・・・。

3263あかぎ:2007/04/02(月) 17:38:15
連絡しといてあれだがアダマスは普通に面白くないなw
適当に原作か監修付けて長期連載が読みたい。

今はシグルイと餓狼伝ばっかり読んでます。枕元に置いてるんで一ヶ月で30回くらい読んだな…。
あと頭文字Dがこないだ亮介関連で面白くなりそうだったのに拓海の恋愛話がメインで泣ける。はよ終われ。

3264_k_:2007/04/05(木) 17:30:47
http://www.wowow.co.jp/anime/moonlight/
げぇいつの間にアニメ化。

3265あかぎ:2007/04/05(木) 18:09:49
WOWOW契約してた時に一回目の途中まで見たなぁ。

BECKがもうクライマックスなのに展開が強引で絵にも魂こもってないのでなんか盛り上がらん。勿体無い。

3266あかぎ:2007/04/10(火) 21:37:42
ADAMASつまんねーとか思ってたら夏に続編やるかもだと。それいらんぞ。なんか大事なとこでの誤植も悲惨。
しかしいつになったら軍鶏再開するんだ…。

3267あかぎ:2007/04/10(火) 21:55:35
何気にイブニングの古谷実大賞とった作品を読んだ。
これはちょっと…すごいな。もちろん漫画としてまぁまぁ面白いのは確かなんだがなんだろう。
映画の脚本として見たらさらに良い。容易に画が想像できるがちょっとこれはマジ邦画で見たいね。

3268kakkou:2007/04/11(水) 00:30:38
せっかくだしイブニング買ってくるか。

最近マサルさんを読み直してるが今のジャガーとは違ってかなり普通に漫画だな・・・。

3269あかぎ:2007/04/12(木) 18:04:10
ジャガーはもはや「ガキの使い」みたいにあえて面白く無い話で面白い空気を出せるレベルまでいってるなw
俺もマサルさん久々に読みたいと思ったけど高校時代に弟がツレに一冊10円で売りやがったので手元にねぇ。そして悲しい記憶がよみがえる。

3270kakkou:2007/04/13(金) 00:20:36
デルドラクエストの作画ってにわのまことだったのか・・・。
なんかタイトルからしてボンボン臭MAXだったので手にも取ってなかったのだが。

3271あぼーん:あぼーん
あぼーん

3272ソワッチ:2007/04/14(土) 16:25:53
あぼーん久しぶりに見た。
ジャガーこそがうすたの世界。

そしてデスノートが半年振りにようやく手元に帰ってきた。
ギャグマンガ日和は3巻だけが返却されなかった。何故・・。

3273あかぎ:2007/04/16(月) 00:52:35
そんなにルノワールロケットがツボったんだろうか。

3274ソワッチ:2007/04/29(日) 17:16:59
どうやら理由はそれっぽいらしい。
妹が3巻を離さないそうだw


今日はDMC3巻とシグルイ1巻買ってきた。
あとめっちゃ久しぶりにファミ通購入した。

3275あかぎ:2007/04/29(日) 18:21:46
おっさんが水平に飛ぶだけであんなに面白いなんて誰が考えたんだろう。あぁ増田か。

3276kakkou:2007/05/01(火) 01:44:07
DMC3巻そろそろネタ切れじゃないのかなと思ってたが杞憂だった。
さすがにシップスクラウザーさんはヤバイ。
電車の中で読んでたのでがんばって我慢した。

トニーたけざきガンダムの2巻も買ってきたんだが何アレ。
半分カラーだからとはいえ中身がジオラマ写真集とあの薄さで700円て。
一応後半にまともな漫画もあったから良かったけどちょっと腹立ちましたよ。

3277あかぎ:2007/05/06(日) 08:38:36
SBR12巻。
何回も何回も言うがこれは漫画というレベルを超越してる。
荒木&ジョジョは未来の教科書に載せるべきだな。少なくとも夏目漱石よりは上だ。

3278斬戯:2007/05/21(月) 11:36:11
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50981438.html

3279あかぎ:2007/05/21(月) 19:47:15
なにぃ皆川!
SBRはどうせ単行本待ちだしウルジャンなんて買う気もしねーが気になるな。

しかし上のページ見てても思ったが顔も知らん奴の意見てなんて勘に触るんだろうかw全員死ね。

3280_k_:2007/05/22(火) 16:17:40
58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 17:28:20
5月18日発売なのに売ってないなんて
ひどい・・ 騙したのね!

