[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】
1858
:
ソワッチ
:2003/12/29(月) 14:46
一年で六回やしなぁ・・・(汗
1859
:
カッコウ@反省
:2004/01/02(金) 22:31
田舎は暇なので本屋に行くたびにギャグ漫画日和を買ってるので全巻そろってしまいました。
1860
:
ソワッチ
:2004/01/03(土) 14:52
俺も今年に入って初めてギャグ漫画日和を読んで、その圧倒的さを知った。
1861
:
カッコウ
:2004/01/03(土) 23:56
藍より青しを読んだ。正直良いと思った。
1862
:
akagi
:2004/01/04(日) 21:42
ほほう
1863
:
akagi
:2004/01/05(月) 17:44
ハンタ:カイトが地味に復活してたな。また怖い展開になりそうだ。
ごっちゃん:相変わらず漫画としてすごく面白い。最高だな。
武装練金:太刀の話といい今回の逆胴といい微妙なトリビアが魅力。
アイシールド:すごく予想外だったがあんまり面白くはないな。
銀魂は初回からなんとなく読んでるんですが普通に面白いなとか思ってしまうんですが。
ギャグが完全に日和のオマージュなのはちょっといただけないが。
1864
:
akagi
:2004/01/05(月) 17:45
黒沢:大和砲
頭文字D:民宿萌え。
1865
:
ソワッチ
:2004/01/05(月) 19:02
あ、ジャンプ忘れてた。
明日読もう。
1866
:
ソワッチ
:2004/01/05(月) 19:03
とりあえず漫画のほうのラーゼポン読んだけど、失笑ものでした。
1867
:
カッコウ
:2004/01/05(月) 22:22
銀魂は世界観はともかくテンポはいいと思うよ。絵もそれなりに悪くないと思う。
自分も最近メッセでは日和的突っ込みしかしてないのでオマージュには文句が言えない状態。
1868
:
ソワッチ
:2004/01/05(月) 22:56
銀魂なぁ・・・。初回でさぶいと思ってしまってから読んでないのよなぁ。
ギャグは良いのもあったが、何か合わなかった。
日和はまだ三巻しか読んでないのだが、普通に爆笑して読み返してます。
1869
:
カッコウ
:2004/01/06(火) 20:39
337の人・・・やっちまったという感じだが。
いや実際話の組み立て方はいいと思うんですよ。面白くなかったわけじゃないし。
けどよりによって海上保安ですか・・・。
けどよりによって潜水士ですか・・・。(しかもすでに有資格っぽい)
事故と救助の仕方も・・・。
ここまで豪快に海猿をパ(略)のはどうかと思うんですよね。
1870
:
akagi
:2004/01/06(火) 22:13
あら、マガジン出てたのか?
俺まだ読んでないんだが来週から餓狼伝始まるしどうせなら今週号から買おうかと。
1871
:
カッコウ
:2004/01/07(水) 00:37
マガジンもサンデーも出てたよ。謎。
1872
:
ソワッチ
:2004/01/07(水) 15:23
出てたな〜。一歩しか読んでないけど。
1873
:
akagi
:2004/01/07(水) 17:38
昨日の夜中弟に買いにいってもらいましたマガジン。
〇一歩
おもしろくねーなおい。絵がチャチいのよ絵が。一生言いつづけるぞ。
〇ビョーシの人の海上保安漫画
まぁ俺は海猿読んでないから良かったよ。面白かった。
仮に題材しか共通点が無いのならパクりというにはあまりにも可愛そうだな。
あ、でも原作ついてるから無罪って事にしてあげてw
〇バスケ
よし、マガジンも3つも読むもんある!来週は餓狼伝だしな!ジャンプと同格。
しかしジャンプは読んでない漫画でも嫌悪感とかないからなぁ。マガジンは空気が最悪だ。キモい。
ジャンプ>>マガジン>>>>>>>>チャンピオン>>>>>>>>サンデー
1874
:
カッコウ
:2004/01/08(木) 00:59
>題材しか
悲しいかな現状では主人公の容姿,年齢,主人公の立場,今回の事故の内容,その救助方法エトセトラets
が似てるというかほぼ同じなのですよー。同僚のキャラ立ちが多少違うというところかな。
337の人は嫌いじゃないしけどあえて潜水士で行こうと思ったのはどうかなーと。
(海上保安官の仕事は別に潜水士だけじゃないでしょうに)
借りに対象が大吾であれば連載当初からいきなりレスキュー隊員な漫画と言う感じ。
大吾のレスキュー隊員になってしまうまでの葛藤も
大輔(海猿の主人公)の潜水士になるまでのエピソードも
現状何も無いからちょっとなーと思えるわけで。まったく同じ手法でやられても困るが(w
まー展開次第で評価はどうにでも変わるでしょう。良くも悪くもちょっと期待してます。
>原作ついてるから
原作アリだったのか(w
それは気が付かなかったー。
1875
:
カッコウ
:2004/01/08(木) 01:00
サンデーひっく!?
