したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サーバーの障害・不具合を報告するスレ

13名無しさん:2003/03/09(日) 11:41
>この掲示板は 2chIRC のサポート用です。2ch掲示板本体に関する質問や、
>IRC(チャット)に無関係な話題の書き込みはご遠慮下さい。

と、かいてあるのにここに書くような馬鹿野郎なあなたには行くべきところはありません。
回線切って首つって(以下略

14名無しさん:2003/03/09(日) 14:00
>>13
ひでえ、言い方だな。

15名無しさん:2003/03/16(日) 12:45
13はここの常連のお馬鹿でしょね。馬鹿程自覚がないと言いいますから。

16名無しさん:2003/03/16(日) 14:26
>>15
もしかして、miki=kazu=okazu=ka

でしょ? でしょでしょ〜?あなたに関係ないスレッドに書き込みするのは
止めましょうね〜

17おご</b><font color=#FF0000>(.Ai2bcLY)</font><b>:2003/04/08(火) 01:01
くそ。NTTの馬鹿たれが。回線は切れっぱなしだし、電話に出ないし。
と言うわけでNURSのリレーは切れてます。

18おご</b><font color=#FF0000>(.Ai2bcLY)</font><b>:2003/05/29(木) 16:23
今日は1鯖が落ちちゃったか...
これを機会にirc.nurs.or.jpに移るのも良いかと。

19名無しさん:2003/05/29(木) 23:37
見事に、移住者多数で1鯖が空きました

24nanapico:2003/06/06(金) 15:29
現在irc.nursおちちゃったみたいですね…

25名無しさん:2003/06/06(金) 16:02
なおったみたいです

26名無しさん:2003/06/06(金) 16:15
すぐ復旧しましたね

27名無しさん:2003/06/07(土) 03:49
ntさんここ見てないだろうけど・・・・。

ircd.confのhubの設定がまずいですよぅ。
何度かメールしたんだけどまだ直ってない。

第一サーバー
03:44 H:*:<NULL>:irc2.2ch.net:0:
03:44 H:*:<NULL>:nt.bartok.ad.jp:0:

第2サーバー
03:44 H:*:<NULL>:irc.2ch.net

お互い相手をhub指定してます。これじゃまずいです。
仮に第一サーバーと第2サーバーがリンク切れを起こした時、
第一サーバーはnt.bartok.ad.jpともリンクする設定になっていますので、
そちらと繋がってしまうと、第二サーバーとはもう繋がりません。(自分自身がリーフ指定なので)
なぜこういう設定にしたのか理解に苦しみます。

正しくは

第一サーバー側
H:*::irc.2ch.net::

です。第2サーバー側の設定はそのままでいいです。

28名無しさん:2003/06/07(土) 03:54
ntさん。

>接続数上限を従来の二倍の1536にしてみましたが、コンパイル時の制限で1024が上限っぽいです(悲)。

config.hの
#define MAXCONNECTIONS1024

これを直して再コンパイル後、ircdを再起動ですよ。

ついでに
#define MAXCHANNELSPERUSER 20
これもしておいてくれると嬉しい。

29nt:2003/06/12(木) 09:13
はじめて気づきますた。これからは見ます。
というわけでHライン直しました。

30名無しさん:2003/06/13(金) 08:13
>>29
乙です。
operさんもたまにはこのスレ覗いてくれるとうれしいです。

31名無しさん:2003/06/25(水) 04:50
age

32nt:2003/06/30(月) 22:05
一応見てるよage

33名無しさん:2003/07/01(火) 13:28
なんか最近やたらとsplitしませんか?age

34nt:2003/07/02(水) 23:14
この前のは某研究ネットワークで「何か」が起こったモヨーage

35名無しさん:2003/07/02(水) 23:39
DoSでもうたれましたか?age

36nt:2003/07/03(木) 20:52
あんまり詳しくいうと怒られるみたいなのですが、DoSではないモヨーage

37名無しさん:2003/07/05(土) 17:57
あのー、どこの板行っても「BIG-SERVERのサーバコースご案内」って出るんだけど、
何かあったの?

