レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
半独り言スッドレ Part2
-
前スレが1000行ったので立てました
前スレ
半独り言スッドレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1202/1073309321/
-
いや、あの味は一生に一回でいいや。
-
セブンイレブンで売ってるリンゴのシードルが美味くてハマってる
セブンでしか売ってないのかと思ってたけどディスカウントストアでも見つけたので
今度まとめて買い占めておこう
-
ドローンで飛行レース、搭載カメラビュー
Drone racing: First Person View (FPV)
ttps://youtu.be/bR4Gq9qfpnM
スターウォーズみたいだ。
こういうのもいずれプロレーサーという職業ができるのだろうな。
-
迷惑メールが111通も着ててワロタ
-
Googleのロゴがウルトラマン+ミニゲームになってるな。
-
有線LANルータにほこりがたまってたので強力タイプのエアスプレー吹いたら
ガスじゃなく液体がぶしゃーって噴出して赤ランプが点滅、リセットかかったみたいになった。
ショートしたかとあわてて電源切って数分放置してから電源入れなおしたら直った。
エアダスターの成分、ノンフロンの「DME、CO2」と書いて有るけど、導電性なんだろうか。
もし同じことPCにやってたらまずいことになっていたところだ。
-
>>118
自分は春先にハイスイノナサを知ってハマり、
そこから辿ってte'も知ったんだけど実にいいね。
多分zankyorecordは自分のツボだと思う。
-
下の方の階から謎のシャカシャカ音とホワァとかいう中国語が聞こえてきてうるせえw
-
家で音楽聞いてたら、ドカンドカンドゴンドバンってでかい音が約30分おきに近所でして
「やべー、俺の音楽うるさすぎて隣のお爺さんノイローゼで発狂して家具壊しまくってるのか!???」
とあせったけど、その後続く様子がない。
冷静に考えるとドン(空砲の花火)のような気がするけど、特に今夜近所でイベントが有るという話も聞かない。
なんだったんだ。
-
【これは実感】子どもを「自由にすること」がどれだけ難しいか、を客観的に計測する映像
ttp://japan.digitaldj-network.com/articles/41846.html
2分位の動画3本あり。
3本とも駆け出して行くところに笑ってしまう。
姪っ子が小さい時たまに面倒見てたから気持ちは判るw 懐かしいなぁ。
-
近所の農大で花火打ち上げてる。 これの予告だった模様。
-
動く浮世絵。 おもしろ。
ttps://mtc.cdn.vine.co/r/videos/14BE01E2DA1239139825824006144_3039fb50419.4.4.9361563472005280462.mp4
-
> マシンガンのように繰り出すパンチから、目にも止まらぬ速さで行われるタイピング、見ていると不安になってくる速度の観覧車など、さまざまな分野の「世界最速のもの」を集めたムービー「World's Fastest Everything 2015 [NEWER VERSION]」が公開。
動画 ttps://youtu.be/WsXw9jz17ig (5分くらい)
元記事 ttp://gigazine.net/news/20150806-world-fastest-everything-2015/
世界最速の犬が、ゴールの後トレーナーの腕に飛び込んでいく信頼関係に感動した。
-
ものすごく久しぶりにカップ麺を食べたくなって売り場に行ったら
スーパーカップがびっくりするほど小さくなってた
-
吉田類の酒場放浪記で桜島やってる。
今、噴火警戒レベル4だか5だかになっているというのに… 時間差ってやつか。
九州って醤油が甘いんだよなー。あと刺身の歯ごたえがゴリゴリしてる。
「九州人だけは味覚の一つに『歯ごたえ』ってのが追加されてるみたいだよ」って、東京出身九州駐在の親戚が言ってた。
-
そういやお盆に東京の実家に帰ったとき、親戚が千葉で一晩5匹釣ってきたというタチウオの刺身くったよ。