1876
:
ソワッチ
:2004/01/08(木) 14:10
その遥か後ろにガンガン。
1877
:
斬戯
:2004/01/09(金) 02:25
サンデー ガッシュは面白い。
ガンガン ハガレンがヤバイぐらい面白いぜ。
雰囲気は確かに乳臭いが中身は結構面白いもんだ。
1878
:
ソワッチ
:2004/01/09(金) 14:18
そっか!今や稼ぎ頭のハガレンがあったんだ!!
しかし未だにハレグゥを買っている俺としては、ガンガンとサンデーはどっこいぐらいかもしれん。
1879
:
カッコウ
:2004/01/09(金) 18:32
ハレのちグゥってまだやってたんですか?(w
1880
:
ソワッチ
:2004/01/10(土) 00:16
ハレグゥと名前が変わって続いてるようです。・・・多分。
コミックしか買ってないからハッキリとはわからんけどね。
1881
:
カッコウ
:2004/01/10(土) 01:12
プラネテスが長いお休み・゚・(つД`)・゚・
とりあえず2月に4巻が出る様な感じらしいです。
1882
:
ソワッチ
:2004/01/10(土) 02:21
結局今週のジャンプは観ることが出来なかったよ・・・。
ガンツ:でかいのキター!
ベルセルク:アムドみたいなのキター!
1883
:
akagi
:2004/01/11(日) 14:18
こないだのは合併号だったからまだコンビニにあると思われますぜ
1884
:
ソワッチ
:2004/01/11(日) 15:03
もうちょい探してみるです。
しかしバキ休載の時のチャンピオンは本当にレアで探すのが大変です。
1885
:
ソワッチ
:2004/01/12(月) 12:35
ジャンプようやく立ち読み完了。周りに何もないコンビニにあったよ。
ワンピ:まだつまんねー展開。
ナルト :追いついた!
アイシー:あーあ。
ブリーチ:お、面白い展開だ。
ジャガー:このババア、いいキャラだ。
テニ王:背水の陣。
黒猫:セフィリアが動いた!
ハンタ-:良い展開です。
デスノート:死神の目!
1886
:
カッコウ@東京
:2004/01/14(水) 19:09
マガジーンで板垣絵をみる日がこようとは。
1887
:
ソワッチ
:2004/01/14(水) 20:46
餓狼伝-BOY-:こんなに長い板垣漫画を読めるなんて!毎週読みます!
一歩:なんて盛り上がりに欠ける試合だ・・・。
1888
:
ソワッチ
:2004/01/15(木) 22:04
バキ:なんて予想通りの展開っ・・・!
1889
:
カッコウ
:2004/01/19(月) 15:06
ふーやっと新しいジャンプが読めるぜ。
しかしわかってても隔週後に連載作品が休むってどうですか。
印刷所が休みだから作者も休むってか。
【スティールボールランが野球漫画だと思ってた人の数→】
オリジナルかなぁと思って読んでたけど出てましたね吸血鬼の人。
1890
:
ソワッチ
:2004/01/19(月) 15:39
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ:なんか試合してますよ。
ナルト :君麻呂!
