レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
半独り言スッドレ Part2
-
前スレが1000行ったので立てました
前スレ
半独り言スッドレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1202/1073309321/
-
その豪雨のせいなのか今日は異常に涼しかったな
昨日の午後からクーラー入れてない
-
ミンミンゼミが鳴き始めた@神奈川
-
ブルーライトカット&UVカットのレンズの眼鏡買ったけど、画像とかPCで見るとえらく違って見える。
真っ青な新しいプール⇒掃除してない古いプール、みたいな感じ。
CGを見たり描いたりする人は止めておいた方がいい…
-
そりゃそうよね
見た目に影響がなきゃ標準でフィルタを搭載したモニタが全く無いのはおかしいし
-
Windows10でマイクロソフトアカウントにサインインできない不具合がやっと解消された
何年掛かったんだよって感じだけど直ったからまあ許す
ストアのマインスイーパーが超絶進化してて面白い
-
北海道行ってきた。
親が遠い親戚に会いたいというので運転手役。
函館⇒洞爺湖⇒ニセコから羊蹄山を回って⇒定山渓経由で⇒札幌。
ドライブとしてメインの洞爺湖から札幌がちょっと曇り気味だったが、まあ悪くはない天気だった。
なにより涼しくて湿度が低い! 最低14℃〜最高28℃くらい。
1 前回、積丹に9月に行ったときは生うにが食えなかったけど、今回は食えたのでまあ良し。というかそれが目的でついてった。
ちなみにナマコ酢は冷凍通販の方がうまかった。
2 函館は人口減少していて中学校の生徒数が90人に満たないところもあるらしい。
3 遠い親戚(義理の兄弟の叔母で社長夫人)の車に乗せてもらったのだが、
「あれ?シート革張り!? しかも運転席にモニター3個ついてる!?」 と思ってたら、
なんかレクサスの最上位機種で1500万円するらしい。
買った理由が「今の車少し小さいのよねぇ…」「おくさんこれならでかいですよ!」「じゃあそれにするわ」というやり取りだとか。
事業が順調な会社の経費で買ったので タダで乗り回しているらしい。 金持ちは世界が違うな。
-
>>454
目に優しい画面 | PCモニターのブルーライトを削減 | 株式会社ジャングル
ttps://www.junglejapan.com/products/uti/eyeguard/
こんなのもあんのね
フィルターの方は知らないけど
このソフトは可視光線にまで影響がある
-
親戚に連れられてでかいプール(東京・よみうりランド)行った。
水着の若い女の子たくさん居て目の保養になるかと思ったが、ちびっ子連れの貧乳/デブおばさんばっかりでナイスバディの若い子はほとんどおらず。
水着の女、というとグラビアアイドルのイメージだったが、巨乳の娘って統計的に5%くらいしかいないらしいから、まあそんなものか。
湘南とか高いホテルのプールとか行ったら違うかもな。みんな男連れだろうけどな。
あとみんなテント持ち込んでびっしり張りまくっていて歩ける道がほとんど無く、5種類くらいあるプール間を移動するのに行列作ってて大変だった。
-
一昨日くらいは最高気温28度で涼しかった。
今日は暑さが戻ってきた感じ。
でも屋外喫煙所(8畳くらいの物置みたいな建物)は西側がアクリル板貼りで、西日でサウナ状態。
外気温30度でも出たとき涼しく感じる。
-
現在の東京の気温31度って書いてある
今夜は熱帯夜だな
-
夕方快晴で針のような月が浮かんでた
-
ここ3日ばかりとても涼しい。 Googleによると今の外気温は18℃ @神奈川
来週は30℃になる日もまたあるようだけど、ほとんどの日が28℃。
夏が終わるなぁ。でもやっぱり残暑あるのかな。
-
ここ数年は夏が短いね
8月中旬くらいから涼しいことが多くて今年は2週間くらい長くなった感じ
-
台風来てるはずなのに関東あんまり雨風無し。最高で6mm/時間だった。
ttps://i.imgur.com/GlEKQQa.jpg
-
今年のセミは、今日聞いた弱々しい声が最後かもな。
毎年書いてる気がするが… 他の大勢のセミが子作りし終わってあの世に行った後、
相手がいるかもわからない頃になって必死に鳴いている雄セミは悲しい。
-
ドール(人形)の目 集
ttps://i.pinimg.com/564x/27/2e/e5/272ee58e93117d952fe24b9dae118e6e.jpg
いいなぁ。
気に入ったドールが有ったら欲しいけど、カツラとったら坊主になるのがちょっとイヤ。
-
アヘ顔っぽいのがあるな
-
今夜は夏過ぎて初めて、半そでで寒かったので上着を着た。本格的に秋に向かっている。
-
2ちゃんねるの運営会社がサービスを他社に譲渡して、ドメインが5ch.netに変わるらしい。
それでひろゆきの訴えを退けるらしい。
-
2ch.netドメインはそのうち捨てて別の誰かが所有するのかな
ひろゆきが使い始めるのかも?
