[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】
1
:
アカギ
:2002/06/20(木) 17:25
なんとなく感想書いたりする自己満足のスレ。
1808
:
akagi
:2003/12/07(日) 00:38
じゃんぷつまんね
1809
:
カッコウ
:2003/12/08(月) 01:59
先生!キムタク連載再開ってマジですか!?
1810
:
ソワッチ
:2003/12/08(月) 14:27
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ:下界に帰還。
ナルト :ネジやばい!
アイシー:パンサー。
ブリーチ:隊長クラスに勝っちゃいましたよ。
ジャガー:休載。
テニ王:ぷっ。
黒猫:トレイン、余計な事すんな。
ハンタ-:休載・・・。
デスノート:面白ー。
銀魂:新連載。もうなんていうか・・さぶい。
つまんねー。あと柔道が突き抜けてた。
1811
:
akagi
:2003/12/08(月) 20:42
ちゃんと読んでた&それなりに面白かった柔道を終わらせた時点でスカ。
タイトルはいまだに覚えてねーけどね柔道w
死ぬほど寒かったのでヤンマガ立ち読みしてねー。明日逝こう。アッパーズも出る頃だっけ。
1812
:
カッコウ
:2003/12/08(月) 20:57
しかし柔道突き抜けた割には綺麗に終わってた。
1813
:
akagi
:2003/12/08(月) 21:10
しかしあれならマジで続けてほしいです。いちごとか野球のやつ終わらせてあげて。
1814
:
ソワッチ
:2003/12/09(火) 13:29
柔道は確か、サラブレッドが〜なんたらかんたらいう・・・。
いちごと野球が何で続いてるのかがわからん。
やはり世のチビっ子達に柔道は受けなかったのかなぁ。
1815
:
akagi
:2003/12/09(火) 18:19
まぁ・・・ごっちゃんが残ってるのでまだマシかな。今の大会で終わりそうだがw
なぜかファミマに立ち読みしにいったらヤンマガがねぇ。
アッパーズはあったので餓狼伝は読めたがたいしたことなかった。
1816
:
カッコウ
:2003/12/10(水) 18:21
なんか俺は嫌いな漫画ほど読むらしい。味の助嫌い。すごい嫌い。I hate ajinosuke!
1817
:
akagi
:2003/12/10(水) 18:46
一歩はむしろ足元見すぎてたよいままで。
んで今週からマガジンで始まったバスケ漫画をなぜか読んだ。
色々パクりとか香ばしさを感じつつまぁ読めん内容ではないな、と思った。おもしろくはないけどね。
しかしカイジワラタw
1818
:
akagi
:2003/12/11(木) 00:52
キムタクが復活するというヤングサンデーは買わねばなるまい。
他のもん全く読んだことが無いクソ雑誌だとしてもアンケートを送らねばなるまいて。
1819
:
カッコウ
:2003/12/11(木) 09:15
俺も買うぞ!売り上げに貢献するぜ!
1820
:
ソワッチ
:2003/12/11(木) 16:48
一歩:一歩初心に帰る。っていつも初心だった気が・・。
バキ:バキ復活よりも、次週からのドリアンの闘いの方が気になる。
ベルセルク:ロクスがかっこよすぎ・・・。
ガンツ:ようやく風とか出てきたよ。
蒼天航路:最高。
1821
:
akagi
:2003/12/11(木) 20:27
げ、ベルセルク読んでね。先週出てなかったっけ・・うーん後で探しに行こう。
バキはまぁあれだったがガンツは最後よかったなぁ。坂田ししょー。
1822
:
akagi
:2003/12/11(木) 21:00
鋼の錬金術師6巻時点で700万部か・・・ジャンプで言えばワンピとハンター以外よりは売れてるのね。
ガンガン(だっけ)もあなどれねぇもんだよ。
1823
:
ソワッチ
:2003/12/11(木) 21:34
そんなに売れてるのか・・・。ガンガンのくせに。
1824
:
akagi
:2003/12/14(日) 00:08
ジャイロ(汗
んまぁ今週のジャンプは普通だった。武装連金が無かったなそういえば。
1825
:
ソワッチ
:2003/12/15(月) 14:19
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ:ドフラミンゴさん。次の仲間予定は船大工か。
ナルト :ネジ勝利。
アイシー:やはり黒人の天然のバネは恐ろしいのです。
ブリーチ:強くなりてぇ・・・って独歩みたいなこと言いやがる。
ジャガー:ジャガーもそろそろ限界・・・か?
