したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者スレ その2

82名無しさん:2004/08/13(金) 19:27 ID:.zrwKr8E
>>81
マニュアル見つけました、ありがとうございます

83名無しさん:2004/08/14(土) 03:21 ID:4F0lKSKA
メモラーのインストってどこにありますか?

84名無しさん:2004/08/14(土) 03:35 ID:MbGtitro
>>83
換装キャラのインストはそのキャラに付属していなければ
存在しないのだと思います。
自分で作るか、我慢するかしませう。

8583:2004/08/14(土) 04:35 ID:5jLcElq6
>>84
自分で作ろうにも技のコマンドがわからなきゃ
無理ですねぇ。やっぱり我慢ですね・・・。

86名無しさん:2004/08/14(土) 13:07 ID:9aed/HqM
>83
メモラーは旧モララーの着せ替えなので、旧モララーのインストの技そのまま
ですよ。

8783:2004/08/14(土) 15:47 ID:SoaVOsgA
>>86
本当ですか!?どうもありがとうございます!

88名無しさん:2004/08/14(土) 17:16 ID:MbGtitro
しかし、コマンドが同じというだけで
裁きの炎とかミニガンとかそんな名前で呼べるようには見えませんよ。
換装は個人で楽しむものですから、技名自分で付けて楽しんでは?

8983:2004/08/14(土) 17:28 ID:lSyX1r2M
>>88
そうですね。でも技が奇想天外でいまいちピッタリ
合うのが思いつきそうにありません・・・^^;

90名無しさん:2004/08/14(土) 17:38 ID:.zrwKr8E
>>73>>78です。
あれから、とりあえず作ってみようということで。face,imageだけ製作中です・・・。DLLとcellはあで勉強して理解できなきゃもういいや、ということで。
兄者作ってます、流石兄弟で作ってみたいんですが、初めてなので単体で。とりあえず、攻撃以外のimage用のAAは作りました・・・。
歩きはこんな感じです。 ttp://members.at.infoseek.co.jp/b_d_motoki/AA_m_anizya.gif 少しぎこちない感じですが・・・

マニュアルも読んだんですが今はさっぱりです・・・。

91名無しさん:2004/08/14(土) 17:59 ID:NngRYnjk
>>90
待て!それ前見えてんの!?見えてんのか?(w

92名無しさん:2004/08/15(日) 15:18 ID:rCHns2QU
73さんと同じようにキャラ(1.0x)を作ろうと考えています。
がC++分からない(勉強するか)
仕様が書いてあるところも404だっけ?
キャラ作成講座の工事中・・・
まず仕様が分からないことにはつくれないなぁ・・・

93名無しさん:2004/08/15(日) 15:19 ID:rCHns2QU
誤字が・・・
よく も→の にしてしまうOTL

94あつし:2004/08/15(日) 17:43 ID:wGyHLAlE
>>73
aki氏の制作マニュアルが参考になります。
2lifeから、ソースコード等いろいろセットをダウンロードしてください。

95あつし:2004/08/15(日) 17:44 ID:wGyHLAlE
レスアンカー間違えますた…
×>>73
>>92

9692:2004/08/15(日) 19:57 ID:rCHns2QU
>>95さん
>aki氏の制作マニュアルが参考になります。
へぇー。
>2lifeから、ソースコード等いろいろセットをダウンロードしてください。
ダウンロードしました(してあります)
アレエディタをいろいろいじくってみるかな?
その前に画像作成(ry

97名無しさん:2004/08/16(月) 21:14 ID:zzSVRCok
アダプタ使って説明どうりしたんですが
読み込みすらしませんでした。。
ただの見落としでしょうか。。

98名無しさん:2004/08/16(月) 21:30 ID:9aed/HqM
>97
たぶん説明通りにできてないからだとおもわれます。
どういう順番でどうしたのか詳細を書いて見てください。

9997:2004/08/16(月) 22:11 ID:zzSVRCok
CharAdaptor.dllを、action.dllとファイル名を変えて
キャラフォルダのaction.dollをaction2.dollに変えて
ファイル名を変えたaction.dollをキャラフォルダにコピペ
と書いてるとおりにやったつもりなんですが。。
読み込みに失敗したキャラクターにすら出てきません。。。
この方法以前に何かしなくてはいけないとか?