皮が硬いということで炙ってあった。
普通にうまかった。 ポン酢と醤油を選ぶんだけど、醤油に付けた方がうまかったな。
-
太刀魚は塩焼きでしか食ったことないな
-
塩焼きにすると結構淡白になりそうなイメージ。
そんでタチウオの釣りの話も聞いたんだけど、ポイントに20隻くらい釣り船が集まるのだそうだ。
1隻20人くらい乗っているから、400人くらいで取り合いになる。 けれど
ポイントは水深50m(マンション15階分以上)くらい下なので魚がどう動くかなんて見られる訳がない。
で、どうするかというと、1匹でも釣った人をみんなでガン見してルアーの色を同じにするのだそうだ。
まあ色合わせたとしても釣れる保障はなくて、「腕次第」らしい。
釣り船に乗るにも何千円もかかるし、同じ魚釣りに年何回も行けるわけでもないし、経験値が積めるとは思えない。ギャンブルだなぁ。
ガーデニングとかもギャンブルだよな。ガーデニングに目覚めてから人生50回くらいしか花の季節はめぐって来ない。
良い師匠を見つければノウハウを引き継げるのだろうけど、それも大変だよなぁ。
-
今日は全国的に荒れ模様だったが、市内で突風&竜巻が有った。市内つっても2kmくらいしか離れてないところ。
竜巻なんて身近に起こると思わんかった。
-
「ぶれないアイで」 https://youtu.be/8kX5_69sO8Q
ボーカロイド神調声で世界一のMitchie Mが1年前に公開した初音ミク動画にはまっている。
顔がかわいいのは当然として、むっちりした太ももと腰がエロすぎる。
腰が太い≒がっしり体型→嫌悪感だったけど考えを改めた。
ただこのモデルは腹が顔くらいの幅しかないので相対的に腰が太く見えるだけだけど。
あとGoogleのCM (Tell Your World)も手がけたkzlivetuneの
「Redial」という初音ミク動画 https://youtu.be/243vPl8HdVk も
0:21あたりからのパンツが見えそで見えないミニスカと太ももがたまらん。
ムラムラするー。
----
余談だけど「ぶれないアイで」の関連動画みたらこれ男の人が踊った動きを取り込んでるんだな。ちょっとびっくり。
モデルの脚長い頭身にあわせて、男でも実際にハイヒール履いて踊るのだろうか。
-
実写版ウルトラマン
ttps://youtu.be/x139kIbYeV8?t=30s
実写つーか3DCGだな。 かっけー!
くるぶしのアップで衣装の張り具合が変わるとこ 芸が細かい。
-
くるぶしのシーンを見て改めて思ったんだけど、
ウルトラマンってスッポンポンで戦ってるんだね。
-
Firefoxの「ページの情報を表示」が出なくなっちゃったから
数年ぶりにプロファイルを作り直した
なんか軽くなった気がするなあ
-
職場の還暦前のおばさんに財形貯蓄?した方がいいよと言われたので
せっかくなのでやってみることにした
まずは毎月5万、ボーナスも全額貯金するとして年間100万を目指す。
月5万も貯めるとなると節約が求められるはず
コンビニでの食料品の買い物は禁止だな
あと間食も減らそう
-
財形って基本的に何があっても下ろせないんじゃなかったか。
Wikipedia見ると一般財形・財形住宅貯蓄・財形年金貯蓄と有って
一般以外は下ろせないと書いて有るな。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E8%80%85%E8%B2%A1%E7%94%A3%E5%BD%A2%E6%88%90%E8%B2%AF%E8%93%84%E5%88%B6%E5%BA%A6
元気な時は良いけど、病気とか事故とか転職(一時無職)とかで
急に金が必要になっても、下ろせなくてピンチになる事も有るんじゃないかな。
あと、うん十年単位で貯金するものなのに、ボーナス全額は無謀じゃないかなー。
ちなみにオレはたしか月5000円、ボーナス1万円で住宅財形入ってる。
入社したばかりで貧乏だった時の設定のままだから今考えると少し少ないか。
財形の代わりに、給与振込みを2つの銀行に分けて、片方だけで生活するようにしている。
-
もう何年かすると、国債減らすために日本はハイパー円安になるから、
日本円の貯金は紙くずになる予感もする。