アイシー:アメリカといえば拳銃ですか。
ブリーチ:主人公強くなりすぎてやしないか。
ジャガー:ハミー。
テニ王:無かったかな。
黒猫:大方クリードの卑怯な手でセフィリアが負けるってパターンでしょう。
ハンタ-:休ーみ。
デスノート:う〜ん面白い。3巻分ぐらいは続けてほしい。
スティール:また何か今までと違う感じですな。吸血鬼の人はいるけどw
1891
:
akagi
:2004/01/19(月) 19:35
パラレルワールドだってな。俺も最初読んだときビビったよ。
スピードワゴン、アブドゥル、ディオ、ツェペリ、か。あとスタンドみたいなのと波紋もどき。
1892
:
akagi
:2004/01/19(月) 19:43
あれですよ。アイシールドが無残なくらい現実とかけ離れていきますよ。つまんないよ。
1893
:
ソワッチ
:2004/01/19(月) 23:26
ほんと無残なぐらい・・・。アメフトばっかやってろと。
1894
:
ソワッチ
:2004/01/19(月) 23:58
俺も遅ればせながらギャグマンガ日和を全巻揃えました!
個人的に3巻と4巻が圧倒的過ぎる。
何度読んでも笑えるってのがすごい。この人お笑い芸人にも向いてそうだ。
ともあれ5巻が待ち遠しすぎ。
1895
:
カッコウ
:2004/01/20(火) 09:41
しかしギャグ漫画日和をリアルで実行するとさまぁ〜ずになりかねないという諸刃の剣。
1896
:
akagi
:2004/01/20(火) 17:41
あくまであの絵だから許されるものだと思ってみる
1897
:
ソワッチ
:2004/01/21(水) 10:33
確かに言われてみればさまぁ〜ずになるな・・・。
1898
:
akagi
:2004/01/21(水) 21:15
一歩:武瞬殺ですかね。まぁあれ普通だったらレフェリーがストップかける感じだがw
餓狼伝BOY:無印のほう休載とか勘弁して。あっちのほうが読みたいよ・・・。
バスケ:普通に読めるってことでマガジンでは上位。
トッキュー:わぁオレンジ展開。
新連載のラーメン:チャンピオンみたいな漫画だと思った。
1899
:
ソワッチ
:2004/01/21(水) 21:26
俺もラーメン読んだ。
なんかお腹が空いてた分、面白く感じたような気がするw
とりあえず次週から一歩と餓狼伝とこれ読もう。
マガジンも読むものが増えてよかったよかった。
1900
:
カッコウ
:2004/01/21(水) 21:39
マガジンがチャンピオンに見える・・・。
>オレンジ展開
海猿+大吾÷2の公式が見えてきた。
レスキューじゃなくてどうせならSST(特殊警備隊)にしろょ!MP5萌え。
1901
:
ソワッチ
:2004/01/23(金) 14:28
金色のガッシュを7巻、鋼の錬金術師を6巻まで読みました。
どちらも評判なだけあってとても面白いです。
特にハガレンは世界観というか雰囲気が特に気に入ったので購入しました。
7巻が楽しみだ。
ガッシュはバイト先で全部読むことにしよう。
1902
:
akagi
:2004/01/23(金) 22:29
ガッシュも錬金術師も読んだ事ないなぁ。特に興味もないんだがw
いつのまにか出てたドライヴ5巻と華麗11巻を買って読んだ。普通だった。
ドライヴはバイク関係の話は皆川の趣味も相まってよくできてると思いました。
そういや武装練金もいつのまにかコミック出てたみたいだな。見かけたら買おうと思ってるんだがどこにも無いw
1903
:
ソワッチ
:2004/01/24(土) 22:56
武装錬金はバイト先にあったんで読んだ。
そしてそっと返しておいた。
1904
:
akagi
:2004/01/25(日) 01:00
全く売ってるの見た事ないなぁ。
そういやごっちゃんは運良く発売日に買えたけどそれ以来見たことがないw
〇今週のジャンプ
アイシールドとジャガーが最悪だった。
荒木がいるとジャンプの記憶が荒木だけに集中してしまう。最高だ荒木。
ハンターは一応あったけどそれなりだった。ジャジャン拳。
1905
:
akagi
:2004/01/25(日) 11:16
久々にARMSを一巻から読み直しCHU。今は14巻か。
こまごました設定はともかくおおまかな話の流れは一昔前の特撮レベルだな、と思った。
1906
:
カッコウ
:2004/01/26(月) 09:35
部屋のダンボールを漁るとジパングが7巻まで出てきた。とりあえず読んでみたが個人的に面白いかもー。
あとは自分で買い揃えろとか前住民。
1907
:
カッコウ
:2004/01/26(月) 09:36
あと破戒録カイジ5巻とバキ13巻と殺し屋イチの4〜8巻があった。何だこの中途半端なラインナップは。
1908
:
ソワッチ
:2004/01/26(月) 14:18
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ:遊んでんじゃねー。
ナルト :今週も中々。
アイシー:遊んでんじゃねー。
ブリーチ:最終対決という時に茶々いれて3日待てとはどういうこと。
ジャガー:ホアァァイ!ペス!ホアァァイ!!だけ面白かったw
テニ王:何かジョセフパクってません?
