[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
裏毒男写真館part1
102
:
Mr.名無しさん
:2008/01/07(月) 07:25:21
携帯はやっぱストロボがないのがキツいね
103
:
Mr.名無しさん
:2008/08/17(日) 21:34:02
久しぶりに
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/xoj80817213147.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/y4u80817213213.jpg
携帯でも結構撮れるな
っていうかここの画像掲示板なくなっちゃってるな
104
:
Mr.名無しさん
:2008/08/18(月) 03:20:08
>>103
上の服可愛いな…
105
:
Mr.名無しさん
:2008/08/18(月) 10:54:45
ぱじゃま
106
:
Mr.名無しさん
:2008/08/19(火) 23:06:40
>>104
元のデザインは軍物だからいかついよ
107
:
Mr.名無しさん
:2009/01/10(土) 18:05:34
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/eyq90110180213.jpg
携帯で撮ってみた
左右別々に一枚ずつ撮って、ペイント機能(ファイルから貼り付け)でひっつけた。
部屋が暗くて光量不足だ・・・蛍光灯換えなきゃ
108
:
Mr.名無しさん
:2009/01/10(土) 18:18:54
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zij90110181123.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9hr90110181309.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/os090110181513.jpg
ついでにこれも
携帯で見ると良い感じなんだがPCで見るとさすがに粗いなぁ
109
:
Mr.名無しさん
:2009/01/11(日) 01:12:24
おおお
ヤバげな噴煙が…
早く逃げるんだ!
110
:
Mr.名無しさん
:2009/07/05(日) 17:16:01
室内にて携帯で撮影
ttp://alone2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090704235855.jpg
フラッシュ・ライトあり
携帯のカメラって今一「どういう状況でどのモードを選ぶのか」がわからない
111
:
Mr.名無しさん
:2009/07/05(日) 21:59:59
なんかオサレっぽいサンダルだなぁ
112
:
Mr.名無しさん
:2010/05/09(日) 23:25:41
久々にフィギュア買った
ttp://alone2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100509232446.jpg
113
:
Mr.名無しさん
:2010/05/10(月) 02:33:42
自分で着色したの?
114
:
Mr.名無しさん
:2010/05/10(月) 10:09:41
>>113
着色済みの完成品だよ
ttp://alone2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100510100830.jpg
フィギュアといっても間接が仕込んであって結構動いて楽しい
何より可愛い・・・
115
:
Mr.名無しさん
:2010/05/10(月) 22:58:27
ホウホウ
116
:
Mr.名無しさん
:2010/05/10(月) 23:47:34
また撮ってみた
携帯で夜に手ブレ・・・
次は昼間にデジカメで撮るぞ
ttp://alone2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100510234413.jpg
ttp://alone2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100510234446.jpg
117
:
Mr.名無しさん
:2010/05/11(火) 01:23:50
ムギファンか
こういう人形はつい変なポーズをさせてしまうw
シェーとかガチョーンとかコマネチとか
118
:
Mr.名無しさん
:2010/05/11(火) 20:22:21
アニメも漫画も観たことないけどね
だから買うつもりどころか考えてもいなかったけど、
偶然店頭で見つけて見てみたら、余りに出来が良過ぎたので買っちゃった。
119
:
Mr.名無しさん
:2010/05/14(金) 04:27:28
アニメの一期の方はおもしろかったよ
120
:
Mr.名無しさん
:2010/05/14(金) 10:44:14
4コマ漫画原作のアニメってどうにも好きになれないんだよなぁ
自分の中での「間」とアニメでの「間」が違うと駄目だ
でも折角だからビデオ借りてみるかな
情報ありがとう
123
:
Mr.名無しさん
:2011/06/11(土) 23:43:52
仕事用のバッグを買った
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0ds110611234228.jpg
アルゼンチンの軍隊に商品を納めている工場が作ったバッグで、
生地はリップストップの60/40クロスで、雨に濡れても大丈夫。
A4ファイルが何とか入るサイズで、値段も4,900円とお手頃だった。
ちょっとしたお出かけや遠出に重宝しそう
124
:
Mr.名無しさん
:2011/06/23(木) 04:23:47
小さいバッグか
125
:
Mr.名無しさん
:2011/08/05(金) 00:43:53
>>124
小さ目だね
一目見た瞬間気に入って即買いしたよ
今年よく着てる和柄のアロハシャツ
シルク100%なんで着る度にクリーニングに出してる
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26958.jpg