外貨預金とか世界分散投資をはじめなければ…
-
恐らくあと2〜3年で為替が円高傾向に振れると思うから、
外貨預金はその頃に始めた方がいいよ。
-
>>148
自分が使う予定の地銀を調べてみたら、
一般財形ですら1年以上経たないと自由に下ろせないと書いてあったよ。
これじゃあ非常時に対応できないのでダメだ
丁度今日別件で郵貯の口座を使えるようにしたから、郵貯の口座を貯金用にしようと思う。
-
ttp://folderman.mobi/s/fm31373.gif
親指が抜ける手品、小学生の時学校の前で怪しいグッズ(※)売ってたオッサンに始めて見せられた時はぶったまげたなぁ。
すぐ走って家に帰って興奮しながら親に報告したら、鼻で笑われたw
※ 「これが有れば何でも写せる魔法の紙!」とか言って、台紙にカーボン紙貼り付けただけの手製の品売ってたw こづかい有ったら買ってたw
-
その手品は小学校の同級生の女の子に見せてもらってやっぱりぶったまげたな
-
関東が大分大変なことになってるみたいだけど、
ここの住人はみんな大丈夫なのかな。
心配だ
-
関東は東側だけ大雨降った。
ちょうど神奈川の東(鎌倉)の辺りに境目が有って、
俺は神奈川の西の方だったので雨は弱く、東京が豪雨の時に晴れたりしてた。
-
鬼のように降ったけど東京は対策しっかりしてあるのか全然平気
一体何だったんだあの雨は
雨好きだからこの数日は喜んでたけど
まさか堤防が決壊するほど降ってたとはなあ
-
何事も無いようで何より
しかし地震だ噴火だとやたら災害が多いなぁ
活火山がある場所に住んでる人間としては、避難セットを早急に作らなきゃ。
-
スーパームーン - Google 検索
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
28日夜の満月は、直径がおよそ14%大きく、30%近く明るく輝いて見えるということです。
満月が特に大きく、明るくみられるのは、およそ14か月に1回で、次回は来年の11月14日になるということです。
今夜は普段より月が大きく見えるらしいけど、見上げて思ったのは「あれこんなに小さかったっけ?」だった。
14%大きいのは面積だろうから、平方根を計算すると直径は+6.7%だな。
-
2ちゃんねるでバイク関連スレが立つとこんなやり取りをよく見かける。
「先週新しいバイク買ったよ」
「何買った?」
「○○だよ」
「おめ! いい色買ったな!」
色のことなんか一言も書いてないけど必ずこのコメントが付くw
今となっては貴重な2ちゃんねるの良いところだよなぁ。
-
最近pinterest始めた。
「あなた独自のボードを追加しましょう!」とか出て、使い方がよくわからんけど、そこから。
レンガ製の彫刻
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/34/e4/38/34e4389811f80611a657b623e9d455a6.jpg
こういうの好きだわ。
-
何ヶ月ぶりかでお菓子(プリングルス)を買ったら物凄くしょっぱかった
ああいうのを日常的に食べたらダメだな
-
5日間禁酒してビールとハイボール飲んだら、ビールはパン生地みたいに酵母?が臭すぎ、ハイボールは甘すぎてどっちもまずかった。
もともと甘いものは好きじゃないせいか。
-
酒全然飲まなくなったなぁ
月に一回独りで飲みに行くか行かないかだ
その時もカクテルとか飲みやすいものばかり
-
オレ外に飲みに行くという習慣無いんだよな。 もともとあまり外食しないし誰かに話かけられるのも好きじゃないし。
せいぜい一人でインドカレー屋行ってビールを頼む位。
カウンターのある居酒屋とかも行ったことない。
-
俺は仕事辞めてからは家でしか飲んでないけど
最近は月1回飲むかどうかくらいに激減してしまった
1人だといくら飲んでも酔わないから
飲む意味があんまり無かったりする
人と喋ったりして雰囲気で酔ってたんだなあって分かったよ
-
バイクで3時間位先に紅葉の名所が有って、今日は紅葉の具合もバッチリ、天気も見事に晴れだった。
昨日から楽しみにしてて「朝5時おきで混まないうちに行って、温泉に入って鹿肉蕎麦も食って帰ってくるぞー!!!」
と思っていたのだが...