100名無しさん:2004/08/16(月) 23:09 ID:NngRYnjk
1.拡張子が違う(doll→dll)
2.フォルダが2重or足りない(既存キャラどおりにやってみましょう)

10197:2004/08/17(火) 00:16 ID:zzSVRCok
ここのサイトに書いてある 2 具体的な手順の
2 この状態でGoluah.exeを起動すると、
char\何らかのフォルダ名\money : ver.0.420(古) - マニー
と表示されるはずです。 と書いてあるのですが、
表示されないんです。。

10297:2004/08/17(火) 12:33 ID:XNGwNBWE
ごめんなさい。自己解決しました。
答えてくださった方々有り難うございました

103名無しさん:2004/08/17(火) 16:35 ID:.zrwKr8E
>>90です。あれから、とりあえずイメージが仮完成。そして、cellを必殺技と登場、勝ちポーズ、支援攻撃以外のcellはつくりました・・・、
もし、cellができたらDLLなんですが・・・知識が無く、ツールも必要なんですよね?マイクロソフトや検索ページをあたったのですが何を見て何をダウンロードしてよいかわからないです。
それとも初心者はむやみに手を出さないほうがいいでしょうか?

104名無しさん:2004/08/17(火) 23:45 ID:Tre0cv8.
>>103
そんな時にはBCCを使いましょう。
お金掛からないので。

DLLを作るんだったら、まずはDLL職人に聞いたりしましょう。

105名無しさん:2004/08/18(水) 16:08 ID:.zrwKr8E
>>104
ありがとうございます、とりあえずBCCをダウンロードしてみました。

とりあえず現時点で、face、image、serifu、cellができました。
DLLは、とりあえずやってみて・・・。できなかったら、・・・どうしましょうか、後で考えます。

106名無しさん:2004/08/18(水) 16:55 ID:WfFfEZak
21スレの頭あたりに、BCCで1・0のテンプレをコンパイルする方法が出てるから
読んどくことをお勧めします。

107名無しさん:2004/08/18(水) 17:52 ID:8z3C9oA.
>>105
どういう手順でDLした?僕ページ行ったけどDLするとこがなくて・・・

108名無しさん:2004/08/18(水) 18:53 ID:UaB2efgw
>>103
仕事速ッ

109名無しさん:2004/08/18(水) 19:47 ID:.zrwKr8E
>>107
BCCはttp://www.borland.co.jp/のページでしたっけ。DLするにはたぶんメンバー登録したと思います。


DLL難しいです、まずツールを理解してないですね・・・。

ちなみに進行状況というか、DLL以外入ったファイルです
ttp://members.at.infoseek.co.jp/b_d_motoki/anizya.zip

DLLさえ・・・できれば・・・と思うのですが・・・。

110名無しさん:2004/08/18(水) 20:34 ID:DeOPps9c
>>109
飛び道具主体のキャラでしょうか?
DLL、今はちょっと重荷を背負ってるんで無理ぽ…ごめんなさい。

見て楽しむ、なんてのもありかと思いますが。

111名無しさん:2004/08/18(水) 21:34 ID:8z3C9oA.
ボーランド MyPageっていうやつですか?

112名無しさん:2004/08/18(水) 23:04 ID:.zrwKr8E
>>109
飛び道具はシャガミ中の弟者が飛んでいくやつ(当たり判定無し)と画面を飛ばすわざと必殺技と支援攻撃・・・、確かに飛び道具主体かもしれないですね。初めてなんで、cellの攻撃判定のバランスも可笑しいかもしれません。
一応自分の好きで作ったのでDLLを作れる人に無理に頼まないです。

>>111
たしかそれです。

113名無しさん:2004/08/19(木) 13:24 ID:9aed/HqM
>112

>90の人ですよね?名無しだとわかりづらいんで、コテハン使うまでなくとも
名前欄に90って入れていただけると見るほうは助かるのですが。

114名無しさん 109:2004/08/19(木) 17:51 ID:.zrwKr8E
>>113

すみません。2ch系掲示板も初心者なんです。指摘ありがとうございます。

115名無しさん:2004/08/19(木) 20:42 ID:8z3C9oA.
あの母者がやってる蹴りのやつ僕が作ってるキャラにも入れてますね。
(スカイラブハリケーン?ムーンサルト?サマーソルト?どれだっけ?)
とにかくがんばれー。

