したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽♪

8Mr.名無しさん:2002/12/05(木) 22:24
音楽ほとんど知らないけど
1995年〜2000年の音楽が好き

小室哲哉の音楽が好き

9Mr.名無しさん:2002/12/08(日) 20:08
紅白はZONEだけが楽しみだね

10Mr.名無しさん:2002/12/12(木) 22:50
TECHNO好きは裏にはおらんのか?

11Mr.名無しさん:2002/12/12(木) 23:05

デトロイトテクノ?

12Mr.名無しさん:2002/12/13(金) 02:29
アンビエントにハマり中

13Mr.名無しさん:2002/12/13(金) 04:40
音楽にゃ疎いんですが、いや、何事もうといんですが、とりあえず、
QUEENとケミカルブラザースとダフトパンクとローザ・ルクセンブルグと
電気グルーヴと中島みゆきとアイドル系を聴きます。
この場合、音楽のジャンルはどれを聴くと答えておけばよろしいのでしょうか?

14高齢小坊:2002/12/13(金) 11:31
哀愁£をよくきゐてまちゅが、テクノの一種に入りまちゅか?

15TR-774:2002/12/15(日) 21:46
最近はケン・イシイのFuture In Light聞いてまつ
カコ(・∀・)イイ!!

16親衛隊</b><font color=#FF0000>(exeRxKRE)</font><b>:2002/12/16(月) 02:04
レディへ

17Mr.名無しさん:2002/12/16(月) 02:30
アーイアーンメインデン

18Mr.名無しさん:2002/12/16(月) 03:55
タッタカタッタカタッタカタッタカタッタカタッタカタッタカタッタカ

19Mr.名無しさん:2002/12/27(金) 15:02
最近、トリプルAって呼ばれてるジャンルに夢中。

グーグードールズとか哀愁があって好き。

20Mr.名無しさん:2003/05/07(水) 21:25
とりあえずビル・エヴァンスで。

21Mr.名無しさん:2003/05/08(木) 09:23
>>20
ジャズか 渋いね

22Mr.名無しさん:2003/05/11(日) 06:13
>>18
ライディーンか?

23Mr.名無しさん:2003/05/11(日) 19:11
そうかあ?

24Mr.名無しさん:2003/05/11(日) 20:30
おまいら、今、どんな曲聴いてますか?
おれ、Nine DaysってバンドのGood Friendって曲聴いてる。

切ねぇメロディだ・・・

25Mr.名無しさん:2003/05/13(火) 05:33
俺はスティーヴィー・ワンダーのパートタイムラヴァー聴いてる
俺には無縁の内容の歌だが…

26Mr.名無しさん:2003/06/24(火) 23:48
ユニコーン「働く男」

しかし俺は無職な罠。。

27Mr.名無しさん:2003/06/25(水) 21:46
最近CDとか買ってないなそういや。

28Mr.名無しさん:2003/06/26(木) 14:42
(゚∀゚)キュンキュン!!

29Mr.名無しさん:2003/06/26(木) 15:06
>>28

(゚Д゚)ハイハイッ!!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6684/

30Mr.名無しさん:2003/08/31(日) 01:52
ミッシェルガンエレファント解散しちまったよ。。

31Mr.名無しさん:2003/09/28(日) 20:38
>>30
世界の終わりが そこで見てるよと
紅茶飲み干して 君は静かに待つ

3230:2003/10/20(月) 21:37
>>31 「世界の終わり」だね。この曲が入ってるアルバム
が一番好きだったよ。。俺はミセル解散発表から音楽聞く気が
あんまりなくなってしまったよ。。かなりの音楽中毒だったのに。

33Mr.名無しさん:2003/10/21(火) 00:42
犬の糞ごと流れてく

3430:2003/10/26(日) 01:30
>>33 武蔵野エレジー (・∀・)カコイイ!!

