したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】

1258アカギ:2003/07/22(火) 22:14
結構楽しみにしてたウルジャンの荒木氏の読み切りを読みました。
うーん、普通だ。面白くも面白くなくもない。
まぁこのシリーズは昔もやってたらしいのでコミック出たらいいな、と。
次のウルジャンも同シリーズの読み切りを載せるらしいのでまた立ち読みしようかね。

しかしウルジャンって立ち読みするの恥ずかしいな・・あからさまに電撃系みたいな表紙だし。
中身ももうなんか・・・ねぇ?荒木がえらく浮いて見えました。

1259カッコウ:2003/07/23(水) 01:11
ウルジャンは青年系でも集英社でエロに近い奴を集めた雑誌という印象。

1260斬戯:2003/07/23(水) 02:31
こら!俺は地味にウルジャン購読者ですよ!?

銃夢とバスタが読みたかったんだ・・・両方期待はずれっぽいが・・・。

今週は天上天下が無い代わりに荒木。
うん。大暮さんは荒木と交代で。


ドライブはスタントの話と潜水艇が面白かった。
サンデーも購読してるがドライブは良い。そして最近のからくりも良い。

1261ソワッチ:2003/07/23(水) 11:23
ヨロシコ6巻読み終わった。
うむ、やっぱこのマンガは面白い。
と言うより、リアル過ぎて笑えない…。

1262アカギ:2003/07/23(水) 20:30
ウルジャン購読者か・・結構レアだな。パクノダくらい。
『ドライブ』はともかく『からくり』はナルミさん生きてた時点で俺の中で終わった。そっから読んでないな。
ヨロシコは2巻までカッコウに借りて読んだがまぁ連載終わったらカッコウ家あたりで読むかなー。あまり絵が好みじゃないのよね。

今日はマガジンを立ち読み。刃森はすっとばしてしまったがチラッと武蔵の絵が見えた。
んで一歩・・・お、まぁまぁ面白い。けどダラダラ長い。マガジン終了。

あとはワンナウツが4巻で止まってたので続き買おうとして本屋を奔走。あまり置いてないのよねー。
最初に言った本屋で8、9巻見つける。とりあえず保留してノブナガ書店へ。1、5、6巻を発見し5、6巻購入。
そして最初の本屋で8、9巻を購入してブックオフへ。
1、7巻のみ置いてあったというスバラシイ穴埋め。7巻購入して自宅へ。

いやぁ・・・ワンナウツ最高。まぁぶっちゃけるとアカギが野球やってるだけなんだがw
カッコウあたりはそれなりに読みそうなので今度むりやり読ませよう。
甲斐谷さんの漫画はこれで全部集まったはず。絵も3指に入るくらい好きです。

1263ソワッチ:2003/07/23(水) 21:15
パクノダとはまたレアな…w

今日映画を観に行った帰りに、初めて行く本屋さんに行った。
んでそこで適当に見てたら、キユの「ロケットでつきぬけろ」があってビックリした。
実際に見るのは初めてなんでちょっと感動した、っていうかその瞬間にはもう買ってたw
2ちゃんでも根強い人気を誇る、電波漫画家キユ。帰って早速読んでみた。




_| ̄|○ツキヌケテタ…。

1264カッコウ:2003/07/24(木) 01:05
ザソギさんにはこの勢いで全巻悪魔狩りを買って欲しい所。

刃森さんも読みました。原作ありも無しもあんまり変わらない気がした。

甲斐谷さんはあんまりご存じないがアカギが野球とはとても気になった。

秀峰さんの絵は海猿のときのほうが好き。
あと秀峰さんにやたら似た絵の漫画をチラッと読んだんですが元アシかなんかですか。
光の表現の仕方とか似すぎなんですが。絵も。なんか脱獄するお話の漫画だったと思いますが。

WJをご覧の方初めましてキユです。今号から僕の新連載が始まりました。それではどうぞ。キユで「ロケットでつきぬけろ!」(34号)
ここで次週予告!! 来週はハルタのお母さん登場!! マザー・オブ・ラブでつきぬけろ!(35号)
次週予告!! いよいよ赤城がベールを脱ぐ!! 赤城の目的は!? ヒステリックにつきぬけろ!(36・37合併号)
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いいんですよ武井先生(38号)
夏の夕方って好き。あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?冨樫先生(39号)
ルーベンスの初優勝。大人になって人前であれだけ泣けるなんて感動でしたね荒木先生(40号)
モラル欠如者。あの子ら多分携帯持ち始めて使いたくて仕方ないんでしょうね尾田先生(41号)
だってプーさんですよ?ちゃんじゃなくてさん。寅さん並の慕われ方ですよね樋口先生(42号)
毎回この欄はボツを食う。けどそれは自分が大人でありコドモであるとゆう事の誇りだ(43号)
痛みを知らない子供が嫌い。心を失くした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ(44号)