116名無しさん 109:2004/08/20(金) 02:24 ID:.zrwKr8E
今気がついたんですが、BCCってXPじゃつかえないんですね・・・。あぁ、どうしようwin XPとmac Xしかもってない・・。どおりで起動できないはずだ。マイクロソフトにあったのもXPには対応してませんでした(対応してるのは有料)
他を探します。

117名無しさん:2004/08/20(金) 09:59 ID:xLWTmkmk
あれ?
XPでも使えるはずですが・・・

118名無しさん:2004/08/20(金) 12:59 ID:NngRYnjk
私はXPでやってますが・・・
ただ、制限アカウントだとsetbccが使えないんですね。
ググれば、すぐに手動でパス設定する方法がわかりますから、
そうしてみれば出来るはずです。
それでできなければなにか間違えてるんでしょう。

119名無しさん 109:2004/08/20(金) 16:54 ID:.zrwKr8E
そうですか、もう一度読み直してみます

120名無しさん 109:2004/08/20(金) 18:12 ID:.zrwKr8E
普通には起動できないものの、BCC Developerで起動できました。

121名無しさん:2004/08/21(土) 01:04 ID:lYii4gM.
ところで、キャラ作成に着手するためにCを学習しようと思うのですが、
Web上で詳しく書いてそうないいサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

122名無しさん 109:2004/08/21(土) 03:04 ID:.zrwKr8E
どうやらコンパイルが上手くいかない模様です。エラーが30件くらいでてきます・・・その30件削ってしまうとDLLテンプレのデータに戻ってしまいます・・・。やはり、自分のPCがおかしいんでしょうか・・・。今まであたったすべてのツールがダメでした・・・。

12321スレの335:2004/08/21(土) 08:17 ID:9kXmvBb2
PCがおかしいわけじゃないと思うが、テンプレのみだとコンパイルは出来てるの?
テンプレのみでコンパイルできるんなら、追加した部分が間違ってるだけだと思われ。

124名無しさん 109:2004/08/21(土) 18:50 ID:.zrwKr8E
初期のテンプレのみだとコンパイルできますが、
例えばためしにすでに存在するキャラのすらエラー続出でコンパイル不可能で、エラーの部分を検索すると大事な箇所ばかりです。
というよりほとんどの関数に対してエラーがでるようです・・・。そのほかにも〜は無効ですとか、最終的にはエラー警告が多すぎますってでてきますし。

125名無しさん:2004/08/21(土) 19:53 ID:kuDCG8Ic
aki氏のソースはすべてコンパイル不能だったような気がする。
白川さんのソースでやってみてはどうだろう。

126名無しさん:2004/08/21(土) 19:53 ID:kuDCG8Ic
aki氏のソースはすべてコンパイル不能だったような気がする。
白川さんのソースでやってみてはどうだろう。

127名無しさん:2004/08/21(土) 19:54 ID:kuDCG8Ic
二重カキコとsage忘れスマソ。

128名無しさん 109:2004/08/21(土) 21:32 ID:.zrwKr8E
他の方々のも試してはみたものの、無理なようです。設定、あるいはやり方がおかしいのでしょうか・・・。

129名無しさん:2004/08/22(日) 01:58 ID:xLWTmkmk
ためしにどんなエラーが出てるか晒してみるが吉かと。
・・・ところで、gobjbese.hとかはちゃんと入れてるよね?

130名無しさん:2004/08/22(日) 13:59 ID:R9DaP4z2
すいません。
キャラにサウンドを入れたいのですが、サウンドの形式はWAVEになっているのですが、オーディオの形式が、MPEG Layer-3となっていて読み込めないのですがどうすればよいのでしょうか。

131154:2004/08/22(日) 14:43 ID:WXg3ijjM
wavに変換しろや。
Goluah関連回って書いてない事は何でも聞いていいという訳じゃないんだ。
変換のやり方くらい検索エンジン使ったら一発だろが。
フリーの変換ソフト探しな。
その前に国語勉強しな。

132<削除>:<削除>
<削除>

133名無しさん:2004/08/22(日) 17:35 ID:o3LzBuuE
ストーリーはどうやって追加すればいいんですか?
適当にストーリーをダウンロードしてgolushのstoryのフォルダにぶち込んでみたんですけど、
ファイルの読み込みに失敗って出てきます。

134名無しさん:2004/08/22(日) 18:29 ID:WXg3ijjM
ご、ごるっしゅ…。
それは旧バージョンのストーリーをぶち込んでるだけでは?
それでは出来ません。付属のストーリーにentry.txtってのがあるでしょう?
それと同じ書式にしないと駄目なんですよ。
「ごるっしゅ」に免じて答えましたがこれ以降はご自分でお調べなさいな。