黒猫:普通これで勝負ありだろ・・・。
ハンタ-:ジャジャン拳。
デスノート:これまた普通に面白。
スティール:ありゃ?誰が主人公なのかわからなくなってきた・・・。
ジョジョはやはり面白い。展開が気になりすぎ。
1909
:
ソワッチ
:2004/01/26(月) 14:21
しかし10作ともなるとけっこう長々と立ち読みしてしまう。
そのまま帰るのも何なんで、いつも何か買っていくようにしています。
1910
:
カッコウ
:2004/01/26(月) 14:56
毎週長々と立ち読みです。
ただ最近は同僚がサンデーは買うので楽です。
1911
:
akagi
:2004/01/26(月) 19:52
カイジ:破壊録完結!!次は春から新シリーズ再開だそうだ。
頭文字D:あら、4thステージってまたアニメやるんですか。
1912
:
カッコウ
:2004/01/26(月) 21:49
また再開ですか。とりあえず鑑賞予定ということにしておこう。
1913
:
ソワッチ
:2004/01/28(水) 21:08
○マガジン
・一歩:お休み。
・餓狼伝BOY:殴れたではなく殴らせたのかよ。
・ラーメン:いくらラーメンが美味くなってもあれには勝てんだろう・・・。
○チャンピオンバトリズム
・バキ(勇次郎誕生):んなアホな。
1914
:
akagi
:2004/01/28(水) 23:50
マガジンもバトリズムも買ったんだがバトリズムは正直無駄使いだったと思った。
マガジンは3つくらい読んだのでそこそこ満足したけど一歩がないとなぁ。
1915
:
ソワッチ
:2004/01/29(木) 20:01
○チャンピオン
・バキ:休み。
○ヤンジャン
・ガンツ:アイドル危機一髪。
1916
:
akagi
:2004/01/30(金) 00:01
ガンツは燃えた。ていうか震えた。最高。
キムタクはなんか芸風かわったなー、と。ここまで露骨にオマージュやる人だったっけ。
1917
:
カッコウ
:2004/01/31(土) 21:47
武装錬金買って来ました。ライナーノートってのが微妙にほほえましくてなかなか良いです。
1918
:
akagi
:2004/02/01(日) 11:04
部総連金売ってねぇ・・・。
今週のハンターは古今例のないくらいクソでした。マジで。
1919
:
akagi
:2004/02/01(日) 11:35
そういや先日から読み直してたARMS全部終えたんですがブルーウィッシュの話以降はマジで神漫画ですね。
序盤もまぁ後付け後付けさえなければ良いんですが後半の盛り上がりが異常すぎて。
バンダースナッチの話全部とドラッケン、ティリングハースト絡みの話はすごいイイ。あと高槻親父も。
1920
:
ソワッチ
:2004/02/01(日) 11:46
昨日バイト先で「一騎当千」があったんで読みました。
帯に三国志〜って書いてあって女の子が表紙だから、
ふしぎ遊戯の三国志版か何かだろうと思って読んでみたら全然違いますのな。
何じゃこれは。三国志関係なし。名前は無作為に勝手に使ってるし。孫策伯符は男ですよ。
絵柄も内容も天上天下臭いし。続きも全然気にならん。
ここまで駄作とは・・正直度肝抜かれた。
1921
:
akagi
:2004/02/01(日) 22:10
パンツ漫画
1922
:
カッコウ
:2004/02/01(日) 22:58
高槻親父はビームサーベル。
1923
:
ソワッチ
:2004/02/02(月) 13:13
パンツ&乳漫画ですなー。
天上天下と同じだw
1924
:
akagi
:2004/02/02(月) 17:50