1265カッコウ:2003/07/24(木) 09:41
LIVはロックだ。
そしてこのを本を手に取ったソワッチもロックだ。

1266ソワッチ:2003/07/24(木) 10:57
この本のどこらへんがロックなのか…。
キユの思考回路は理解できんよ…。

痛みを知らない子供が嫌い。
心を失くした大人が嫌い。
優しい漫画が好き。
パイパン

1267ソワッチ:2003/07/24(木) 11:03
バキ読んだ。
こりゃ、盛り上がらなそうな大会ですなー。とりあえず楽しみですが。

んで蒼天航路の28巻を購入。
だめだ、面白すぎる。やはり三国志はこの漫画だな。
「貴様は錦だ馬超!!」なんてセリフ、鳥肌もんですよね横山先生。

1268斬戯:2003/07/24(木) 13:42
バキを読んだ。
全部海王ってゆーかドリアンも出るの!?もう良いよ・・・飴食っといてくれ。

146歳がどう戦うのかは気になる。

1269斬戯:2003/07/24(木) 15:35
カオシックルーン・・・普通に面白い。
1巻買ってみよう・・・秋田は単行本少ないけどあるかなぁ・・・?

1270アカギ:2003/07/24(木) 18:21
えー!バキめっさ面白かったって!
ていうかサムゴーいるし!サムゴーがんがれ!ミドルキック超がんがれ!
ドリアンの後ろにオリバもいたな。オリバがんがれ!

あとベルセルクとガンツは凄まじすぎて失禁しそうになった。
バガボンドも良かったと思う。あと亜季夫さんの連載も始まった。モーニングつよっ。
アフタヌーンも置いてあったがなんか必死だと思った。フィギュア目的で雑誌買うやつの思考が理解できね。フィギュア買えよ。

1271ソワッチ:2003/07/24(木) 20:25
ミギー目当てで一回だけ買いました、アフタヌーン。

1272ソワッチ:2003/07/24(木) 21:14
フフフ、蒼天もモーニングですよ。

1273カッコウ:2003/07/24(木) 21:40
の拳

1274ソワッチ:2003/07/24(木) 21:43
航路w

1275ヤポ:2003/07/24(木) 21:43
ミギー・嗚呼女神様・卍たん

全て購入してます、はい。
フィギュアだけ買えって?
面倒なんですよ…。本屋に置いてないから。

1276ソワッチ:2003/07/24(木) 21:49
んまぁ、フィギュア付いてるからって普段買ってない雑誌を買うなってことをアカギは言いたいのだと思う。
でも、ミギーだけは欲しかったのです。
はい、漫画はほとんど読まずに捨てました。

1277カッコウ:2003/07/24(木) 21:55
某雑誌のプラモやカードに飛びつく人も居るんだからぼろい商売ですよなっはっは。

1278ソワッチ:2003/07/24(木) 22:03
そういや、『小学○年生』とかも付録に釣られてせがんだっけか…。

1279アカギ:2003/07/24(木) 23:43
ボロイ商売なので消費者はダマされてる事に気付いて買ってあげない運動しないといけない。

まぁアフタヌーンがヘンな人形つけだしたのでヒストリエが立ち読みできなくなってキレてるだけの話なんですがね。アフタヌーン氏ね。
ミギーもアレだが寄生獣は好きすぎるのであまりにも安易なメディアミックスが許せなかったんです。
あれ人形出して売るような作品じゃないだろ。ボケ

1280カッコウ:2003/07/25(金) 00:37
>立ち読みできない
激しく同意だったりします。
プロ野球チップスみたいにレジで渡すのをきぼんぬ。

1281ヤポ:2003/07/25(金) 01:08
もっこりした雑誌買うのはちょっとっていうかめちゃくちゃ恥ずかしいので
そっちの方(レジで手渡し)が、こっちとしても嬉しい…。