38ちゃっとつまんない:2003/07/05(土) 20:05
間違う人もおばかさんねえと思うがしょうがないよ。
こっちのがおもしろいしちゃんと会話というか日本語になってるもの。
即座に返事が返ってきてる感じ。
ちゃっとの方つまんないもん。
10人もいるのに無言のところとか、あと常連が初心者にみせつけるかのごとく
どうでもいい話題をかわして仲良くしてみせてるし。
意味のないことばかり交わしてる。
こっちの方が即座に返事があるし読んでる方もおもしろいもん。

39名無しさん:2003/07/05(土) 22:43
>>38
日本語喋れって
しかも書き込む場所間違ってますが。

40名無しさん:2003/07/06(日) 23:09
chatより掲示板のほうがいいというひとはたいがいコミュニケーション能力に問題があります。
まあそういう人は無理にchatにこなくてもよいのではないでしょうか。

ただ、ここはIRCに関する掲示板なのでそこのところはわきまえてもらいたいですね。

41えあ:2003/07/10(木) 22:37
最近N74(名無し)さんがやたらと入るようになりましたが、クイックのニックネーム欄がデフォルトで「N74」になってるようですね。
#ビギナーでN74さんがいぱーいで混乱が起きとるのですが、どうにかならんでしょうか?

42名無しさん:2003/07/10(木) 22:50
>>41
余計な実装は正直やめて欲しいね。

43名無しさん:2003/07/11(金) 00:31
チャンネルリストからクリックでチャンネルに参加できるようにしたときも
文句きたんだけどさ(当時はtpChat)

N74*!*QuickIRC@* でバンすることで対応したらいいんじゃないですか?

44名無しさん:2003/07/11(金) 20:28
nns_* になったみたいですよ
いろいろ試行錯誤があるのだろうからそうせっかちにいろいろ言うものなんですね

45えあ:2003/07/12(土) 17:50
鯖運営の方々もいろいろ考えてくださってるのでしょうから、私もむやみに文句言うのはよそうと思います。
41のカキコしてから、なんとなく理由らしきものを教えてくださった方がいて、なんとなく納得しましたw

46名無しさん:2003/07/14(月) 03:53
理由気になるー

47nt:2003/07/14(月) 13:14
clickだけでチャネルにjoinできたほうが敷居が低いんじゃないか、というひろゆきの提案に
僕がなるほど、と思って、tateisu氏にリダイレクト提案しますた。
というのが。理由です。

48名無しさん:2003/07/14(月) 13:25
なるほど
でも現実は逆ですよ
うっとおしくてbanしているチャネルもあるわけですから。

49名無しさん:2003/07/14(月) 14:03
参加前に動物占いをして、その動物をnickにしる

50名無しさん:2003/07/14(月) 14:05
>>49
それ(・∀・)イイ!!

51名無しさん:2003/07/22(火) 00:34
サルベージ

52名無しさん:2003/07/24(木) 20:27
週末前のサルベージ

53tateisu:2003/07/25(金) 09:26
クリックだけで入れることはいいことだと思いますが。

>>48 みたいなのを不可能にするには
全文字ランダムにすればよかったんですが、あえてそうしてません。
チャンネル自治の原則にあわせて選択の幅を広げるのと、
名無しであることを示す部分が必要だというのがその理由です。

他にもnns_より後ろの部分を読みやすくする等の改善を行っています。
今のところ十分読める範囲だと思いますがどうでしょうか。

54名無しさん:2003/07/25(金) 11:18
>>53
>他にもnns_より後ろの部分を読みやすくする等の改善を行っています。
>今のところ十分読める範囲だと思いますがどうでしょうか。

nns_ の後ろの部分をニックとして呼び合っていることもありますね。

55名無しさん:2003/07/25(金) 20:58
nns_ の後ろの部分、読み易くなってて良いと思います。

56名無しさん:2003/07/27(日) 20:41
****_nns にすると良いかもー

57tateisu:2003/07/28(月) 13:27
>>56 ****の部分ってランダムなんで、重複はあります。
****の部分が印象に残りすぎても困るわけ。
ちなみにQuickIRCではニックは右そろえなんで末尾の方が目立ちます。