ちょっと早いけど安くなってたので秋物買った
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26959.jpg
携帯だと撮り方が不味いのかブレるなぁ
あと光量も足りてない気がする
126
:
Mr.名無しさん
:2011/08/05(金) 06:03:20
テキ屋っぽいw
127
:
Mr.名無しさん
:2011/08/12(金) 13:20:26
>>126
もっとテキ屋っぽいのを
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_26979.jpg
128
:
Mr.名無しさん
:2011/08/12(金) 15:45:12
さてはパンチパーマだな
129
:
Mr.名無しさん
:2011/08/13(土) 18:21:00
黒の長髪だよ
パーマはかけたいけどパンチはきついな
楽そうではあるけどね
130
:
Mr.名無しさん
:2011/10/16(日) 23:22:22
今日もバイクで富士山に行った。
帰りに丹沢の菜の花台という見晴台でちょうど日没後だったから
逆光の富士山とった
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_27548.jpg
ノイズがひどかったので、NeatImageというフリーソフトでなめらかに。
131
:
Mr.名無しさん
:2011/11/07(月) 13:41:50
今日もってことは近いんだな
けっこう寒そうだ
132
:
Mr.名無しさん
:2011/11/12(土) 10:55:26
先日、姪っ子の七五三で寿司くった。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_27673.jpg
交差法
−−−−−−
>>131
片道80kmくらい。 余裕を持った日帰りツーリングに適した距離。
気温は12度くらい。 バイクだと風がもろ当たって体感気温が下がるからバイク専用の防寒具を着ている。
133
:
Mr.名無しさん
:2011/11/12(土) 17:07:13
あんまり立体に見えんw
134
:
Mr.名無しさん
:2011/11/29(火) 12:21:20
先週の日曜日にドライブに行ってきた
地図で見ると普通に道路があったからそのコースを選んだんだけど、物凄い山道だった・・・。
・山奥ならでは
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_27730.jpg
・適当に1枚
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_27729.jpg
135
:
Mr.名無しさん
:2011/11/29(火) 19:27:46
九州か
いいなあ暖かそうで
136
:
Mr.名無しさん
:2011/11/29(火) 22:55:01
ケータイカメラっぽいかな
137
:
Mr.名無しさん
:2011/11/29(火) 23:17:43
>>135
その通りです
一時期冷え込んだけどここ数日また暖かくなってます
もう12月なのに・・・
>>136
正解です
デジカメを持って行くと、撮影自体が目的になってしまって、
「撮影しないと」という強迫観念にかられてドライブが楽しくなくなるので、持って行きません。
携帯での写真も余程珍しいものがあるか気が向かない限り撮影しないですね
138
:
Mr.名無しさん
:2011/11/30(水) 13:40:00
カメラ持って歩くと視点が変わるのか、普段気付かないものに気付いたりするのでけっこう好きかな
139
:
Mr.名無しさん
:2011/12/13(火) 00:37:13
久しぶりにうp
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ydg111213003423.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/cfx111213003437.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/d0h111213003450.jpg
夜の室内は光量不足だ
140
:
Mr.名無しさん
:2011/12/13(火) 03:25:05
これはいい沢庵
141
:
Mr.名無しさん
:2011/12/14(水) 12:23:43
>>139
を日中昼間に撮り直してみた
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bzx111214121957.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/umo111214122017.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yiv111214122007.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/srp111214122053.jpg
142
:
Mr.名無しさん
:2011/12/14(水) 20:07:08
デジタル一眼レフ欲しい
フィルムのは持ってるけど
さすがに時代遅れだし
143
:
Mr.名無しさん
:2011/12/14(水) 22:33:52
初めて鎌倉行ったった
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_27804.png
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_27803.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_27802.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_27800.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_27801.jpg
144
:
Mr.名無しさん
:2011/12/14(水) 22:50:20
>>142
デジカメとフィルムカメラだとフィルムカメラの方が綺麗に撮れるんじゃなかったっけ?
