[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】
2858
:
あかぎ
:2005/11/15(火) 00:19:38
一応発売日は木曜日かな。
8時に1巻読んでたのにもう13巻読んでるのが不思議でたまらん。風呂も入ったのに。
2859
:
あかぎ
:2005/11/17(木) 00:16:23
一歩も最終回へ向かってるのだろうか。
しかしこういう流れで沢村戦のときも騙されたしなぁ。終わりそうで結局終わらないってとこだろうか。
2860
:
あかぎ
:2005/11/18(金) 00:05:41
ガンツとバキやばかった。バガボンドは次一ヵ月後で悲しい。
カッコウからのメールで発売を知ったヴィンランドサガ2巻買った。おもしろすぎ。
あとこっちは知ってたんだが俺キャプ9巻も買った。ベタな展開だがそれが良い。
2861
:
カッコウ
:2005/11/18(金) 01:35:59
ちょうどトールズが戦うところが読むの抜けてたので今巻は最高だった。
しかし続きを知るにはアフターヌーンか次の単行本街かぁ・・・。
2862
:
yapo
:2005/11/18(金) 22:44:26
ヴィンランドサガ面白すぎて何度も読み返した。
こんな面白い漫画描けるなんて、凄いなぁ。
2863
:
あかぎ
:2005/11/19(土) 01:02:28
ほんときっちり終わってほしい漫画だ。
2864
:
そわっち
:2005/11/19(土) 23:42:41
あ、まだ買ってない。
2865
:
あかぎ
:2005/11/21(月) 18:08:43
軍鶏:まさか煽りVTRまでやるとは思わんかった。しかしメンツはともかく5試合しか無い興行ってどうよ。
2866
:
あかぎ
:2005/11/26(土) 10:12:15
DLIVE12巻面白かった。ヒストリエ3巻出てると書いてたのに売ってなかった。殺すぞ知恵蔵書店。
2867
:
あかぎ
:2005/11/26(土) 10:13:25
やー今週のバキとガンツよかった。範馬刃牙は楽しみだが全3巻くらいでやってほしいな。
2868
:
そわっち
:2005/11/26(土) 21:54:56
バキよかったー。つか親父なにしてんだよw
確かに範馬刃牙は濃く短くしてほしいね。
2869
:
あかぎ
:2005/11/26(土) 22:08:12
ヒストリエ3巻買ってきたー!あとワンナウツも出てた。よくやった宮脇書店。
そしてヒストリエ復習として1巻から読み直したんだが死ぬほどおもしれぇ。これ区切りさえ良ければ寄生獣並の名作になるんじゃね?
あと昼間リアルも1巻から読み直してたんだが昔読んだ時の数倍面白く感じた。これもはよ終われ。
2870
:
そわっち
:2005/11/27(日) 00:09:50
よし。ヒストリエを近日中に読むぜ!
2871
:
あかぎ
:2005/11/27(日) 20:03:40
ある意味完結してから薦めたいw
しかし次出るの来年の今頃じゃないだろうか・・・なげぇ。かといってアフタヌーン読むのも嫌だ。
2872
:
あかぎ
:2005/11/27(日) 20:05:43
ヒストリエ、ヴィンランド、無限の住人、げんしけん
あら・・・アフタヌーン結構読んでるのあるじゃないか。全部連載追って読むようなもんじゃないけど。
2873
:
カッコウ
:2005/11/28(月) 03:28:07
月刊誌ってあんまり追って読みたくねーな。
それでも昔ガンガン買ってたけど・・・。
2874
:
あかぎ
:2005/11/29(火) 22:29:11
月刊で読んでるのはBECKくらいか。
2875
:
あかぎ
:2005/12/03(土) 11:37:05
デスノートってもう9巻か。2巻で終わりなら名作だったのに。
2876
:
yapo
:2005/12/03(土) 14:39:57
リアルとDRIVE買ってきた。
リアルが面白すぎて3度読んでしまった。次の巻が来年の秋とか遠すぎ。
もっと早いペースで出てほしい。
あと、キョウハクDOG’sという漫画を買った。絵が可愛いだけだった。
2877
:
_k
:2005/12/03(土) 15:53:49
電撃なので察してください。
試し読みが面白かったのでバンビーノって漫画を買った。熱い。
2878
:
あかぎ
:2005/12/04(日) 02:48:00
リアルはヤンジャンでも今のとこまでしかやってないしなぁ。
2879
:
そわっち
:2005/12/05(月) 21:57:53
銀魂とジャガーとデスノートの新巻購入。
しかしジャンプで読んでたらコミックス(しかもそんなに欲しくないやつ)は完全に無駄遣いだなと思った。
ジャンプはもうあんまり読まないでおこう。
2880
:
斬戯
:2005/12/07(水) 10:29:37
シグルイが面白すぎる件。今年最高。
2881
:
あかぎ
:2005/12/08(木) 00:50:27
シグルイってなんだと思って検索したら覚悟の人だった。
コンビニに兎9巻置いてあったので買った。こんなに絵も話も下手になった作家って他に類を見ないな。ある意味すげーよ。中学生が描いてるかと思った。
しかしこんなもんのビジュアルブックとか出して買うやついるんだろうか。ていうかこれがゲームとか人気出てる意味が全くわからんぜ・・・。
高校の時に3巻までしか出てなかった時は面白いと思ってたんだがなぁ・・・ひどいよこれ。
頭文字D:もう水増ししなくていいから新展開をお願いしたい。
一歩:結構おもしろかった。星が立ち上がって板垣がラッシュかけて1RKOしたらもっと良い。
2882
:
斬戯
:2005/12/09(金) 13:54:25
兎のゲームは残念ながら面白い。
アーケードの麻雀の癖に長持ちするのが良いね。
CPUの相方が振り込んで終わりとか何か切ないけどさ…。
漫画は3巻ぐらいまでしか読んでないな。
2883
:
そわっち
:2005/12/09(金) 22:38:40
兎は読んだことないなぁ。
2884
:
あかぎ
:2005/12/10(土) 17:55:33
ガンツはやる気無いのか。バガボンドもベルセルクもないし困ったもんだ。
バキは鮎川ルミナでちょっと笑ったが内容も良かった。本気でボコれ。
BECKはあいかわらず毎回おもしれーな。
2885
:
カッコウ
:2005/12/14(水) 02:32:00
漫画立ち読みに行く時間がまったく無いのが悲しすぎる。
雑誌網棚においてないかなー。
2886
:
あかぎ
:2005/12/15(木) 19:26:05
朝読むんだ。
チャンピオン置いてなかったんだが今週無いってことはないよな。
2887
:
斬戯
:2005/12/16(金) 10:04:21
チャンピオンは先週合併号デスヨ。
2888
:
_k
:2005/12/16(金) 21:34:45
1日1000円の定食ではなく800円の定食にすれば週刊誌1冊買えるじゃないか。
さらに大盛り+100円を5日を辞めればもっとたくさん買えるじゃないか。すごい。
というのを網棚サーチ中に前を歩いていたおっさんにマガジンを奪われたショックから思いついた。
2889
:
_k
:2005/12/16(金) 21:35:16
750円に訂正させてくれ。
2890
:
あかぎ
:2005/12/16(金) 21:54:54
昼飯400円、コーヒー代110円×2だから毎日620円で済むぜ。
>チャンピオンは先週合併号
なにぃなんでこんな時期に・・・
2891
:
そわっち
:2005/12/18(日) 00:16:55
アカギ8・9巻購入。透明の牌を使ってて多少困惑したりしたがやっぱ面白い。
2892
:
あかぎ
:2005/12/18(日) 10:25:28
三透牌は最高のアイデアだと思ったぜ。あれで麻雀する事を考えただけでもゾクゾクする。
あれ通販で受注生産で売ってるんだけど7万くらいするんだよなぁ確か。死ぬまでには買いたい。
ただあれ買っても勿体無くて使えん気もするがw
あとアカギは9巻まで読んだなら連載終了までそこで止めておくのも手だぜ。
2893
:
あかぎ
:2005/12/18(日) 10:39:10
http://www.1kawaya.com/mjtop/mj/tomei/wasizu.html
と思ったら安くなってる!!!
くっ・・・異常に欲しくなってきやがったぜ。
2894
:
あかぎ
:2005/12/18(日) 10:48:16
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%AB%A5%AE&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
気になってヤフオクのぞいたらニセモン出回りまくりで笑ったw
しかし値段がこうまで違うとニセモンで妥協してしまう人のほうが多いだろうなぁ。市川屋がかわいそうだ。
2895
:
斬戯
:2005/12/19(月) 09:46:15
昼飯200円に抑えてゲーセンで600円使う俺。
2896
:
あかぎ
:2005/12/21(水) 21:06:16
MJに使うのか!
2897
:
斬戯
:2005/12/22(木) 09:48:01
MJに100円、アイドルマスターに500円。
2898
:
_k
:2005/12/22(木) 15:08:13
1ゲームだけ!?
2899
:
あかぎ
:2005/12/22(木) 22:01:53
アイドルマスターてなんだ、と思って検索したら余計わからんかったぜw
2900
:
あかぎ
:2005/12/22(木) 22:03:19
げんしけん7巻出てた。うおおツマンネーなにこれ。
2901
:
そわっち
:2005/12/23(金) 21:29:56
およ、げんしけん出てたのか。買わねば…ってつまんないのかよー(汗
>MJ
いつのまにかMJ3に変わってて、MJ2のカードを持ってる俺はどうすれば…。
ゲーセンでは最近MJしかやりませんなぁ。
2902
:
あかぎ
:2005/12/24(土) 00:15:28
げんしけんは5巻だっけ?コミケのとこで終わってたらよかったのに。
2903
:
斬戯
:2005/12/24(土) 02:12:52
>>アイドルマスター
アイドル育てゲーだ!
萌え系とか侮ってたけど、凄まじい読み合いが発生するので普通に面白い。
自分の1ミスが非常に悔しく思えるナイスなゲーム。
>>MJ
2から3に書き換えできるよー。
3のカード買って、メニューで書き換えってやればデータ引継ぎ。
>>げんしけん
恋愛漫画になったな・・・。何だコレ。
2904
:
あかぎ
:2005/12/24(土) 08:22:22
>アイドルマスター
あのなんだっけ、クイズに答えて娘を成長させるゲームの進化版みたいなもんなのか。ゲーセン寄ったら覗いてみよう。
>げんしけん
恋愛要素もあるしリアリティが皆無になってきた事もそうかな。初期の頃のある意味あるあるネタ的な面白さが良かったのに。
2905
:
_k
:2005/12/24(土) 11:23:25
モーニング立ち読みするたび面白いなぁとおもってたへうげものの単行本買ってきた。
ジャイアントのときは癖がありすぎて何だこれとか思ってたが最近この人の絵好きになってきた。
2906
:
そわっち
:2005/12/26(月) 18:50:18
>MJ
そうなのかー!しかし、やっぱカードは購入せにゃならんのね。
2907
:
あかぎ
:2005/12/27(火) 23:15:28
餓狼伝:姫川をパーフェクトに描きすぎるのは面白くねーな。超人枠は象山と巽だけでいい。
軍鶏:間違った方向へ。はよグランドクロスやれや。
2908
:
斬戯
:2005/12/28(水) 14:22:28
姫川は原作でもカナリ強かったよ。そして象山はもっと超人。
2909
:
カッコウ
:2005/12/29(木) 02:52:48
姫川あゆみ
2910
:
哲子
:2005/12/29(木) 12:09:19
ガラスの仮面だな( ゚ー゚)
2911
:
あかぎ
:2005/12/30(金) 09:12:50
しかしトーナメント出場者は全員超人気味なわけでそっからさらに一歩上いかれると醒めるなぁ。
原作はまぁありきだと思うけどもはや原作関係無いとかいう話も聞くし姫川は是非片岡に負けろ。
2912
:
そわっち
:2006/01/03(火) 19:14:00
姫川は恐らく片岡にもあっさり勝ちそうな予感。
長田さんにはイイのを一つもらうぐらいか…。
2913
:
み〜
:2006/01/04(水) 05:44:35
>アカギ
つ【餓狼伝原作本】
>ソワッチ
つ【餓狼伝原作本】
>ザンギ
できておる喃。
2914
:
あかぎ
:2006/01/04(水) 06:55:22
鞍馬とか絡んでる時点で原作はもう離れてしまってるんじゃね。獏と板垣の対談でももう原作は切り離して考えてるらしいし。
最近ある作家の漫画を探してるんだがほとんどどこにもねー。考えられる本屋は全部逝ったんだがなぁ。
仕方ないのでアマゾン見てみたらちょっとだけあったので頼んでしまった。
2915
:
yapo
:2006/01/04(水) 13:34:55
【ロボとうさ吉】という漫画を何気に買ってみたけど
個人的にかなりツボにハマった。おもしれー。
2916
:
カッコウ
:2006/01/06(金) 03:26:47
シリウスとかいう良く判らん雑誌で連載してる奴か。
アフターヌーン的マンガヲタ系雑誌のようだが手に取る機会は皆無だな。
今ゴミ捨て場に読んでないジャンプが捨ててあって包装を解きかけたが耐えた。
うぐぐ。
2917
:
あかぎ
:2006/01/06(金) 23:54:05
俺も検索してみたが、年齢的なものかしらんが王道的な少年漫画といわれるのは受け付けなくなってきた。ハンターももう結構無理。
2918
:
カッコウ
:2006/01/07(土) 01:07:02
ようはコンビニに置いていなければ読めないのだ(w
2919
:
あかぎ
:2006/01/07(土) 11:43:27
確かにコンビニに置いてないと立ち読みはできんなw
年始はいつ何が出てるかよくわからんので怖いぜ。昨日はヤンジャンだけ読んだ。
2920
:
あかぎ
:2006/01/07(土) 23:54:11
ガンツ来週くらいで終わってくれたらいいのになぁ。
2921
:
あかぎ
:2006/01/12(木) 23:38:21
勇次郎はボクシングだけでマイケル圧倒したよな。
んであの時からさらに光の速度で強くなってるんだよな。
2922
:
そわっち
:2006/01/16(月) 12:24:40
なんで今更マイケルと思ったよ。せめてアライJrだろw
2923
:
あかぎ
:2006/01/16(月) 18:51:18
あの人は技術出す前に死んじゃったからなぁw
頭文字D:えーもう神奈川とかいいからプロ目指してよ。
カイジ:何やってもギャグにしか見えねー。
BECK:めずらしくつまらんかった。やりすぎだなー今回は。
2924
:
カッコウ
:2006/01/17(火) 02:40:08
久々に本屋いったのに買える単行本が職コロ6巻しかなかった。
今買おうとしているヤミの乱破って漫画があるんだが大抵2巻はどこも
置いてるんだが1巻がどこにも売ってネェー。何故。
2925
:
あかぎ
:2006/01/17(火) 17:56:02
昔に比べると本屋に寄るのも減少したな・・・持ってる作品の最新刊出てても買わなかったりする。
>ヤミの乱破
アマゾンで買うんだ
2926
:
_k
:2006/01/17(火) 18:40:46
Amazonでわざわざ漫画を買うのはなんかやなんだよねぇ。
本屋さんで手にとって帰りがけの電車で読むのが至福。
2927
:
そわっち
:2006/01/21(土) 00:03:01
俺も職コロ6巻購入。あとげんしけん7巻もようやくw
げんしけんは思ったよりも良かったが初期に比べるとやはりねー。
なんかヲタ集団では無くなってきてるぞ。真面目にラブコメすんな。
2928
:
あかぎ
:2006/01/26(木) 21:43:39
友人達にハンター貸したら大ハマりして周りでハンターブームが到来した。グリードアイランド編が人気のようです。
2929
:
カッコウ
:2006/01/27(金) 02:51:19
モリタケが何系かで語り合ってくれ。
2930
:
_k
:2006/01/27(金) 13:27:35
http://www.serioussam2.com/sam_home.html
シリアスサム2のSAMはレイザーに見えて仕方が無い。
2931
:
あかぎ
:2006/01/27(金) 18:45:15
モタリケだった気がするぜ。
集団催眠のデギン様は操作系。『不思議で不気味な集団生活』
2932
:
_k
:2006/01/27(金) 21:17:35
スキルハンターしたい。
2933
:
あかぎ
:2006/01/27(金) 22:30:25
あいつ能力について言及しても喋らないから無理だ。
2934
:
そわっち
:2006/01/28(土) 01:00:22
うははwあのデギン様は笑ったなー。
しかし捕まったながらも最高の日々を過ごしやがった。
正直ちょっと催眠術をかじってみようかと思ったぐらいだ。
マジでスキルハンター考えてみるか。
2935
:
そわっち
:2006/01/28(土) 01:02:52
そして今週のジャンプに載ってたが、『デスノート』実写映画化決定!