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 17:31:36
ふふふ… 確かに18日予定だったわ…  でも
守るわけないでしょ


ライアーゲーム4巻どこにも売ってね・・・。

3281あかぎ:2007/05/28(月) 21:35:25
ライアーゲームがヒットしたせいでONEOUTSラストがあんな感じだったと勝手に思ってるのでライアーゲームは嫌いなんです。

3282kakkou:2007/05/31(木) 01:32:44
http://www.geocities.jp/kamakiri99999/456/hunter.html

3283kakkou:2007/05/31(木) 01:37:29
まぁドラマが話題になるまでヒットというほどヒットしてなかったような。
これ以上連載抱えるのがしんどかったんでしょう・・・と思ったらビージャンでも描いてるようですが。

3284あかぎ:2007/05/31(木) 19:38:51
>>hunter
なんかアリアリすぎて逆にこれは思いつかんかったなw
もうちょっとセリフにセンスがあれば面白いのに。

>>ライアー
ドラマ化の時点でポテンヒットじゃね。なんかヤンジャンも最初から微妙にプッシュしてたし。
最低でもドラマ化したという時点で、ある意味代表作になってしまったのが最悪というか残念。



で、遂に我慢できずに「おおきく振りかぶって」1〜8巻買ってしまった。
これはスバラシイ漫画だわ。友情・努力・理論。
初めてスラムダンクや一歩を読んだ時のような高揚感。
漫画なのに三橋頑張れチーム負けるなと応援しちまうぜ。

不満があるとすればキャラの描き分けがわかりにく過ぎるのと緻密すぎる試合描写。
一試合にこの長さじゃあいつまで経っても終わる気がしねーw
まぁ配球や打席展開の巧みさで勝負してるわけだからどこも描かんわけにもいかんか…。

3285あかぎ:2007/06/06(水) 20:02:00
友人にジョジョ全巻貸してたのが今日全部返ってきた。
んでストーンオーシャン16巻がちょっと破れてたらしくて新品を買って返してくれた。
貸す過程で破れたのか最初から破れてたのかは知らんがその姿勢が気に入った。なんて大人な対応だろう。

そしてベルセルク20数冊を旧友から借りパクした事を嬉々として話す34歳独身のアホ男を見て悲しくなった。

3286kakkou:2007/06/06(水) 23:05:36
>新品を買って返してくれた
そういう人に貸せるとほんと気持ちがいいな。
この漫画を紹介できて本当によかったと思える。

それに引き換え34歳はあまりにも酷いな・・・。
こういう話をするやつに物は貸したくない。
俺もヤポにうめぼしの謎を返してないのを思い出したのでなおのこと悲しくなった。

んで今日はシグルイ6巻がどこにも売ってないので
後輩のそそのかしで変わりに喧嘩商売1巻買ってみた。
これは・・・酷い・・・な。性的な意味で。

3287ソワッチ:2007/06/13(水) 23:39:26
喧嘩商売は闇で集めてます。
だんだん今までの木多らしさが無くなってきて妙に良い感じだったりするw

3288あかぎ:2007/06/14(木) 17:55:40
喧嘩商売はヤンマガでたまに見かける程度だなぁ。
妙に殺伐とした中で喧嘩してた。

>シグルイ
おお買ってやがったのか。
爆誕の時にザンギとも話してたのだがシグルイとSBRだけは現行では別格だと思っている。

3289kakkou:2007/06/20(水) 23:13:21
>喧嘩商売
泣くようぐいすのときもだが木多漫画はシリアスとギャグとのギャップが好きだな。
普段は怪しいデッサン能力も直接対決のときは何故か異様にデッサン能力もUPするので
CGトレース人形でも使ってるんだろうか。まぁおかげで絵に説得力ある雰囲気を
感じさせれてるので全然よかよか。まったくキックメガミックソとか泣ける。