つい夜更かししてしまい起きたのは9時。 その後なんとなくダラダラしてたら出かけたのは13時半。
結局現地に着く頃にはもう日が暮れてしまうという事に気付き、昼飯も食わずに渋滞の中帰ってきた。
自分の行動力の無さがうらめしい...
土曜まで紅葉持つかなぁ...晴れると良いなぁ。
-
計画性がないだけで行動力はあるじゃんw
-
>>164
本格的なカレー屋のカレーが辛くて、一緒に頼んだビールを水代わりに
ガブガブ飲んだせいで気分が悪くなってカレー残したことを思い出した。
店主に「美味しくなかったですか?」的なことを訊かれたのが申し訳無かった
-
一応出かけたから行動力というより意思の弱さかな。
準備したり家から出るのが億劫なんだよね。
旅行とか買い物とか実家に帰るとか、自分の意思で決めたことでも必ず家を出るのが遅くなり、遅刻してしまう。
自分でもなぜか判らない。
-
自分は何かする時に計画を立てるとその計画を完遂することのみに集中して、
物事を楽しめないどころかストレスが溜まるから、大まかな目標だけ決めて、
それ以外は行き当たりばったりだな。
最近はさすがにこれじゃいかんと思ってちゃんと計画を立てて行動するようにしてる
大分慣れてきてストレスも感じにくくなってきた
-
半では無く完全に独り言だけど・・・
販売直後に再販され、更に6年の時を経て再販。
ttp://www.alter-web.jp/figure/10/02_1/
最初の再販時に1体買って今でも現役で飾ってるけど、
予備が欲しくてずっと再版を待っていた。
値段も今のフィギュア事情からすると大分安い方だと思う
嬉し過ぎて思わず2個予約してしまったが後悔はしていない
-
3連休はずっと家にいてパソコン(3DCG)いじってた。
朝5時に寝て昼におき、YouTubeで音楽かけながら延々パラメータ調整とシミューレーションする生活。
TVも見ないのでインスピレーションの元とか、刺激が足りなすぎる。
-
マイナンバーの通知書と「個人番号カード」の申請書が届いた。
電子証明書とアプリで便利になるって書いてあるけど、これ本当に大丈夫なのか...
ハッカーにアタックさせて検証すべきだと思うけど、そんな話は一切聞かない。
電子証明書とアプリを申請しない手もあると書いてあるので、とりあえずそうして2年くらい様子見ようかと思っている。
-
今朝とても綺麗な虹を見た。
川原越しで視界の広い場所だったから地平線から地平線へという感じでほぼ半円だった。
-
2ちゃんの「うさぎドロップ」関連スレみたら「決して2期を作ってはいけないアニメ」とか「高校編以降は駄目」とか「近親相姦」とか悪評ばかり…
原作読むのは止めておこう。
-
床に積んでいたものを少し片付けたけど、高さは減っても床面積が増えない。
-
肺炎で一週間入院した
入院自体初めての経験だけど
21時から6時までの消灯が長くて長くて
1時とか2時には目が醒めちゃうから退屈過ぎた
小説を持って行ったけど読書をすること自体に飽きた
夜中にこっそり音を立てずにカップ麺食ったりしてたけど
同じ病室の人は匂いでお腹減らしてたかもしれないな
-
今年は肺炎はやってると聞いた。
入院は大変らしいな。 携帯使うのも大部屋だと駄目で廊下に出ないといけないとか。
-
>>177
大変だったね、年末もお大事に。
という自分も11月半ばに感染性胃腸炎患ってから体調崩してる
ここ最近咳が酷くて、咳のし過ぎで腹筋が筋肉痛になった。
時々発作のように咳が出ては止まらずに吐きそうになる
あと髪を伸ばしたら、顔に当る髪のせいで皮膚が痒くなって、
元々酷い顔が酷いことに・・・。
近々療養のために坊主にして皮膚科に通院する予定
来年は本気で体力をつけよう・・・ご飯もちゃんと食べるようにしよう
-
咳は早めに専門の病院に行った方がいいよ
最初に行った病院は大きくてちゃんとした病院ではあったけど呼吸器関連の科が無くて
咳止め処方されて専門の病院に行くことを勧められた