第一弾が6月で、第二弾が10月だそうな。これは観に行くぞ!
2936
:
そわっち
:2006/01/28(土) 01:10:01
あ、あと蒼天航路も最終巻まで出てたんで買った。
なんか改めて終わったな〜としみじみ噛み締めた。
2937
:
カッコウ
:2006/01/28(土) 02:44:18
ヤミの喇叭買ってきた。サスペンスなのかと思ってたら
実はソヴィエトの科学力は世界一ィィー!!!な漫画だった。
2938
:
あかぎ
:2006/01/28(土) 10:58:21
ふーむ最近新しい漫画読んでねーなぁ。家にあるのをローテしまくり。
古市もなんかビニールのせいで立ち読みできねー。読んだ事ないの買う勇気は無いしなぁ。
2939
:
_k
:2006/01/28(土) 13:19:02
最近は比較的新しい漫画を買ってる気がする。青年誌系なら大体外れ(面白くない)は無いし。
会社帰りに本屋行くとかならず1冊買っていきたくなるのよねぇ。
しかし今月は新刊がたくさん出るよ・・・ある意味負債。
2940
:
カッコウ
:2006/01/29(日) 03:05:58
なんかたけしの最後が読みたくなってきたのですが誰か完全版買わないですか。
2941
:
そわっち
:2006/01/29(日) 23:34:45
ありゃ絶対買いそうにないなぁ。バイト先にもほっとんど売りにこられないので買ってる人少なそうな予感。
2942
:
あかぎ
:2006/01/30(月) 00:09:28
爆笑問題のニュースに三田村くんが出てたのでびっくりした。
2943
:
あかぎ
:2006/02/03(金) 14:35:24
久々に本屋逝ったらBECK出てた。最近ちょっとつまんねーが。
デスノートは買っても読まないと思ったので放置した。完結してから読もう。
2944
:
カッコウ
:2006/02/04(土) 13:11:20
クールにいこうぜ
2945
:
_k
:2006/02/04(土) 15:17:08
なんか先週のジャンプ拾ったけど悲惨だなぁ色々。
2946
:
あかぎ
:2006/02/04(土) 23:28:43
落ちてても拾わない自信があるほどのデキ。
2947
:
カッコウ
:2006/02/05(日) 12:26:35
落ちてあれば拾ってしまうサガか・・・。
よろしい。ねるまえに しょうねんしのちから とくと
めに やきつけておけ!!
2948
:
そわっち
:2006/02/05(日) 23:30:43
最近はちょちょいと立ち読みするだけです。230円の価値ないし。
デスノート10巻は久々に面白かったぜ。・・あ、面白かった方だぜ。
2949
:
そわっち
:2006/02/05(日) 23:38:50
携帯の日テレ公式サイトでアカギの待受や着声をゲットして浮かれ気分です。
「死ねば助かるのに・・」とか、かなりイイ感じだ。
2950
:
あかぎ
:2006/02/08(水) 00:02:40
しかしどこで使えばいいかわからんなw
メール来たとか言ってくれればいいのに。
2951
:
_k
:2006/02/08(水) 15:30:52
ぬるっと来たぜで。
2952
:
_k
:2006/02/08(水) 15:32:11
ぬるりかorz
2953
:
そわっち
:2006/02/08(水) 21:43:44
「きたぜ、ぬるりと・・」は使える着声だぜー。
あとは、地元の面子ごとのメール用に設定してるよ。
でもまぁ家と連れの家以外はほとんどマナーにしてるんで、あんまり意味は無いかもw
とりあえず待受画面はかなり気に入ったな。
2954
:
あかぎ
:2006/02/08(水) 22:41:24
俺のメール音はビームライフル音だぜw
なんか久々に一歩が面白かった気がした。本当に終わらせろよこれで。
まぁ宮田は一歩とやる前にボーイJrとやらなきゃならんなったとかいう展開だろうけども。
2955
:
そわっち
:2006/02/08(水) 23:02:35
そういや今週は何も雑誌読んでねーわ。明日のチャンピオンは読むぞー。
何かバキが微妙に面白いことなってたしw
2956
:
カッコウ
:2006/02/09(木) 01:06:15
そして宮田君が潰されてJrを一歩が倒してリカルドに挑戦するところで
ジョージ先生の次回作にご期待ください。
2957
:
yapo
:2006/02/09(木) 12:26:06
幽霊旅行代理店ソウルメイトツーリストという漫画を購入。
主人公は女の子で幽霊が見えるという設定。
墓壊して祟られて、墓を立て直す為に幽霊旅行代理店ソウルメイトという所で
働くというのが物語りの始まり。
内容に関しては可もなく不可もなくといった感じ。
内容よりも絵が上手いなーという印象でした。
2958
:
カッコウ
:2006/02/10(金) 00:22:50
つみえるひと
2959
:
カッコウ
:2006/02/10(金) 00:24:55
ライアーゲーム2巻かったよー。
最初読んであれ!?また間違えて2冊目買った!?
とおもったら全部立ち読みしてたのであった。
2960
:
あかぎ
:2006/02/12(日) 11:17:22
>ソウルメイト〜
検索したらまたシリウスとかいう雑誌だったw
しかし公式サイトで一巻の数ページ読めるのは賢いな。まぁオッサン雑誌でこれやっても誰も読まないだろうけどw
>ライアーゲーム
ヤンジャンで読むのめんどくさくなってるし読んでねーし2巻買ってねー。
まぁライアーゲームより何よりワンナウツを早く完結させてよ。最高だぜワンナウツ。
2961
:
そわっち
:2006/02/13(月) 18:13:05
いやー、今月のギャグマンガ日和はかなり面白かった。
来月には7巻とファンブックが出るらしいので買っちまうぜ。
2962
:
あかぎ
:2006/02/13(月) 18:48:14
そういや最近存在そのものを忘れてたw 7巻出るのか。
2963
:
あかぎ
:2006/02/13(月) 18:52:02
買って積んでただけのガンダムtheORIGINを11巻まで一気読みしたら涙が出るほど良かった。安彦さんはすごい。最高だ。
2964
:
あかぎ
:2006/02/14(火) 00:32:58
ラストイニング(6巻まで)
華麗なる食卓(13巻まで)
アイシールド(9巻まで)
クロマティ(3巻まで)
とか読み返しそうも無いのを売ったらそれなりの金になった。
カペタとかドライブも読まないだろうし買取高いから売っちまうかな。掃除にもなって一石二鳥。
もう必要最小限の読み返し予定のある漫画以外は売るぜ。選別しても1000冊程度は残るだろうがw
イニDとかバキとか新刊出ても買わないようにしてるしやっぱ余計なモンは買わないにこした事無いね。
カイジ:こんな凡人が描きそうな話は福本さんに描いて欲しくなかった。
頭文字D:なんか車も人も下手になっていくな・・・亮介見たとき新キャラかと思ったよ。
餓狼伝:普通だった。
軍鶏:スガワラとか出さなくていいから。あれで終わってたから良かったのに。この作品も変に長寿になるのか・・。
サトラレなんとか編:知略という意味でデスノートより普通に面白いんじゃね。絵がかわいそうな事になってるのが問題。
2965
:
カッコウ
:2006/02/14(火) 03:32:28
選別して1000冊かよ(w
数えた事ないけど俺はなんだかんだで蔵書200冊ぐらいじゃなかろうか。
全然少ないね。
2966
:
あかぎ
:2006/02/15(水) 00:25:52
どれもこれも手放したくは無いんだよなぁ・・・そのうち読みたくなるだろうし。
しかしそういう時は漫画喫茶逝けばいいだけだし、無駄に家に置いとく意味も無いっちゃー無いんだ。
とりあえず今日はカペタとデスノート売ってきた。カペタ一冊300円買取っておまえ古本いくらで売るつもりだよw
デスノートは一冊200円だったしおおよそ半額で買い取ってくれる作品は損も少なくていいね。
2967
:
あかぎ
:2006/02/15(水) 00:28:53
DBと幽白の完全版もいらんちゃーいらんのよねぇ。無駄にデカいし重いし読みにくいし。
しかしあれらは定価が半端じゃなかったので売りたくねー。
完全版はもっと考えて購入するべきだった。古いのでええやん。
2968
:
そわっち
:2006/02/16(木) 01:15:33
完全版は確実にユーザーのコレクター魂に訴える品だからな。
あらゆる要素で圧倒的にコストパフォーマンスに劣る。
そういやまともな値段で買った事ねーや。
でもそんな完全版が大好きです。
2969
:
斬戯
:2006/02/16(木) 12:40:09
ジャンプコミックスは変に小さいのでどうせなら完全版が良いかなぁ。
で、ブリーチが全然置いてないのだ。ブックオフとかに。大人気?
2970
:
あかぎ
:2006/02/16(木) 23:04:40
マガジンコミックスの小ささをナメるなよ。一歩がこじんまりと並ぶぜ。
>ブリーチ
大人気なんだろうか。今の子供はろくなもん読んでねーな。
一歩:やー面白かったよ。どうせなら試合せずに最終回迎えてほしい。
バキ:こういうのはバキ以外でやって。餓狼伝BOY読んでるみたいだ。
バガボンド:再開してからちょっとギャグやりすぎ。
2971
:
_k
:2006/02/17(金) 11:20:10
町にはオサレ小学生が氾濫。オレンジ色がオサレ。
2972
:
あかぎ
:2006/02/19(日) 01:15:08
さすがオレンジレンジ。
2973
:
そわっち
:2006/02/19(日) 23:54:19
ナルトとブリーチは入り次第売れる感じ。今日びの厨房に大人気です。
オレンジレンジもそんな感じなんでしょうね。大嫌いです。氏ねばいいのに。
2974
:
あかぎ
:2006/02/21(火) 23:40:46
まぁ好きな人が多いのは事実だし否定はしないけどなw
好きか嫌いかで言うとまぁ嫌いなので死んでくれて問題ないです。
2975
:
あかぎ
:2006/02/22(水) 19:31:08
先週今週と一歩の絵が頭身高くなってカッコ良くなってるな。さすがにあのままじゃあかんと誰か言ったか。よくやった。
一歩:宮田は討ち死にして一歩は引退して鷹村が網膜剥離して青木村は体力の限界感じてヴォルグと板垣だけ世界獲ったりしたら最高の終わり方。
頭文字D:もはや漫画ですらないな。
バガボンド22巻買って来た。ほんと並みの作品とはクオリティが違う。
ドライブとかも出てたけどもう買うのやめた。スプリガンでも読み直そう。
2976
:
カッコウ
:2006/02/23(木) 01:11:42
Drive一応買ったよ。
いい加減もう持たせすぎ。潜水艦らへんで終わらすべきだった。
最近はなんかもうわけわからんどうでも良い展開に。
変わってBJヨロシコは良かった。
けどなんで秀峰さん最近絵がこんな顔が肉々しくなってるの・・・。正直キモイ。
2977
:
カッコウ
:2006/02/23(木) 01:12:15
>青木村
なぜか面白い。
2978
:
あかぎ
:2006/02/23(木) 18:48:26
ほほーう買ってるのかDLIVE。俺はとりあえず持ってる分売りにいくとするか。
最近本買う時に出費より後の掃除の事考えてやめてしまう。
しかし本屋で売って安いやつは全巻セットでヤフオクで売ればいいんじゃないかと思い出した。
もうこの際だから本気で置いときたいやつ以外は全部売っちまうかと考えている。はよ引っ越すぞ。
2979
:
斬戯
:2006/02/24(金) 11:32:23
本棚置くスペースが欲しいなぁ・・・。
高さ2メートル、幅2メートルぐらいの本棚に漫画をギッシリ詰めて悦に浸りたい。
2980
:
そわっち
:2006/02/24(金) 15:18:32
けっこう大型ですなぁ。俺も爺家に引っ越す時にけっこうそれに近い大きさのを買って悦に浸ったものよ。
>本売り
俺も今日、ブリーチ20巻までと青年コミック数冊と攻略本数冊を売りに行ったよ。ブリーチもうマジでいらね。
ブリーチは一冊220円になったんで良かったのだが、今考えるとそれ以外の値段が明らかにおかしい・・。
多分査定してたのは素人だったんで、ちゃんと明細見とけばよかった・・。
まぁ後の祭りだし、大した金額ではないんでいいか。
あと、多重人格探偵サイコの11巻も購入。
2981
:
あかぎ
:2006/02/25(土) 02:16:48
ブリーチ一冊220円って半端無いくらい高いなw
俺は一応近所の大型書店等回って一番高いとこで売ってるので損は少ないと思う・・・多分。
引っ越した先のインテリアというか色々考えるとあまりにも少年漫画的なものはちょっと恥ずかしさもあって置いておけないなw
流石に24歳にもなると作品に対する自分の気持ちより他人に見られたくない感が高まってくる。
3冊だけある武装錬金とか売りに行くのもちょっと恥ずかしいぜ。安いだろうし。
>高さ2メートル、幅2メートル
今ちょうどそれ1つ半分くらいあるような気がするがどこまで減らせられるかが課題。
2982
:
斬戯
:2006/02/25(土) 04:08:37
うわwwwww鰤ww俺買いに行ったのにwwwwwwwwwwww
2983
:
カッコウ
:2006/02/25(土) 19:45:18
古本屋に売った時点で大損だよ。中古ゲーム屋も酷いが古本屋はもっと酷いな。
売るなら絶対ヤフオクだな。
>引っ越した先のインテリア
モデルルームみたいなオサレなのをお望みか。けどそうだとほぼ物は持って行けないと思った方がいいぞ。
予想以上に一人暮らし用の部屋の収納ってのは無い。クローゼットは服だけでいっぱいになるし。
壁も貴重だからな。ふすまがなければベッドにせざるを無いし、壁半面は使うしで
デカイ本棚置きたいなーとか思うと冷蔵庫置く場所がなくなったりするから泣ける。
納戸やふすまが在れば全然違うんだがなー。今収納が在るので物が全然捨てられん。
2984
:
あかぎ
:2006/02/25(土) 21:13:52
>モデルルームみたいなオサレなのをお望みか。けどそうだとほぼ物は持って行けないと思った方がいいぞ。
そういう事じゃねーな。
できるだけ世間一般的にキモいとされてるものを置いておきたくないだけだw
2985
:
あかぎ
:2006/02/25(土) 21:51:23
>古本屋に売った時点で大損だよ。中古ゲーム屋も酷いが古本屋はもっと酷いな。
売るなら絶対ヤフオクだな。
これは極論すぎだな。手間と買い手つかない場合とか考えてもオクのほうが遥かに高いというような状態を見た事がねぇ。
まぁ売るのが元々数百円とか数千円程度のもんだし数百円高い程度で発送手続きとか日数かけるの普通にダルくね。
変に値が高騰してるやつとか古いマンガセットとかは明らかに得だけどな。
発売日に買ったKAELA(DVD付き)が開封済みでも6000円超えてるの見てヤフオクで売ろうと思った。
2986
:
カッコウ
:2006/02/26(日) 00:10:27
発送手間は確かに大きいな。
>キモい物
我が家はキモイ物だらけだ・・・。
2987
:
あかぎ
:2006/02/26(日) 21:49:01
>我が家はキモイ物だらけだ・・・。
もしカッコウが女性ないし新しい友人を連れて家に帰る場合それはやはり痛いよな。
俺はまぁ実家だからそうそう家に行く事は無いけど一人暮らしではそういうものはちょっとな・・。
2988
:
カッコウ
:2006/02/26(日) 22:00:23
なんというか部屋じたいも常に人を上げられる状態じゃないな。
休みの日には片付け掃除するけど次の日にはもう汚すぎて。
出したら元の場所に戻すという親の教えを守れてないからな。
2989
:
斬戯
:2006/02/27(月) 09:56:38
俺の部屋は一般人が見たらもう笑うしかないんじゃないかな。
まぁ俺の場合は見た目で解るらしいので問題無し。
2990
:
哲子
:2006/02/27(月) 12:15:03
俺の部屋は何も無いって感じだからなぁ・・。
ぱっと見、布団とテレビと冷蔵庫とGCと壊れたままのPCとほとんど使用していないモニターくらいかな?