>シグルイ
まったく読まず嫌いは人生損だな。
爆誕のときに模擬刀で誰かが無明逆流れやってたのがすごい気になってたんだ。
今では雨があがった帰り道はどうしても傘でつい流れの練習をやってみたりしてしまう。
(柄のおかげで飛んでかないし)これはアバン先生以来の快挙です。

んでハチワンダイバー3巻購入。
ヤンジャンでちょろっと読んでた部分だったので妙に感動減。
これから拾っても読まないようにしよう。
しかしヤンジャンって現連載のえらい前のところで終るんだが
モーニングみたいに発売日先週のところまで収録とかじゃないのね。

3290あかぎ:2007/06/21(木) 18:49:30
皆オススメのハチワンと皇国は連載終了してから読もうと思う。

3291kakkou:2007/07/02(月) 23:18:27
http://jumpsq.shueisha.co.jp/
日和の避難場所確認。よかった。よかった。
なんかそれなりの作者チョイスで微妙に気になる雑誌になりそうだなぁ。

3292ソワッチ:2007/07/05(木) 17:37:14
日和良かった・・・。無くなりはしないと思ってはいたが本当に良かった。

3293あかぎ:2007/07/07(土) 11:00:20
しかしまた妙な雑誌創刊かw

どうせならウルトラジャンプに移動してSBRと皆川と日和以外終了させてくれたら買うのに。

3294kakkou:2007/07/07(土) 12:31:52
連載3つかよw

3295あかぎ:2007/07/10(火) 01:14:43
3つ以上読むものが載ってる雑誌を見たことが無いので3つで十分だよ!

3296あかぎ:2007/07/23(月) 21:53:50
待ちに待ったヒストリエ4巻買ってきたー!

が、一緒に買ってきたCUTの内容が良すぎてあまり入り込めなかった。また一巻から読もう…。
ちなみにCUTは今回海外人気のメイドインジャパンみたいな特集でDIRが載ってた。てかその2Pの為に買った。

3297ソワッチ:2007/07/29(日) 21:44:29
ちょっと空いてチャンピオン読んだら、何かバキと違うのがやってた。

3298kakkou:2007/08/02(木) 01:42:46
今月21ぐらいにシグルイ9巻だよアラララーイ。

3299k:2007/08/06(月) 11:57:50
350 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/07/24(火) 03:39:54 ID:MqJbGfEHO
信じるも信じないも好きにしてください
自分はみなさんよりもハンターハンターの休載について知っているものです(なぜかは想像にお任せします)
休載については簡単にいえば双方の意見の相違ですね
ちなみに冨樫先生からは原稿はもう結構もらっています(10話あるかないか)
編集と冨樫先生のこれからのストーリーが意見が相違し、
冨樫先生の意見
・ハンターハンターを今の虫編で終わらせたい
・実際編集の反対をおしきり原稿はもらってはいる(ネーム状態)
・もらっている原稿分でハンターハンターは最終回を迎えている
・最終回までに伏線はまったく回収していない

編集の意見
・今まで23巻も続いているのでしっかり終わってほしい
・虫編で最終回はやめてほしい(要はもうすこしかいてほしい)
・休載を多少は許すのでできれば書き続けてほしい

ということですが冨樫先生が編集を無視し、原稿を最終回まで書き上げてしまい
いま編集が説得をしています

3300あかぎ:2007/08/09(木) 21:58:59
ハンターハンターなんでどうでもいいやと思ってたがこれは真実だとしたらムカつくな。
編集如きが何作品の行き先決めてんだボケが。スラムダンクの頃から全く変わってねー。
ハンターもウルトラジャンプとかに移籍させて残りを隔月で載っけてくれりゃいいんじゃね。