1282ソワッチ:2003/07/25(金) 01:10
確かに。何で今更ミギー…と思った。
やってるのヒストリエなのにねー。完全版の影響だとしてもあれだな…。
んまぁメディアミックスがどうのこうのってのはあんまり気にしないほうなんで。
ただみーくんの日記を見て欲しいなーと思って買ったのです。

1283ソワッチ:2003/07/25(金) 01:35
とは言え、アカギの意見はごもっともだな…。
「応募者全員サービス」ってのはありにしても、あぁやって付録として雑誌に付けるってのはどうかと…。
普段から毎号買ってる人であんなのが付いてるのに抵抗を感じて買えなくなった人もいっぱいいるだろうし。
アフタヌーン、そこんところわかってんのかねー。固定ファンの大事さってもんを。
まー、そういう読者の数が少ないからやったとは思うんだけど、
固定ファン減らして、にわかファン増やしても結果的に何の特にもならん、むしろ損だと早く気づけ。

1284カッコウ:2003/07/25(金) 09:39
値段据え置きであれば俺は何つけてもらってもいいぞ(w

1285アカギ:2003/07/26(土) 00:24
まぁアフタヌーンはオマケが良くても内容がすっからかんなので買うことは一生無いと思った、

1286み〜:2003/07/27(日) 00:37
むぅ…まぁ、確かにハズレ漫画が多いけどね。
毎月買ってる自分としては、ソワッチの言うとおり膠を増やす真似はするなと。
いや、個人的には嬉しいですよ、人形。

今週のジャンプをげっと。
少しネタバレなので、改行改行。








これぐらいでいいのかしら?
ハンタが凄かった。
やはり冨樫の良さは、あの思い切りのよさなのかもしれない。顔面柘榴。
黒猫は馬鹿だった。電車の顔筋>虫のパンチ>川の腹筋
ついでに、どうでもいいだろーからぶっちゃける。ドッキリ打ち切り。ぐぉにィ。

1287み〜:2003/07/27(日) 00:37
って、全部見えてるし…。
まぁ、そんなにバレでもないしいいか_| ̄|○

1288ソワッチ:2003/07/27(日) 01:50
むお、アフタヌーン毎月買ってたのかいな!?

1289アカギ:2003/07/27(日) 02:25
ハンタはグロかったなぁ。ポンズがバラされちゃったよ・・臓器も食べられちゃったよ・・。
他は全く読まずに弟に返しました。

1290ソワッチ:2003/07/27(日) 13:59
改めてワンピースの空島編を読み返してみたが、
普通に面白かった…。
恐らく細かい設定などがうざくて読み飛ばしてたせいか。
んで、エネルは普通にカコイイ悪役(ルフィと戦うまでは)で、ロビンが最萌だという事に気付いた。

1291アカギ:2003/07/27(日) 21:43
ワンピースちょっとづつ借りながら雪のとこが終わりましたー。
ヒルルクだっけ。ちょっとお涙頂戴がすぎるなぁ、と思ったけど感動しました。泣けるぜ。

1292カッコウ:2003/07/28(月) 01:10
お涙ちょうだいだが普通に感動できたのでとりあえず尾田は凡人ではないと思った。

1293ソワッチ:2003/07/28(月) 01:56
おーヒルルク!コミックでも泣いたし、TVではさらに泣けたし…。
チョッパーの話は最高だ!

1294ソワッチ:2003/07/28(月) 21:25
ジャンプ立ち読み完了。
 ワンピ…うへ、ここにきて過去語りですか。コミックスでじっくり読みますよ。
 ナルト …話の展開が遅すぎやしないか…。
 ブリーチ…イチゴがワンパンで勝つと思ったら、劣勢でやんの。
 ジャガー…読むの忘れちった。
 武装…今週から読みません。
 テニ王…なに?おまえら常にリストバンドやらに重り付けてるわけ?
 黒猫…おいおい。シキの野郎、レールガンなんぞにビビってやがるぜ。

今週はつまらんな。

1295み〜:2003/07/28(月) 21:53
まぁ、和月はサムスピの原画が忙しいから、作品は手抜きになるという事で。

1296ヤポ:2003/07/28(月) 22:05
ジャガーは今週なかったよ。

1297カッコウ:2003/07/28(月) 22:53
すごいドキドキしながらハンタ読んだわけですが想像のほうが実際の展開に
勝ってしまった。やっぱネタバレはだめぽー。

レールガンってあの銃から出てたんですか?ハーデスヤバイ。(以下略)