フィルム代や現像の手間を考えるとデジカメの方がいいけどね
>>143
空の青と紅葉の赤の対比が綺麗だね
145
:
Mr.名無しさん
:2011/12/15(木) 02:58:30
俺の苦手な方式だったけど
なんとか3Dに見えた
146
:
Mr.名無しさん
:2012/09/13(木) 23:48:08
新潟に旅行してきた
日本一海に近い駅・青海川駅
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g2z120912230959.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2qe120912231041.jpg
周辺の風景
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/iy6120912231055.jpg
近くのドライブインのようなところで食べた福浦丼
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ie8120912231125.jpg
147
:
Mr.名無しさん
:2012/09/14(金) 00:32:40
4枚目のせいで腹へってきたw
148
:
Mr.名無しさん
:2012/09/14(金) 06:13:31
超美味そう
日本海側は海が真っ青で綺麗なんだよな
149
:
Mr.名無しさん
:2012/09/14(金) 21:48:16
>>147
お世辞にも綺麗とはいえないお店でしかも1,500円くらいしたけど、
お腹が空いてたこともあって美味しかったよ。
>>148
海の色は意識して見なかったなぁ
ただ海が荒れてるわけでもないのに波音が大きかったのが印象的
おまけ
羽田空港で見かけた可愛い子ちゃん
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_29341.jpg
150
:
Mr.名無しさん
:2012/10/27(土) 12:30:11
特徴的な秋の雲
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/e2o121027122809.jpg
ドライブ日和が続きますなぁ
151
:
Mr.名無しさん
:2012/10/27(土) 12:48:54
波型になってるw
152
:
Mr.名無しさん
:2012/11/04(日) 23:09:08
富士山の北側の五合目にバイクで行ってきた。
北側の空と山並みがきれいだったので。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2663115
めっちゃ寒かった(凍結はしてなかったけど気温1桁台)
余談、南側の五合目も以前行ったけど、手前の水ヶ塚の駐車場から見上げる富士山が格別。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2663140
南側からの展望は太陽に向かうことになるので、北側に比べると見にくい。
153
:
Mr.名無しさん
:2012/11/05(月) 00:19:23
なんか光ってる
154
:
Mr.名無しさん
:2012/11/05(月) 10:37:26
>>152
凄い綺麗だね!でもバイクで行くのは寒そう・・・
155
:
152
:2012/11/05(月) 23:09:05
光ってるのはなんだろうね。携帯で撮ったんだけどレンズフレアってやつかな
156
:
Mr.名無しさん
:2012/11/23(金) 18:24:34
新宿・溝口に行ってきた
ホテルの窓から撮った新宿都庁
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/be4121123181738.jpg
そのお膝元の新宿中央公園
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wua121123181815.jpg
溝口神社
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/l0r121123181843.jpg
溝口にある昔からある薬屋さん
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ukx121123181932.jpg
そして溝口といえばこれ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1h8121123181946.jpg
157
:
Mr.名無しさん
:2012/11/23(金) 18:26:13
都庁は衆院解散して2日後くらいだったからか、夜中でも電気が点いてる部屋があった。
溝口神社では丁度七五三をしていた
サンレッド関係はこのポスターしか見つからなかった・・・
158
:
Mr.名無しさん
:2012/11/24(土) 02:00:40
なんかこの都庁は怖いな
恐ろしいことが起きそうな雰囲気
159
:
Mr.名無しさん
:2012/11/25(日) 21:34:53
>>156