で、そういった病院に行ったら肺炎って言われて即入院で点滴と薬吸入させられた
咳はかなり治まったし、呼吸がちょっとしかできなくて苦しくて仕方がない状態だったけどその日の内に随分楽になったよ
咳のし過ぎで縦隔気腫とかいうのになってた
-
FBIから架空請求が来た。
あなたの口座がアフリカでの違法取引に使われて1050万ドル引き出されている?ので、
手数料として$480を48時間以内に振り込めば1050万ドル返却する… と書かれてるようだ。GoogleTranslaterによると。
こういうメールの判断のポイントは、相手はこちらの情報をメアド以外知らないので「○○様」で始まらないこと、問い合わせ先/返信用のメアドのドメインが怪しいこと、だな。
返信用メアドでぐぐったら案の定詐欺だとわかった。
いまどき総当りでSPAM送るやついるんだなぁ。 いまどきユーザID5桁で使ってる俺も俺だが。
-
若い女性のインディーズ作曲家からCDを通販で買ったら包装が女の子らしくてかわいかった。
テープはすべて模様入り。
プチプチのシートはピンクで、プチプチ部分がハート型をしている。 ハートはつぶす訳にいかんなw
おまけに大量にアルバム購入した(全11枚、1.1万円)ものだから手紙が入ってた。
「全作品購入して頂いてとてもうれしいです。ありがとうございました。○○さんにとって来年が良いお年でありますように!」
女の子から心のこもった手書きの手紙をもらえるなんて・・・ 感動だ…
-
バレンタインに合わせて買うと…もしや…!
-
チョコもらえたりして? 大量購入したから今回は特例だと思うなー。
まあでも尊敬している人と関わりを持てただけで嬉しい。
-
羨ましくなんかないぞ!
おっさんが代筆してる可能性もあるんだからな
-
自分も昔地元で活躍してる若い女性歌手のCDを、
イオンでライブがあった時に併設の売り場で全部購入したことがある(2万弱)。
歌手がCD全部にサインを入れてくれようとしたけど時間はかかるし他のお客もいるしで
1枚だけ入れてもらったなぁ。
-
年末に初めて1000円カット行った。
何が驚いたって、頭に掃除機当てながらカットすること。掃除の手間を省くんだな。合理的だなぁ...
ハサミよりバリカン多用してたし。
1000円渡すんじゃなくて一度カード買わないといけないんだけど、理容師も雇われで横領防止なんだろうか。
あとモミアゲの長さが左右で違ってたw
-
泡ハンドソープというのを買ってみた。
手を洗った後、たまに偶然手を顔に近づけるとフワッと良い香りがして「ウホッいい香り!」となる。この感覚は新鮮だ。
-
「家族で南国暮らし」 ttps://twitter.com/PamilaCosey
ってTwitterアカウントがとても面白くて、生きる知恵として参考になる。
自称「できれば働きたくないなぁ…と思いつつマレーシアでなんとか暮らしてる人」のアカウントらしい。
日本的な常識・思考法・慣例の歪みと、日本人がいかにそれに囚われているかをズバズバ突いてくる。
ああ、そういう考え方も有るのか…って目からウロコのことばかりだ。
-
ウィンドウズ10アップグレード通知、「弾幕型」に
スクリーンショット ttp://kyoko-np.net/images/win10up.jpg
記事 ttp://kyoko-np.net/2016020301.html
久しぶりに虚構新聞読んだけど吹いた
-
>>187
個人で店を開くよりも1,000円カットとかでの雇われの方が、
給料も良いし休みもしっかりしてるらしくて開業する人が減ってるらしい。
たまたま飛び込みで入った床屋の人が同い年で色々話してくれた
-
そうかぁ。店構える初期投資とかも会社が出してくれるのかな。
休みがしっかり取れるのは良いな。
-
今週末は、市長選挙、床屋、バイクの一年点検、休日出勤をせねばならぬが
14時に起きて朝飯にラーメン2人前食べたら眠くなってしまい、何もする気が起きない…
まあ全部さぼっても何とかなる(ただし状況は確実に悪化する)のだが… どうすっかなぁ…