何にしろ人が多い方にいくわ
-
まあアレなところだけど無くなったら困る
2ch.netドメインをオークションにかけたら ひろゆきが高値で買うかな?
-
そういえば昔はリモコンの5がNHK教育だった気がする
-
関東は3が教育だったな
-
実家が東京にあるので、先週末は実家帰ったついでに
専門店で買い物したり、好きな漫画家の希少な個展見に行ったり
海外ハンバーガーチェーン店行ってうまいバーガー食おう!
と思って帰ったけど、結局昼過ぎまで爆睡してしまって
父のパソコンの各種セキュリティアップデートしただけで終わってしまった。
でもPCで夜更かしすることもなくゆっくり休めたし、父も喜んでいたので良かったとしよう。
-
一昨日と昨日は28℃前後で暑かった(九州は真夏日だった)けど、
金木犀が咲き/香り始めた。季節感無い事この上ない。@神奈川
今日は涼しくて今15℃だけど。
-
寒いんだけど
食事をしたりPCをしばらく使ってると暑くなったりして
服を着たり脱いだり
窓を開けたり閉めたりめんどくさい季節だ
-
俺も飯食ったり階段上ったりすると急に体温上がるんで、まだ扇風機が欠かせない。
他の人は長袖やセーター着て平然としてるのが信じられない。
-
窓開けると選挙カーがうるさいんだよねえ
-
今日は数日ぶりに雨が止んだ。
雨降ってないことがこんなに快適だとは… 健康とか平穏とか、失って初めてわかるものに似ている。
-
俺は雨の方が好きなんで明日からの天気に期待
-
AM4時寝、14時間も眠っちまってもう18時で外暗かった。
-
南向きのベランダに出たら、ほとんど正面にオリオン座と冬の大三角形がはっきり見えた。
もうそんな季節なんだなぁ…
-
急に冬になって喉をやられた
唾飲むのも辛かったけど、エスタックイブ飲んだらかなり効いた。
普段あんまり効かなかったから期待してなかったんだけど、
なんで今回だけよく効いたのか不思議だ。
喉の乾燥対策に今日からマスク生活しよう
-
自分も風邪を引いたみたい
やはり喉が痛くなったんでずっとマスクしてる
-
東京の10月は79年ぶりの寒さとか
120年ぶりの長雨(15日連続)とか、なんかアレだったらしい。
-
広辞苑が10年ぶりに改訂されるそうで、1万語追加されるという話をTVでやってた。
そのサンプルとして「話を盛る」という言葉が出されていたが神奈川では聞いたことがない。
「内容をおおげさに話す」というような意味らしい。
ちなみに追加する新語は、15人の編集部員が「TV・雑誌・日常生活の中で定着しているかどうか」を判断して決めているそうだ。
-
本の辞書は正しい日本語を確認する時に使いたいから
新語や流行語の類いを混ぜないで欲しいというのが本音
-
天気が良過ぎて気が滅入りそう
-
この前、松茸風味の贅沢カップヌードル(具はエリンギ)というものを食ったが
松茸風味の香りが強烈で部屋中が松茸、げっぷも松茸、ゴミ箱開けても松茸の香り…
えらい目にあった。
-
今日の0時過ぎに地震があったんだけど
そのせいか変な悪い夢を見て全然寝付けなかった
地震のせいだとしたらメンタル弱すぎ
-
初めて満足の行くペペロンチーノができた
今まではコンソメとか足してたんだけどちゃんと作れば必要なかった
スパゲッティ、ニンニク、唐辛子、塩、水だけでできるからコスパ最高
-
オリーブオイルが抜けてたわ
さすがにこれがないとできない
-
箱根に行ってきたがいまいちだった。
山全体が全部紅葉、という訳ではないため、車窓の紅葉はなんかパッとしなくて
まだ緑だったりもう枯れていたりと木によって不安定。
途中2本くらい蛍光オレンジっぽい鮮やかなモミジがあったけど、やはりちゃんとした庭園に行かないとダメっぽい。
東京9時に出て新幹線も使っていったのだが、3連休の最終日で混んでて乗り換えの度に数十分の行列、
14:30でも道半ば(大涌谷)なので折り返して帰ってきた。
あそこで決断しなかったら、まだ箱根で行列していると思う。
あと今日は大涌谷の火山ガスの噴き出しが多かったらしくて、「気分が悪くなりそうなら鼻と口をこれで覆ってください」と
特殊な濡れたナプキンみたいなのを渡された。
