レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
通天閣らじお その6
-
その6 開始
-
>>867
今はどうですか?
-
聞こえていますよ〜
-
うーーん なんか今日はダメダメですね
このまま放送終了した方がいいのかも
-
試験放送を十分やらないとダメだと思います
システムの相性が・・・
いや、ひょっとするとプロバイダー側ではじいてるかも知れません
-
今「あ」研究家が聞こえていたら繋がっています
-
だめだ、鯖が見つかりませんだ
どこかで弾かれてますねぇ
プララが弾いているのか?
わからん
先々週はちゃんと受信してたんだが
-
うーーん なんだろうね
プロパではじいてるのはあり得ません
同じプロパの人が繋がっていますよ
-
聞こえてるよ
-
そっちもぷららですか?
ぷららはDos攻撃してきたユーザーのいるホストを弾く機能を持っていますねぇ
8000ポートが食われているのかな?
-
んっじゃ 次回はポートを変えてみますね
何番がいいですか
-
ねとらじに近いところとか
ちなみにねとらじは正常に受信できてます
-
次週までに新しいポートを考えておきます
8000〜8100の間にしようかと思ってます
-
8200だとねとらじの一つ上ですよww
8190までなので、8200だとかなりアレな設定ですw
ちなみに8000ポートはちゃんと受信しました
多分弾かれているんだと思います
-
8200台だと ネトラジとかぶらないので
みなさんも設定しやすいですか?
それならそうしますが・・・
-
それにしても、どうして弾かれているのかが分かりません
原因を追求しないと来週もできません
-
まず第一はプロパではじかれている
次はカベとかアンチウイルスではじかれている
回線の帯域誰かに占有されている(常にビジー状態)
-
それと、ストリームのフォーマットが違う
-
ここで重要なのは、iTunesユーザーしか受信できなかったってことです
ひょっとすると、QT系のストリームフォーマットかも知れません
mp3系ならば、WMPでもwinampでも受信できますので
-
じゃ 次回は shoutcastサーバ でやってみますか
-
itunes以外のはいませんか?
-
多分エンコーダーの関係だと思います
または、ストリーミングファイルの拡張子かな
そんなところでしょう
-
エンコーダーはLAME
-
winamp timeout
-
今win版のicecastインストして検証してるけど
コンフィグってこんだけ?
ほぼ自動ですねww
隠し設定タグがあるのかも?
-
でしょ?ほぼ何もないです
あとoddcastでサーバに接続する感じです
oddcastのほうが設定がおおい
でもそのicecastよりさらに少ないのはshoutcast です 設定するものがない
-
乙でした〜
-
どうやったら聞けるの?
-
え?終わったの?
-
icecast の設定はパスワードとかだけですね
-
今はとりあえず エンヂングながしてます 3曲中の2曲目
-
タイムアウトで駄目っす・・・
ituneでの聴き方もわからず・・・
-
ストリームサーバはただ流れてる音をエンコードして垂れ流してるだけだからね
基本、エンコーダーだけだし 鏡みたいなものです。
その鏡に映してるものがoddcastです。
-
itunesの聴き方を実は私も知りません。 それで聞いたことないです。
どっかにURLを設定するんだろうけど それがどこにあるのかが分らないw
-
残念じゃっ来週だね。
-
>>902
ごめんなさい こっちもいろいろ調べておきますね
来週の予告!
正体不明の仕事について
カメラの話
だと思います 適当なのでどうなるか分りませんが
来週よろしくお願いします
-
そして謎な曲が増えてるはずですww
-
まもなく はじまります
一応 ポートは いつも通り 8000 です
-
はじまります
-
いつも通り 3人になるまで 垂れ流しします
-
ポートは、8001も開けといた方がいいかも
-
ポートは今8200 もあけといたいたけど
8001のほうがいいのかな?
-
んっじゃ ちょっとまってて
8001もあけます
再起動します
いい?
-
8001もあけました
再起動完了!
よろしくおねがいします
3人あつまるまで(以下省略)
-
放送ポートは8000です
http://billiken.jpn.ph:8000/billiken
です
-
なかなか 3人集まらないねぇ〜
-
だめだ繋がんね
-
まじで?
聞こえてる人いるのかな?
-
ポート変えてみる?
-
OK ポート変えてみるよ
つぎ 8200いくよ
-
あれ?8200開けれなかった
また8000にもどした
-
もう一回 8200
-
8200で接続完了
-
http://billiken.jpn.ph:8200/billiken
-
MacのiTunesでも、winのwinampでもどちらでも聞こえてるよ
-
繋がらない人はいますか?
-
聞こえていますよiTunes
-
The file you requested could not be found
ってでる。
-
あ〜〜〜聞こえない
-
聞こえた!!
http://billiken.jpn.ph:8200/status.xsl
↑でm3uで聞こえたよ。
-
うはぁ〜久しぶりっすぅ
-
ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同
期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、ある
いは削除されたファイルを示している可能性があります。
-
リクエストありましたら受け付けますよ
-
世界の終わりの幻の命
-
タイムマシンにおながいと木村カエラならなんでも言いッス。
ドコモのCFでカエラファンになっちゃいました。
-
重複
×じゅうふく
○ちょうふく
-
ハッピネス やめて バタフライにしますね
-
ドワンゴが午前0時くらいをお知らせします。
-
乙でした〜
-
おつー
-
まもなく はじまります
ポートは8000です
不具合がでそうなら また8200にします
-
はじめます
-
つまり
http://billiken.jpn.ph:8000/billiken
-
聞けない人は言ってくださいね
-
やっぱりだめです
なぜでしょう?
-
だめですか でhじゃ8200にしますね 少々お待ちを
-
あいあい〜〜
-
8200に変更しました
-
もう繋がるはずです
-
Not Foundですねぇ
つながりません
-
まじで?
-
これでもう一回お願いします だめですか?
-
聞こえた!!
http://billiken.jpn.ph:8200/status.xsl
↑でm3uで聞こえたよ。
-
今 青森県北津軽群東京村 が流れていたら 接続はOKです
-
なんか見えてないんですよ。
だけどねとらじのはきちんと見えてるんだなぁ
ポートとかのセキュリティならねとらじも見えないはず
びりけんさんのだけ見えないのはおかしいです
同じ家鯖系転送DNS使っているんだから見えてもいいんだけどなぁ
-
今 大きな声で言えませんがノーガードです
なんで聞こえる人と聞こえない人がでるんだろう?
生IPの方がいいのかな
-
137.22.138.58
-
空想ルンバのあとからしゃべくります
-
聞こえてるよ
-
聞こえていますよ
-
繋がったぁ!!!
聞こえてます、録音もできてます
なぜだぁ〜〜
どうして聞こえているんだぁ〜〜〜ww
-
猫の人です
おひさぁ〜〜
streamripperを使えば録音できます
winampのプラグインで、簡単です
ただし待ちうけはできませんので
リアルタイムでお使いくださいww
-
音が割れてたら言ってくださいね
-
やや割れてる
-
そこはかとなく割れている
-
まだ割れてる?
-
0時過ぎのインディーズの時間ww
それいい!
wktk
-
瑠花さんのホムペはココから行けます
http://lazuluca.syncl.jp/
ライブも行ってねぇ〜〜〜w
-
JunJunさんの新曲を只今交渉中なんですが
一応びりけんはんからも一言お願いしま〜す!
この曲はイイ! グッときます
-
>>966
おお〜〜 まじっですか?
では交渉してみます というか まだ新曲聴いてないや
今度聞きに行きます
-
今某mixiより詳細を送りました
これ流してみたいよねぇ?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板