テニ王:全員負けて、はよ終われ。
黒猫:医者よわっ。神谷ぐらいねばってみろや。
ハンタ-:ジャイロ。一瞬違う漫画かと思った。
デスノート:う〜ん、長続きしそうにない展開。
新連載:題名忘れた。梅澤さんのやつ。なんか悪魔とかデスノートと被ってるが。
今週はそこそこ。「神撫手」ってやつが突き抜けてた。そういやこんなのあったか。
1826
:
akagi
:2003/12/15(月) 23:18
カイジ:こわっ
シガテラ:そろそろ一巻出てもいいのでは
1827
:
akagi
:2003/12/17(水) 23:17
マガジン合併号だったのかとかそういう事を書きたい。
1828
:
カッコウ
:2003/12/17(水) 23:45
昼休みにマガジンを読みに行って最初の新連載がショボイなーとおもいつつ
二つ目の漫画がじゃパンで手に取ったのがサンデーだと気が付いた午後。
1829
:
カッコウ
:2003/12/18(木) 01:25
http://tkj.jp/bessatsu/4796637044/
ちょっと欲しい。
1830
:
ソワッチ
:2003/12/18(木) 12:19
マガジンもチャンピオンもモーニングもベルセルクも無し・・・。
なんてつまらない・・・。
ガンツ:オヤジ超ガンガレ。
1831
:
ソワッチ
:2003/12/18(木) 12:32
しかも金がない年末に限っていろいろ単行本が出やがるしー。
ガンツとベルセルクだけでも買わねば・・・。
1832
:
ソワッチ
:2003/12/18(木) 16:15
ガンツ11巻購入。ほとんどヤンジャンで読んだが、やはり面白い。
そして・・・かってに改蔵23巻も購入。買うつもりはなかったんだ・・・。
地丹に・・・地丹ストラップごときに魅力を感じるなどとっ・・・!!
1833
:
akagi
:2003/12/18(木) 17:58
俺はBECK17巻と一歩67巻、ガンツ11巻を。
ベルセルクとアイシールドって明日だっけ。明日も本屋逝くのめんどくせーなぁ。
1834
:
akagi
:2003/12/19(金) 20:30
読んでて思ったけど顔丸いていうかめっちゃ絵がキモいな一歩67巻。
1835
:
akagi
:2003/12/21(日) 21:25
アイドル地獄変買うべきだった。
1836
:
カッコウ
:2003/12/22(月) 09:10
べきだった。
そしてギャグ漫画日和は片道電車で半分しか読めません。
HxHとかなら片道で1.5冊は読めるはずなのに。
1837
:
カッコウ
:2003/12/22(月) 09:10
読めないというのは嫌だから読まないじゃなくて時間いっぱい一生懸命読んでもってことね。
1838
:
ソワッチ
:2003/12/22(月) 16:43
HxHもG.I編はかなり時間がかかってしまうという・・・。
1839
:
ソワッチ
:2003/12/22(月) 16:50
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ:ながー。
ナルト :ネジはいいやつだ。
アイシー:今週で一番おもしろかったかも。
ブリーチ:ルキアはけーん。
ジャガー:よかった。先週の分も笑うことが出来た。
テニ王:バズーカ〜。
黒猫:猿。
ハンタ-:早く爺さんとネフェルピトーを戦わせてくれー!
デスノート:やっぱ面白っ!