確かにすごく噴出していて黒たまご売り場はかなり硫黄臭く、風向きによってはやばい状況だった。
-
岩手辺りは見頃だそうだけど
この辺はまだ早いだろうね
俺も神奈川に行ってみるつもりだけどもう少し待つ
-
Twitter経由でなんとなくVirtual YouTuberなるものを見てしまって、つまらなかったので速攻タブ閉じたのに
その後二日おきにスマホのYoutubeアプリが色んなVirtual YouTuberをプッシュ通知してくるようになって
「なんだかなぁ…」という感じ。
-
低評価を押しておかないといけなかったのかな
-
湘南だけど木曜の夜から金曜の朝の最低気温予想が-5℃ → -7℃に下がった。
未体験ゾーンでやばい
街灯とか金属に触ったら手がひっつくってレベルじゃないか?
-
目とか凍らないのかな
-
500ゲット!
>>498だけど寒さは大したことなかったな。
北海道だと最高気温-5℃とか当たり前だし、凍るのはまつ毛位でなんとかなるんじゃないか。
tenki.jpは10日間予想と3時間予想で最低気温が異なってたので、最初に大げさな予報を立てて修正しなかったようだ。
----
昨日は酒飲み過ぎて18時にダウンしてしまったが、(アルコール分解のために)水分沢山とって12時間ねたらスッキリ目覚めた。
でも午前中はやはり眠くて舟こいでた… 睡眠時間に関係なく夕飯食い過ぎだとこうなる気がする。
-
今月のソリティアデイリーチャレンジのフリーセルの難問が一つだけ残ってたけど
ギリギリでやっとクリアできた
こんな難しいのは勘弁して欲しいw
-
ビリヤードわらた
ttps://twitter.com/twitter/statuses/958689464078893058
-
AVかな
-
寿司職人が作ったフィッシュバーガー専門店 に行ってきた。
かにみそコロッケバーガーとあなごの天ぷらホットドッグはうまかった。
西京焼きバーガーと昆布じめフィッシュバーガーはまあまあ(量は多い)。
他にもメニューが増えてたのでまた食べてみたいけど、1個900円くらいするのと
中目黒駅から徒歩8分という立地がちょっと難。
両親にも食べさせたが「へぇ〜…」という様子だった。
ハンバーガーでがっつり肉喰いたい!という人にはお勧めしない。
-
話のネタに一回行けば満足みたいな店じゃないんだな
-
いや一回行けばふつうの人は満足するかも。
俺が物好きなだけw
-
明日は最低/最高気温ともに7℃くらい上がって7℃/16℃の陽気。
でも日曜にはまた冬に戻るみたい。 @神奈川
-
先の週末は休日ヒキだったのだが、休み開けたらスマホの電池の減りが妙に早い。
あんまり使っている訳でもないのに、夕方には25%になっている。
4年使ってるから電池が劣化してきたんだろうか。
気温低いのも悪いと聞いた気がする。
-
リチウムイオン電池にもメモリー効果はあるらしくて
頻繁な充電は寿命を短くさせるらしいけど
4年も使えば劣化するだろうね
-
そうかー。
今日はほとんど使わずにいたら52%までだった。
どうも万歩計アプリが貧乏ゆすりに反応して1日中フル稼働していたらしい。
その代わり「Sony スタミナモード」というモードを昼過ぎに見つけた。
画面がオフになっている時は通信と常駐アプリを停止させるらしいのだが、昼過ぎ時点で残り12時間だったのが残り10日に伸びた。すげぇな。
-
関東南部、2月に入ってから地道に気温が上がって、冬晴れの快晴も少なくなって、梅が開花したという噂も聞いて
もう春間近みたいだ。
-
つーかもう春らしい。
「全国で春の嵐 雨と風 強まる時間帯(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp」
あす28日から3月2日かけて、急速に発達する低気圧の影響で全国で大荒れに。雨と風が強まる時間帯をまとめました。
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/forecaster/diary/image/94711/1/20180227164305/large.jpg