ここにきて頭文字Dがヒートアップ。
アニメもやりーの実写映画もやりーのでさすがに人気作品。
1925
:
akagi
:2004/02/03(火) 00:37
高槻親父のビームサーベルはリアルタイムで見てた時はすごい批判したけど今見ると普通にカッコいいと思った。
1926
:
akagi
:2004/02/03(火) 23:44
一歩:安田作戦
トッキュー:まぁなんだかんだ言って面白いんじゃないですかね。読むよ
ラーメン:変な漫画だな
バスケ;マガジンだったら一歩の次に面白いとかそういう事を言っとく
1927
:
akagi
:2004/02/03(火) 23:46
ハンターの19巻は表紙見て冨樫が真剣に下手になったと思った。
今までは下手になったんじゃない、やる気がないだけだ!と思ってたがやっぱ普通に下手になってるよな絵。
内容はまぁ・・・発禁かかってもおかしくないな少年漫画としては。
ただジャンプで読んでたときほど緊張感も無ければ展開の妙もない。こんなもんだったか。
1928
:
akagi
:2004/02/03(火) 23:48
明日はごっちゃん2巻とDB完全版を買わねばねば。
1929
:
カッコウ
:2004/02/04(水) 00:55
読み返すほど今週のハンタはすごいな。たしかに中途半端なネームを晒して
単行本で加筆&修正をする羽目にならずににすむ。冨樫は(悪)知恵をつけたか。
1930
:
ソワッチ
:2004/02/04(水) 13:19
今週のハンタはホントすごかった。
やる気ないというか、読者なめてるというか・・・。
あれだけ後ろに掲載されてるだけまだマシか。
1931
:
akagi
:2004/02/04(水) 19:49
ていうか戦闘説明が黒猫並だったと思う。いや、黒猫以下かもしれん。なんだそりゃって思ったよ。
1932
:
ソワッチ
:2004/02/05(木) 13:21
○マガジン
・餓狼伝BOY:これは・・巽?サクラと同じ事してるけど。
・一歩:曲者・・!
・ラーメン:美味しさと感動の基準がおかしい。アホか。次からパラパラ読み決定。
○チャンピオン
・バキ:逆三角ー!時々縮むオリバさん。
○ヤンジャン
・ガンツ:目指せ15点!
1933
:
akagi
:2004/02/06(金) 09:49
しかしバキもガンツも来週休みか・・・辛いな来週は。
それと一応キムタクのために買いつづけたヤンサンなんですが今回で終わりっすか?
なんか終わりっぽくないというか全然そんな気しないんですがコメントでもサヨナラ的なこと言ってるしなぁ。
まぁなんだかんだ言ってサンデーでやってた頃よりはパワーダウンしてた気がしますよ。ながい閣下。
〇補足トリビア
ギャグ漫画日和の5巻が3月4日に出る。
1934
:
akagi
:2004/02/06(金) 09:49
ソードマスターヤマト入るかなぁ>日和5巻
1935
:
akagi
:2004/02/06(金) 13:14
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/02/05/02.html
MONSTERアニメ化ですってー!!!?
すげぇうれしい。ドラマじゃなくってアニメってとこがうれしい。
しかしキートンのときのように関西地区放送無しとかいうオチになりそうで怖い。
1936
:
カッコウ
:2004/02/06(金) 16:50
(・∀・)ニヤニヤ
1937
:
ソワッチ
:2004/02/06(金) 20:04
>日和5巻
楽しみすぎる!!全然読んでないだけに期待が膨らむ!