今週もそこそこ。
1840
:
カッコウ
:2003/12/23(火) 22:16
冨樫さんの4コマは相変わらず最高だった。
1841
:
akagi
:2003/12/23(火) 23:36
ごっちゃんが展開的にも掲載順もピンチだ。ジャンプめ。
1842
:
akagi
:2003/12/23(火) 23:37
こないだ『げんしけん』3巻が出てたのですごい期待しながら買ったわけだが・・
うーん、1巻2巻のときほど熱くないな・・・現実感がかなり薄れてきた気がする。
1843
:
akagi
:2003/12/24(水) 17:39
何回も言うが今の一歩は絵がダメすぎ。
1844
:
カッコウ
:2003/12/24(水) 17:49
なにげにマガジンのバスケ漫画面白いかもと思った。
1845
:
akagi
:2003/12/25(木) 11:10
今日はキリスト爆誕の日なので有給をとった。
んでコンビニでカイジ11巻とシガテラ1巻とヤングサンデーを購入。
キムタク:あれから何年も経つのに全く変わらんなw 宇宙に一つだけの花。
1846
:
akagi
:2003/12/25(木) 11:32
しかしヤンサンってひどいな。ゴミだなゴミ。
1847
:
カッコウ
:2003/12/25(木) 14:31
ヤンサンをゴミなんて・・・ゴミに失礼だろォー!
1848
:
YU〜Z
:2003/12/25(木) 17:07
ヤンサンはナウイんじゃー!!
1849
:
名無しさん
:2003/12/25(木) 18:20
バキ:あら?やられちゃった・・・?
ガンツ:話に進展なし。先週分かと思った。
単行本は、ベルセルク26巻と恋愛ジャンキー12巻と職業・殺し屋2巻を購入。
シガテラは様子見。
1850
:
ソワッチ
:2003/12/25(木) 18:22
うへ。↑は俺ね。
1851
:
akagi
:2003/12/26(金) 00:19
職業殺し屋か・・・Zマンの人だったよな。麦目当てで買ってる嵐読んでてエロ漫画だったのでビビったよ。
1852
:
カッコウ
:2003/12/26(金) 00:53
エロ漫画だったが絵はなんか変わってるように思えたな。
面白そうだから気になってはいたがソワチが本買っていたとはー。
1853
:
akagi
:2003/12/26(金) 23:35
嵐はヘウレーカやってたときが絶頂だった。それしかなかったけどw
まぁ今は麦で・・・。
1854
:
ソワッチ
:2003/12/27(土) 11:30
一巻をバイト先で見かけたんで、ちょっとハマったんよ職業殺し屋。
なんかZマンとのギャップが妙にツボだったのかもしれない。
それにしても2ちゃん用語が多い漫画です。
1855
:
akagi
:2003/12/27(土) 13:33
俺は嵐で絵だけ見てたんだがZマンの人と知ったのはついこないだだ・・。
1856
:
ソワッチ
:2003/12/28(日) 12:33
嵐は見た事が無いです。時々アニマルの方でやってるみたい。
なんせ嵐ってば偶数月第一金曜日発売なんですもの。
普通に書いてたら単行本は二年周期になっちゃうよ・・・。
1857
:
akagi
:2003/12/29(月) 14:20
そんな周期だと嵐限定の作家なんかはとても食っていけねーだろなぁ。
1858
:
ソワッチ
:2003/12/29(月) 14:46
一年で六回やしなぁ・・・(汗
1859
:
カッコウ@反省
:2004/01/02(金) 22:31
田舎は暇なので本屋に行くたびにギャグ漫画日和を買ってるので全巻そろってしまいました。
1860
:
ソワッチ
:2004/01/03(土) 14:52
俺も今年に入って初めてギャグ漫画日和を読んで、その圧倒的さを知った。
1861
:
カッコウ
:2004/01/03(土) 23:56
藍より青しを読んだ。正直良いと思った。
1862
:
akagi
:2004/01/04(日) 21:42
ほほう
1863
:
akagi
:2004/01/05(月) 17:44