まぁ、仕事で拘束されまくりだから家なんて寝るだけの存在だなぁと。
2991
:
YU〜Z
:2006/03/02(木) 18:14:15
俺の部屋漫画だらけだw
2992
:
あかぎ
:2006/03/03(金) 22:44:20
流石にアカギと黒沢の新刊は買いました。しかし最近のアカギ糞だなw
2993
:
そわっち
:2006/03/04(土) 10:41:52
ハンタと黒沢は買わねばならんね。
しかしこの前初めて近代麻雀で現行のアカギを読んだんだが、絵が全然違うんでビックリしたよ。
2994
:
あかぎ
:2006/03/04(土) 11:10:09
黒沢のノリをカイジ、アカギでもやるから困ったもんなんだよな。
昔の小コマで展開が神がかってた福本さんはもう死んでしまわれた。
2995
:
そわっち
:2006/03/04(土) 12:05:28
もうなんかキャラの顔まで全然違うから驚いたよ。
こりゃあかぎが全部終わってから買えと進めたのも充分うなづける。
2996
:
あかぎ
:2006/03/04(土) 22:02:36
とりあえずもう終了してるという点で天はオススメできる。
日和とSBR買って来た。両方とも立ち読みしてないので新鮮に読めたー。
2997
:
あかぎ
:2006/03/06(月) 00:00:57
でもSBRはすげー面白かったが日和は・・・。なんかガイドブックみたいなの売ってたけど2000円てアホか。
2998
:
斬戯
:2006/03/06(月) 10:58:20
メロのかませ犬っぷりに吹いた。
2999
:
そわっち
:2006/03/06(月) 13:07:43
日和買ったよー。ガイドブックは高すぎだろあれw
しかし今回のは焼き増しネタが多かったな。どんなに面白いのも二回目だとややウケ。
まぁそれでも面白いっちゃあ面白い。
>メロ
今井メロが最初に思い浮かんでしまうぐらいの放置っぷり。
3000
:
あかぎ
:2006/03/06(月) 19:34:37
なんか思い出すもんがあると思ったら魔性ネロだった。全然違った。
3001
:
カッコウ
:2006/03/07(火) 23:57:48
白ハンター買ってきた。
雑誌でほとんど読んでなかったしかなり面白かったわけですが。
ハギャ・・・レオルが非常に面白い。
3002
:
あかぎ
:2006/03/08(水) 18:42:29
一歩が変な感じになってて良い。
3003
:
あかぎ
:2006/03/09(木) 23:06:05
ガンツに今さら後付設定しても破綻していくだけなのになぁとか思った。
3004
:
カッコウ
:2006/03/10(金) 02:51:08
やっと日和買ってきた。
たしかになんだろう、勢いと思いつきのギャグが増えすぎたような気がする。
まぁそれが味だったわけだが。噛み付く羊は面白かった。
3005
:
あかぎ
:2006/03/10(金) 18:08:40
今までは読み終わったらあれ面白かったなぁという回が一つはあるもんだけど7巻には一つも無かった。
どんなネタがあったのかさえ・・・。
3006
:
そわっち
:2006/03/13(月) 11:50:20
西郷どんは意外と気に入ったでごわす。
3007
:
あかぎ
:2006/03/13(月) 21:48:17
西郷どん一番ダメだったくらいだw
なんかテンポが悪い気がした。
3008
:
あかぎ
:2006/03/13(月) 21:49:52
ああ、そういや大納言あずきは面白かったw
3009
:
あかぎ
:2006/03/14(火) 20:25:03
壱号て。大会の様子は凄まじいクオリティだがこいつら体重とか関係ないのなw
3010
:
そわっち
:2006/03/15(水) 13:42:24
>西郷どん
「チョーウケるんですけど」が面白かった。よう考えたらその部分だけかw
>大納言あずき
またコアなところを好きになるぜw
3011
:
あかぎ
:2006/03/17(金) 14:05:17
今週は、というか最近バキほんとひどいな。単行本もどっから買わんようになったのやら。
んで一歩75巻買って来た。特に感想は無いです。
3012
:
そわっち
:2006/03/17(金) 15:22:14
バキ、やっと蟷螂戦が終わったな。
アライJr戦とかはワンパンで終わらせるのに何だこの差は。
しかも引っ張って結局ようわからん。ただの蟷螂トリビア。
3013
:
あかぎ
:2006/03/17(金) 19:20:56
ハンターといいバキといい動物トリビアはいらんよな。漫画の内容で魅せろよ。
3014
:
あかぎ
:2006/03/21(火) 21:58:24
久々に東堂塾あたりを読み直すと絵があまりにもカッコよくて焦った。
で、32巻読むとあまりにも画太郎でびっくりした。啓介キモいよ。
3015
:
カッコウ
:2006/03/22(水) 02:51:02
そんなに絵変わってるのあの漫画。
3016
:
あかぎ
:2006/03/27(月) 00:26:32
しげの、ジョージ、板垣、森田、福本、皆川は明らかに下手になってないですかね。
下手になったというか技術的に進歩してても魅力が全く無くなったというか・・。
元々好きだったから現状の彼らの絵が耐えられんくらい嫌だ。はよ連載全部終わらせて消えてもらいたいくらいだ。
三浦もハロルドも全然面白みの無い絵になってしまってるしどうなってんだ。
亜希夫さんは下手になったけど妙な味が加わって最高。イノタケはなんかもうすごい。上手さは元より凄味が半端ねー。
3017
:
あかぎ
:2006/03/27(月) 00:27:37
あと絵が下手になった漫画家は話も展開も演出も全ての面でパワーダウンしてるのが笑える。はよ終われ。
3018
:
あかぎ
:2006/03/27(月) 23:36:31
軍鶏:こんなもん望んでねーよボケェ。痛みがどーのとか古いよ。昭和か。
ていうかナルシマの人生の漫画なのに何普通に格闘漫画やってんの。他のやつは1ページでいいよ。
餓狼伝:数ある試し割り云々の話の中でも面白いほうだったんじゃないでしょうか。
3019
:
カッコウ
:2006/03/29(水) 03:53:02
網棚のちゃんぴょん拾ったら1ヶ月以上前のだった。
誰だよ廃品回収の山から拾ってきた奴。
3020
:
あかぎ
:2006/03/29(水) 19:00:19
なんか変なとこで来週のデスノートの画像見てもた。
なかなか衝撃的だったけどどういう展開か知らんから気になった。
3021
:
斬戯
:2006/03/30(木) 10:13:09
デスノは来週の展開に全てが詰まってる気がするが衝撃的なら楽しみ。
創作の最終回を拾ったけどカナリ面白かった。実際アレで終われば神で。
3022
:
ソワッチ@携帯
:2006/03/30(木) 21:45:45
デスノートは来週が大詰めですな。
時期的にもちょうど良いしこれ以上引っ張ってもあれなんで、
何か良い感じで終わると良い。
ともあれジャンプの発売が楽しみなんてどんなけ久しぶりなんだ。
3023
:
ソワッチ@携帯
:2006/03/30(木) 21:49:29
バキは良い展開になったが、
バキのやる事があまりにトチ狂い過ぎてポカーンとした。
3024
:
あかぎ
:2006/03/31(金) 00:36:11
確かになんか変な事やっててびびった。オリバまた出るの。
しかしvs勇次郎だけにして全3巻程度にしてほしいという夢は即効潰えたな。
3025
:
_k
:2006/03/31(金) 01:33:00
次の敵はゴマダラカミキリムシです。
3026
:
ソワッチ@携帯
:2006/03/31(金) 20:43:38
1巻は蟷螂が表紙でいいぐらいだよ(w
ハンタ23巻をようやく購入したが何かジョジョ。
巻頭の内容は明らかにあれオールザッツのケンコバだな(w
3027
:
あかぎ
:2006/04/01(土) 00:27:55
冨樫はケンコバとかたむけんがお好き。
3028
:
斬戯
:2006/04/01(土) 02:07:31
あ、来週でドライブ終わりですよ。
3029
:
あかぎ
:2006/04/02(日) 20:16:39
なにー、というかまだやってたのか。
3030
:
_k
:2006/04/04(火) 15:05:16
弟の古いジャンプが部屋に積んであったので読んでたんだが
この中で一番好きな漫画はなんだと妹に聞いてみたらポルタが
一番好きとか言い出したのでもう日本はダメだと思った。
3031
:
そわっち
:2006/04/04(火) 23:40:57
気付いたら読むの三つぐらいなジャンプ。
つかデスノート!!いよいよ大詰めの展開だな!まさに絶体絶命!!
まぁそれまでのニアとの温いやりとりはこの際置いといて、この先どうなるかが期待大。
3032
:
そわっち
:2006/04/11(火) 12:41:50
んむ。来週のデスノートも楽しみだ。
3033
:
あかぎ
:2006/04/14(金) 01:03:23
ついにほとんどの雑誌を立ち読みしてない事に気づいた。どれも面白くねーなぁ。
3034
:
斬戯
:2006/04/14(金) 12:37:06
ヤングアニマルのDMCだけ読めば良いよ。
3035
:
あかぎ
:2006/04/16(日) 10:29:03
そんなんやってんのw
3036
:
カッコウ
:2006/04/16(日) 15:00:28
デトロイトメタルシティは単行本待ち。
3037
:
斬戯
:2006/04/17(月) 11:45:39
5月29日らしい。10冊買っても良いぐらいだ。
3038
:
あかぎ
:2006/04/17(月) 20:18:02
ググったらなんか見た事あるやつだった。そして嫌いなやつだったw
BECK26巻買って来た。なぜか職場でBECKが流行ってるので明日持って行こう。
3039
:
カッコウ
:2006/04/17(月) 23:59:52
コユキフィギャー付きかね。
3040
:
あかぎ
:2006/04/18(火) 20:19:07
さすがにアレに2000円は出せねーw
と思ったがレジ横に置いてあったのでもうちょっと迷ってもよかったかもしれない。ルシールだけ300円で売ってくれ。
3041
:
斬戯
:2006/04/20(木) 15:49:46
セイントセイヤー!?
事前情報全くなしやったからビビった。
3042
:
あかぎ
:2006/04/20(木) 19:31:05
なんとなくコンビニでアニマルあったのでDMCとかいうの読んでみたら不覚にも面白かった。嫌いだけど面白いw
3043
:
カッコウ
:2006/04/20(木) 22:57:35
SATSUGAIする。
最近ほしい新刊出ねぇなぁ。本屋に行っても何も買えないのは悲しい。
なんかまた新しいの買ってみるかなぁ。
3044
:
斬戯
:2006/04/21(金) 10:10:55
シグルイと皇国の守護者を薦めとく。
3045
:
あかぎ
:2006/04/21(金) 18:24:15
最近は懐古主義なので新しいのは何も読まない買わないです。90年代に戻りたい。
3046
:
カッコウ
:2006/04/23(日) 01:57:49
90年代の漫画といっても当時じゃジャンプとボンボンぐらいしかわからんのがなぁ・・・。
最近は青年誌とかオッサン誌に新天地を求めてるよ。
とりあえず店頭のお勧めPOPにだまされて色々買ってみてる。
3047
:
カッコウ
:2006/04/23(日) 02:01:26
>皇国の守護者
み〜本棚で1巻だけ読んだ気がするなぁ。
でかい犬がいたような気がする・・・。ウィード?
>シグルイ
覚悟完了してる人のだよな。
昔読んだ西遊記の漫画の絵が妙にトラウマなんですが・・・。
とりあえず本屋で見かけたら悩んでみる。
3048
:
カッコウ
:2006/04/23(日) 02:03:33
あとどっちかというとすでに完結してる漫画が欲しいかな。
新刊待ちが増えるのはなんか気分がよろしくない。
かといってすでに完結してる漫画を新品で買うのも妙に気分が悪いのだが。
わがままだな俺。
3049
:
あかぎ
:2006/04/23(日) 22:57:44
そういや20世紀少年が完結したそうで。そろそろ買っていこうかな。
3050
:
そわっち
:2006/04/24(月) 13:46:15
完結したんすか。俺も集めていこうかなぁ。
3051
:
斬戯
:2006/04/24(月) 16:39:35
おぉ、コレでやっと残りが買える・・・。
>>犬
サーベルタイガーな。ファンタジー要素込みの日露戦争。
>>トラウマ
ライトグロだからダメな人はダメかも。
3052
:
あかぎ
:2006/04/24(月) 19:19:05
しかし結局全何巻になるんだろ。漫画増やすの嫌だが20巻以上はあるんだよな。もう漫画喫茶でいいか。
3053
:
YU〜Z
:2006/04/25(火) 09:34:49
>20世紀少年
一応終わったね!