>MONSTER
おぉ!途中までしか読んでないからちゃんと読んでおかねばー。
1938
:
ソワッチ
:2004/02/06(金) 20:05
そしてようやく買ったHXHの19巻は最高すぎる。
1939
:
akagi
:2004/02/08(日) 00:32
今週もハンターはクソでした・・・ごっちゃんとSBRに救われた。
1940
:
akagi
:2004/02/08(日) 23:53
すっかり忘れてたが未だに武装練金のコミック見た事もない。
カッコウよ、そっちで見かけたら買っといてくれんかね。誕生会んときにでも金渡しますから。
1941
:
オブィエークト
:2004/02/09(月) 02:02
そこまでか(w
アイアイサー。
1942
:
akagi
:2004/02/09(月) 17:34
練金よろしこー。
頭文字D:特化って言葉好きだなしげの
シガテラ:最近この漫画読むのがすごい怖いです。良い意味でね。
1943
:
akagi
:2004/02/10(火) 00:02
ガンバFly highを最初から読み直し中ー。
やっぱおもしれーなぁこの漫画は。久々だから3巻4巻でちょっと泣いてもーたよ。
1944
:
YU〜Z
:2004/02/10(火) 08:19
F−瑠璃−買いますた!
熱い!!
かなり熱い!!
赤木軍馬最高!!!!!
1945
:
akagi
:2004/02/10(火) 18:13
瑠璃ってFの続きかなんか?
最近過去の名作続編が多いなぁ。なかなか良い事だが。
この波でスラムダンク2部とかどうですかイノタケさん。
一歩:話がすすまねぇ。もっと描け。
トッキュー:神兵さんの性格付けはなかなかヒット。
バスケ:3P精度が三井くん以上だな。
ラーメン:すごい急展開だなw まぁノリで続けてくれたらいいです。
1946
:
akagi
:2004/02/11(水) 00:02
マガジンで始まったコージィ城蔵の野球漫画を読んだ。普通だった。
でも普通ってのがなかなかマガジンには無いわけで一応読んでいこうと思った。
今思ったら餓狼伝BOY休載だったのか。ていうか無印餓狼伝やれってマジで。
1947
:
akagi
:2004/02/11(水) 23:01
A5サイズのブックカバー大量購入してドラゴンボール完全版全部保護した。
一時間以上にも及ぶ大激闘でした。もうやりたくない。
1948
:
カッコウ
:2004/02/12(木) 11:32
痛みに耐えてよく頑張った。単純作業の繰り返しって疲れるよな。
1949
:
YU〜Z
:2004/02/12(木) 13:32
>>akagi
F−瑠璃−
Fの続きです。
息子がレーサー目指しています。
熱いです!
ちなみに軍馬みたいにF1600からスタートじゃないです。
(軽くネタばれ…(・∀・)アヒャ!!)
_| ̄|● ブックカバーそういや俺もうなくなったんだ…
虎に買いに行かねば…だるっ!!!
1950
:
akagi
:2004/02/12(木) 18:29
Fの続きかぁ。
そういやF自体最後まで読んでないのでそっち読んでからだなーw
友人にでも借りにいこうかねぇ。
1951
:
akagi
:2004/02/12(木) 23:10
ベルセルク:グリ側の話のほうが面白かったりする最近。
バガボンド:小次郎の話は決して面白いとは思わない罠。
1952
:
YU〜Z
:2004/02/13(金) 08:06
Fは熱いよ!!
まぁ、間にエロスが少々ありますがw
1953
:
akagi
:2004/02/13(金) 23:41
よし、今度借りてくるぜF。続編も買ってるかなー。
そういや武装練金コミックは無事確保致しました。
なかなかコミックで読むと味があって面白いぜ。ギャグもそれなりに受け入れられた。
実は無限の住人15巻も出てるらしーんだがあっちも見かけないなぁ。最近本屋自体逝きませんが。
1954
:
カッコウ
:2004/02/13(金) 23:44
ブ総連金の主人公の性格ってありそうで無い。勢いも結構好き。
1955
:
akagi
:2004/02/14(土) 22:28
鋼の錬金術師借りてきた。寝るまえにちょっとづつ読むぞ。
1956
:
akagi
:2004/02/15(日) 02:20
鋼ヤバい。結局止まる事なく6巻まで読んでしまった。マジでヤバい。面白い。
1957
:
カッコウ
:2004/02/15(日) 02:30
赤木君も大絶賛。俺もどこぞで立ち読もう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板