[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
漏れが買いたいけどムリってブツを上げて逝くスレ
1
:
寅焼
:2002/06/11(火) 06:21
微妙なラインのやつとかかねぇ。
202
:
カッコウ
:2004/03/29(月) 09:15
それはついてるのかついてないのか分からんな(w
203
:
akagi
:2004/03/29(月) 21:13
ついてないのではなかろうか。
色付きグリーヴァが欲しいです。欲しい。
204
:
akagi
:2004/03/29(月) 21:13
ついてないのではなかろうか。
色付きグリーヴァが欲しいです。欲しい。
205
:
akagi
:2004/03/29(月) 21:13
あちゃー
206
:
akagi
:2004/03/29(月) 21:20
ウイングアーリー見つけたけど気分が乗らなかったので買わなかった。
ていうか多分ずーっと買わんな・・。
207
:
斬戯
:2004/03/30(火) 02:54
アレは凄い疲れるからね・・・。
見つけたという事は再販されたのか。
208
:
akagi
:2004/03/30(火) 18:45
新製品のわりに棚の上のほうにしかなかったなぁ。なんでだろ。
209
:
akagi
:2004/04/01(木) 01:06
ウイングアーリーが(ry
210
:
YU〜Z
:2004/04/01(木) 09:16
http://www.tanomi.com/shop/html/items2004-04-01_01.html
誰かレンタル汁!
http://www.tanomi.com/shop/html/items2004-04-01_02.html
誰か育ててみよ!
211
:
YU〜Z
:2004/04/05(月) 09:46
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/02/news040.html
とうとう公認されて登場ですか…そうですか。
212
:
akagi
:2004/04/05(月) 18:20
Gスライダーを普通に販売してくれればいいんですがねぇ。
そうだ次の給料入ったら中免取りに行く事を確定させた。金借りても逝く。
バイクは友人のやら弟のがあるので大丈夫・・・・というより買う金がない。
213
:
カッコウ
:2004/04/05(月) 21:43
akagiはドカティ。
214
:
ソワッチ
:2004/04/05(月) 22:35
おー中免!!
バイクかっこいいしなぁ・・。
でも今は良い車が欲しいです。広いやつ。多人数で旅行できるやつ。
215
:
akagi
:2004/04/06(火) 00:26
車はホイポイカプセルが発明されたら欲しいな。置くとこが・・。
216
:
カコウ
:2004/04/06(火) 09:29
スモールライトでもいいかもしれない。
217
:
ソワッチ
:2004/04/06(火) 14:46
車は維持費も高すぎるしねぇ・・。
軽はともかく乗用車は死ねる・・・。
218
:
カッコウ
:2004/04/06(火) 16:03
ミニカーで。
219
:
カッコウ
:2004/04/06(火) 16:04
Σ
220
:
akagi
:2004/04/06(火) 18:01
��
221
:
YU〜Z
:2004/04/07(水) 08:19
Σ
222
:
ヤポ
:2004/04/07(水) 17:29
Σ
223
:
ほんで
:2004/04/07(水) 21:22
Σ
224
:
ソワッチ
:2004/04/09(金) 12:56
Σ
225
:
でしお
:2004/04/09(金) 20:31
Σ
226
:
斬戯
:2004/04/10(土) 02:03
Σ
227
:
寅焼
:2004/04/10(土) 13:35
Σ
228
:
カツコウ
:2004/04/12(月) 10:52
(⌒⌒)
||
ヽ(`Д´)ノ
229
:
YU〜Z
:2004/04/12(月) 13:19
(⌒⌒)
||
ヽ(´・ω・`)ノ
230
:
ヤポ
:2004/04/12(月) 13:21
(⌒⌒)
||
ヽ('A`)ノ
231
:
ソワッチ
:2004/04/14(水) 13:12
(⌒⌒)
||
||
( ´,_ノ` )
232
:
でしお
:2004/04/20(火) 15:11
(⌒⌒)
||
_l ̄l●
233
:
akagi
:2004/04/21(水) 18:41
携帯でできるゲームってなんであんな魅力を感じるんだろう。
メガテンifハザマ編死ぬほどやりたい。
234
:
ソワッチ
:2004/04/21(水) 19:34
次はどこの携帯にしようか迷ってる。とは言えドコモかauだけど。
ドコモだとFFができるってやつが欲しい。
auだとWINを買ってパケ代定額&家族割。
迷う・・。
235
:
akagi
:2004/04/21(水) 23:39
しかしFFはGBAの1、2リメイクがあるからなぁ。
ガンダム不思議のダンジョンとメガテンがやりてー。
236
:
YU〜Z
:2004/04/22(木) 07:49
確かにアプリに誘惑を感じるなぁ。
まぁ俺は当分vodafoneでいいや!w
アプリ以外でも色々できるし。
237
:
カッコウ
:2004/04/22(木) 17:29
もはや携帯には何も期待して無い俺なので今では
松本はええこといってたなと思います。
QVGA液晶でメールできたらええやん。
だがもはやTu-Kaを選ぶ奴は人生の敗者だと思いますが。
238
:
カッコウ
:2004/04/22(木) 17:32
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19299743
確かに安いと思うけど持ってる本が1/4ぐらい被ってるので買わないなー。
239
:
akagi
:2004/04/22(木) 19:23
俺も多分入手したらゲームとかやらんだろうけどなぁ。
携帯でしかできないゲームってのがあるから悪いんだ。GBAで出せよ。エミュるから。
240
:
ソワッチ
:2004/04/22(木) 22:46
しかし電車内などでゲームやるのでは携帯電話のアプリは必須ですよ。
GBAは何か周りの目が気になってできねー。やってる姿も客観的に見て嫌だし。
241
:
ソワッチ
:2004/04/22(木) 22:47
とはいえ電車内ではウォークマンしか聴いてないわけだがw
座れたら、寝ながらウォークマン。
242
:
斬戯
:2004/04/23(金) 04:46
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/index.html
ヤバイ、神携帯登場か!?