しかしこういう話が出るたびに思うんだが漫画にしろ映画にしろ音楽にしろ小説にしろ
商業に走りすぎて糞る例が後を絶たないわけだ。しかもそれが生み出した本人の意思の範疇じゃないなんて嘆かわしすぎる。

3301あかぎ:2007/08/16(木) 23:22:58
とりあえず引越しを考えて300冊ほど知人に提供した。
売っても良かったんだが読みたい人に読んでもらえる方がマシだ。

3302kakko:2007/08/16(木) 23:35:33
提供しすぎ!?300冊て多分おれの蔵冊数より多いんじゃないだろうか。

3303kakko:2007/08/21(火) 23:17:16
シグルイでてたよヤホホホイ。
けどマガジン拾った読むのは明日の帰り道ー。

3304kakko:2007/08/28(火) 02:58:18
増田ジャガーが面白すぎる・・・。

3305k:2007/08/31(金) 12:44:25
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1024790.html
再開決定だそうで

3306kakko:2007/09/10(月) 22:57:17
マガジン読んだら福本さん連載開始してた。
目が面白すぎる。

3307k:2007/09/20(木) 15:42:41
皇国打ち切りなんですってね・・・小説でも読むか。

3308kakko:2007/09/27(木) 20:20:13
スプリンガルド最高ですよマジ最高ですよ。

3309kakko:2007/09/30(日) 16:27:02
ハンター24巻は10月4日かー。
長かったなー・・・。

3310k:2007/10/01(月) 19:29:23
970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:39:04 ID:jNYMTLde0
モンスター読む → 〆がイマイチだな

20世紀少年読む → (´・ω・`)

21世紀少年読む → ( ゚д゚ )

もう一回モンスター読む →(・∀・)イイ!

3311kakko:2007/10/03(水) 03:06:20
http://kaijiblog.up.seesaa.net/image/masterkaiji.jpg

3312kakko:2007/10/09(火) 22:35:44
どこぞのBlogの影響でナポレオン(少年画報)を買ってきた。
めっさ絵は原哲夫だが普通に面白いな・・・。

3313kakko:2007/10/11(木) 23:01:56
そこら辺の人と同じように死刑と童貞に興奮。
しかし後輩には理解されない。
あの展開でロベスピエール最高だと思うのは普通だと思うんだがー。

3314あかぎ:2007/10/16(火) 21:28:56
①ネテロ&新参
②ネテロ&ジン
③ジン&新参
④ネテロ&ゼノ
⑤シルバ&ゼノ
⑥ヒソカ&イルミ
⑦旅団
⑧マフィア
⑧ハンゾー&新参
⑨ツェズゲラ&ゴレイヌ

さぁどれだ。

3315kakko:2007/10/16(火) 23:29:14
気持ち的はビキビキなんだが④かハンゾー。

3316あかぎ:2007/10/27(土) 02:04:55
こないだのハンターは少年誌史上最高峰と言っても過言ではないほど面白かった。なんだあれは。

3317k:2007/10/30(火) 18:07:31
早く単行本出れ。

3318kakkou:2007/11/06(火) 03:10:42
http://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/comics/moyashimon06/
いつものようにふらりと中目黒書店に行くと実物が置いてあったので
さわり心地につい予約してしまった。(しかも前金)置き場なんかねーぞ。

3319kakkou:2007/11/07(水) 03:52:41
ナポレオン8巻は震えるなぁ。
ロディ橋はここ最近読んだ漫画では最高のシチュエーションと演出だわ。

3320k:2007/12/13(木) 19:33:26
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/11/news067.html
ガンボ\(^o^)/オワタ
毎週月曜に破棄雑誌置き場に積まれてるのを1冊もらってくのが楽しみだったのに。