1298アカギ:2003/07/28(月) 22:59
でも今週のハンターはトラウマになりましたよ。女キャラの内臓はだめだ内臓は。
再登場して翌週に顔面銃弾でグチャグチャになって内臓ぶちまけられて虫に食われる女キャラってどうよ。

1299ヤポ:2003/07/28(月) 23:00
うーん、ラフ画すぎて女が食われてるってのに気づかなかったからなぁ…。
んでも、食われてる姿を克明に描かれてるわけじゃないから俺は別に普通でした。

1300アカギ:2003/07/28(月) 23:03
克明に描かれてるわけじゃないのが想像を掻き立ててイヤーンな感じになるんです。
あとポンズさんは結構好きなキャラだったので余計鬱になりました。

>カコウ
んだなー。ネタばれはやめとこう。感想だけを完結に述べます。

カイジ無かった。イニDだめだ。古谷普通。337の人がヤンマガで読み切り描いてたけどツマンネ。

1301アカギ:2003/07/28(月) 23:06
華麗なる食卓を全巻買っちゃった。
立ち読みしかしてなかったけどなんとなく欲しくなったからです。

ベタだけど面白い。途中からの破天荒な展開も好きです。絵も若干エロくてベネ。

1302斬戯:2003/07/29(火) 00:15
華麗なる食卓はカバー裏がエロスまみれでベネと聞いた。

全巻スキャン&うぷキボン

1303アカギ:2003/07/29(火) 00:23
デジカメさえあれば!w

1304カッコウ:2003/07/29(火) 09:58
ネタばれはできれば公式の発売日の昼以降にしていただきたい(w
ジャンプは火曜かもしれんが月によろしこ。

1305アカギ:2003/07/29(火) 20:58
少年誌でいうと

ジャンプ=月曜
サンデーマガジン=水曜
チャンポン=木曜

って事ですね。

1306アカギ:2003/07/29(火) 21:02
華麗なる〜を読破完了。
うーん、普通に感動したお話もあったり熱いお話もあったりでなかなかアタリな感じ。
絵もわりと好みです。このテの絵が良いと思うのは自分でも意外だったがw

1307ソワッチ:2003/07/30(水) 02:21
華麗なる〜は今日ブックで探してみたけど売り切れてた・・・。
来たら読んでみまする。

1308斬戯:2003/07/30(水) 10:41
戦争論3を買った。やっぱ面白いよ。コレ。
読み終わった後、今までと少しだけ考えが変わる。

よしりんは凄いな・・・とてもコロコロで書いてたと思えない。
よく勉強した。

1600円と多少高いが、その価値は十分にあるかと。





まだ半分しか読んでないけどな・・・。

1309カッコウ:2003/07/30(水) 10:52
昨日紀伊国屋で平積みしてたので立ち読もうと思ったけどお腹空いてのでパス。
こゆ本は自分で考察することなく他人の観念を自分の観念にしてしまう所があるので気をつけて読みましょう。

漏れ好きですけどねよしりん。

1310アカギ:2003/07/30(水) 23:15
久々にマガジンの表紙の一歩がカッコいいと思った。
中身はレクイエムしてた。頼むからあと4Pくらい描いて・・展開おそすぎ。

死刑執行のデモを見たんだが真田戦と違って良い感じ。
やっぱ真田戦もDVD買ってバックル応募しようかねぇ・・。

1311カッコウ:2003/07/31(木) 00:04
結局乗ってしまうのね(w

1312斬戯:2003/07/31(木) 00:51
一歩たんは今週オヤスミも同然ですね。

で、戦争論読み終わったよ。短めでした。
が、特攻隊の話になると毎回泣ける・・・。
電車の中で堪えるのに必死でした・・・。

1313カッコウ:2003/07/31(木) 14:06
>特攻隊
哲也

1314アカギ:2003/07/31(木) 17:08
バキ:カ・ワ・ラ・ワ・リ・・見事な。
ガンツ:風キター

1315ソワッチ:2003/07/31(木) 18:50
バキ:久しぶりに3週ぐらいに渡る熱い戦いが読みたいものです。いや、ホント。

1316ソワッチ:2003/07/31(木) 20:22
いつの間にやら出てた『多重人格探偵サイコ』の9巻を購入。
約1年に1巻のペースはうっとうしいが、やはり面白いです。
んで、まだまだ続きそうです。