ハンタ:カイトが地味に復活してたな。また怖い展開になりそうだ。
ごっちゃん:相変わらず漫画としてすごく面白い。最高だな。
武装練金:太刀の話といい今回の逆胴といい微妙なトリビアが魅力。
アイシールド:すごく予想外だったがあんまり面白くはないな。
銀魂は初回からなんとなく読んでるんですが普通に面白いなとか思ってしまうんですが。
ギャグが完全に日和のオマージュなのはちょっといただけないが。
1864
:
akagi
:2004/01/05(月) 17:45
黒沢:大和砲
頭文字D:民宿萌え。
1865
:
ソワッチ
:2004/01/05(月) 19:02
あ、ジャンプ忘れてた。
明日読もう。
1866
:
ソワッチ
:2004/01/05(月) 19:03
とりあえず漫画のほうのラーゼポン読んだけど、失笑ものでした。
1867
:
カッコウ
:2004/01/05(月) 22:22
銀魂は世界観はともかくテンポはいいと思うよ。絵もそれなりに悪くないと思う。
自分も最近メッセでは日和的突っ込みしかしてないのでオマージュには文句が言えない状態。
1868
:
ソワッチ
:2004/01/05(月) 22:56
銀魂なぁ・・・。初回でさぶいと思ってしまってから読んでないのよなぁ。
ギャグは良いのもあったが、何か合わなかった。
日和はまだ三巻しか読んでないのだが、普通に爆笑して読み返してます。
1869
:
カッコウ
:2004/01/06(火) 20:39
337の人・・・やっちまったという感じだが。
いや実際話の組み立て方はいいと思うんですよ。面白くなかったわけじゃないし。
けどよりによって海上保安ですか・・・。
けどよりによって潜水士ですか・・・。(しかもすでに有資格っぽい)
事故と救助の仕方も・・・。
ここまで豪快に海猿をパ(略)のはどうかと思うんですよね。
1870
:
akagi
:2004/01/06(火) 22:13
あら、マガジン出てたのか?
俺まだ読んでないんだが来週から餓狼伝始まるしどうせなら今週号から買おうかと。
1871
:
カッコウ
:2004/01/07(水) 00:37
マガジンもサンデーも出てたよ。謎。
1872
:
ソワッチ
:2004/01/07(水) 15:23
出てたな〜。一歩しか読んでないけど。
1873
:
akagi
:2004/01/07(水) 17:38
昨日の夜中弟に買いにいってもらいましたマガジン。
〇一歩
おもしろくねーなおい。絵がチャチいのよ絵が。一生言いつづけるぞ。
〇ビョーシの人の海上保安漫画
まぁ俺は海猿読んでないから良かったよ。面白かった。
仮に題材しか共通点が無いのならパクりというにはあまりにも可愛そうだな。
あ、でも原作ついてるから無罪って事にしてあげてw
〇バスケ
よし、マガジンも3つも読むもんある!来週は餓狼伝だしな!ジャンプと同格。
しかしジャンプは読んでない漫画でも嫌悪感とかないからなぁ。マガジンは空気が最悪だ。キモい。
ジャンプ>>マガジン>>>>>>>>チャンピオン>>>>>>>>サンデー
1874
:
カッコウ
:2004/01/08(木) 00:59
>題材しか
悲しいかな現状では主人公の容姿,年齢,主人公の立場,今回の事故の内容,その救助方法エトセトラets
が似てるというかほぼ同じなのですよー。同僚のキャラ立ちが多少違うというところかな。
337の人は嫌いじゃないしけどあえて潜水士で行こうと思ったのはどうかなーと。
(海上保安官の仕事は別に潜水士だけじゃないでしょうに)
借りに対象が大吾であれば連載当初からいきなりレスキュー隊員な漫画と言う感じ。
大吾のレスキュー隊員になってしまうまでの葛藤も
大輔(海猿の主人公)の潜水士になるまでのエピソードも
現状何も無いからちょっとなーと思えるわけで。まったく同じ手法でやられても困るが(w
まー展開次第で評価はどうにでも変わるでしょう。良くも悪くもちょっと期待してます。
>原作ついてるから
原作アリだったのか(w
それは気が付かなかったー。
1875
:
カッコウ
:2004/01/08(木) 01:00
サンデーひっく!?