3321k:2007/12/14(金) 15:05:02
チャンピョンのストライプブルーの人物描写が妙に俺キャプっぽいと思ったら原作が当人だったのか・・・。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b9%a5%c8%a5%e9%a5%a4%a5%d7%a5%d6%a5%eb%a1%bc
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b3%a1%bc%a5%b8%a5%a3%be%eb%c1%d2

3322kakkou:2008/01/19(土) 14:31:08
がろうでん21巻でてるのに気が付いてなかったので確保。

3323kakkou:2008/01/23(水) 12:19:00
皆川さんのPEACEMAKER買ってきた。
相変わらず絵は最高だがやっぱり1巻が面白くない人だ。
後半である程度楽しめる所まで持ってけるのは判ってるのだけれど、
小畑せんせーみたいに原作者付きで描いてほしいなぁ。
世界観はアダマスよりは好きになれそうなので期待しています。

あとスターシステムかしらんが顔が見たことある奴ばっかだ。
いきなりロコが出てきたから何故Drive?かと思ったら
クリムゾントライアッドまで出てくる始末。別に良いんですけど。

3324kakkou:2008/01/23(水) 12:20:32
後、最近は2日に1冊道士郎でござるを買って帰るのが楽しみです。

3325kakkou:2008/01/29(火) 19:20:11
次回の予想

1.誰かの助けが入る
2.壮大などっきり
3.夢オチ
4.女でも容赦しないぞ
5.女かよ、レイプしたら不味いよな で、なぜ男装を?
6.黙っててやるからご奉仕しろ
7.SAT突入
8.ノノキックが炸裂
9.岸谷のヤクザキックが炸裂
10.何故かコロピーが乗り込んでくる
11.ノノの別人格が覚醒する
12.ノノがじつはディクロニウス チョンパ
13.実はノノ怪力設定
14.天津の飛ばしたスキー板が尾形に迫る
15.ノノの危機に反応した秘密組織のロボットが助けに入る
16.臭すぎて犯せない
17.じつは柔道の練習だった
18.ノノが柔道の達人という無茶な設定
19.オーラが尾形を侵食する・・・!
20.テロリストか犯罪者が寮内に侵入 大パニック
21.ハープーンが落ちてくる マリコー!!
22.実はノノは超VIP 尾形はスナイパーに狙撃される
23.あんなところにネズミが!尾形、ネズミ苦手なの!きゃああ!
24.尾形も女の子
25.実は尾形式マッサージだった!ノノ「極楽極楽 で、何で全裸にするの?」
26.兄貴のスタンドが尾形をボコボコにする
27.ノノ親父か兄貴の幽霊が助けに来る
28.最悪の結末を避けるため ノノがエロエロ演技を始める
29.殴りすぎてノノ死亡
30.月光が!このままじゃ正体がバレちゃう!尾形逃げるよ!

ぽんぽん痛い。

3326カッコウ:2008/02/02(土) 03:41:45
度胸星面白いんだけど3巻で終わりかぁ・・・。
わかってたとはいえなんかむかつくな。
へうげもの一度休載してもらってこちらの続きを。

3327カッコウ:2008/02/11(月) 19:45:42
と思ったら4巻が22に出るようだった。

道士郎も最終巻まで読み終えました。
もう少し読んでみたい気のまま、終わり際さっぱり。
伏線もきっちり回収してて文句の付け所なし。
また1巻から読み直すかー。

3328k:2008/02/20(水) 11:19:02
お茶にごす3巻出てたので買ってきました。
うーん、それなりに読んでて笑えているのだが
道士郎のほうが面白いと感じるなぁ・・・。
今巻ではあんまり人殴ったりしてないからだろうか。

3329カッコウ:2008/02/24(日) 03:14:11
職コロ7巻が20分ぐらいで読み終えるに対して
もやしもん6巻は読み終えるのに1時間半掛かった。
まー長くor短く読ませることが良いor悪い漫画とは言わないが
一日中Wikipediaを眺めていたような充実感に浸れるのでした。