1317アカギ:2003/07/31(木) 21:23
サイコか・・4巻あたりから読んでねーなぁ。マダラとかバサラのほうが好きでした田島。

あとワンピース読んでて思った。
ルフィの最終奥義はゴムゴムの爆弾だな。セルが追い詰められて使ったアレ。

1318カッコウ:2003/07/31(木) 21:29
お金って本当にいいものですよね。
お金って最高ですよね。
お金があればできない事はないですよね。

よろしこ6巻とプラテネス1巻買って来ました。以上報告まで。

1319アカギ:2003/07/31(木) 22:33
プラテネスの感想を希望する。

1320ソワッチ:2003/07/31(木) 23:19
ありゃ、プラネテスじゃなかったっけか?
友人にあったら買っといてって言われた本だな。

1321カッコウ:2003/07/31(木) 23:41
プラテネス 約336件
プラネテス 約4,400件
_| ̄|○

1322アカギ:2003/08/01(金) 00:26
ぎゃっはっは

1323カッコウ:2003/08/01(金) 10:09
プラ『ネ』テスの感想おば。近未来SFって感じか。
人類が月に移住したぐらいの時代お話。
1巻だけ読む限り大体1話完結型みたい。お手軽に読めて感動できる。
ボキャブラリも多そうで知ったか君になれそうで素敵。
なによりも絵も好きです。今年の俺読んだ漫画では一番をあげたいところ。

(前知識なく自分でマンガ選んで買ったの初めてなので評価に色ついてます。)

1324ソワッチ:2003/08/02(土) 14:09
昨日の夜、ふと本棚にクソ本があるのに腹が立った。
ってなわけで黒猫全巻、ブリーチ全巻んでその他もろもろとGジェネNEOを売りに行ったら
7500円ぐらいになった。
ワショーイ!

1325カッコウ:2003/08/02(土) 23:00
売ったら駄目ジャン!
きっと後悔するぞ!
気が付くと+悪魔狩りが本棚に・・・ヒィー。

1326ソワッチ:2003/08/02(土) 23:24
ん〜〜、後悔するかなぁ〜…?w

1327ソワッチ:2003/08/04(月) 13:36
ジャンプ立ち読み完了。
 ワンピ…無かったと思われ。
 ナルト …ゲジマユが手術だってばよ。
 ブリーチ…イチゴ優勢。つか今まで覚悟もなしに戦ってたんですか…。
 ジャガー…けっこうワロタ。
 テニ王…目が充血したらパワーアップするなんて、人間じゃありませんね。
 黒猫…レールガン2発使ったけど、一日4発しか撃てないんじゃなかったっけ?いいのか?

そういや、ジャンプコミックスがいっぱい出てたがどれも買う気しねー。
ナルトはブックオフで買って、ブリーチやらはブックオフで一回読むだけでいいや。気長に待とう。

1328カッコウ:2003/08/04(月) 17:49
テニスの人はおおめだまですよ。
結局黒猫の虫の人が出してるのはビームなのか超音波なのか。
なんかハーデスで反射させてはね返してるし。鏡面処理してるのか。
ThinkPad s30でもはね返せると言うことなのか。そうなのか。

1329ソワッチ:2003/08/04(月) 18:27
いや、もうそこは知欠の『オリハルコン理論』で全て賄えているのですよw

1330アカギさん:2003/08/04(月) 19:46
うーん、ジャンプは面白くないよねー。それでも少年週刊誌の中じゃ一番だがー。
今週のジャンプで一番燃えたのはフロントミッションの移植情報かな。PS2で続編出す伏線ですか!?
あとルーキーズが復活してたのもよかった。内容はあかんかったけど。

コミックはDB完全版とアイシールドを買った。
最近さんざ叩いたけどやっぱジャンプの中じゃ一番おもしれーなぁアイシー。
2番目はごっちゃん。ハンタは今の展開面白くないです。猫とかもはや読んですら・・。

1331アカギさん:2003/08/04(月) 19:56
本棚が一杯でなんも入らんくなったので
ろくでなしブルース。ガンバフライハイ。MASTERキートン。銀と金。め組の大吾
をダンボールにつめてロフト待機させました。
ロフトに漫画がたまっていく・・ていうか漫画しかねぇ・・。

1332ソワッチ:2003/08/04(月) 21:18
俺ももうストック限界量ギリギリだ…。
しかしもう売る本が無い。
ハーメルンを売りさばきたいが、いずれ読みたくなるだろうしな〜…。
スフォルツェンド大戦(ドラム)辺りが神過ぎて売れねぇ…。