都内ももう紅葉なんだな
溝の口のそばに親戚が住んでで溝の口行った事あるから、サンレッドには妙な親近感があるw
160
:
Mr.名無しさん
:2013/02/04(月) 23:53:51
今度住む部屋
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30015.lzh
壁紙のセンスを大家に問いたい
小一時間問い詰めたい
161
:
Mr.名無しさん
:2013/02/05(火) 00:59:56
芸術的な壁紙っすね
162
:
Mr.名無しさん
:2013/02/05(火) 03:00:34
シャッターみたいに上に開きそうな気がする
163
:
Mr.名無しさん
:2013/02/08(金) 01:22:08
>>161
この壁紙を生かすほどの芸術センスは持ち合わせていないよ・・・
>>162
1段引っ込んでるから尚更そう見えるよね
164
:
Mr.名無しさん
:2013/02/17(日) 00:57:10
ドライブ中に見かけた梅
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30083.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30084.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30085.jpg
どう撮っても逆行で全体が撮れなかった・・・
165
:
Mr.名無しさん
:2013/02/17(日) 01:28:06
もうそんな季節かぁ
166
:
Mr.名無しさん
:2013/02/17(日) 03:46:24
すごい数の花だな
167
:
Mr.名無しさん
:2013/05/01(水) 01:49:29
約6年ぶりに料理した
ttp://mup.2ch-library.com/d/1367339455-A3A0232.jpg
168
:
Mr.名無しさん
:2013/05/01(水) 05:07:44
ビーフンかなあ
169
:
Mr.名無しさん
:2013/05/02(木) 16:51:29
>>168
焼きそばです
この後ソースかけて食べました
170
:
Mr.名無しさん
:2013/05/03(金) 07:31:43
あとからソースをかける方式か
けっこう珍しい気がする
地域ごとに違うのかな
171
:
Mr.名無しさん
:2013/05/03(金) 08:32:29
飛行機雲
ttp://mup.2ch-library.com/d/1367510454-SA3A0234.jpg
172
:
Mr.名無しさん
:2013/05/03(金) 17:19:26
夕焼けだな
173
:
Mr.名無しさん
:2013/05/04(土) 01:46:29
>>170
三食入り百円くらいの生麺?タイプだよ
粉ソース式だから後からかけて食べるんだ
174
:
Mr.名無しさん
:2013/05/04(土) 04:55:46
チルドコーナーに売ってるマルちゃんやシマダヤの焼きそばは
炒めながらソースをかけるのが説明に書いてある本来の作り方だったと思う
しかし、あえて後からかけるこだわりっていうのも大事だよね
天ぷら後載せみたいな
175
:
Mr.名無しさん
:2013/05/05(日) 02:17:13
>>174
炒めながらかけるのが正解かもしれなかったけど、
野菜の彩りが目立つまま写真を撮りたかったから、
何も考えず最後にかけたよ。
176
:
Mr.名無しさん
:2013/05/06(月) 03:11:12
お台場行ったのでガンダム撮ってきた
ttp://i.imgur.com/jsuSwVP.png 見上げ
ttp://i.imgur.com/qjunvle.png 前から
ttp://i.imgur.com/dhuM6YA.jpg 足、でかくて細部も凝ってる
177
:
Mr.名無しさん
:2013/05/06(月) 09:26:22
すごいけど、画像が小さいと立体視って難しいんだな
178
:
Mr.名無しさん
:2013/06/04(火) 08:26:38
梅雨の晴れ間
ttp://mup.2ch-library.com/d/1370276831-SA3A0238.jpg
179
:
Mr.名無しさん
:2013/06/04(火) 11:16:59
いいところに住んでるな
180
:
Mr.名無しさん
:2013/06/04(火) 11:52:07
いいなこの景色
181
:
Mr.名無しさん
:2013/06/06(木) 07:46:59
>>179
ドライブ中に撮ったので地元でないんだよね
>>180
自分もそう思って撮ったよ
こういう空ってワクワクするよね
182
:
Mr.名無しさん
:2013/06/06(木) 08:12:06
こういう自然の中にも民家だったりガードレールだったり、人の作ったものがある景色って凄くひかれる
183
:
Mr.名無しさん
:2013/06/09(日) 14:29:48
お米を買いに行ったらこんなものが
他所の県であるのは知ってたけど、
まさか地元にもあるとは・・・。
思わず買ってしまったけど、2キロ千円は高いよね?