1876
:
ソワッチ
:2004/01/08(木) 14:10
その遥か後ろにガンガン。
1877
:
斬戯
:2004/01/09(金) 02:25
サンデー ガッシュは面白い。
ガンガン ハガレンがヤバイぐらい面白いぜ。
雰囲気は確かに乳臭いが中身は結構面白いもんだ。
1878
:
ソワッチ
:2004/01/09(金) 14:18
そっか!今や稼ぎ頭のハガレンがあったんだ!!
しかし未だにハレグゥを買っている俺としては、ガンガンとサンデーはどっこいぐらいかもしれん。
1879
:
カッコウ
:2004/01/09(金) 18:32
ハレのちグゥってまだやってたんですか?(w
1880
:
ソワッチ
:2004/01/10(土) 00:16
ハレグゥと名前が変わって続いてるようです。・・・多分。
コミックしか買ってないからハッキリとはわからんけどね。
1881
:
カッコウ
:2004/01/10(土) 01:12
プラネテスが長いお休み・゚・(つД`)・゚・
とりあえず2月に4巻が出る様な感じらしいです。
1882
:
ソワッチ
:2004/01/10(土) 02:21
結局今週のジャンプは観ることが出来なかったよ・・・。
ガンツ:でかいのキター!
ベルセルク:アムドみたいなのキター!
1883
:
akagi
:2004/01/11(日) 14:18
こないだのは合併号だったからまだコンビニにあると思われますぜ
1884
:
ソワッチ
:2004/01/11(日) 15:03
もうちょい探してみるです。
しかしバキ休載の時のチャンピオンは本当にレアで探すのが大変です。
1885
:
ソワッチ
:2004/01/12(月) 12:35
ジャンプようやく立ち読み完了。周りに何もないコンビニにあったよ。
ワンピ:まだつまんねー展開。
ナルト :追いついた!
アイシー:あーあ。
ブリーチ:お、面白い展開だ。
ジャガー:このババア、いいキャラだ。
テニ王:背水の陣。
黒猫:セフィリアが動いた!
ハンタ-:良い展開です。
デスノート:死神の目!
1886
:
カッコウ@東京
:2004/01/14(水) 19:09
マガジーンで板垣絵をみる日がこようとは。
1887
:
ソワッチ
:2004/01/14(水) 20:46
餓狼伝-BOY-:こんなに長い板垣漫画を読めるなんて!毎週読みます!
一歩:なんて盛り上がりに欠ける試合だ・・・。
1888
:
ソワッチ
:2004/01/15(木) 22:04
バキ:なんて予想通りの展開っ・・・!
1889
:
カッコウ
:2004/01/19(月) 15:06
ふーやっと新しいジャンプが読めるぜ。
しかしわかってても隔週後に連載作品が休むってどうですか。
印刷所が休みだから作者も休むってか。
【スティールボールランが野球漫画だと思ってた人の数→】
オリジナルかなぁと思って読んでたけど出てましたね吸血鬼の人。
1890
:
ソワッチ
:2004/01/19(月) 15:39
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ:なんか試合してますよ。
ナルト :君麻呂!
アイシー:アメリカといえば拳銃ですか。
ブリーチ:主人公強くなりすぎてやしないか。
ジャガー:ハミー。
テニ王:無かったかな。
黒猫:大方クリードの卑怯な手でセフィリアが負けるってパターンでしょう。
ハンタ-:休ーみ。
デスノート:う〜ん面白い。3巻分ぐらいは続けてほしい。
スティール:また何か今までと違う感じですな。吸血鬼の人はいるけどw
1891
:
akagi
:2004/01/19(月) 19:35
パラレルワールドだってな。俺も最初読んだときビビったよ。
スピードワゴン、アブドゥル、ディオ、ツェペリ、か。あとスタンドみたいなのと波紋もどき。
1892
:
akagi
:2004/01/19(月) 19:43
あれですよ。アイシールドが無残なくらい現実とかけ離れていきますよ。つまんないよ。
1893
:
ソワッチ
:2004/01/19(月) 23:26
ほんと無残なぐらい・・・。アメフトばっかやってろと。
1894
:
ソワッチ
:2004/01/19(月) 23:58
俺も遅ればせながらギャグマンガ日和を全巻揃えました!