1333アカギさん:2003/08/04(月) 21:25
俺厨房んとき好きだったのにヴォーカルらへんでダレて売っちゃった。
ガンガンもこれだけのために買ってたのになぁ中2初めくらいまで。
そしてパプワ君をガンガンで一回も読んだことないという暴挙。

でもスフォルツェンド最高すぎるよなーマジで。7巻あたりがピークってのもあれだがw
んでまぁ最終回付近に至っては読んだことすらないんだが・・。
とりあえずソワッチは売らずに置いときなさいって事だ!売っても二束三文どころか・・。

1334ソワッチ:2003/08/04(月) 21:34
うちの店でも買取不可ですよ、ワハハハw
ヴォーカルんとこはグダグダもいいとこやったねぇホンマ。
パプワ、実は俺もガンガンではあんまり読んで無かったです。理由は特に無いけど。
アニメの方が先だったかも。

1335斬戯:2003/08/04(月) 22:27
脳漿ブチマケタ

1336カッコウ:2003/08/04(月) 23:11
のうしょうはやっぱりひらがなで書いてじっとりしてるべきだと思いますよ。

1337アカギさん:2003/08/04(月) 23:33
ビューティプリティーソサエティ!

1338カッコウ:2003/08/05(火) 00:01
・・・違います。
違います。

1339カッコウ:2003/08/05(火) 21:31
プラネテス2巻買ったー。
数学の本も1冊かったー。
財布に10円もなくなった。

1340アカギさん:2003/08/05(火) 22:41
2巻よませろー!一巻は3回読みました。結構おもしろいなコレ

1341カッコウ:2003/08/06(水) 01:01
でしょ。2巻もよかった。来週3巻買うぞー。

1342ソワッチ:2003/08/06(水) 10:36
昨日バイト先で『チェッカーズ』を見つけた。
最近、元メンバーの高杢が出したいわゆる暴露本。
ちょっと気になってたんで、いい機会だから借り。
結成前などの馴れ初めは全く興味ないんで飛ばして、解散の真相から読んだ。
んで、思ったより面白くなかった。
フミヤも言う程DQNじゃなさそうだし。

1343カッコウ:2003/08/06(水) 15:35
マガジン読んできた。サンデーのほうがおもろい。

1344斬戯:2003/08/06(水) 16:29
1歩タンは来週作者取材・・・?
今週って合併号・・・?

1345アカギさん:2003/08/06(水) 23:39
なかなか一歩の展開が気になった。まさか根性値で勝つの・・?

1346ソワッチ:2003/08/07(木) 13:47
バキ読んだ。久しぶりに読み終わった後で面白いと思えた。
やっぱオーガはこうでなくっちゃね!

1347カッコウ:2003/08/07(木) 23:41
顔は見せてくれないんですかね。

1348アカギさん:2003/08/08(金) 00:03
バキ、ガンツ、バガボンド、ベルセルク・・・こういう神のような週がごくまれにあるんだよなぁ。
全部すげー良かったよ。

1349カッコウ:2003/08/08(金) 02:18




冨樫が居ない。

1350アカギさん:2003/08/08(金) 12:29
今のハンターはあんまし続きが気にならない。

はやく除念とかしてくださいよ・・なんだよ虫とか。

1351カッコウ:2003/08/08(金) 16:00
9mm機関けん銃が出てくるとは思わなかった。

1352アカギさん:2003/08/09(土) 00:28
てめぇガンツ先読みしてんじゃねー。コミック読めコミック

1353アカギさん:2003/08/09(土) 00:35
あんまり全部面白かったのでまた3回づつ立ち読みしてきた。今週最高。

1354アカギさん:2003/08/09(土) 00:38
月刊ジャンプ、ギャグ漫画日和は最高だったがネコ魔人はすげぇ悲惨だと思った。

1355カッコウ:2003/08/09(土) 02:24
悲惨だと思った。
電池投げまくり。

1356ヤポ:2003/08/09(土) 22:49
なー!!ネコ魔人、結構好きなんだがー!!
ネコ魔人の為に月刊買ったんだがー!!

1357ヤポ:2003/08/10(日) 22:26
ジャンプ、今日呼んできました。
デビルノートは結構面白かったです。
黒猫は、多分超ベジータがファイナルフラッシュ打った後のセルみたいになると予想。
ズビュルッ!!(体が再生する音)
電車「な!?」
蟲『笑えよ、電車』
ボーボボは微妙に笑えた。
こんなトコか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板