すっげー中途半端だとおもったら、来春から続きがあるようだ。
3054
:
斬戯
:2006/04/25(火) 10:10:54
それ終わったって言わない・・・。
3055
:
そわっちin図書館
:2006/04/25(火) 11:53:19
うは。まだ続くのね…。
昨日ジャンプ立ち読みしたらオギャーッ!!
ヤブーキの新連載が巻頭だった。
なんか萌え系な感じだった。
さっさと飛ばしてデスノート見たら、もうマジで終わりそうだったよ。
3056
:
あかぎ
:2006/04/25(火) 17:26:11
なんだってえ!
もう20世紀少年は諦めるか。
3057
:
YU〜Z
:2006/04/25(火) 17:36:24
>それ終わったって言わない・・・。
一部は完ってことだ!
続きかたが凄い気になる終りかただが…
3058
:
あかぎ
:2006/04/27(木) 17:59:21
デスノートもあと2回で完結だそうで。このご時世に変に長く続けなかった点だけは評価できる。
3059
:
そわっち
:2006/04/28(金) 00:58:32
んまぁ第二部が開始の予想を遥かに凌駕するつまらなさだったからねぇ。
第一部のヨツバ編以外は何回読み返したことか。
こりゃまたハーメルンと同じく、序盤が神のために本を売れないパターンだよ。
だが、最終回でどうなるかは非常に楽しみではある。
しかし結局、第二部は何をしたかったんだ?
3060
:
斬戯
:2006/04/28(金) 11:18:49
ジェバンニの超技術を見せたかった。
3061
:
あかぎ
:2006/04/30(日) 09:11:39
オリジン12巻、よつばと5巻、ワンナウツ16巻を買った。全部おもしろすぎた。
3062
:
そわっち
:2006/05/01(月) 00:19:14
職コロ7巻購入。『天皇を護るための武』ってのがなんかすごい気に入った。
3063
:
あかぎ
:2006/05/01(月) 00:45:44
『職コロ』という単語が今まで何の事かわからんかったが今初めて検索してみて正体が見えた。
就職コロシアムとかそういう雑誌か何かかと思ってたよチキショー。
3064
:
そわっち
:2006/05/01(月) 00:54:22
ちゃうちゃうw
みーも持ってたし、いつの間にかカッコウも読んでるし。意外と広まってる。
『Zマン』好きの俺にとっては、あの作者が他誌であれ活躍してくれてて嬉しい限りだよ。
3065
:
カッコウ
:2006/05/01(月) 02:21:24
職コロ次巻出るのはええ。
本屋いったら佐藤さんの回天漫画が出てたので会社帰りに買うとしよう。
3066
:
あかぎ
:2006/05/01(月) 18:18:01
ホロホロヒーとかズィースマッシャーなつかし。
3067
:
あかぎ
:2006/05/02(火) 18:05:45
月刊マガジンでBECK読んでるとページが多いので単行本読んでる感覚に陥る。
3068
:
そわっち
:2006/05/02(火) 19:23:05
ズィースマッシャーは良い技と思うんですよ。
あとデスノート11巻購入。
ジャンプで読んでなかったんだが話がすごい急ピッチな希ガス。
この推理戦はもはや有り得ないを超えたものだ。萎える。
次巻かその次ぐらいで終わりか。
3069
:
あかぎ
:2006/05/02(火) 22:35:38
デスノート俺も10巻11巻読んだ。
もう字なんてほとんど読んでない。むしろ漫画でここまで無駄なセリフや説明の字数が多いのはただまとめれてないだけと言える。
字書きたかったら小説書け。まぁ読者の大半が小畑の絵をながめて、たまにくる大きいセリフに面白さを感じてるだけだと思うけどね。
まぁなんにせよ後々語られていくような名作とはかけ離れたブームだけの作品だわな。2ちゃんのコラなどで進行形だから盛り上がってるだけ。
3070
:
カッコウ
:2006/05/06(土) 04:00:50
バンビーノ3巻買ってきた。出るの早。
3071
:
そわっち
:2006/05/08(月) 21:58:45
今週のデスノート読んだが、予想した結末が今週にきた。
こりゃ最後どうなるんだー!
ミスターフルスイングが終わってた。氏ね。
あとプリティフェイスの人が新連載してた。氏ね。
3072
:
kakkou
:2006/05/09(火) 01:13:34
珍しく月曜日に何気なくジャンプをぱらぱらめくったら見開きのライトが出てきてびっくりした。
3073
:
kakkou
:2006/05/13(土) 01:48:49
1杯だけ飲んだ帰りにマガジンとサンデーとチャンピョンとヤンジャンを立ち読みしてきたので疲れた。
3074
:
あかぎ
:2006/05/13(土) 07:57:15
流石に今週の一歩はギャグ漫画として最高峰だと言わざるを得ない。ジョージ即死してほしいな。
3075
:
そわっち
:2006/05/13(土) 17:23:10
格ゲー漫画になってたな(w
範馬刃牙は何でタイトル変えたのかますますわからなくなってきた。
3076
:
あかぎ
:2006/05/13(土) 18:55:45
バキまだやってんのw
3077
:
そわっち
:2006/05/14(日) 13:50:36
もう読んでないのねw
3078
:
あかぎ
:2006/05/14(日) 16:05:16
カマキリ倒したらへんまでは読んだぞ!
グラップラーとバキ合わせて数十冊あるのが邪魔なんで売ろうと思うんだがやはりヤフオクがいいんだろうか。
3079
:
あかぎ
:2006/05/14(日) 16:06:32
いや違うな。大統領?を誘拐するとこは読んだな。
3080
:
あかぎ
:2006/05/15(月) 23:46:46
二日かけてMONSTER全巻読み直し完了した。今日は17時半から23時半までノンストップだったぜ・・。
やっぱ90年代後半に生まれた漫画には素晴らしいものが多いぜ。今のは全部クソだと言い続けよう。
3081
:
kakkou
:2006/05/16(火) 01:24:55
時代が変わったのか自分が変わったのか・・・判断しづらいな。
3082
:
あかぎ
:2006/05/16(火) 21:36:32
両方でしょうな。
昔から続いてるので面白くなったやつは無いが。
3083
:
斬戯
:2006/05/18(木) 16:56:17
竜巻JOLT。
3084
:
あかぎ
:2006/05/19(金) 23:56:20
もうサイクロン・デンプシー出すしかねーな。
3085
:
kakkou
:2006/05/20(土) 00:32:03
名前もダイソンとかにしたほうがいいかも。
3086
:
kakkou
:2006/05/24(水) 03:02:08
デスクラッシャーイボルブでおなかが痛くてタカヤスレが見れません。
3087
:
kakkou
:2006/05/27(土) 07:09:37
飲み会帰りにマガジンとヤングジャンプを拾った。うほほい。
3088
:
あかぎ
:2006/05/28(日) 22:53:42
拾うなよ!?
3089
:
kakkou
:2006/05/28(日) 23:57:13
あらまし
路上に見開きで落ちている雑誌
同僚『エロ本や(おそらく中綴じの雑誌は全部エロ本だと思っている)』
俺『ガンツやん』
俺『ヤンジャンゲットー!』
3090
:
kakkou
:2006/06/02(金) 01:56:13
ドライブ14巻買ってきた。次で終わりかな。
3091
:
あかぎ
:2006/06/03(土) 11:08:30
中綴じの雑誌は全部エロ本ですよ
3092
:
kakkou
:2006/06/03(土) 22:18:41
アニマル嵐は8割エロだな。
3093
:
kakkou
:2006/06/03(土) 22:22:17
どこもエアマスター28巻ばっかでDMC1巻どこにも置いてねぇー。
中旬に増版が出るらしいが欲しいときに買えないのは口惜しや。
3094
:
kakkou
:2006/06/03(土) 22:23:59
仕方ないのでへうげもの2巻を買ってきた。
wikipediaで安土桃山時代を調べながら読むとさらに楽しい。
3095
:
あかぎ
:2006/06/04(日) 00:11:50
ザンギとカッコウにつられてDMC買っちまったよw
あーやべぇ。笑い声が出たりはしないがニヤニヤしちまう。
3096
:
kakkou
:2006/06/04(日) 01:53:02
買ってる!?
くそぉーアカギをSATUGAIしたい!
3097
:
斬戯
:2006/06/04(日) 01:53:05
増版は12日とか聞いた。
そして立ち読みで全部読んでた俺。
3098
:
kakkou
:2006/06/04(日) 01:54:52
3秒差かよ!
3099
:
あかぎ
:2006/06/04(日) 11:23:14
ジュンク堂には山ほどあったぜ。入荷分捌けてないだけかもしれんがw
3100
:
あかぎ
:2006/06/04(日) 11:32:11
ググったりして調べたらDMCってわりと盛り上がってんのな。知らんかった。
が、大人買いとかしてブログってるのは寒すぎるな。死んだらいいのに。
3101
:
kakkou
:2006/06/04(日) 16:57:44
死んでくれよほんと。
3102
:
あかぎ
:2006/06/04(日) 22:52:08
それこそSATSUGAIされるぞ、といった所ですね。
3103
:
kakkou
:2006/06/05(月) 01:41:25
土日で見つけれなかったので今週手に入れるは無理かな・・・。
3104
:
あかぎ
:2006/06/05(月) 20:35:59
そんなに無いもんですかね。
BECK:アヴァロンフェスで完結すれば素晴らしいんだがー。しかし着実に終着には向かってるようだ。
3105
:
あかぎ
:2006/06/07(水) 21:42:17
ジャンプで読んでない事もあってかジャガー11巻すごく面白かった。久々に笑って寝れた。
3106
:
そわっち
:2006/06/08(木) 00:11:04
面白かった!俺もジャンプ読んでなかったから良かった!
そういや先月の月ジャンにも載ってたらしいが、ギャグマンガ日和がまたCSでやるみたいだ。
ニャンコさんやらをまったりと見たいもんだ。
3107
:
あかぎ
:2006/06/09(金) 18:02:20
ガンツも終わりそうなのかこれ。どうなんだ。
ベルセルクが久々に物語進んで良かった。
3108
:
kakkou
:2006/06/13(火) 00:38:54
DMC増版日のはずだが良く良く本屋は軒並み入荷せず。
3109
:
kakkou
:2006/06/14(水) 03:46:51
1日経ってもダメか・・・。
3110
:
kakkou
:2006/06/15(木) 02:12:11
二日経っても・・・。
3111
:
kakkou
:2006/06/16(金) 00:56:30
三日経ったら…
キター!
最後の一冊!
マンガ自体は期待の6,7割程度だったのでちょとがっかり。
意外とクラウザーさんが普通。
3112
:
斬戯
:2006/06/16(金) 01:55:05
2巻でもうちょっと面白さが増す。その後は下がりそうw
3113
:
あかぎ
:2006/06/18(日) 00:11:53
基本的にギャグ漫画的な部分は面白くないと思うがw
テトラポットメロンティと根岸君の歌詞がなんか妙にツボだったのでそれだけで500円分以上はニヤけれた。
3114
:
kakkou
:2006/06/22(木) 02:56:39
カペタ11巻買った。
相変わらず後半はフリで締めなので次の単行本が楽しみな漫画だ。
それにしても秦エロいな。
3115
:
あかぎ
:2006/06/23(金) 23:24:35
バガボンド23巻買った。
相変わらず立ち読みで既読なので次の単行本が楽しみな漫画ではない。
それにしても植田ウザいな。
3116
:
kakkou
:2006/06/24(土) 21:23:00
Σ( ゚Д゚)!?
3117
:
あかぎ
:2006/06/25(日) 13:17:20
ワンナウツ11巻買った。
相変わらず渡久地が変な野球論展開するだけなのに妙に面白い漫画だ。
それにしても高見スゴいな。
3118
:
あかぎ
:2006/06/25(日) 13:17:32
17巻だった・・・。
3119
:
kakkou
:2006/06/25(日) 18:04:28
ライアーゲームまだやってたなぁ。まだネタあるんだろうか。
3120
:
あかぎ
:2006/06/25(日) 22:29:16
基本的に福本漫画をトレースするだけだから大丈夫だろう。
3121
:
斬戯
:2006/06/26(月) 18:23:15
ライアーゲームは1週見逃したらダメになるマンガだった。
3122
:
あかぎ
:2006/06/26(月) 23:52:31
ライアーゲームは予定調和のコントやってるみたいに見える。
デスノートの後半みたいなもんでなんか真面目に漫画が進んでるように見えねー。
3123
:
kakkou
:2006/06/27(火) 01:31:22
久々にブックオフ行ったついでにもやしもん3巻まで全部買ってきた。
なんか賢くなれつつ面白いな。それにしても2巻の主人公影薄い。
3124
:
斬戯
:2006/06/27(火) 02:46:08
あぁ、俺も今読んでたトコだ。面白いなコレは。
週間石川雅之の方も面白かった。単行本買ってこよう。
3125
:
そわっち
:2006/06/27(火) 18:30:09
金無いんで本売ってきた。
・ワンピース1〜40巻
・ナルト1〜31巻
・アイシールド1〜16巻
・シガテラ1〜6巻
・ケロロ軍曹1〜10巻
13000円ぐらいになった。良かった。
3126
:
あかぎ
:2006/06/27(火) 20:25:35
たか!
計100冊以上か。俺も漫画売って本棚空けたいなぁ。
3127
:
kakkou
:2006/06/28(水) 02:29:53
こないだ本棚追加したのでもっともっと漫画を買って棚を埋めていきたいです。
しかし最近買った本はほとんど書店の紙ブックカバーのまま本棚に放置してるなぁ。
アニメイトでブックカバー買ってこなきゃ。
3128
:
kakkou
:2006/06/28(水) 02:35:41
>もやしもん
やっと3巻まで読み終えた。
1冊あたりに掛かる時間が長いので時間つぶしに良い漫画だ。
1時間の通勤時間で1冊読みきれなかった。(3/5ぐらい)
週間石川雅之も気になるので明日あたり新品で買ってくる。
今までの単行本のペースは半年に1冊みたいなので比較的手は
早いし絵の描きこみは高いしで冨樫に爪の垢を飲ませてほしい。
3129
:
あかぎ
:2006/06/28(水) 18:52:50
もやしもんはイブニング本誌で読んでるがあまり好きじゃねーな
3130
:
kakkou
:2006/06/29(木) 02:15:15
ああそうか軍鶏か。
今日は行きの車内でサンデーを拾ったのだが帰り際サンデーをカバンから
取り出したら左小指の腹がスパっと切れていた。・・・痛い・・・何故。
3131
:
そわっち
:2006/06/30(金) 02:13:38
あと餓狼伝かな。
>サンデー
リサイクルしたのに本末転倒だなw
3132
:
あかぎ
:2006/06/30(金) 17:56:28
軍鶏はともかく今の餓狼伝は死ぬほどツマらんな・・・。
3133
:
そわっち
:2006/07/01(土) 12:00:55
マジ、ツマらんな。
でもバキはもっとツマらないぞ〜。今更アイアン=マイケルが出てきたし。
ヤムチャの代わりにもならないぞw
3134
:
あかぎ
:2006/07/01(土) 12:48:43
バキも新タイトルになった瞬間はバキvs勇次郎だけを焦点にした漫画だと思ったんだけどねぇ。残念。
3135
:
そわっち
:2006/07/01(土) 23:55:39
やる前はそうやって書いてたのにねぇ・・。
バキがまた弱くなったんじゃないかって気がしてきた。
3136
:
カッコウ
:2006/07/03(月) 02:22:22
人斬り竜馬買ってきた。もやしもんの3倍ぐらい面白いんですが・・・。
3137
:
あかぎ
:2006/07/05(水) 19:25:15
もやしもんの人って密かに色々描いてたんだな。
3138
:
そわっち
:2006/07/08(土) 10:46:55
デスノート最終巻購入。
ジャンプで読んだ時は最終回いらないよとか言ってたが、
最終回こそが一番必要であることに気付いた。
キラは崇拝されますよ。
3139
:
あかぎ
:2006/07/09(日) 01:29:06
俺も読んだぜ。
確かにキラ思想は崇拝できるものがある。全部殺せ。
3140
:
kakkou
:2006/07/11(火) 00:47:28
そういえば予想通りヴィンランドサガの1,2巻は大判で出しなおすみたいね。
8月9月と1冊づつ出すらしい。んで10月が3巻と。
正直踊らされたくないのだがどうしよう・・・。
3141
:
あかぎ
:2006/07/11(火) 00:49:51
マジで・・・でもやっぱ大判のほうが良いやね。
買い支えの意味も込めて買いなおそうと思う。
3142
:
そわっち
:2006/07/11(火) 09:18:25
なにすんだよー・・。
俺も大判で買いなおそう。阿漕なことしやがるぜ。
3143
:
あかぎ
:2006/07/11(火) 18:58:37
今回はむしろ消費者の事を考えてくれた仕事だと思う。
3144
:
yapo
:2006/07/11(火) 22:50:02
俺も大判買います。3巻が楽しみだ!