ttp://mup.2ch-library.com/d/1370755545-A3A0239.jpg
184
:
Mr.名無しさん
:2013/06/09(日) 20:45:25
イラスト代かな
コシヒカリでも5キロ1800円とかで買える
185
:
Mr.名無しさん
:2013/06/09(日) 22:55:47
>>184
別に有名絵師でもないし、
特別な売り出し方をしてるわけでもなかったんだけどね。
少し調べてみるかな
186
:
Mr.名無しさん
:2013/09/20(金) 01:16:07
久々にうp
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30925.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30926.jpg
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_30927.jpg
山間部にあるループ橋
ぐるぐる回って上ったり下りたりする
今は山を抜けるトンネルを通る高速道路があるけど、
昔はこの山で高速は一旦終わりで、ループ橋で山を越してまた高速に乗ってたらしい。
結構事故も多かったようで幽霊が出るらしい
187
:
Mr.名無しさん
:2013/09/20(金) 01:37:55
こういう橋は下から見るとかっこいい
188
:
Mr.名無しさん
:2013/10/27(日) 21:51:17
東京の浅草橋に行ってきたんだけど、神田川の「川の上」に沢山2階建ての家が建っていてびっくりした。
ttp://i.imgur.com/LLumCkA.png
ttp://i.imgur.com/7EUmd8K.png
道路側の堤防の前に階段あって、登ると堤防の上端と同じ高さに家の2階が来るようになっている。
一回は船着場で、釣り船・屋形船が係留して有る。
郵便ポストも有って、犬飼ってるマークが貼って有ったから実際に住んでいると思う。
なんか江戸時代から続いてそうな感じだったけど、住所とか住民登録とかどうなっているんだろう...?
ちなみに覗いた2,3軒はどこも人が常駐していて、家によっては佃煮屋を兼ねていた。
木曜だったけど、屋形船に乗り込む一団も見たから、商売としてはそれなりにやっていってる模様。
屋形船って一度乗って飯食ってみたい。どんな感じなのかな。
189
:
Mr.名無しさん
:2013/10/27(日) 22:25:19
隅田川によく屋形船が出てるけど、あんな洗剤臭い川でよく飲み食いする気になるなあと思ってたよ
190
:
Mr.名無しさん
:2013/10/28(月) 00:41:25
田舎の方だと、海岸に似たような家があるな。
家が海上に建っているというか張り出してて、
居住部分の一部の下が海になってて、そこに船を繋いでる。
「鬼平犯科帳」に出てくる、船に乗ってお酒を飲んだりしながらのお花見は憧れる。
今じゃそんな風情のある場所は無いだろうけど
191
:
Mr.名無しさん
:2013/10/28(月) 19:38:41
> 船に乗ってお酒を飲んだりしながらのお花見
いいねぇ... 東京の隅田川ならそれこそ屋形船が出てると思う
192
:
Mr.名無しさん
:2013/10/28(月) 21:49:59
ネットで調べたら意外と安く貸しきれるみたいだね
20人くらい人を集めなきゃいけないみたいだけど、一人5000円くらいで大丈夫なところもある
193
:
Mr.名無しさん
:2013/11/08(金) 00:27:49
以前某所で見たフィギュアのディスプレイ方法を真似させてもらった
妖精のフィギュア+飛び出す絵本
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_31119.jpg
本の質感とか背景のせいでぼやけてるけど、実際見てみると物凄くファンタジーだ。
絵本の英語の文字も凄く良い味出してる
この飾り方を考えた人は天才だ
194
:
Mr.名無しさん
:2013/11/08(金) 00:36:38
ほう
195
:
Mr.名無しさん
:2013/11/08(金) 00:50:36
これがオリジナル
オリジナルの人は飛び出す絵本の蝶や木の位置をちゃんと調整してるみたい
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_31120.jpg
196
:
Mr.名無しさん
:2013/11/08(金) 01:48:29
オリジナルそっくりだな
197
:
Mr.名無しさん
:2013/11/08(金) 23:41:59
>>196
フィギュアも本も全く同じだからね
しかしこれは凄く癒される・・・
198
:
Mr.名無しさん
:2014/01/27(月) 22:03:37
近所の山に登った時に見晴らしが良かったので
ttp://mup.2ch-library.com/d/1390827623-SA3A0248.jpg
199
:
Mr.名無しさん
:2014/01/27(月) 23:13:26
桜島か
いい天気だな
200
:
Mr.名無しさん
:2014/01/27(月) 23:21:00
なんか見覚え有ると思ったらやっぱ桜島か、、、この展望台は自分も多分行ったこと有る
201
:
Mr.名無しさん
:2014/01/28(火) 22:43:59
>>199
昨日は灰で霞んでたよ
>>200
観光客はよく見かけるね
今の時期は大学生をよく見かける
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板