135133:2004/08/22(日) 20:44 ID:o3LzBuuE
goluahだった……orz
たしかに旧バージョンのストーリーをそのままぶち込んでるだけでした
とりあえず言われたことを参考に自分で何とかしてみようと思います

136133:2004/08/22(日) 21:22 ID:o3LzBuuE
やってみたらあっさりできました。
>>134さんありがとうございました。

ところでentry.txtの中の「enemy ギコ 1 %random +0」とかのrandomは何のランダムですか?

137名無しさん:2004/08/22(日) 21:54 ID:WXg3ijjM
それはそのキャラが装備(って言うのか?)しているオプションをどうするかですよ。
今度は付属キャラに付いていたoptset.txtを見たりすれば分かりますが、
自分で指定したい場合は32ビット表示を書けば良いわけです。
各キャラのオプションの上にあるものから
32ビット表示の下の方の桁に対応しています。
(Morarael-Modeだけ例外、付属のストーリーを見れば分かる)
他にも色々出来ますが残りはここの倉庫にあるストーリーを落とせば
勉強出来るでしょう。

138137:2004/08/22(日) 21:55 ID:WXg3ijjM
もちろん落とすストーリーはver1.00対応のヤツですよ。

139名無しさん:2004/08/23(月) 11:53 ID:9JUWmshM
誰かGoluah文字化けの対処法を教えて

140133:2004/08/23(月) 22:28 ID:o3LzBuuE
>>137->>138
そうだったんですか。
勉強になりました。 どうもです。

141名無しさん:2004/08/30(月) 10:59 ID:o3LzBuuE
着せ替えキャラはどうやって使うんですか?

142名無しさん:2004/08/30(月) 11:21 ID:MVLQS8uc
>>141
換装キャラは中級、むしろ厨級者向けの代物なので
初心者にはおすすめ出来ません。
何にしろ調べれば分かります。

143名無しさん:2004/09/01(水) 13:56 ID:CtUQbCjs
ストーリーモードで使うストーリーが遊べない理由として、
指定されたステージがダウンロードされていない。
「#demo」にファイル名指定されていない。などが
ありますが、他には何がありますか?
ちなみに私は、せっかくダウンロードしても
「entry」の「#demo」にファイル名が指定されていても
ちゃんとストーリーに使うステージが使えても
ストーリーが遊べない事が多くて困っています。

144名無しさん:2004/09/01(水) 17:24 ID:WXg3ijjM
ダウンロード出来るver1.00のストーリーは
(多分)全部ちゃんとプレイ出来るぞ。
本体付属のストーリーも出来ないのか?
どーせ改変時にentry.txtに余計な「=」入れたんじゃねーの?
本体付属のストーリーを良く見てみろよ。
てゆーか、sageも知らないでさぁ、質問する前にもっと頭使え。

145名無しさん:2004/09/02(木) 23:15 ID:u4d0GJhc
もっと状況を詳しく言わないと、回答できるものもできませんよ。

146名無しさん:2004/09/06(月) 01:44 ID:LdT3WI/g
>>145
>>143が何も言わない所を見ると>>144の通りだったんだよ。
マヌケな奴よ・・・。

147名無しさん:2004/09/06(月) 20:39 ID:y344cyL6
コリンズは何処にあるのですか?

148名無しさん:2004/09/06(月) 21:11 ID:DlqZrs.Q
今本スレを見れば分かりますよ。
一応sageはやっといた方がいいですよ。

149名無しさん:2004/09/06(月) 22:36 ID:ExV8zTk6
>>144さん
多分で全部出来るとか言わない方がいいのですよ。
ダウンロードが出来るストーリーの殆どが、
ダウンロードした時から余計な=が付いていたり
#vs
type 1
enemy ギコ 1 %random +1
#vs
type 1
enemy モララー 1 00011111111111110000000000000000 +3
の所を、
#vs
type 1
char ギコ
#vs
type 1
char モララエル
ってなっていたりするストーリーが結構あるもんだよ。
それにsageを使っていないからって知らないと決め付けない方がいいです。
初心者には優しく接するべき、
ろくに調べもいないと思うならスルーすればいいはず。
あと、【削除依頼】管理スレッド【サイト運営】の>>20さんが
ここの>>143さんとは限りませんよ。
>>143さん>>145さんの言うとおりその状況をもっと詳しく言ってくださいね。