58名無しさん:2003/08/09(土) 10:05
週末サルベージ

59名無しさん:2003/08/11(月) 00:24
age

60名無しさん:2003/08/18(月) 17:05
age

61名無しさん:2003/08/23(土) 17:30
週末age

62名無しさん:2003/08/23(土) 19:10
チャンネル追加ボタンの使い方がよくわかりません・・・

63名無しさん:2003/08/25(月) 22:46
age

64名無しさん:2003/08/28(木) 02:24
火星age

65名無しさん:2003/08/31(日) 05:50
age

66tateisu:2003/08/31(日) 14:36
http://www.osarusan.net/mrtg/2ch.html
ピークが1021、制限が1024なんで、そろそろまたパンクしはじめるねー。
ちうか記録されてないだけで瞬間的にはパンクしてたんだろうな。

どーせ再コンパイルされるなら
こっそり用意していたircdの改造版が適用されるといいな。
詳細は http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1235&amp;KEY=1062308082&amp;LAST=100

67名無しさん:2003/08/31(日) 17:46
age

68名無しさん:2003/09/01(月) 00:47
そういえば、何日か前から
http://irc.nurs.or.jp/
が繋がらなくなってますです。

84名無しさん:2003/09/03(水) 00:30
age

85名無しさん:2003/09/03(水) 03:35
昨日から、まちBBSがサーバーダウンして開けないのは折れだけなのか?

86名無しさん:2003/09/03(水) 13:00
/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/皿・)/ ティース

87名無しさん:2003/09/03(水) 18:41
age

88名無しさん:2003/09/09(火) 14:09
ブリジストン火事age

89nt:2003/09/09(火) 19:38
>>66
そろそろ限界すかね。
覚悟しときますー。
もちろん改造版をコンパイルする練習もしておきますよ。

90</b><font color=#FF0000>(O6GDQOCQ)</font><b>:2003/09/09(火) 22:05
コンパイルする練習って...
伝えたいことはわかりますが

91名無しさん:2003/09/10(水) 05:14
age

92名無しさん:2003/09/10(水) 05:59
age

93nt:2003/09/12(金) 00:27
>>90
そう言われて気がつきました。アリモノのソフトウェアのmakeとかbuildって、
僕にとってはなんとなく運動っぽいんですよ。

94名無しさん:2003/09/12(金) 13:05
さすが数々の独創的ソフトウェアを編み出す人は感覚が違うなぁ

95名無しさん:2003/09/13(土) 10:23
nurse鯖が落ちてますね。

96名無しさん:2003/09/15(月) 20:14
入れないと思ったら・・・落ちてたのですか

98L </b><font color=#FF0000>(eruXMNL6)</font><b>:2003/10/04(土) 01:06
2鯖で逆引き出来ないのって仕様ですか?
逆引き出来ないと色々困るとおもうのですが…

99名無しさん:2003/10/15(水) 12:35
age

100名無しさん:2003/10/15(水) 13:15
+bするときはIPアドレスでしとけば、FQDNのほうするひつようないですよ。

101名無しさん:2003/10/17(金) 20:15
age

102風邪が治らない:2003/10/18(土) 16:22
2鯖の逆引き出来ないの困ります。
プララとかダイヤルアップだと+bしても意味ありません

103名無しさん:2003/10/19(日) 07:36
+bしなければいい

104名無しさん:2003/10/19(日) 19:16
なぜFQDNとプララがここででてくるのか不明
2鯖も意味不明

どうしても特定プロバイダをIPアドレスでバンしたいなら
プロバイダに割り当てられているIPアドレスをすべてバンすれば良い

105名無しさん:2003/10/20(月) 00:31
>>104
おまえ詳しいフリして押しつけがましくてうざいよ

106名無しさん:2003/10/20(月) 16:33
age

107L </b><font color=#FF0000>(uX6eXBcA)</font><b>:2003/10/21(火) 18:43
>>104
そんなことしたらサーバ負荷が増えますが?

108名無しさん:2003/10/21(火) 22:44
鯖落ち?

109nt:2003/10/22(水) 02:11
>>98, >>102
2鯖ってなんでしょうか?
210.135.96.98は逆引きできますけど。

110L </b><font color=#FF0000>(uX6eXBcA)</font><b>:2003/10/22(水) 10:40
>>109
irc2.2ch.net

111104:2003/10/22(水) 16:57
>>107
増えないから。記念に上げておく
まさか、割り当てられているIPアドレスすべてを
一つ一つバンするとか考えていないよね?

112名無しさん:2003/10/22(水) 17:44
ネットマスクつかって+bできればいいのにねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板