-
結局週末何もしなかった。 2ちゃんして昼寝して週末が終わってしまった。
あと、redditに登録してみた。
Twitterで、俺がチェックしているジャンルの板(サブミッション?)があると宣伝していたので。
ニュー速Rという板に詳しい解説が有るけど大量で専門用語も多くて訳わからん状態。 十年以上前、訳も判らず2ch始めたときの苦労に似ている。 でもこういう風に新しいこと始めないと脳が劣化してしまうだろう。
解説半分くらい読んでブラウザ拡張(RES)と専ブラ(Reddo)をなんとか導入した。
日本語の板だけチェックしているけど、2chに比べると人が少なくのんびりした雰囲気。 HTMLベースなのか読み込み速度が若干遅い。 他の専ブラも試した方がよさそう。
-
休日出勤しないで昼寝できたんなら有意義な週末だよ
redditは今はそんなに見てないけど
2ch脱出の機運が高まった時に登録して一時期ずっと見てたな
ニュー速Rは日本嫌いな人が集まり過ぎて居心地悪くなったんで他のサブレに逃げた
今でもそうなのかは知らないけど
Reddoが遅いのはJava製だからかもしんないね
rvがけっこういい感じだったんだけど作者多忙で途中放棄されちゃってんだよね
最近開発再開するみたいなこと言ってたから一応期待してる
スマホ用はけっこう良いのあるみたいだな
-
レス&情報ありがとう
2日ゆっくり休めたのは確かに有意義かな。
rvも入れてみたけど、英語版のredditrという専ブラが画像が自動展開されるので便利そうだと思った。
けど、GUIがアイコンと英語だけなので色々難しいw あとフォントが中国語っぽい。
-
あそうそう、今は「ニュー速ノーモラル」(newsokunomoral)というゆるい雰囲気の板ができてるようだ。
自称「意識低い系」らしい。
-
久しぶりにインド(ネパール)カレー食べたら食いすぎて腹がめちゃくちゃ苦しかったけど、2時間経ったらなんとか収まってきた。
-
>>190が2chに転載されててワラタ
え、オレ書いたっけ??? いつ??? って軽いパニックになったw
-
自分で書き込んだことを完全に忘れたとかじゃね
-
どうやらそのようだ… 投稿日時がほぼ同じだった。 orz
なんで1ヶ月もたった今日になって新着レスとして表示されたんだろうな?
.scのスレだったから1ヶ月遅れで反映されたのかもしれないし、2chmateが今まで更新見逃していたのかもしれない。
-
人身事故を起こしてしまった
オカマ掘ったことはあったが人にぶつかったのは初めてだ
相手は軽傷のようだけど今のところ診断書待ち
明日保険会社に連絡しなきゃ
-
明日でなく今すぐ保険会社に連絡すべき。
被害者との連絡とかすべてやってくれるので精神的にかなり楽になる。(ソース:おれ)
たぶん警察に通報するよう言われるはず。
立会い実地検分して事故証明だか発行してもらう必要がある。
その時何もごまかさず、ぼかさず、すべて正直に話すこと。 警察はちょっとでも微妙な点があったりするとグイグイ突っ込んでくる。
後日調書を取られるけど、あらかじめ警察が作っておいて「これでいいな?」と言われる。 けどちょっとでも違うと思ったら嫌がられても直してもらうこと。 それが後日すべての証拠となるから。
-
あららこれは誠意の見せ所だな
-
>>203
警察には事故を起こした段階で連絡して、実況検分してもらったよ。
保険会社には今日連絡して、もう相手と保険会社のやり取りが始まってる。
後はもう保険屋に任せるしかないと思ってる
>>204
やっぱりお見舞いに行った方がいいのかな(入院はしていない)
家の住所訊いておけばよかった
-
そろそろ熱暴走対策しなきゃと思って、PCの吸気口のフィルターを掃除した。
案の定ほとんど目詰まりしていた。
-
ホワイトデーなので姪っ子1号と2号へチョコ返したら、2号本人からの留守電と親からのメールで「すごく感激してた、幸せな様子をビデオに撮ってくれと本人からせがまれた!」とのこと。