3145
:
あかぎ
:2006/07/11(火) 23:17:54
↓ヤフオクで売るぞ!見る限りそこそこの値段ついてるみたいだ。
DBZ完全版:全部
幽遊白書完全版:全部
はじめの一歩:76巻まで+公式本
グラ刃牙+バキ:全部
やはり発送はゆうパックがいいのだろうか。
3146
:
kakkou
:2006/07/12(水) 02:19:37
小物なら500円のエスパックがサイズ入ればよいのだがー。
CDぐらいなら4,5枚入る。
けど漫画全館とかはむりだな。黒猫が郵便だろうなやっぱ。
3147
:
そわっち
:2006/07/12(水) 14:54:47
なんか個人的に永久保存版なラインナップだなぁ。
俺もいつか売却する日がくるんだろうか。
3148
:
あかぎ
:2006/07/13(木) 18:12:15
今の家に永住する気なら手放さないと思うけどなぁ。糞思いわ場所とるわ読み返さないわで邪魔この上ねー。
あと少年漫画ってのが『好きじゃない』から『嫌い』までいってしまったのよね最近。
現状、一歩もバキもあまりにもヒドすぎるしな・・・過去の良いところまで糞に見えてきた。
3149
:
カッコウ
:2006/07/17(月) 01:38:21
本屋行ったら何も無かったのでカタリベ買ってきた。
巻数がなんも付いてないのにお話が完結してねぇし・・・調べたら廃刊したとか。
なんかすごい高かった(680円)し損した気分だ。
3150
:
あかぎ
:2006/07/22(土) 13:09:23
久々に北斗の拳完全版を借りて読んでるんだが妙に面白いねぇ。
ただ完全版は分厚いので読んでると手が痛くなる。
一冊読むのに妙に時間かかるので寝る前に読みきろうと思って読み始めるとエラい時間になる。
3151
:
そわっち
:2006/07/23(日) 09:30:59
ほほう、北斗の拳完全版。
ジョシュさんも持ってそうだなw
3152
:
あかぎ
:2006/07/23(日) 22:08:29
昔よりかなり面白く感じるんだ。何故だ。
3153
:
そわっち
:2006/07/23(日) 23:33:48
何故だろう。北斗の拳は後半ちゃんと読んでないから俺も読み直したい。
そして今日は餓狼伝18巻とハガレン14巻を購入した。
餓狼伝はこの巻は最高。次巻は買うの悩むかも。
ハガレンは相変わらずシビアな感じが良い。深さがあるから好きだ。
3154
:
あかぎ
:2006/07/24(月) 19:49:47
俺はもう餓狼伝も買うのやめてるなぁ。持ってる分もどうしようか思案中。
3155
:
あかぎ
:2006/07/24(月) 21:14:47
今連載中でこれからも買おうと思ってるのは
軍鶏、ヒストリエ、バガボンド、アカギ、黒沢、SBR、BECK、ONE OUTS、よつばと、ヴィンランド・サガ
くらいだろうか。それ以外はもう・・・。
3156
:
kakkou
:2006/07/25(火) 00:37:01
最近は自分が知らない漫画であれば何でも読んでみたいと思っているので
興味さえわけばなんだって買うな。本屋に行ってなにか1冊漫画買うのが楽しみだわ。
3157
:
そわっち
:2006/07/25(火) 00:42:38
両極端だなこれw
俺はとりあえず購入欲をそそられない物以外は買わず、そして途中で飽きたのはさっさと売りたいと思う。
しかし餓狼伝は序盤が神だから売れないので買い続けてる感じだ。矛盾してんなw
3158
:
斬戯
:2006/07/25(火) 01:29:29
未来日記とかいうマンガを衝動買いした。結構面白かった。
3159
:
あかぎ
:2006/07/25(火) 23:34:02
どんなんだろうと思ってググってみた。角川だった。
>餓狼伝
もう板垣の表現を受け付けない脳になってしまったので堤vs丹波読んでも燃え上がるもんが無い・・・。
3160
:
kakkou
:2006/07/26(水) 02:20:56
>未来日記
表紙だけ店頭で見たなぁ。
度胸星の全部とボーイズ・オン・ザ・ランの1巻を適当に探してます。
みつかんねー。
3161
:
あかぎ
:2006/07/26(水) 19:14:26
とりあえずアマゾンにはあるみたいだが流石にアマゾンで漫画だけ買うのはなんか嫌だな。
3162
:
kakkou
:2006/07/26(水) 23:12:56
なんというか今すぐ読みてぇーではなくて
本屋に入ったときにあれば買うという気持ち。
3163
:
あかぎ
:2006/07/26(水) 23:18:27
それはすごいわかるぜ。
北斗の拳:愛故にラオウが死んだ。デカい男だった。
軍鶏:ヴァレリには寝技を期待してたのに。でも脇役の試合パートが淡々と進んでいくのでうれしい。
餓狼伝:鞍馬が長田に負ける要素が揃ってきたので安心した。
3164
:
kakkou
:2006/07/27(木) 00:37:08
今日ランチ食った喫茶店は浦沢直樹の漫画が大量にあった。
・・・なんでデスノート最終巻だけ無いんですか。
3165
:
斬戯
:2006/07/27(木) 01:36:41
ラオウってさー、フドウにビビってたり、ジュウザに折られたり、
サウザーの秘密に気付いてなかったりで意外と弱くないかね・・・?
まぁラスト周辺はカッコイイが、スロットではもっと弱くなって欲しい所。
ヘルシング 我慢してたけどチョットいまいち気味。チラっとネタバレ見たせいか。
ロト紋2 何でこんな暗いの?
少女ファイト 日本橋ヨヲコは神。相変わらず壮絶な漫画描くよね。
3166
:
カッコウ
:2006/07/28(金) 00:02:45
あらヘルシング8巻やっと出たのね。
>少女ファイト
ちょっと帯みて気になったが結局レジに持っていかなかったな。
何も買う物が無かったら買ってみよう。
3167
:
あかぎ
:2006/07/28(金) 19:22:48
久々にトライガンも出てた。
なんやかんやで黒沢とトライガン買ってきてしまったぜ。
3168
:
カッコウ
:2006/07/29(土) 01:10:37
ヘルシング買おうと思ったのにバンビーノ5巻出てたからそっち買っちゃったわ。
一度に二冊買わないそれが俺の正義。
3169
:
あかぎ
:2006/07/29(土) 07:40:35
正義を自分で決めるとは五飛みたいなやつだな。
3170
:
ソワッチ
:2006/07/29(土) 08:55:04
めちゃカッコいいなw
3171
:
あかぎ
:2006/07/29(土) 23:51:37
トライガンがすごい面白かったんですけどォ!
でもさっさ終われや。
3172
:
kakkou
:2006/07/31(月) 02:29:30
長いこと読んでないけど気になるなぁ。
3173
:
ソワッチ
:2006/07/31(月) 16:35:23
トライガン新巻だったのか。まだやってたのね・・。
3174
:
あかぎ
:2006/07/31(月) 18:42:31
まだやってるんだよなぁ。
まぁあれに関しては今ならまだ間に合う面白さなので、次か最悪でもその次で終わらせてほしい。
3175
:
kakkou
:2006/08/01(火) 23:48:39
逆にヘルシングは意味不明すぎてがっかり。
ハーツオブアイアン2のアメリカの強さに怒るドイツ人が一番面白かった。
3176
:
kakkou
:2006/08/05(土) 01:43:05
ずっと馬鹿にしてたけどサンデーのあだち充の漫画毎週読んでるなぁ・・・。
3177
:
斬戯
:2006/08/05(土) 10:46:33
あだち充の作品はしっかり面白いよ。
老害とかよく言われてるけどそうでもない。
高橋留美子はもうダメだと思うけど。
3178
:
カッコウ
:2006/08/05(土) 12:14:31
陽一もヤバイな。毎週な、なにィ!しか言ってない。
3179
:
あかぎ
:2006/08/06(日) 23:35:41
BECKがアヴァロンで完全に終焉しそうなので非常にベネです。
3180
:
あかぎ
:2006/08/08(火) 00:01:23
餓狼伝:ちょっと面白かった。直突き大好き。
軍鶏:この展開はちょっと・・・今月24巻が出ますね。
トライガンの新刊読んでたら熱が再発したので無印1巻から読んでたんだがこれは本当に素晴らしい漫画デスネ。
引き際さえ間違わなければ・・・・というかもう随分迷走した気がするがまぁ超傑作だ。
3181
:
カッコウ
:2006/08/16(水) 23:31:36
ボーイズオンザランの3巻を読んで久々に漫画読んで展開に鳥肌立った。
3182
:
あかぎ
:2006/08/18(金) 11:02:35
暇だったので漫画喫茶で「天使な小生意気」を12巻まで読んだ。
連載開始時はかなり敬遠してたんだが普通にカナリ面白い・・・買ってもいいと思ったがまぁやめとこう。
でもなんか「今日から俺は」の時より大分絵が変だ・・・。
で、道士郎とかいうのも終わったというのを聞いたんで、新鮮に終了漫画いっぱい読めるなーという気分でうれしさいっぱい。
3183
:
kakkou
:2006/08/20(日) 06:52:50
小生意気のほうはネタで回避してたが面白いのか。
道士郎は連載時チラ読みしててそれなりに面白かったので
やはり食わず嫌いは良くないということか。
3184
:
あかぎ
:2006/08/20(日) 10:49:17
俺も魔本で男が女にとかいうネタが普通に受け付けなかったので思いっきり回避してた。
でもそこはむしろ良いとこでした。面白いよ。
道士郎はヤフオクで送料無料で安いのがあったので買ってしまった。結局また本が増える。
ONEOUTS18巻とBECK27巻買ってきた。両方ともすげー面白い。
あと日和7巻をなんとなく読み返してたんだが一回しか読んでない上に大分前の事だからネタほとんど覚えてなかった。
そのせいか妙に面白く感じたぜ。8巻はよ出ろ。
3185
:
あかぎ
:2006/08/21(月) 18:45:49
軍鶏:オリバかよ!
餓狼伝:作者急病かよ!
3186
:
ソワッチ
:2006/08/22(火) 23:53:31
日和の第二期アニメがもうやってるみたいだねぇ。
何か三話目の太子(飛鳥文化アタックのやつ)が2chで妙に評判がいいので早く見たい。
でもDVDを待つぜ。
そしてソードマスターヤマトやるみたいだwあと何故かネコちゃんの腹筋もw
3187
:
kakkou
:2006/08/24(木) 23:49:31
なんだってー。
俺もDVD待ちだコラー。
3188
:
あかぎ
:2006/08/26(土) 23:53:20
オークションで「るろうに剣心」が何故か状態の悪いものでも全28巻で5000円以上ついてる・・・。
高いのだと7000円以上で落札かかってるし全国的に品薄状態なのだろうか。
3189
:
kakkou
:2006/08/27(日) 04:35:14
完全版出て興味あるけどそろえると高けーし中古で読んでみよう需要と予想。
3190
:
あかぎ
:2006/08/28(月) 00:08:00
なるほどなー。そういや完全版発刊中か。
しかしオークションやってて思ったのはモノ売るのに一番大切なのはタイミングだな。面白い。
株が面白いと言われる所以もこれなんだろうか。
3191
:
カッコウ
:2006/08/29(火) 02:21:56
あとはアニメ化したタイミングとかが古本屋が便乗値上げするタイミング。
>株が面白いと言われる所以もこれなんだろうか
しかし通常生活において相場の見極めって超ニガテなのに
俺が株とかやったらマズイ事になりそうな悪寒。
3192
:
ソワッチ
:2006/08/29(火) 13:00:09
株は経験と先見の目が必要ですよな。
俺も収入が安定したら勉強してやりたいなーとは思う。
>古本
このあいだ古本市場行ったら、日和が高価買取だったよw
銀魂も早く売ろう。
3193
:
あかぎ
:2006/08/29(火) 19:01:55
なにぃしかし日和はとりあえず売らんなw
ヨドバシ上のジャンプショップ行ったら予想外に人多くて面白かった。
ジョジョ関係が何も無かったのでもういいやと思った。残念。
3194
:
ソワッチ
:2006/08/29(火) 23:20:43
俺も日和は売らないぜ。おそらく永久保存版。
ハレのちグゥもいい加減売りたいんだが、
また高値にならんもんかと保留中。
作中の空気がシャレにならんくらい同人化してきた。
痛い。吐き気する。
旧タイトル分だけ残すのも手だけどなー、序盤はかなり好きだし。
ガンガン、こんなんばっかだな。
3195
:
カッコウ
:2006/08/30(水) 01:19:49
そういえばヴィンランドサガ1巻の新装版出てたな。
へうげもん3巻があったのでそっちを先に購入したが。
3196
:
あかぎ
:2006/08/30(水) 18:53:45
軍鶏買った時にそういや見たなぁ。
持ってる分買うのがなんか悔しいので3巻出て気が向いたら買おう。
3197
:
あかぎ
:2006/08/30(水) 21:28:11
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060825org00m200086000c.html
人気再燃か・・・。
確かに90年代で最も影響力の強い少年漫画の一つだったな。
これ以降は和月絵が異常繁殖したりで、ある意味戦犯だが。
3198
:
カッコウ
:2006/09/02(土) 14:00:02
ハンターまた読み直してるけどすっごく面白いですね。
しかし最近本誌連載してるようにまったく思えないんだが冨樫は死んだのだろうか。
3199
:
ソワッチ
:2006/09/02(土) 18:29:54
げんしけん8巻購入。
面白いけど普通のラブコメだな。
つか連載終わってんのに9巻は12月とかなによ。アホかー!