150名無しさん:2004/09/07(火) 10:27 ID:MVLQS8uc
>>149
>>143はろくに調べてないでしょ。
だからスルー。

151>>143:2004/09/13(月) 21:30 ID:ExV8zTk6
返信が遅くなりましたが、
Sunnyvale2289さん所のマニュアルや
他のGoluah系統のサイトの掲示板のスレッドを見ても
「#demoにファイルが定義されていません」
に対してどうすればいいのが、載っていなく、
本スレを除いてもレス番号が途中までしか載っていなく、
何処にも対処方法が載っていないので
書き込ませていただきました。

152>151:2004/09/13(月) 21:37 ID:ExV8zTk6
>>149さんありがとうございました。
私が持っているストーリーの殆どがダウンロードしたときに
間違った状態で作られていました。
これでダウンロードしたストーリーが遊ぶことができます。

153名無しさん:2004/09/13(月) 22:23 ID:t/CyPIOI
あの、すいません、goluahを起動したらkernel32.dllにエラーが出て
終了してしまう様になったのですが、原因とかわかりますでしょうか。
フルスクリーンでプレイした位しか変わった事はしていなかったのですが…。

154名無しさん:2004/09/14(火) 10:56 ID:DlqZrs.Q
>>152
自分で調べる気の無いnazoは逝ってよし!
キャラも作るな!

155名無しさん:2004/09/14(火) 19:26 ID:ExV8zTk6
>>153
自分は専門家じゃないけど、こういうものは
まず、一度本体をダウンロードしてから
中のデータを移し変えるのをやってみてくれ。
それで解決したら、kernel32.dllか本体のプロラグラムに
破損箇所があるとおもう。
それでも解決しない場合はパソコンに何か異変があるかもしれない。

156>155:2004/09/14(火) 19:28 ID:ExV8zTk6
>>155のパソコンに何か異変があるかもしれない。
のほかに本体のプログラムの内容にソックリなデータが混じっている場合も。

157名無しさん:2004/09/14(火) 19:55 ID:zxUNl7Ns
>>156
お前、まだいるのか
いい加減で失せろ
この界隈の毒が…

158153:2004/09/14(火) 23:47 ID:FEhbrXcY
>>155,>>156さん、どうもありがとうございました。
その方法を試してみたいと思います。

159初心者の初心者:2004/09/16(木) 22:26 ID:DptvuaNs
味方に支援してもらうやり方がわかりません。
こんな質問すいません。

160名無しさん:2004/09/16(木) 22:48 ID:9aed/HqM
>159
説明書って言う名前のファイルがあるはずなので、よく読んでください。
ちゃんと書いてあります。
それから、自分で初心者と言ってるので
掲示板に書き込むときのエチケットとして、『sage』をメール欄になるべく
書き込んでから掲示板で発言するようにしましょう。

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

161>155:2004/09/17(金) 17:12 ID:ExV8zTk6
>>159
その支援攻撃には"ストライカー"っていう名前があるよ。
やり方は←と↓の同時押しか↓と→の同時押しをやりつつDを押すと出る。

出てくるのはキャラクターのセレクト画面で結成させたチームメンバーで、
このコマンドで出せのるは
1)↓+→の同時押しで使用中のキャラクターのライフゲージの下に表示されているメンバーが来る。
(三人目の場合は一人目になる。)
2)←+↓の同時押しで使用中のキャラクターのライフゲージの上に表示されているメンバーが来る。
(一人目の場合は三人目になる。)

ちなみにコレ、Golush!の本体付属の説明書に載ってるけど
コマンドが載ってるだけで、ここまで詳しく載っていないのが鬱。

162初心者の初心者:2004/09/17(金) 17:38 ID:DptvuaNs
>>160
ありがとうございました。以後気をつけます。
>>161
同時押しだったんですか!解決しました。ありがとうございました。

163名無しさん:2004/09/20(月) 11:15 ID:P/uYjgSI
元旦化って何ですか?