あと限定版だったのでAオリゼーの人形がついてきた。デカイ。

3330:2008/03/28(金) 01:17:34
P2やっと全巻そろえた。
最終話をみてると一生懸命考えたお話が1話で
終わってしまう悲しさを思うと不憫で仕方ない。
突き抜けたにしては綺麗に軟着陸してるので能力は高いと思うんだけどなぁ。
もっと読みたかった。

3331yapo:2008/04/07(月) 18:13:50
毎月一冊ずつ花の慶次完全版を購入。
いやぁ、面白いね花の慶次。熱い漫画だよ全く。

3332あかぎ:2008/04/12(土) 11:16:17
完全版といえばろくでなしブルース完全版という広告を見たのになんかエクストラ完全版とかいう雑誌扱いの糞雑誌だった。
どこ行ってもビニールテープで縛られてるし買う気おきねー!普通に完全版で出せよアホウ。

3333:2008/04/12(土) 14:14:49
Monster完全版欲しいと思いつつ中途半端に読んでるので買う気が起きない。
マスターキートンやらパイナップルアーミーあたりの完全版は出ませんか。

3334:2008/04/12(土) 14:16:19
書店でキングダム1巻試し読みできる状態だったので読んでみたら
帰りには2巻を手にしていた。最近史実系の漫画を好んで買ってるなぁ。

3335カッコウ:2008/04/22(火) 01:03:23
本屋にいくも買うものも無かったので表紙とPOPと直感で
二十面相の娘の1巻を買ってみた。
帯を見る限りどうみてもショータイム!です本当にありがとうございました。

3336あかぎ:2008/05/01(木) 10:03:44
ついに軍鶏映画が公開される。
原作者への共感もあってか俺の中ではもはや神としかいえない作品だけあってかなり期待。
トレーラー最後の成島亮が舌を出すシーンは最高のハマり具合だ。
JPOPみたいな反吐が出る世界観ばかりの糞日本映画でできなかった事を逆に嬉しく思う。

ただ大阪は堺と天6のエロ映画やってそうなとこ2つでしかやってねえ。
多分どこの県でも同じだろうけどこの扱いには泣けるぜ。とりあえず土曜一人で天六ユウラク座行ってきます。

3337kakkou:2008/05/04(日) 02:45:08
帰りが11時ギリギリになると本屋に行けない罠。

3338kakkou:2008/05/09(金) 02:37:04
二十面相の娘買ったの失敗かなとおもったが3巻から俄然面白いと思えてきた。
絵がからなんかがんばってます!って雰囲気が伝わってくるのがいい。

3339kakkou:2008/05/13(火) 03:41:49
3日連続で本屋にいけなくてイライラ。

3340あかぎ:2008/07/02(水) 20:04:01
かぶく者が最近読んでる中じゃ飛び抜けて面白いなぁ。
3巻ラストあたりからの展開はちょっと嫌な感じだがとりあえず完結までは練ってそうなので先も期待できる。

最初作風変えてきたのに結局いつもの亜季夫さんに戻ってしまってるのも今じゃ笑い話。

3341kakkou:2008/07/03(木) 22:44:40
今買ってる漫画は嘘喰いです。今日で既刊全部そろったけど。
炭鉱のテロリスト編と梶ちゃんの母親あたりは非常に面白かった。
サブのヘタレキャラが成長する系のお話はすごい好きなんだなぁ俺。

最近毎日1冊漫画買ってるせいで漫画用として想定してた棚が全部埋まった・・・。
どうすればいいんだ。

3342kakkou:2008/07/03(木) 22:45:52
しらなかったんだが軍鶏は原作者とのトラブルで連載止まってたのね。

3343あかぎ:2008/07/09(水) 00:18:17
嘘喰いは荒木さん絶賛みたいな帯が付いてたので逆に拒否反応が出たw
内容はよく知らんがヤンジャン立ち読みしてたらたまに目に入ってくるよねあれ。