>冨樫
死んだ。休載してもうどれだけ経つのか。
3200
:
あかぎ
:2006/09/02(土) 20:41:45
ハンターはもう売り払ってしまおうと思っている。
3201
:
あかぎ
:2006/09/02(土) 20:55:09
>>げんしけん
俺はもう7巻あたりでダメだった・・・このノリはついていけん。
のでこれもオークションに出そうと思ったがあんま需要なさげだなぁ。
3202
:
ソワッチ
:2006/09/03(日) 00:04:03
確かにもう七巻から違う空気だわな。
俺も最終巻買ってから売ろうかなぁ。
くじアンのアニメ化の相乗効果で価値うpしてほしい。
>ハンター
永久保存予定かなぁ。
11巻のクロロんとことか定期的に読むし。
踊らされてるなぁ。
3203
:
あかぎ
:2006/09/03(日) 00:30:41
完結しないのは普通に許せんのでもう読む事も無いかな・・・連載中ってわけでもないし。
商業誌に載せてる以上責任を負うべきだ。なんのプライドも無い糞野郎。消えろ。と言いたい。
3204
:
あかぎ
:2006/09/04(月) 19:05:47
黒沢が終わった・・・できる事ならもうちょっと生活パートを見たかった・・・。
3205
:
あかぎ
:2006/09/05(火) 23:50:30
BECK:物語も佳境・・・だが絵的にキャラの等身が小さくなってきてる・・・アメリカツアーあたりの絵が一番良かった。
最近軍鶏とONEOUTSばっかり繰り返し読んでるんだがこりゃもうキャラの魅力として
ナルシマリョウと渡久地東亜は俺の中でアカギを超えたぜ・・・。
3206
:
kakkou
:2006/09/07(木) 23:29:44
後輩に毎週ジャンプ貰える事になった(´ー`)モラエルモンハモラウヨ
3207
:
あかぎ
:2006/09/08(金) 09:48:41
(^ム^)ヨムモンネーヨ
3208
:
あかぎ
:2006/09/13(水) 23:31:24
うーん・・・バスの中で読んだ「わにとかげぎす」面白かったなぁ。バリバリ黒沢だけど。
と思ったのでヒミズを読み返してたらいつの間にか全部読んでた。シガテラさえ無ければ最強漫画家と言っても過言じゃねぇ。
3209
:
ソワッチ
:2006/09/14(木) 10:34:02
俺も買おう!
シガテラは地元のマイナーな所で一冊100円で売ったよ(w
3210
:
あかぎ
:2006/09/14(木) 19:30:09
シガテラも最初の頃は悪くなかったんだがなぁ・・・。
俺は200円くらいの時に3巻まで買ってたので売った。
3211
:
あかぎ
:2006/09/18(月) 22:58:59
ブラジリアン柔術をどう描くのが気になってたサンシロオ戦は何故か打撃一辺倒。
神技ってどんなだと思った上杉はなんて事無い合気道で残念。
さぁレスリングだと思ったヴァレリも何故かテイクダウンすら無い打撃オンリー。
吉岡は良いとして相手があまりにもベタなので技術戦期待できず。
うーんナルシマも足の負傷だけならまだしも変な怪我で冷める展開だしなぁ。
グラウンドの攻防でトーマに癒されるナルシマを予想するがどうなる事やら。そしてそれを跳ね返してトーマを廃人にしたら神だ。
3212
:
kakkou
:2006/09/20(水) 03:33:32
結構古い漫画のようだが最近MOONLIGHT MILEを集めてます。
お話は短いエピソード単位でとんとんと進むが
課題とその消化にいたるまでの演出が最高に良い。
一部理論に矛盾があると叩かれてるがそれを差し引いても素晴らしい。
3日に1冊ぐらい買うのが楽しみでさぁ。
3213
:
あかぎ
:2006/09/20(水) 18:40:56
漫画理論や映画理論は揚げ足取らずに単純に作品全体を評価せいとファーザーも言っていた。
リアリティを売りにしてる場合は別だが。
3214
:
kakkou
:2006/09/20(水) 22:46:24
近未来SF物なので結構致命的かもしれんw
悪魔狩りにも読者は付くんだから気が付かなけりゃまぁいいのさ多分。
3215
:
あかぎ
:2006/09/20(水) 23:33:34
渡久地の球は凡庸なのにプロでも打つことができない、
という感じのトンデモ設定は漫画を面白くする為のトンデモだからいいとしても
SFモノなんかで理論に穴があったり矛盾してるのはたしかに致命的だなw というかそれがありえない事だとか大嘘だとわかると結構冷める。
あんまり似た事象では無いが昔ARMSで「こいつら何語で喋ってんだ」みたいな書き込みを見て結構凹んだのを何故か思い出した。
3216
:
ソワッチ
:2006/09/21(木) 15:35:37
『わにとがげぎす』1巻購入。
これは名作の予感!しかしこういう空気の漫画描かせたら右に出るものはいないな。
3217
:
あかぎ
:2006/09/22(金) 23:34:37
日常を重ねていく中で何かが起こる、というのは映画にしろ漫画にしろ単純にして最高のジャンルだな。
ただそれだけに作るのは難しいと思うので本当に実力あるなーこいつとか思う。
最近ダラダラ立ち読みとかするの忘れてたら色々とばしてたのでもうイブニング以外読めない。
3218
:
ソワッチ
:2006/09/27(水) 15:45:43
感想遅いけど、今回の餓狼伝は最高に良かったと思う。
畑かっこ良過ぎ。伏線から何から完璧だった。久しぶりに震えたよ。
3219
:
あかぎ
:2006/09/27(水) 22:14:15
まさか畑が勝つとは思ってなかった。
3220
:
あかぎ
:2006/10/06(金) 20:34:55
まさかエディが夢入りするとは。読んでて楽しいと思える漫画という意味では間違いなくNO1だぜ。
3221
:
あかぎ
:2006/10/09(月) 10:39:13
吉岡vs四号長すぎるよ。
3222
:
あかぎ
:2006/10/15(日) 11:45:39
ベルセルク読み返してて気付いたんだが27巻にガッツの腕喰ったやつ出てたんだな。名前もあったとは。
3223
:
ソワッチ
:2006/10/17(火) 22:29:01
ボルコフ。「コフー!」って言うてたなw
3224
:
あかぎ
:2006/10/23(月) 00:03:03
バガボンド24巻、ONE OUTS19巻、おれキャプ12巻を買ってきた。
バガボンドは21巻時点の展開の早さが好きだったのに今はなんだこれ。剣術論も段々納得できなくなってきてるし。勿体無い。
ONE OUTSはこれで完結。完結自体は超嬉しいのだが最終回読んでみると残念。
ラスト周辺の展開は良いんだが肝心の最終回が・・・どうせならあと一巻やってもうちょっと煮詰めてほしかった。
相当好きな漫画だったので凹み具合が半端無いぜ。
おれキャプはまだ読んでない。というか展開忘れたのでまたちょっと前から読みなおさにゃ。
3225
:
kakkou
:2006/10/23(月) 23:33:21
ヴィンランドサガ3巻買ってきたー。
説明は無いけど1巻の続きなのかなこれは。
心なしか1巻の時のトルフィンより等身が下がって幼い描写になってるような・・・。
しっかしアシェラッドよりビョルンを恨みそうなもんだがそういう描写が無いなぁ。
とりあえずもう1回1巻から読み直そう。
3226
:
あかぎ
:2006/10/29(日) 19:33:39
俺もDMC2巻と一緒に買ってきた。
頭一話だけ2巻直後でそっからは1巻の続きみたいだな。
まぁビョルンもあれだがやはり長であるアシェラッドを恨むんでは無いでしょうか。
時代背景なんかはあんまわからんがある程度容赦ない描写が多くて好き。これ以上行き過ぎると漫画的にどうかと思うし。
DMC2巻、というか最近妙に好きだなーDMC。
ただ2chとかネットで音源作ったりのああいうノリは寒いな。超嫌い。
3227
:
kakkou
:2006/11/01(水) 00:48:21
DMC2巻探したけどみつかんねー!
のでバンビーノ6巻買ってきた。
さすがにちょっと進行遅くねー?ダレてきた感が。
3228
:
あかぎ
:2006/11/02(木) 20:40:17
SBR10巻買ってきた。異常なまでに面白い。
6部までとは全く違った魅力というか神掛かった迫力がある。
そしてオマケか知らんが最後に収録されてたスタンド説明の漫画がヤバい。滅茶苦茶カッコいい。
荒木さんは他の凡百な漫画家程度とは次元が違うと本気で思ってしまった。
あとそろそろガンツかなーと思ってヤンジャン手に取ったがまだか。
井上雄彦がバスケへの恩返しとして有望な選手をバスケ奨学生にして海外へ派遣するという広告が載ってた。震えた。
3229
:
kakkou
:2006/11/06(月) 01:44:46
DMC2巻やっと買えた。
やっととか書いてるけどいつも俺が行く本屋以外にはどこにでも置いてた。
置いてないわけじゃなくて売り切れ札はいっつも置いてある。
中目黒周辺限定でそんなに需要あるのか?
それにしても2巻は1巻の3倍ぐらい面白い。
正直あまり期待してなかっただけに嬉しい。
3230
:
あかぎ
:2006/11/06(月) 17:58:31
「何あれ」
「デトロイトなんとかだろ。興味ねー」
と
ジャケ帯の「やめてくださいクラウザーさん。その人とっくに…死んでますから」
が好きだ。鬼牙さんも好きだ。
3231
:
あかぎ
:2006/11/07(火) 22:09:31
久々に頭文字Dとカイジ読んだらすごく中身が無かった。
頭文字Dに関しては誰と何やってるかすらわからんかった。
3232
:
斬戯
:2006/11/10(金) 01:43:44
今はヤンジャンがヤバいぜ。
3233
:
ソワッチ
:2006/11/11(土) 12:05:10
噂のDMC、俺も買いましたぜ!これは中々面白い。
3234
:
あかぎ
:2006/11/11(土) 19:01:44
ヤンジャンはほとんど絵嫌いだから読まんのよねぇ。
気付いたらバガボンド、軍鶏、餓狼伝、ベルセルク、DMCくらいしか連載読んでねーやw
で、今回のアニマルのDMCは相当ヤバかった。
根岸のオシャレ話が出てくるだけでもう堪えきれずニヤニヤしてしまう。キモいなーああいう空気w
3235
:
あかぎ
:2006/11/23(木) 22:43:10
BECK28巻、軍鶏25巻、リアル6巻買ってきた。
BECKと軍鶏は本誌で追いかけてるからまぁいいとしてリアル。
最近何回か読み直してたんだがこりゃいいよ…6巻ラストは涙出た。今さらだがやはりイノタケは偉大だぜ。
ガンツ:そういやこんな展開だった。やはり面白いのです。
バガボンド:最近妙に展開がおせーなぁ。いつのまにやらスラムダンクより長いんじゃね。
DMC:相変わらず寒いところは寒い。サタニックはともかくタワレコ見にいきたかったなぁ。
3236
:
kakkou
:2006/12/05(火) 01:11:31
いきなり同僚にギャグ漫画日和貸してくれと言われた。なぜ。
3237
:
あかぎ
:2006/12/06(水) 19:30:34
そこで先にDVD貸せ。
3238
:
ソワッチ
:2006/12/08(金) 22:58:14
俺は日和をわかってくれる同僚はいませんでした。
もっとハマれよ!
3239
:
あかぎ
:2006/12/14(木) 01:03:44
もっとハマれよ!
そういや新刊はいつ出るんだろう。漫画で漫力のやつ読みたいw
バキ全部売りました。
3240
:
ソワッチ
:2006/12/16(土) 00:54:54
バキ売りましたか!無理もねぇ、続きがあれでは!