( http://www.tenki.jp/forecaster/diary/yosh_ika/2018/02/27/94711.html )
-
アズールレーンって、「水色の道≒航路」という意味なのかなぁ。
Microsoft Azureがクラウド→空→空色=水色、という連想らしいから。
-
都内だけどもう早咲きの桜が咲いてる
毎年2月に咲く場所がある
-
きょおはしがつじょうじゅんなみのあたたかさでした@かながわ
-
今年の味噌作りを開始した
-
いつも買ってる75円くらいのトマト缶が売っていなくて
少し高めの100円台のを買ったらトマトの濃さが全然違う
やっぱり安いのは理由があるんだな
-
3/1(金)くらいに ハクモクレン開花 @神奈川
おととし↓に比べるとずいぶん遅いな
> 895 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/12(金) 00:34:40
> 三日くらい前からだけど、ハクモクレンが咲き始めた。
-
櫻は早くなるとか聞いた気がする
-
野菜の値段がやっと元に戻った
-
最近あったかいので事務所が冷房26℃でも暑い @神奈川
制服を冬服長袖から夏服半そでに変えて卓上扇風機かけ始めた。
でも通勤時はみんなまだコートにマフラーとか着てるんだよなぁ。。。不思議だ。
-
faithroom @faithroom
ピアノに AR するシステムを作ってみた。リアルタイム連動なのでモニターを見ながら演奏すると楽しい。Unity + SmartAR
https://twitter.com/faithroom/status/976368185376063489
綺麗だ。
-
桜満開はいつ? 日本気象協会発表(日直予報士 2018年03月20日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/lite/forecaster/y_nakagawa/2018/03/20/189.html
ttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/18/189/189/b/20180320145949/large.jpg
> 九州から関東では、平年に比べ4日から1週間ほど早く開花したところが多く、
> 特に東京と鹿児島では平年より9日も早く開花しました。
-
東京の新宿御苑に花見行ってきた。
桜の種類によって5分咲き〜満開だった。
人が多かったけど、雲無し快晴で気持ちよかったよ。
-
上野は休む場所もないくらい人が多いよ
-
今宵は満月のようだ。
2,3回前の満月は皆既月食だったな… あれから随分経った気がする
-
なんかニコ動がログインしなくても見られるようになってた
数日おきくらいに勝手にログアウトされる意味不明の仕様に腹が立って
月に1回くらいしか利用してなかったからこれでいいわ
-
10日間雨無しで5月並みの陽気が続いていたが、明日は寒の戻り?で今日比-10℃らしい。
-
ちょっとお腹痛いから寝てよう
-
サツキと藤の花が咲いているな
五月連休に出かけている間に散ってしまうんだよな
喧嘩の止め方が分からず途中、神頼みする親猫
https://twitter.com/mofmofclub/status/984767176677588992
-
30くらいにこの板見てたけどまだあったか、もう44だよ
twitter見てると若者は1~2年ですぐ仕事やめるね
自分はもう路線変更きかないし、「偉く」なる方向がないよ
-
おれも似たような感じ。
昔は「いつでも会社やめてやる」と思ってたけど、今はもう10年くらい年下の後輩に能力的に抜かれて老害になってしまった。
不況が進んだらいつリストラに合うか解らんし、転職するスキルも無い。
-
40代になっちまった
フリーランスでダラダラ生きてる
なんも面白くもないけど死ぬ程でもないしうんこちんちん
-
忍野八海の話聞いて昔はよく富士山五合目(須走口)にバイクで行ってたことを思い出した。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1202/1073309321/260