個人的に3巻と4巻が圧倒的過ぎる。
何度読んでも笑えるってのがすごい。この人お笑い芸人にも向いてそうだ。
ともあれ5巻が待ち遠しすぎ。
1895
:
カッコウ
:2004/01/20(火) 09:41
しかしギャグ漫画日和をリアルで実行するとさまぁ〜ずになりかねないという諸刃の剣。
1896
:
akagi
:2004/01/20(火) 17:41
あくまであの絵だから許されるものだと思ってみる
1897
:
ソワッチ
:2004/01/21(水) 10:33
確かに言われてみればさまぁ〜ずになるな・・・。
1898
:
akagi
:2004/01/21(水) 21:15
一歩:武瞬殺ですかね。まぁあれ普通だったらレフェリーがストップかける感じだがw
餓狼伝BOY:無印のほう休載とか勘弁して。あっちのほうが読みたいよ・・・。
バスケ:普通に読めるってことでマガジンでは上位。
トッキュー:わぁオレンジ展開。
新連載のラーメン:チャンピオンみたいな漫画だと思った。
1899
:
ソワッチ
:2004/01/21(水) 21:26
俺もラーメン読んだ。
なんかお腹が空いてた分、面白く感じたような気がするw
とりあえず次週から一歩と餓狼伝とこれ読もう。
マガジンも読むものが増えてよかったよかった。
1900
:
カッコウ
:2004/01/21(水) 21:39
マガジンがチャンピオンに見える・・・。
>オレンジ展開
海猿+大吾÷2の公式が見えてきた。
レスキューじゃなくてどうせならSST(特殊警備隊)にしろょ!MP5萌え。
1901
:
ソワッチ
:2004/01/23(金) 14:28
金色のガッシュを7巻、鋼の錬金術師を6巻まで読みました。
どちらも評判なだけあってとても面白いです。
特にハガレンは世界観というか雰囲気が特に気に入ったので購入しました。
7巻が楽しみだ。
ガッシュはバイト先で全部読むことにしよう。
1902
:
akagi
:2004/01/23(金) 22:29
ガッシュも錬金術師も読んだ事ないなぁ。特に興味もないんだがw
いつのまにか出てたドライヴ5巻と華麗11巻を買って読んだ。普通だった。
ドライヴはバイク関係の話は皆川の趣味も相まってよくできてると思いました。
そういや武装練金もいつのまにかコミック出てたみたいだな。見かけたら買おうと思ってるんだがどこにも無いw
1903
:
ソワッチ
:2004/01/24(土) 22:56
武装錬金はバイト先にあったんで読んだ。
そしてそっと返しておいた。
1904
:
akagi
:2004/01/25(日) 01:00
全く売ってるの見た事ないなぁ。
そういやごっちゃんは運良く発売日に買えたけどそれ以来見たことがないw
〇今週のジャンプ
アイシールドとジャガーが最悪だった。
荒木がいるとジャンプの記憶が荒木だけに集中してしまう。最高だ荒木。
ハンターは一応あったけどそれなりだった。ジャジャン拳。
1905
:
akagi
:2004/01/25(日) 11:16
久々にARMSを一巻から読み直しCHU。今は14巻か。
こまごました設定はともかくおおまかな話の流れは一昔前の特撮レベルだな、と思った。
1906
:
カッコウ
:2004/01/26(月) 09:35
部屋のダンボールを漁るとジパングが7巻まで出てきた。とりあえず読んでみたが個人的に面白いかもー。
あとは自分で買い揃えろとか前住民。
1907
:
カッコウ
:2004/01/26(月) 09:36
あと破戒録カイジ5巻とバキ13巻と殺し屋イチの4〜8巻があった。何だこの中途半端なラインナップは。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板