バキvs勇次郎んとこをコンビニコミックで買った方がマシ。
3241
:
あかぎ
:2006/12/16(土) 01:10:22
バキに限らず高校当時すげーおもしれーと思ってた漫画がほぼ全部未だ続刊中な上に全部内容カスだからほんと嫌になるよ。
面白いまま終わってくれたのARMSくらい。
俺個人の考えだがやはり作品は完結させないと全く意味が無い。
どんなに面白くても途中から投げやりな空気丸出しだったり無期限休載したりするなんて言語道断だぜ。
出版社の意向でやらされてるという事もあるだろうけどプライドあるならケンカしてでも辞めるべきだ。
3242
:
ソワッチ
:2006/12/16(土) 22:45:02
出版社からの要望がきつそうな感じ。
それか作家がそれ以降に活路を見いだせないか。
ジャンプなんか途中で人気無くなればすぐにでも打ち切らせるからねぇ。
シャーマンキングのように。
ホント考えると最後らへんが蛇足もいいとこな漫画も多すぎるよ。
それらも出版社の体制の犠牲者なのだろうか。
3243
:
_k
:2006/12/25(月) 11:43:37
そこで木田漫画ですよ。
3244
:
あかぎ
:2006/12/27(水) 00:50:15
ホーリーランドの格闘描写をリアルだとか評価してるサイト見て泣きそうになった。
人間ドラマも良いんだって。
絵もストーリーも薀蓄も全てがあれほど悲惨な漫画も数少ない。
3245
:
あかぎ
:2006/12/28(木) 17:39:44
押入れ掃除してたらマインドアサシン見つけたのでなんか全部読んでしまった。おもしろ…。
3246
:
kakkou
:2006/12/29(金) 19:44:17
>泣きそうになった
多分そこは笑うところなんですよ。
>マインドアサシン
いいなー。おれもかずいが友人に欲しい。
3247
:
あかぎ
:2006/12/30(土) 18:24:36
あまりにも漫画が増えすぎたので知人が家買った祝いに大量にあげたぜ。
読み返したい&手元に置いておきたい漫画は無数にあるが趣味が変わってしまった事もあってか置いときたくない漫画も増えた…。
んで最近バガボンドが異様に面白いと思ってたら3月まで休載。はよリアルかバガボンドどっちか終わらせてよ。
わにとかげぎす2巻も買ってきたがあまりに突飛な展開でちょっと残念。
面白いのは面白いんだがもうちょっとキャラクターに感情移入させる時間を与えてほしかった。と言いつつ3巻に期待。
3248
:
ソワッチ
:2007/01/07(日) 00:33:38
ガンツ20巻と、わにとかげぎす2巻と、げんしけん最終巻を購入。
まだガンツしか読んでないが早く次巻出れ。
3249
:
kakkou
:2007/01/10(水) 23:09:41
スパル☆たかしが最近のベストトイレ漫画です。なみえはやはりスルメだ。
3250
:
ソワッチ
:2007/01/12(金) 13:15:15
初耳な漫画ですな。チェックしてみまする。
3251
:
ソワッチ
:2007/02/13(火) 11:58:07
3月2日は日和8巻の発売日です。
3252
:
kakkou
:2007/02/13(火) 23:57:58
楽しみだワァ。
3253
:
kakkou
:2007/02/13(火) 23:59:19
バンビーノ実写ドラマ化か・・・。
なんかコレでまた帯に変な番宣が入るのかと思うと少々鬱だ。
3254
:
カッコウ
:2007/02/25(日) 13:32:25
http://www.asahi.com/culture/update/0223/013.html
( ´д`)エエー日和とかどうなんの。
3255
:
あかぎ
:2007/02/27(火) 19:33:03
日和はネット配信でいいよ。
3256
:
_k_
:2007/03/01(木) 15:31:31
ヴィンランドサガ4巻買ってきたー。
ペース結構速いね。
3257
:
あかぎ
:2007/03/01(木) 18:52:06
なにぃ4巻出てたの。本屋寄ったら買おう。
3258
:
あかぎ
:2007/03/04(日) 19:07:23
日和8巻
ヴィンランド4巻
SBR11巻
買いました。どれも面白かったがやはりSBR。
もう荒木さんに対しては一読者如きが批評してなはいけないな…もはや芸術の域。
日和はリサイクル博士のペットボトルのネタで腹筋爆砕した。
3259
:
ソワッチ
:2007/03/05(月) 00:11:21
ヴィンサガは4巻出てたのに今日気付いたので近日買う。
日和8巻もめちゃくちゃワロタ。
てかもう言葉のチョイスとかセンスあふれ過ぎてたまらん。
スルメ効果もあるので何回も読もう。
3260
:
あかぎ
:2007/03/15(木) 17:46:17
ほんま言葉が面白すぎる。
ただ人に貸すとそこまでちゃんと読んでくれないのでツマランと言われ蔑みの目で見られる。
3261
:
ソワッチ
:2007/03/17(土) 02:18:48
「シュール過ぎる」の一言で片付けられるからなぁ。
なんでも解りにくいもんをシュールと決めたらいかんよ。
3262
:
kakkou
:2007/03/30(金) 03:07:56
職コロ9巻と井川も欲しがるハチワンダイバー2巻買ってきた。
相変わらず大ゴマが異常に熱い漫画だ。
単行本で一気に読んだほうが全然面白いのでヤンジャン立ち読みしても読まないようにしてます。
あとアカギ連絡で皆川さんの短期連載目当てにイブニング買ってきた。
まぁ絵は相変わらず最高なので連載さえしてくれれば別にかまわないんだが
そろそろ学生が組織を壊滅させる系以外が読みたいなと思いました。
それにしてもメリケンサックのダイアモンドは凄く意味がないと思うんですが・・・。
3263
:
あかぎ
:2007/04/02(月) 17:38:15
連絡しといてあれだがアダマスは普通に面白くないなw
適当に原作か監修付けて長期連載が読みたい。
今はシグルイと餓狼伝ばっかり読んでます。枕元に置いてるんで一ヶ月で30回くらい読んだな…。
あと頭文字Dがこないだ亮介関連で面白くなりそうだったのに拓海の恋愛話がメインで泣ける。はよ終われ。
3264
:
_k_
:2007/04/05(木) 17:30:47
http://www.wowow.co.jp/anime/moonlight/
げぇいつの間にアニメ化。
3265
:
あかぎ
:2007/04/05(木) 18:09:49
WOWOW契約してた時に一回目の途中まで見たなぁ。
BECKがもうクライマックスなのに展開が強引で絵にも魂こもってないのでなんか盛り上がらん。勿体無い。
3266
:
あかぎ
:2007/04/10(火) 21:37:42
ADAMASつまんねーとか思ってたら夏に続編やるかもだと。それいらんぞ。なんか大事なとこでの誤植も悲惨。
しかしいつになったら軍鶏再開するんだ…。
3267
:
あかぎ
:2007/04/10(火) 21:55:35
何気にイブニングの古谷実大賞とった作品を読んだ。
これはちょっと…すごいな。もちろん漫画としてまぁまぁ面白いのは確かなんだがなんだろう。
映画の脚本として見たらさらに良い。容易に画が想像できるがちょっとこれはマジ邦画で見たいね。
3268
:
kakkou
:2007/04/11(水) 00:30:38
せっかくだしイブニング買ってくるか。
最近マサルさんを読み直してるが今のジャガーとは違ってかなり普通に漫画だな・・・。
3269
:
あかぎ
:2007/04/12(木) 18:04:10
ジャガーはもはや「ガキの使い」みたいにあえて面白く無い話で面白い空気を出せるレベルまでいってるなw
俺もマサルさん久々に読みたいと思ったけど高校時代に弟がツレに一冊10円で売りやがったので手元にねぇ。そして悲しい記憶がよみがえる。
3270
:
kakkou
:2007/04/13(金) 00:20:36
デルドラクエストの作画ってにわのまことだったのか・・・。
なんかタイトルからしてボンボン臭MAXだったので手にも取ってなかったのだが。
3271
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
3272
:
ソワッチ
:2007/04/14(土) 16:25:53
あぼーん久しぶりに見た。
ジャガーこそがうすたの世界。
そしてデスノートが半年振りにようやく手元に帰ってきた。
ギャグマンガ日和は3巻だけが返却されなかった。何故・・。
3273
:
あかぎ
:2007/04/16(月) 00:52:35
そんなにルノワールロケットがツボったんだろうか。
3274
:
ソワッチ
:2007/04/29(日) 17:16:59
どうやら理由はそれっぽいらしい。
妹が3巻を離さないそうだw
今日はDMC3巻とシグルイ1巻買ってきた。
あとめっちゃ久しぶりにファミ通購入した。
3275
:
あかぎ
:2007/04/29(日) 18:21:46
おっさんが水平に飛ぶだけであんなに面白いなんて誰が考えたんだろう。あぁ増田か。
3276
:
kakkou
:2007/05/01(火) 01:44:07
DMC3巻そろそろネタ切れじゃないのかなと思ってたが杞憂だった。
さすがにシップスクラウザーさんはヤバイ。
電車の中で読んでたのでがんばって我慢した。
トニーたけざきガンダムの2巻も買ってきたんだが何アレ。
半分カラーだからとはいえ中身がジオラマ写真集とあの薄さで700円て。
一応後半にまともな漫画もあったから良かったけどちょっと腹立ちましたよ。
3277
:
あかぎ
:2007/05/06(日) 08:38:36
SBR12巻。
何回も何回も言うがこれは漫画というレベルを超越してる。
荒木&ジョジョは未来の教科書に載せるべきだな。少なくとも夏目漱石よりは上だ。
3278
:
斬戯
:2007/05/21(月) 11:36:11
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50981438.html
3279
:
あかぎ
:2007/05/21(月) 19:47:15
なにぃ皆川!
SBRはどうせ単行本待ちだしウルジャンなんて買う気もしねーが気になるな。
しかし上のページ見てても思ったが顔も知らん奴の意見てなんて勘に触るんだろうかw全員死ね。
3280
:
_k_
:2007/05/22(火) 16:17:40
58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 17:28:20
5月18日発売なのに売ってないなんて
ひどい・・ 騙したのね!
59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 17:31:36
ふふふ… 確かに18日予定だったわ… でも
守るわけないでしょ
ライアーゲーム4巻どこにも売ってね・・・。
3281
:
あかぎ
:2007/05/28(月) 21:35:25
ライアーゲームがヒットしたせいでONEOUTSラストがあんな感じだったと勝手に思ってるのでライアーゲームは嫌いなんです。
3282
:
kakkou
:2007/05/31(木) 01:32:44
http://www.geocities.jp/kamakiri99999/456/hunter.html
3283
:
kakkou
:2007/05/31(木) 01:37:29
まぁドラマが話題になるまでヒットというほどヒットしてなかったような。
これ以上連載抱えるのがしんどかったんでしょう・・・と思ったらビージャンでも描いてるようですが。
3284
:
あかぎ
:2007/05/31(木) 19:38:51
>>hunter
なんかアリアリすぎて逆にこれは思いつかんかったなw
もうちょっとセリフにセンスがあれば面白いのに。
>>ライアー
ドラマ化の時点でポテンヒットじゃね。なんかヤンジャンも最初から微妙にプッシュしてたし。
最低でもドラマ化したという時点で、ある意味代表作になってしまったのが最悪というか残念。
で、遂に我慢できずに「おおきく振りかぶって」1〜8巻買ってしまった。
これはスバラシイ漫画だわ。友情・努力・理論。
初めてスラムダンクや一歩を読んだ時のような高揚感。
漫画なのに三橋頑張れチーム負けるなと応援しちまうぜ。
不満があるとすればキャラの描き分けがわかりにく過ぎるのと緻密すぎる試合描写。
一試合にこの長さじゃあいつまで経っても終わる気がしねーw
まぁ配球や打席展開の巧みさで勝負してるわけだからどこも描かんわけにもいかんか…。
3285
:
あかぎ
:2007/06/06(水) 20:02:00
友人にジョジョ全巻貸してたのが今日全部返ってきた。
んでストーンオーシャン16巻がちょっと破れてたらしくて新品を買って返してくれた。
貸す過程で破れたのか最初から破れてたのかは知らんがその姿勢が気に入った。なんて大人な対応だろう。
そしてベルセルク20数冊を旧友から借りパクした事を嬉々として話す34歳独身のアホ男を見て悲しくなった。
3286
:
kakkou
:2007/06/06(水) 23:05:36
>新品を買って返してくれた
そういう人に貸せるとほんと気持ちがいいな。
この漫画を紹介できて本当によかったと思える。
それに引き換え34歳はあまりにも酷いな・・・。
こういう話をするやつに物は貸したくない。
俺もヤポにうめぼしの謎を返してないのを思い出したのでなおのこと悲しくなった。
んで今日はシグルイ6巻がどこにも売ってないので
後輩のそそのかしで変わりに喧嘩商売1巻買ってみた。
これは・・・酷い・・・な。性的な意味で。
3287
:
ソワッチ
:2007/06/13(水) 23:39:26
喧嘩商売は闇で集めてます。
だんだん今までの木多らしさが無くなってきて妙に良い感じだったりするw
3288
:
あかぎ
:2007/06/14(木) 17:55:40
喧嘩商売はヤンマガでたまに見かける程度だなぁ。
妙に殺伐とした中で喧嘩してた。
>シグルイ
おお買ってやがったのか。
爆誕の時にザンギとも話してたのだがシグルイとSBRだけは現行では別格だと思っている。
3289
:
kakkou
:2007/06/20(水) 23:13:21
>喧嘩商売
泣くようぐいすのときもだが木多漫画はシリアスとギャグとのギャップが好きだな。
普段は怪しいデッサン能力も直接対決のときは何故か異様にデッサン能力もUPするので
CGトレース人形でも使ってるんだろうか。まぁおかげで絵に説得力ある雰囲気を
感じさせれてるので全然よかよか。まったくキックメガミックソとか泣ける。
>シグルイ
まったく読まず嫌いは人生損だな。
爆誕のときに模擬刀で誰かが無明逆流れやってたのがすごい気になってたんだ。
今では雨があがった帰り道はどうしても傘でつい流れの練習をやってみたりしてしまう。
(柄のおかげで飛んでかないし)これはアバン先生以来の快挙です。
んでハチワンダイバー3巻購入。
ヤンジャンでちょろっと読んでた部分だったので妙に感動減。
これから拾っても読まないようにしよう。
しかしヤンジャンって現連載のえらい前のところで終るんだが
モーニングみたいに発売日先週のところまで収録とかじゃないのね。
3290
:
あかぎ
:2007/06/21(木) 18:49:30
皆オススメのハチワンと皇国は連載終了してから読もうと思う。
3291
:
kakkou
:2007/07/02(月) 23:18:27
http://jumpsq.shueisha.co.jp/
日和の避難場所確認。よかった。よかった。
なんかそれなりの作者チョイスで微妙に気になる雑誌になりそうだなぁ。
3292
:
ソワッチ
:2007/07/05(木) 17:37:14
日和良かった・・・。無くなりはしないと思ってはいたが本当に良かった。
3293
:
あかぎ
:2007/07/07(土) 11:00:20
しかしまた妙な雑誌創刊かw
どうせならウルトラジャンプに移動してSBRと皆川と日和以外終了させてくれたら買うのに。
3294
:
kakkou
:2007/07/07(土) 12:31:52
連載3つかよw
3295
:
あかぎ
:2007/07/10(火) 01:14:43
3つ以上読むものが載ってる雑誌を見たことが無いので3つで十分だよ!
3296
:
あかぎ
:2007/07/23(月) 21:53:50
待ちに待ったヒストリエ4巻買ってきたー!
が、一緒に買ってきたCUTの内容が良すぎてあまり入り込めなかった。また一巻から読もう…。
ちなみにCUTは今回海外人気のメイドインジャパンみたいな特集でDIRが載ってた。てかその2Pの為に買った。
3297
:
ソワッチ
:2007/07/29(日) 21:44:29
ちょっと空いてチャンピオン読んだら、何かバキと違うのがやってた。
3298
:
kakkou
:2007/08/02(木) 01:42:46
今月21ぐらいにシグルイ9巻だよアラララーイ。
3299
:
k
:2007/08/06(月) 11:57:50
350 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/07/24(火) 03:39:54 ID:MqJbGfEHO
信じるも信じないも好きにしてください
自分はみなさんよりもハンターハンターの休載について知っているものです(なぜかは想像にお任せします)
休載については簡単にいえば双方の意見の相違ですね
ちなみに冨樫先生からは原稿はもう結構もらっています(10話あるかないか)
編集と冨樫先生のこれからのストーリーが意見が相違し、
冨樫先生の意見
・ハンターハンターを今の虫編で終わらせたい
・実際編集の反対をおしきり原稿はもらってはいる(ネーム状態)
・もらっている原稿分でハンターハンターは最終回を迎えている
・最終回までに伏線はまったく回収していない
編集の意見
・今まで23巻も続いているのでしっかり終わってほしい
・虫編で最終回はやめてほしい(要はもうすこしかいてほしい)
・休載を多少は許すのでできれば書き続けてほしい
ということですが冨樫先生が編集を無視し、原稿を最終回まで書き上げてしまい
いま編集が説得をしています
3300
:
あかぎ
:2007/08/09(木) 21:58:59
ハンターハンターなんでどうでもいいやと思ってたがこれは真実だとしたらムカつくな。
編集如きが何作品の行き先決めてんだボケが。スラムダンクの頃から全く変わってねー。
ハンターもウルトラジャンプとかに移籍させて残りを隔月で載っけてくれりゃいいんじゃね。
しかしこういう話が出るたびに思うんだが漫画にしろ映画にしろ音楽にしろ小説にしろ
商業に走りすぎて糞る例が後を絶たないわけだ。しかもそれが生み出した本人の意思の範疇じゃないなんて嘆かわしすぎる。
3301
:
あかぎ
:2007/08/16(木) 23:22:58
とりあえず引越しを考えて300冊ほど知人に提供した。
売っても良かったんだが読みたい人に読んでもらえる方がマシだ。
3302
:
kakko
:2007/08/16(木) 23:35:33
提供しすぎ!?300冊て多分おれの蔵冊数より多いんじゃないだろうか。
3303
:
kakko
:2007/08/21(火) 23:17:16
シグルイでてたよヤホホホイ。
けどマガジン拾った読むのは明日の帰り道ー。
3304
:
kakko
:2007/08/28(火) 02:58:18
増田ジャガーが面白すぎる・・・。
3305
:
k
:2007/08/31(金) 12:44:25
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1024790.html
再開決定だそうで
3306
:
kakko
:2007/09/10(月) 22:57:17
マガジン読んだら福本さん連載開始してた。
目が面白すぎる。
3307
:
k
:2007/09/20(木) 15:42:41
皇国打ち切りなんですってね・・・小説でも読むか。
3308
:
kakko
:2007/09/27(木) 20:20:13
スプリンガルド最高ですよマジ最高ですよ。
3309
:
kakko
:2007/09/30(日) 16:27:02
ハンター24巻は10月4日かー。
長かったなー・・・。
3310
:
k
:2007/10/01(月) 19:29:23
970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:39:04 ID:jNYMTLde0
モンスター読む → 〆がイマイチだな
20世紀少年読む → (´・ω・`)
21世紀少年読む → ( ゚д゚ )
もう一回モンスター読む →(・∀・)イイ!