>本棚
本棚を買い足せばいいじゃない。

>軍鶏
もう2年以上になるのよ…。
亜季夫さんのブログで今年一月頃に「絶対帰ってくる」発言があったので期待してたんだがな…。
今はかぶく者も喧嘩猿も面白すぎるのでまだマシだがやっぱダントツで軍鶏が良いのではやくナルシマリョウの物語を完結まで読みたい。
特に菅原戦のナルシマリョウの入場シーンとトーマの脳内ナルシマリョウらへんはいつ何時読んでも震えが止まらん。
イブニング再開後はあまりにも格闘技漫画寄りになりすぎてるのが残念だがそれでも他の漫画の何倍もおもしれー。

3344kakkou:2008/07/13(日) 21:44:58
>本棚を買い足せば良いじゃない
場所が無いよ・゚・(つД`)・゚・

3345kakkou:2008/08/18(月) 23:49:56
お茶にごす5巻ー。なんか出るの遅くないですか。

3346あかぎ:2008/08/31(日) 18:03:47
最近は海外ドラマの方が漫画や映画よりはるかに脚本練られててキャラにも魅力を感じる。
26年間なんだかんだで漫画に一番魅力的に感じてた俺にとってこれはショッキングだぜ。萌えとかいうのが蔓延してるからダメなんだよキショいぜ日本。

3347カッコウ:2008/09/02(火) 04:08:36
ゴラクみたいなおっさん系雑誌を読むんだ。

3348カッコウ:2008/09/02(火) 04:08:59
ストーリーが練られてるかは知らん。

3349あかぎ:2008/10/26(日) 10:27:50
クラッシュ正宗全巻買ってきたが面白すぎるな。
90年代を永劫繰り返すスタンド能力でもあればいいのに。

3350カッコウ:2008/10/26(日) 23:05:10
ヤクルトの漫画があることにびっくりした。

3351あかぎ:2009/02/14(土) 18:03:01
2/17 アカギ 22
2/17 ワシズ-閻魔の闘牌- 1
2/20 ONE OUTS 20
2/20 GANTZ 25
2/20 孤高の人 5
2/23 ヒストリエ 5
2/23 無限の住人 24
2/23 ヴィンランド・サガ 7
3/4 スティール・ボール・ラン 17
3/19 シグルイ 12


久々にラッシュが来た…何年ぶりだこれw
てかONE OUTSは何故20巻が…?全19巻じゃなかったのか。アニメ人気に乗じて再開してたというのか。

3352kakkou:2009/03/08(日) 17:56:27
http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/
SF短編集は面白かったのでこれも買ってみたいな。

3353あかぎ:2009/03/15(日) 18:21:27
ドラえもんの映画シリーズの単行本がすげー読みたい。
かといって本屋行くと忘れてるレベルなので今度決め打ちして買いに行ってみよう。

3354kakkou:2009/03/23(月) 00:22:32
大長編はやはり宇宙小戦争が一番好きです。

3355カッコウ:2009/04/16(木) 23:45:44
http://natalie.mu/comic/news/show/id/15495
かうんよー

3356あかぎ:2009/04/30(木) 14:45:56
げえええええこれは買う!

3357カッコウ:2009/08/15(土) 02:00:53
ドラえもん1400円はお買い得すぎるんよー。

3358あかぎ:2009/09/24(木) 19:18:16
シグルイ13巻…流石にもうちょっと進めよ。
宇宙兄弟7巻…ケンジのエピソードは胸に刺さりすぎて辛い。
ヴィンランドサガ8巻…なにこの鬼展開。面白すぎるだろ。
アイアムアヒーロー1巻…怖すぎるだろ夢に見たわ。2巻見てぇ。

ベルセルクと無限の住人も出てたか。給料入ってからでいいや。

3359あかぎ:2009/12/19(土) 23:56:31
むう来月ドロヘドロ14巻とトライガンの愛蔵版が出るじゃあないか。メモだメモ。

3360カッコウ:2009/12/26(土) 04:11:35
機動旅団八福神の完結巻クライマックスどうなるんだと
ワクワクしてたら1話目でギャアアで完結したので驚愕した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板