243
:
斬戯
:2004/04/23(金) 05:04
PHSだった。が、最近は違いが分らんし・・・。
外でネット出来て月6千ってのは大分オイシイ。エアエッジ欲しかったし。
頑張ってこれ買おう。モチロン今のと併用で。
244
:
カツコウ
:2004/04/23(金) 09:07
俺もFOMAやauでもPCにつないだときにも定額にならない限りパケット定額をやるつもりは無い。
一度携帯コンテンツを調べた身としてはどれも価格に値しない屑ばかりだ。実際DoCoMo公式サイトで
黒字でてるのは一部の物販サイトのみのようだし。ていうかAirエッジフォンは端末でのネット、PCに
繋いでのネット、メールは全て定額。さらに以前はなかったQVGA搭載PHS!欲しい。
あと問題は田舎で使えることなんだが・・・。
245
:
カツコウ
:2004/04/23(金) 09:10
あとPCやPDAとの接続にはブルートゥースとかあると最高なんだが。
246
:
akagi
:2004/04/24(土) 01:54
さすがに携帯ネットには興味がないというかなんというか。
PCくらい画面でかけりゃいいんだけどなぁ。キーボードもほしい。
247
:
カッコウ
:2004/04/24(土) 04:35
そこでリナザウですよ。職場の人が持ってるんだがエミュも動く。超欲しい。
248
:
akagi
:2004/04/25(日) 23:32
『携帯電話』でできるという所に意味があるものだと思うぜ。
249
:
ヤポン
:2004/04/26(月) 04:57
俺の場合、なんつーかカメラ付き携帯をまず先に買いたいよね。
・・・最近のは全部カメラついてるんだっけか?
250
:
カッコウ
:2004/04/26(月) 09:08
まー携帯電話のカメラは画素数はデジカメに近づいても
操作性や機能において全てにおいてものすごい劣ってるわけで。
やっぱSD抜き差しするのは面倒。auの新しい奴はUSB直結できるのもあるみたいね。
まーどの機能も無いよりマシだろうか。
251
:
カツコウ
:2004/04/26(月) 18:39
http://www.ddipocket.co.jp/reference/common/area_tokai/aichi_l.html
田舎で使えるかと確認してみたらTu-kaの時と同じような電波状況だった。
大泊にもアンテナが無いのならさらに過疎町な新鹿なんて5年後でも絶望だ・・・。
252
:
ソワッチ
:2004/04/28(水) 22:11
まー携帯電話でのメインはあくまで通話とメールであって、後はオマケですよな。
カメラもそりゃ画素数高ければ嬉しいが所詮オマケだし。
機能性を追及するならデジカメ買えってことです。携帯のカメラなんて一瞬で飽きるんだから。
パケ代定額は暇つぶしに携帯ネットする俺には嬉しい要素かも。
ドコモもパケ代定額が始まるらしいしので、デザインも圧倒的な900iシリーズが欲しいです。NかSH。
253
:
カッコウ
:2004/04/29(木) 00:08
900は基本的にもっさり・・・。SHはまだマシらしいが。NとPは中身(ソフトウェア)一緒。
254
:
ヤポン
:2004/04/29(木) 00:42
確かにデジカメも欲しいんだが、どうどうと構えて撮るのは正直恥ずかしいので、
携帯のカメラ付きが是非とも欲しいのであります軍曹殿。
255
:
カッコウ
:2004/04/29(木) 03:22
携帯カメラも十分目立つとおもうが。フォームからしてわかるし。音消せないし。
256
:
ヤポン
:2004/04/29(木) 15:11
あら?音消す裏技とかなかったっけか・・・?