164名無しさん:2004/09/21(火) 00:15 ID:DlqZrs.Q
>>163
ここのアップローダー特有の現象で
アップしたファイルが最終更新日時の欄が何かの拍子に1月1日になり
ファイルも落とせなくなるという現象の事です。
(更に元日化したファイルはパスワード空欄で誰にでも削除・修正が出来る)
原因は諸説あるようですが何にせよ暫く直る様子はないみたいです。
平たく言えばGoluah!!ユーザが厨房降臨の次に忌み嫌っている現象です。
一般的には「元日化」と呼ばれています。

165あつし:2004/09/23(木) 19:26 ID:FAIoYDIg
>>164
以前ファイルのロック云々といってましたが、
私が言ったのはこんな意味だったりします。

「ファイル操作部分の記述例」
open(FH, "+<ほげほげ") # 1.ファイル「ほげほげ」読み書き準備。
flock(FH, 2); # 2.CGIは同時並行で動いていたりするので、他のユーザ(CGI)と衝突しないようロック。
# ----------- 読み込み -------------
truncate(FH, 0); # 3.ファイルの中身を消す
# ----------- 書き込み -------------
flock(FH, 5); # 4.ロック解除(悪い例)
fclose(); # 5.ファイルに全部書き込んで終了

ファイルの処理がこんな感じだと、1〜2・4〜5の間に他のやつが割り込んでくる恐れがあります。
上記の例だと、ファイルが飛んだりします。

これかと思いますた。

166名無しさん:2004/09/26(日) 16:29 ID:YnEleAkc
ステージってランダムで選ぶことはできないんですか?

167名無しさん:2004/09/26(日) 16:42 ID:aJWqLbnY
>>166
Dで選べなかったっけ?

168名無しさん:2004/09/26(日) 17:08 ID:6v1Lvu2Q
>>167
盲点でしたすいませんよく考えもしないで書き込んで
キャラ以外でもDでランダムできたんですねありがとうございました

169名無し123:2004/09/26(日) 22:31 ID:fvDtbnI.
Goluahhgleのページのキャラクタを探しているんですけど一体何処にあるのか
教えてもらいたいのですが・・・。お願いします。(初めての書き込みなのでちょっと偏かな?)

170名無しさん:2004/09/26(日) 23:54 ID:9aed/HqM
>169
倉庫に入ってる

あと、こういう掲示板に書き込むときのマナーとしてメール欄に『sage』を
入力してから書き込むようにしたほうがいいです。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

171名無し123:2004/09/27(月) 10:58 ID:h0mgSAnk
教えてくださってありがとうございます、
今度からは、気をつけます。

172名無しさん:2004/09/28(火) 19:37 ID:dWfLipGw
リラが見つからないのですが

173名無しさん:2004/09/29(水) 00:07 ID:AHeQqQzI
ありません

174名無しさん:2004/09/30(木) 00:01 ID:omdLF4sU
リラは今現在無いので、もう暫らくお待ちを。
ところで、リラ作った人最近見かけないが・・・。

175名無しさん:2004/10/01(金) 00:10 ID:i5ouHgw.
アレエディターでスパイダーマソを改造していて、
ウェブ発射のモーションを自作のものと入れ替えて
サイズが合わないので矩形編集して保存して
その後試しにゲームで使ったらキャラが表示されなくなってしまったのですが
どのようにすれば正しく表示されるか教えていただけないでしょうか?

176名無しさん:2004/10/01(金) 17:54 ID:5nm45rfM
>>175
areはver1,00用
倉庫に0.7x用と0.4用のが在るのでそれをためしてみ

177175:2004/10/01(金) 21:50 ID:i5ouHgw.
0.7ので改造成功いたしました。
教えてくださってありがとうございます。

178名無しさん:2004/10/05(火) 19:33 ID:R9DaP4z2
GCDを作成していて、セル作業で判定をつけるときに1つ設定すると他の画像もそれと同じ設定になってしまうのですが、どうすればよいでしょうか。
後一回決めた判定が消したくても消せないのですが、それもなにか方法があるのでしょうか。
いろいろ試してみましたがわかりません。

179名無しさん:2004/10/06(水) 11:44 ID:Oij6Cbj.
エディタのバージョンやら元あるcell.gcdの改造をやろうとしているのか等
もっと細かく言ってもらわないと何とも言えないですね。

180名無しさん:2004/10/06(水) 18:21 ID:R9DaP4z2
>>179
すいません。説明が足りませんでした。
バージョンは1.00verで空のcell.gcdから作成しています。

181名無しさん:2004/10/07(木) 20:15 ID:CPsMvHDw
着せ替えじゃない8モラってありますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板