なんでそんなに感激したのかなーと考えたら気付いたが、そもそも2号からはバレンタインにチョコもらってなかった! /(゚д゚)\
-
楽しそうでうらやましいw
-
来年のバレンタインに返してもらえばいいわけだ
-
毎朝1コずつ食べてるようで、昨晩は歯をみがいた後に「食べないから寝る前にもう一回チョコ見るだけ見せてー」と言っていたそうだ。
送ったのは包装がこっててきれいな5粒セットの結構高いやつなので、小学一年生には宝石みたいに見えてるのかなぁ。その感性がうらやましい。
連日寝不足でモーローとしてたから間違えてお返ししてしまったものだけど、送ってよかった。
-
まあ上の子だけもらって下の子がもらえなかったなんて事になったら
喧嘩になったり悲しんだりするだろうし良かったな
ってもしかしたら別々の親戚かな
-
将来はおじさんのお嫁さんになる!って言い出すコースじゃないか
羨ましい
-
>>211
姪っ子1号は弟の子、2号は姉の子だよ。
>>212
ないないw
-
ケーブルTVのセットトップボックス、録画中に電源オフ→オンしたら
画面がおかしくなって操作もできなくなったけど、録画終了後に操作可能になって再起動したら直った。
ttp://imgur.com/byUitB4.jpg
ちなみにpanas○nic製
-
キッズステーションがHD化されていたのか
-
久々にカップヌードルを食ったけど謎肉が入ってなくてがっかりしたわ
-
セブンイレブンのカップヌードルは濃過ぎず薄過ぎずで上品な味だ
-
「まいてつ」というエロゲーで、自分のよく見知った場所が舞台になってて驚いた。
見知った場所がゲームに出てくるって不思議な感覚だ
現地とコラボしてくれたら是非行くんだけど、メインの舞台が鉄道(JR)じゃ難しそうだなぁ。
-
ものべのがまだ終わってないのに次が出てしまった
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1202/1051140378/266
で書いた「赤碕水曜日郵便局」というアート企画に出す手紙を書いた
手紙書くなんて20年以上ぶりかも
自分にはどんな手紙が来るのか楽しみだ
-
>>220
完全に忘れてるだろうから、なんだこりゃ?ってなりそうw
先ほど父が死んだ
まだよくわからないけど急性アルコール中毒かなあって感じ
会社の接待なんかで暴飲暴食して身体を壊して以来、ほとんど酒を飲めなかったのに、
会社の人の送別会でしこたま飲んで帰ってきてベッドで寝てたら冷たくなってた
日頃から不摂生で、祖母が息子に先立たれるのは辛いから自分は早く死にたいとか言ってたけど
結局祖母より先に死んでしまった
祖母は昨年から認知症が酷いから、息子の死を認識できるかどうかわからないけど
自分の体を労らないのは結局周りの人に対しても不誠実だよなあ…なんて思った
俺は結婚しないと思うけど、長生きすることこそが相手にとって何よりの幸せだと思う
仕事を頑張り過ぎて身体を壊すなんて本末転倒だよなあ
あと3ヶ月で退職だったのに
みんなも健康には十分注意して
-
>>221
ご愁傷さまです。
もっと気の利いた言葉をかけたいのだけど、
大変さが容易に想像出来過ぎて、
残念ながらなかなかいい言葉が思い浮かばない。
申し訳ない。
-
ありがとう
最初はけっこう深刻に思ってたのに、母と妹はあっけらかんとしてて
えっ…何それ?って思ってちょっと引いたw
でもそんな雰囲気に当てられたせいか
自分もそれほど気にならなくなってしまって不思議な気持ちになったよ
会社の人がだけが号泣してた
持病が無かった場合の突然死だと行政解剖っていうの受けることがあるらしくて
調べた結果、吐物が喉だか器官に詰まって窒息したみたいだった
無呼吸症候群を起こす人だったんで、それと似た感じで眠ったまま亡くなったのかなあって
酒って怖いなってしみじみ思ったよ
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板