まぁ携帯カメラの場合、上手い事メールしてるように見せるから大丈夫・・・と思う。
257
:
カッコウ
:2004/04/29(木) 15:24
>>裏技
んなのは機種依存だ。バラしてスピーカーの線をぶった切れば
どの携帯でもいけるが普通の音も鳴らなくなるし盗撮専用携帯となるな。
まー本人にその気がなくとも女性に騒がれたら人生は終わるから注意するようにね。
258
:
akagi
:2004/04/29(木) 21:54
んまぁデジカメでも携帯でも自分に無関係のものを撮影するのは勇気がいる。
勇気がいるというか勝手に撮る事自体やっぱどーかと思うのでできるだけ対象物は無機物に。
259
:
カッコウ
:2004/04/30(金) 02:40
俺も見知らぬ人を狙って撮る勇気なんぞまったく無いなぁ。怖い。
風景を撮ると見せかけておッさんを撮ったりするぐらい。
260
:
akagi
:2004/04/30(金) 21:55
しかしデジカメを入手してから携帯のカメラは一切使わなくなったなぁ。
お手軽感という点では携帯カメラに敵うものはないが。
261
:
カッコウ
:2004/05/01(土) 09:16
DiMAGE Xgはお手軽感ですら携帯カメラを上回るさ!
262
:
akagi
:2004/05/04(火) 00:14
やはりアユハブレナイはデカいので携帯には不向き。マシな部類だとは思うが。
263
:
カッコウ
:2004/05/04(火) 01:27
ただ低感度なため照明が蛍光灯レベルかつフラッシュなしでは
ひどくブレるのでアユがとても羨ましくもある。
264
:
カッコウ
:2004/05/05(水) 12:34
予想通りWHFではブレまくったわけだが。
265
:
akagi
:2004/05/05(水) 20:08
しかしやはりあのコンパクトさは魅力的だな。素敵な小ささ。
266
:
カッコウ
:2004/05/06(木) 20:29
やっぱ補正無しのカメラではブレるのが常識のような感じ。
買い換えるかブレない撮り方を覚えるしかないのか・・・腕鍛えましょうね。
267
:
akagi
:2004/05/07(金) 22:52
常識ってのは覆す為にあるんだよ!
268
:
カッコウ
:2004/05/08(土) 02:22
覆すのにどれだけの努力が必要なんだっ!
AYUはブレ無いを買ってしまいそうです・・・。
269
:
akagi
:2004/05/08(土) 21:39
買うの!?
270
:
斬戯
:2004/05/09(日) 22:13
えー?修行次第でブレないって!
271
:
YU〜Z
:2004/05/10(月) 08:03
悟りを開けばブレない…(-人-)
272
:
akagi
:2004/05/11(火) 23:35
やっぱ携帯変えないとダメだなー。
FFのゲームもなんか展開していってるしボーダフォンやめやめ。
つっても来年までは今の携帯で逝くけど。
273
:
akagi
:2004/05/11(火) 23:38
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18775.html
と思ったらシャープがやりやがったー。
って別に携帯でテレビ見ないな。やっぱやめやめ。
274
:
カツコウ
:2004/05/13(木) 12:25
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18770.html
光学ズームとかやりすぎ。
275
:
akagi
:2004/05/13(木) 21:45
なんか見失ってるよねー携帯業界。ねー。
276
:
カッコウ
:2004/05/14(金) 02:40
けど一度ぐらい携帯でTV見てみたいなとおもたり。
京ポンみたいな方向で携帯電話は進めて欲しいかなー。
とおもいつつV801SHの外部リモコン付きMP3再生はかなりそそられてしまったんたんだが。
277
:
カッコウ
:2004/05/15(土) 22:18
京ポン持ってる人を発見。電車で定額ネットとはいい身分だ。
278
:
カツコウ
:2004/05/17(月) 09:16
http://www.sharp.co.jp/products/hg01s/index.html
こいつが錦糸町ヨドバシで6万だったんですよなぁ。
かなり迷ったんだがPK-AX10なら迷わず買ってただろうに。
279
:
ヤポン
:2004/05/17(月) 16:44
ガリレオさん。
280
:
akagi
:2004/05/17(月) 19:31
俺が6万持ってたら迷った挙句買ってた悪寒。
281
:
カツコウ
:2004/05/17(月) 20:01
HG-01Sは1ファイル4GBを超えるとHDDからPCに移せないという制限があったりするらしい。
多分そんなに撮りつづけないから大丈夫とは思うもHG-02Sはその制限がないそうなので迷ってしまう。
282
:
カツコウ
:2004/05/19(水) 11:44
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0517/nvidia.htm
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/18/news024.html
要はノート用のPCI-E規格なんだがこれがノートのビデオチップのアップグレードに
使われるという話なんですよな。しかし筐体ごとに冷却性能も違ってくるだろうし
ユーザが自由に換装できるようになると高熱タイプとかをに換装したらば
このノートだと冷却が追いつかなくて熱すぎて常用できないーとか
消費電力が凄くて電圧がたらねー&バッテリなくなるのはえーとか凄いことになりそうな悪寒。
それにボード直乗せのチップの性能に最適化させた筐体&冷却設計にかなわないと思うんだよな。
採用されてA4以上のノートしか採用されないんじゃないかな・・・。IBMならTかGシリーズか。
283
:
YU〜Z
:2004/05/19(水) 13:08
ノートに拡張性を持たすこと自体が違っているような…
284
:
カツコウ
:2004/05/19(水) 15:54
まー無いよりはあったほうがいいと思うけどモバイル用ノートにも採用できるサイズかが問題。
2.5kg以上のノートなんぞ持ち歩く気にならん。
285
:
カツコウ
:2004/05/19(水) 16:19
それより新型PentiumMであるDothanの性能がヤバイのですよ。
http://www.pcpop.com/news/2004/5/12013.shtml
このベンチみてプレスコとか正直ゴミだと思った。存在価値あんのか?