バイク売っちゃって1年経つけど、季節良くなったしまた買うかなぁ。
あんまり貯金減らしたくないからためらっているんだけど。
今買うと梅雨で乗れず、それすぎると一気に暑くなる気もする。
前はクラシカルな800㏄の(W800、90万円)に乗ってたが、48馬力しかなく高速がきつかった。
今欲しいのは1000ccのオンロード/オフロードどちらも走れるV-Strom1000で99馬力。(140万円)
飛ばす気は無くて、1000ccの太いトルクと、峠登りでも余裕のパワー(※)、Vツインの鼓動感に期待している。
ただ1000㏄以上だと排熱がすごくて夏は地獄らしい。
※ 富士山五合目までは急カーブと直線が繰り返される急な登りなので、トルクがあると速度出さなくてもグイグイ加速感が味わえて楽しいのだ。
-
どうぞ>>534
ライダーに朗報! 自動二輪が「駐禁」対象から外され、駐車場増設の動き 警察庁が通達
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagiharamika/20180418-00084154/
-
つべって非ログイン状態でもよく見る系の動画を反映させてくるくせに
NGにしてる物を混ぜてくるのが鬱陶しい
-
>>533
自分は30半ばだけど無職になりました
6月から職業訓練受けに行きます
やりたい仕事があればそれをやるんだけどそういうものが何一つないと辛いですね
-
テスト
-
(明日の北海道・東北・北陸は) 雨で気温大幅ダウン 季節は一気に逆戻り
https://tenki.jp/forecaster/kimuken/2018/05/16/681.html
北日本や新潟は、17日は気温が急降下。札幌市の予想最高気温は15度で、16日より13度くらい低くなります。季節は3か月ほど逆戻りしますので、気温の変化に注意を。気温は朝が一番高く、日中は徐々に低くなっていきます。更に北よりの風が強めで、体感温度は「ひと桁」になるでしょう。
先週は4月並み、昨日今日はほぼ真夏日に近く、明日は急降下。 激しいな。
-
ハラペーニョが店で買えないからアマゾンで種を買って栽培を開始した
ちょうど種蒔き時期らしい
園芸用品を買いに行ったら途中でモジャモジャの脳科学者がうなぎ屋の行列に並んでた
-
ツイッターのお作法って面倒くさいのね
FF外より失礼します
(本文)
FF外より失礼しました
-
ツイッター2年やってるけど>>541みたいに書いたこと無いわ。
「FF」が何なのか未だに知らん。
-
アジサイ開花@神奈川
開いて少し経った真っ青で瑞々しいアジサイはきれいだ
-
今日山中湖の諏訪神社の辺りに行ってきたけどまだ藤が咲いてた
-
ハラペーニョの芽が出てきた
-
>>542
フォロー・フォロワーかな
FF外より失礼します=フォローしてないし、されてもいないですがちょっと失礼しますよ 的な
私はツイッタはROM専だわ
-
140文字しかないのにどうでも良い定型句書くのは理解できないなぁ。
友達だけ相互フォローしているような人たちが気にするのか。
俺は某ソフト名に該当する全ツイートチェックしているから、フォローしてるかどうかなんか全然気にしないでコメント(助言)する。
「はじめまして」は付けたり付けなかったりするけど。(見慣れてる人だと、途中から初めてかどうかよく判らなくなる。)
-
ツイッターは見知らぬ人にコメントすることはないけど
好きなアニメのこととかを呟いた人には「いいね」を押してる
自分が「いいね」されると嬉しいもんだし投稿する原動力になるし
-
作品に対しては「いいね」よりリツイートの方が良いらしい。
見てもらってなんぼ、の作品の視聴者を増やすことになるから。
-
もう地方によっては梅雨入りか… 梅雨明けも早めらしい
西は5年ぶり早い梅雨入り 関東甲信は?
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2018/05/28/777.html
-
雨好きだからいいけど
6月が梅雨らしいのは久しぶりな気がする
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板