したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PGお勉強専用

289_k:2006/08/02(水) 20:36:26
http://phaos.hp.infoseek.co.jp/part3/linalg/index.htm
線型代数学入門

290kakkou:2006/09/04(月) 04:09:48
http://www16.atwiki.jp/xna360
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/xna/index.html
XNA関連

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/index.html
C#

291_k:2006/09/21(木) 14:20:16
http://www.nakamura-sanyo.ed.jp/sanyo/yanase/
数学・JAVA
http://www.ccad.sccs.chukyo-u.ac.jp/~mito/index.htm
伊藤誠 講義・研究ノート

292_k:2006/09/22(金) 16:01:24
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou2/linear_image3.html
1次変換証明いろいろ

293_k:2006/09/22(金) 16:10:52
http://www.naokazu.com/mathematics.html
数学なんちな

294_k:2006/09/28(木) 18:26:07
(\B-)?(([0-9]+\.[0-9]+e?[0-9]*f?)|(0x[0-9abcdef]+)|\b[0-9]+\b)
値のみをマッチさせる正規表現(BREGEXP.DLL)

秀丸の値ハイライトために作ったけどサクラエディタで確認しながら
作ったせいか浮動小数の方しかまともに動かん。
サクラエディタは標準で値ハイライト付いてるし意味ねぇ。
まぁ勉強のためだったのでもういいや。

295k:2006/10/11(水) 02:54:42
http://www.okisoft.co.jp/esc/whitepaper.html
面白いね沖電気

296哲子:2006/10/12(木) 12:42:19
美人プログラミングはすんごい気持ちわかるなぁ。。

可視性低いコードなんて大嫌い

297_k:2006/11/17(金) 14:56:20
http://sega.jp/community/album/12_gunstar/
別に勉強ではないが興味

298_k:2006/11/20(月) 18:55:51
http://journal.mycom.co.jp/column/architecture/
コンピュータアーキテクチャの話

299_k:2006/11/22(水) 20:07:21
http://www.h6.dion.ne.jp/~game296o/GameMain.html
下手なI/O別冊あたりの本なんかよりも有用っぽい。(まだ全部目を通してないが)

http://www.h6.dion.ne.jp/~game296o/DXG_No39_WorldMatrixInformation.html
この辺の内容は線形代数の本やら教科書を読んでないと知らないことばかりだ。
行列は意味を知らないとただの魔法だからなぁ・・・。

300_k:2006/11/24(金) 15:14:00
http://firefox.geckodev.org/index.php?Greasemonkey
http://blog.smzl.info/script/2006/11/js_for_greasemonkey.html
超便利

301_k:2006/11/24(金) 18:11:08
http://www.descent-network.com/cgi-bin/download.cgi?file=/ddn/sources/freespace2/original/fs2source.exe&size=2723&desc=FreeSpace_2_Original_SourceCode
FreeSpace_2のソース

302_k_:2007/03/14(水) 20:15:12
http://www.armadillorun.com/
ゲーム

303_k_:2007/03/16(金) 15:39:06
http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/20070315.html#p10

304_k_:2007/05/07(月) 20:22:47
http://www.uidaho.edu/~scot4875/
2Dactionなのにマウスカーソルで狙うというのが新鮮だなこれ。
ずいぶん昔のゲームのようだが。

305_k_:2007/05/10(木) 15:04:52
http://digdug.seesaa.net/article/41327955.html
http://digdug.seesaa.net/article/41327967.html
http://digdug.seesaa.net/article/41327988.html
かなり読み応えあり。
ここでも英語に付いて語られてて本気で取り組まないと不味いなぁと思う次第。

306k:2007/08/31(金) 19:34:12
http://www.toeicchallenge.com/
TOEIC本買ったけど読んでないなぁ・・・。

307k:2007/09/18(火) 12:25:45
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113395/
これサンプルが面白いなぁ。発売日に買っておこう。

308k:2007/11/21(水) 19:53:49
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4289
最近この手のCG本も増えてきたがGoWのとかは面白そうだなぁ。

309k:2007/12/03(月) 04:56:40
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066924/
とりあえず注文しとけ。

310k:2007/12/03(月) 13:14:23
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
2chの数学本まとめ

311k:2007/12/11(火) 15:27:59
http://t-pot.com/program/143_XnaTuningFest/index.html
Xbox 360のクセ

312k:2007/12/16(日) 21:02:20
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man7/inotify.7.html
ファイル監視

313kakkou:2008/01/21(月) 17:06:34
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344408837/
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50987985.html
買って積む。

314kakkou:2008/01/24(木) 12:04:32
http://yamashita.dyndns.org/blog/firefox-mouseover-dictionary/
ローカルに辞書持つから表示まで早そうだな。

315kakkou:2008/01/29(火) 12:00:53
http://www.deep-shadows.com/hax/3DRipperDX.htm
D3Dなら抜きたい物も色々ある。

316k:2008/02/16(土) 17:07:34
http://www.bekkoame.ne.jp/%7Ebandaru/
戦車戦面白い。

317k:2008/02/22(金) 11:21:51
http://twist.jpn.org/civ4wiki/index.php?%A5%C7%A5%B6%A5%A4%A5%CA%A1%BC%A5%BA%A5%CE%A1%BC%A5%C8
Civ4デザイナーズノート

318k:2008/02/22(金) 11:23:25
http://stack-style.org/2007-08-16-03.html
Civ4はPythonを使用している

319k:2008/02/27(水) 17:52:27
http://www.nicovideo.jp/mylist/3020761
会社なのでみれん

320k:2008/03/03(月) 16:32:35
http://hak.wablog.com/73.html
Snakes On a Seamless Living Worldが気になるがググってみると
GDCのサイトがhttpsなので会社から見れないという罠。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板