286
:
YU〜Z
:2004/05/20(木) 10:24
既に2.5kg以上です…
・゚・(ノД`)・゚・
287
:
カツコウ
:2004/05/26(水) 13:48
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040529/etc_sock939mb.html
マザー発売キター!
だが
3500 Newcastle(バルク) $579.49 予約 AW 939-pin
3700 (バルク) $817.49 予約 754-pin
3800 Newcastle(バルク) $827.99 予約 AW 939-pin
高ッ!
754にせざるを得ないのか・・・とりあえず8月まで待とう・・・。
288
:
カッコウ
:2004/05/31(月) 10:01
8月自作予定としつつ秋葉原で復習などをしてると今すぐ新しいPCが作りたいと思ってしまうぜ。
289
:
カッコウ
:2004/05/31(月) 10:34
そいやめるてぃーぶらっどRe.ACTなるものを買うためにすごい行列があったり
ブレイクの人がゲリラライブしてたりとなかなか楽しかったです昨日の秋葉原。
290
:
akagi
:2004/06/01(火) 20:04
メールきてたなー。
ブレイク工業の人アルバム出したりとかしないんですかね。
291
:
カッコウ
:2004/06/02(水) 18:53
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpt42/tpt42s.shtml
Radeon9600搭載&FlexView液晶なTシリーズチンコキターーーー!!!
http://www-605.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/content/whitepage_includes/store_IBMPublicJapan/ja_JP/shop_vplus_tpt42_cto_2.jsp?storeId=392&langId=-10&dualCurrId=&catalogId=-392&memberId=1
28万orz
292
:
カッコウ
:2004/06/02(水) 18:57
間違えた。上はHDDを60GBにしてるから30万orzになってます。40MBで28万orzです。
イソプレスの記事も張っとこう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/ibm.htm
22万を切るぐらいになる来年あたりの購入を目指そう。
293
:
カツコウ
:2004/06/07(月) 17:27
自作予習で先週と昨日秋葉原にパーツを見に行ったのですが、悶々としてまいりまして
今すぐ自作したくなってきたので今のPCを静穏化させようかと思います。
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20070717_zalman.htm
GeForceTi4200にこれをつけてチプセトのFANをベリっとはがしてでかいヒートシンクに張り替えようかと思います。
294
:
寅焼
:2004/06/08(火) 13:50
ゲロのほうはX800まで我慢したら
295
:
カツコウ
:2004/06/08(火) 16:30
X800買うまで我慢がきかねぇからゲロに手を入れようと思ってるのですよ。
失敗したらRadeon9600SEでも買うさ。
296
:
カッコウ
:2004/06/10(木) 01:28
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20040526_vm101.htm
こんなんもあるな。どっちがいいかなぁ・・・。
297
:
akagi
:2004/06/11(金) 18:22
>X800買うまで我慢がきかねぇから
が『XBOX』買うまで我慢が・・に見えてバカかこいつわ!と思った。
298
:
斬戯
:2004/06/11(金) 22:08
http://www.phys.ncku.edu.tw/~htsu/humor/fry_egg.html
こんなマシンにしてよ。
299
:
カッコウ
:2004/06/12(土) 04:14
>X箱
X800proの価格で5台ぐらい買えるよ!?
>卵
プレスコでも焼けるだろうな。
300
:
カッコウ
:2004/06/13(日) 02:43
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/sibapana.shtm
すっげ。
301
:
カッコウ
:2004/06/21(月) 10:29
http://www.tanomi.com/shop/html/items01437.html
ちょっと欲しいかも。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板