3311
:
kakko
:2007/10/03(水) 03:06:20
http://kaijiblog.up.seesaa.net/image/masterkaiji.jpg
3312
:
kakko
:2007/10/09(火) 22:35:44
どこぞのBlogの影響でナポレオン(少年画報)を買ってきた。
めっさ絵は原哲夫だが普通に面白いな・・・。
3313
:
kakko
:2007/10/11(木) 23:01:56
そこら辺の人と同じように死刑と童貞に興奮。
しかし後輩には理解されない。
あの展開でロベスピエール最高だと思うのは普通だと思うんだがー。
3314
:
あかぎ
:2007/10/16(火) 21:28:56
①ネテロ&新参
②ネテロ&ジン
③ジン&新参
④ネテロ&ゼノ
⑤シルバ&ゼノ
⑥ヒソカ&イルミ
⑦旅団
⑧マフィア
⑧ハンゾー&新参
⑨ツェズゲラ&ゴレイヌ
さぁどれだ。
3315
:
kakko
:2007/10/16(火) 23:29:14
気持ち的はビキビキなんだが④かハンゾー。
3316
:
あかぎ
:2007/10/27(土) 02:04:55
こないだのハンターは少年誌史上最高峰と言っても過言ではないほど面白かった。なんだあれは。
3317
:
k
:2007/10/30(火) 18:07:31
早く単行本出れ。
3318
:
kakkou
:2007/11/06(火) 03:10:42
http://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/comics/moyashimon06/
いつものようにふらりと中目黒書店に行くと実物が置いてあったので
さわり心地につい予約してしまった。(しかも前金)置き場なんかねーぞ。
3319
:
kakkou
:2007/11/07(水) 03:52:41
ナポレオン8巻は震えるなぁ。
ロディ橋はここ最近読んだ漫画では最高のシチュエーションと演出だわ。
3320
:
k
:2007/12/13(木) 19:33:26
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/11/news067.html
ガンボ\(^o^)/オワタ
毎週月曜に破棄雑誌置き場に積まれてるのを1冊もらってくのが楽しみだったのに。
3321
:
k
:2007/12/14(金) 15:05:02
チャンピョンのストライプブルーの人物描写が妙に俺キャプっぽいと思ったら原作が当人だったのか・・・。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b9%a5%c8%a5%e9%a5%a4%a5%d7%a5%d6%a5%eb%a1%bc
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b3%a1%bc%a5%b8%a5%a3%be%eb%c1%d2
3322
:
kakkou
:2008/01/19(土) 14:31:08
がろうでん21巻でてるのに気が付いてなかったので確保。
3323
:
kakkou
:2008/01/23(水) 12:19:00
皆川さんのPEACEMAKER買ってきた。
相変わらず絵は最高だがやっぱり1巻が面白くない人だ。
後半である程度楽しめる所まで持ってけるのは判ってるのだけれど、
小畑せんせーみたいに原作者付きで描いてほしいなぁ。
世界観はアダマスよりは好きになれそうなので期待しています。
あとスターシステムかしらんが顔が見たことある奴ばっかだ。
いきなりロコが出てきたから何故Drive?かと思ったら
クリムゾントライアッドまで出てくる始末。別に良いんですけど。
3324
:
kakkou
:2008/01/23(水) 12:20:32
後、最近は2日に1冊道士郎でござるを買って帰るのが楽しみです。
3325
:
kakkou
:2008/01/29(火) 19:20:11
次回の予想
1.誰かの助けが入る
2.壮大などっきり
3.夢オチ
4.女でも容赦しないぞ
5.女かよ、レイプしたら不味いよな で、なぜ男装を?
6.黙っててやるからご奉仕しろ
7.SAT突入
8.ノノキックが炸裂
9.岸谷のヤクザキックが炸裂
10.何故かコロピーが乗り込んでくる
11.ノノの別人格が覚醒する
12.ノノがじつはディクロニウス チョンパ
13.実はノノ怪力設定
14.天津の飛ばしたスキー板が尾形に迫る
15.ノノの危機に反応した秘密組織のロボットが助けに入る
16.臭すぎて犯せない
17.じつは柔道の練習だった
18.ノノが柔道の達人という無茶な設定
19.オーラが尾形を侵食する・・・!
20.テロリストか犯罪者が寮内に侵入 大パニック
21.ハープーンが落ちてくる マリコー!!
22.実はノノは超VIP 尾形はスナイパーに狙撃される
23.あんなところにネズミが!尾形、ネズミ苦手なの!きゃああ!
24.尾形も女の子
25.実は尾形式マッサージだった!ノノ「極楽極楽 で、何で全裸にするの?」
26.兄貴のスタンドが尾形をボコボコにする
27.ノノ親父か兄貴の幽霊が助けに来る
28.最悪の結末を避けるため ノノがエロエロ演技を始める
29.殴りすぎてノノ死亡
30.月光が!このままじゃ正体がバレちゃう!尾形逃げるよ!
ぽんぽん痛い。
3326
:
カッコウ
:2008/02/02(土) 03:41:45
度胸星面白いんだけど3巻で終わりかぁ・・・。
わかってたとはいえなんかむかつくな。
へうげもの一度休載してもらってこちらの続きを。
3327
:
カッコウ
:2008/02/11(月) 19:45:42
と思ったら4巻が22に出るようだった。
道士郎も最終巻まで読み終えました。
もう少し読んでみたい気のまま、終わり際さっぱり。
伏線もきっちり回収してて文句の付け所なし。
また1巻から読み直すかー。
3328
:
k
:2008/02/20(水) 11:19:02
お茶にごす3巻出てたので買ってきました。
うーん、それなりに読んでて笑えているのだが
道士郎のほうが面白いと感じるなぁ・・・。
今巻ではあんまり人殴ったりしてないからだろうか。
3329
:
カッコウ
:2008/02/24(日) 03:14:11
職コロ7巻が20分ぐらいで読み終えるに対して
もやしもん6巻は読み終えるのに1時間半掛かった。
まー長くor短く読ませることが良いor悪い漫画とは言わないが
一日中Wikipediaを眺めていたような充実感に浸れるのでした。
あと限定版だったのでAオリゼーの人形がついてきた。デカイ。
3330
:
k
:2008/03/28(金) 01:17:34
P2やっと全巻そろえた。
最終話をみてると一生懸命考えたお話が1話で
終わってしまう悲しさを思うと不憫で仕方ない。
突き抜けたにしては綺麗に軟着陸してるので能力は高いと思うんだけどなぁ。
もっと読みたかった。
3331
:
yapo
:2008/04/07(月) 18:13:50
毎月一冊ずつ花の慶次完全版を購入。
いやぁ、面白いね花の慶次。熱い漫画だよ全く。
3332
:
あかぎ
:2008/04/12(土) 11:16:17
完全版といえばろくでなしブルース完全版という広告を見たのになんかエクストラ完全版とかいう雑誌扱いの糞雑誌だった。
どこ行ってもビニールテープで縛られてるし買う気おきねー!普通に完全版で出せよアホウ。
3333
:
k
:2008/04/12(土) 14:14:49
Monster完全版欲しいと思いつつ中途半端に読んでるので買う気が起きない。
マスターキートンやらパイナップルアーミーあたりの完全版は出ませんか。
3334
:
k
:2008/04/12(土) 14:16:19
書店でキングダム1巻試し読みできる状態だったので読んでみたら
帰りには2巻を手にしていた。最近史実系の漫画を好んで買ってるなぁ。
3335
:
カッコウ
:2008/04/22(火) 01:03:23
本屋にいくも買うものも無かったので表紙とPOPと直感で
二十面相の娘の1巻を買ってみた。
帯を見る限りどうみてもショータイム!です本当にありがとうございました。
3336
:
あかぎ
:2008/05/01(木) 10:03:44
ついに軍鶏映画が公開される。
原作者への共感もあってか俺の中ではもはや神としかいえない作品だけあってかなり期待。
トレーラー最後の成島亮が舌を出すシーンは最高のハマり具合だ。
JPOPみたいな反吐が出る世界観ばかりの糞日本映画でできなかった事を逆に嬉しく思う。
ただ大阪は堺と天6のエロ映画やってそうなとこ2つでしかやってねえ。
多分どこの県でも同じだろうけどこの扱いには泣けるぜ。とりあえず土曜一人で天六ユウラク座行ってきます。
3337
:
kakkou
:2008/05/04(日) 02:45:08
帰りが11時ギリギリになると本屋に行けない罠。
3338
:
kakkou
:2008/05/09(金) 02:37:04
二十面相の娘買ったの失敗かなとおもったが3巻から俄然面白いと思えてきた。
絵がからなんかがんばってます!って雰囲気が伝わってくるのがいい。
3339
:
kakkou
:2008/05/13(火) 03:41:49
3日連続で本屋にいけなくてイライラ。
3340
:
あかぎ
:2008/07/02(水) 20:04:01
かぶく者が最近読んでる中じゃ飛び抜けて面白いなぁ。
3巻ラストあたりからの展開はちょっと嫌な感じだがとりあえず完結までは練ってそうなので先も期待できる。
最初作風変えてきたのに結局いつもの亜季夫さんに戻ってしまってるのも今じゃ笑い話。
3341
:
kakkou
:2008/07/03(木) 22:44:40
今買ってる漫画は嘘喰いです。今日で既刊全部そろったけど。
炭鉱のテロリスト編と梶ちゃんの母親あたりは非常に面白かった。
サブのヘタレキャラが成長する系のお話はすごい好きなんだなぁ俺。
最近毎日1冊漫画買ってるせいで漫画用として想定してた棚が全部埋まった・・・。
どうすればいいんだ。
3342
:
kakkou
:2008/07/03(木) 22:45:52
しらなかったんだが軍鶏は原作者とのトラブルで連載止まってたのね。
3343
:
あかぎ
:2008/07/09(水) 00:18:17
嘘喰いは荒木さん絶賛みたいな帯が付いてたので逆に拒否反応が出たw
内容はよく知らんがヤンジャン立ち読みしてたらたまに目に入ってくるよねあれ。
>本棚
本棚を買い足せばいいじゃない。
>軍鶏
もう2年以上になるのよ…。
亜季夫さんのブログで今年一月頃に「絶対帰ってくる」発言があったので期待してたんだがな…。
今はかぶく者も喧嘩猿も面白すぎるのでまだマシだがやっぱダントツで軍鶏が良いのではやくナルシマリョウの物語を完結まで読みたい。
特に菅原戦のナルシマリョウの入場シーンとトーマの脳内ナルシマリョウらへんはいつ何時読んでも震えが止まらん。
イブニング再開後はあまりにも格闘技漫画寄りになりすぎてるのが残念だがそれでも他の漫画の何倍もおもしれー。
3344
:
kakkou
:2008/07/13(日) 21:44:58
>本棚を買い足せば良いじゃない
場所が無いよ・゚・(つД`)・゚・
3345
:
kakkou
:2008/08/18(月) 23:49:56
お茶にごす5巻ー。なんか出るの遅くないですか。
3346
:
あかぎ
:2008/08/31(日) 18:03:47
最近は海外ドラマの方が漫画や映画よりはるかに脚本練られててキャラにも魅力を感じる。
26年間なんだかんだで漫画に一番魅力的に感じてた俺にとってこれはショッキングだぜ。萌えとかいうのが蔓延してるからダメなんだよキショいぜ日本。
3347
:
カッコウ
:2008/09/02(火) 04:08:36
ゴラクみたいなおっさん系雑誌を読むんだ。
3348
:
カッコウ
:2008/09/02(火) 04:08:59
ストーリーが練られてるかは知らん。
3349
:
あかぎ
:2008/10/26(日) 10:27:50
クラッシュ正宗全巻買ってきたが面白すぎるな。
90年代を永劫繰り返すスタンド能力でもあればいいのに。
3350
:
カッコウ
:2008/10/26(日) 23:05:10
ヤクルトの漫画があることにびっくりした。
3351
:
あかぎ
:2009/02/14(土) 18:03:01
2/17 アカギ 22
2/17 ワシズ-閻魔の闘牌- 1
2/20 ONE OUTS 20
2/20 GANTZ 25
2/20 孤高の人 5
2/23 ヒストリエ 5
2/23 無限の住人 24
2/23 ヴィンランド・サガ 7
3/4 スティール・ボール・ラン 17
3/19 シグルイ 12
久々にラッシュが来た…何年ぶりだこれw
てかONE OUTSは何故20巻が…?全19巻じゃなかったのか。アニメ人気に乗じて再開してたというのか。
3352
:
kakkou
:2009/03/08(日) 17:56:27
http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/
SF短編集は面白かったのでこれも買ってみたいな。
3353
:
あかぎ
:2009/03/15(日) 18:21:27
ドラえもんの映画シリーズの単行本がすげー読みたい。
かといって本屋行くと忘れてるレベルなので今度決め打ちして買いに行ってみよう。
3354
:
kakkou
:2009/03/23(月) 00:22:32
大長編はやはり宇宙小戦争が一番好きです。
3355
:
カッコウ
:2009/04/16(木) 23:45:44
http://natalie.mu/comic/news/show/id/15495
かうんよー
3356
:
あかぎ
:2009/04/30(木) 14:45:56
げえええええこれは買う!
3357
:
カッコウ
:2009/08/15(土) 02:00:53
ドラえもん1400円はお買い得すぎるんよー。
3358
:
あかぎ
:2009/09/24(木) 19:18:16
シグルイ13巻…流石にもうちょっと進めよ。
宇宙兄弟7巻…ケンジのエピソードは胸に刺さりすぎて辛い。
ヴィンランドサガ8巻…なにこの鬼展開。面白すぎるだろ。
アイアムアヒーロー1巻…怖すぎるだろ夢に見たわ。2巻見てぇ。
ベルセルクと無限の住人も出てたか。給料入ってからでいいや。
3359
:
あかぎ
:2009/12/19(土) 23:56:31
むう来月ドロヘドロ14巻とトライガンの愛蔵版が出るじゃあないか。メモだメモ。
3360
:
カッコウ
:2009/12/26(土) 04:11:35
機動旅団八福神の完結巻クライマックスどうなるんだと
ワクワクしてたら1話目でギャアアで完結したので驚愕した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板