35Mr.名無しさん:2003/12/02(火) 14:53
さっき邦楽板で自分の好きなバンドのスレを初めて
見たんだが、すごくコアな話しててよく分かんなかった。。
みんないい意味でオタなんだろうなとオモタ。

36Mr.名無しさん:2005/06/14(火) 06:49:37
Were All Alone Artist: Rita Coolidge

Outside the rain begins and it may never end
So cry no more on the shore a dream
Will take us out to sea
Forever more forever more
Close your eyes and dream
And and you can be with me
'Neath the waves through the caves of hours
Long forgotten now
We're all alone we're all alone

Close the window calm the light
And it will be alright
No need to bother now
Let it out let it all begin
Learn how to pretend

Once a story's told
It can't help but grow old
Roses do lovers too
So cast your seasons to the wind
And hold me dear oh hold me dear

Close the window calm the light
And it will be alright
No need to bother now
Let it out let it all begin
All's forgotten now
We're all alone oh oh we're all alone
Close the window calm the light
And it will be alright
No need to bother now
Let it out let it all begin
All's forgotten now
We're all alone we're all alone
Let it out let it all begin
Owe it to the wind my love

37剛田武:2005/07/17(日) 05:10:38
最近レインボーにはまってる

38Mr.名無しさん:2005/07/17(日) 12:14:14
RAINBOW 1枚だけCD持ってる Gates of Babylon

39Mr.名無しさん:2005/10/25(火) 02:28:31
ヘビーメタルって最近いいの出てるの? 若手の注目バンドとかあるのかな。
Ozzy Osbourne,Megadeth,Manowar,Blind Guardian,Deathとか中高生のころ聴いてた。
今もたまに聞くとやっぱいいなって思う。 思い出効果もあるだろうけど。

最近はCD買ってないけど、サラ・ブライトマンとかDeep forestとか
ゲームの曲とかカーペンターズとかMP3化してあるのを雑多に聴いてる

>13 俺もそんな感じだー 色々聴くとしか言えないよね

40Mr.名無しさん:2005/10/25(火) 12:07:31
メタルかぁ
俺が高校くらいのとき「Painkiller」とか「FEAR OF THE DARK」とか
「Symphony of Destruction」とかMTALLICAの黒いのが出たりして
今考えるとあのころが全盛期って感じだった気がするなあ
もう聴いてないけど大事にとってある

41Mr.名無しさん:2005/10/27(木) 05:45:54
今メガデス聴いてる Symphony of Destructionの後に出た奴
メガデスで最初に買ったのはSymphony of Destructionだったな
そのあとpeace sells but who's buying?か今聴いてる奴を買った
Symphony of..はどこかにやっちまったな また買おうかな

初めてライブに行ったのは中学生の終わり、高校受験の2日前だった
Ozzy Osbourneのライブに行った 楽しかったな 

反強制的にいれられた部活も練習大変だったけど楽しかった

中学時代が人生のピークだったな そして今日が底だな
底は打ったから今日から上向きにしていこう
長文&愚痴スマソ この曲を聴くと思い出すあの日、ってのはあるよね。

42Mr.名無しさん:2005/10/30(日) 19:04:55
Master of Puppetsきいてる

43Mr.名無しさん:2005/11/09(水) 20:24:11
Royksoppとかいうの聞いてる・・のはともかく、CG板から転載。
このスレが一番それっぽいので。

オススメのフリーグラフィックソフトpart5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1111081272/
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 01:31:53 ID:mWLv9N92
激しくスレチガイですが、フリーの作曲ソフトって何がいいですかね

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 01:46:48 ID:4VRsrHXx
下のレイヤーに四線譜読み込む事考えれば
GIMPでいいでしょ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 02:01:06 ID:QQXYaN0w
MacならVision(OS9まで)。WindowsならSherryにいっとけ。

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 02:14:09 ID:mWLv9N92
>>939-940
感謝

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 02:39:47 ID:mWLv9N92
何かSherryっていっぱいありますね

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 02:47:49 ID:1yO1aqA4
シーケンサならCherryではないかと思うが、ちょっと待て
スレ違い所か板違いもいいところだぞ
DTM板へいきなされ
http://pc8.2ch.net/dtm/

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 02:54:27 ID:mWLv9N92
>>943
感謝、失礼しmした

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 16:41:53 ID:BtA+Fc02
DTM板へいきなさい、まったく
http://pc8.2ch.net/dtm/
PsycleやOpenMPTなんかのmodソフトもよろしく。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 16:54:09 ID:DRjXo86a
フリーだったらやっぱMSPじゃない? ネタ作れるならACID XPress。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/09(水) 17:09:29 ID:jmMGJE1W
DTM板行ってやれよ。
ピストンコラージュはシンプルで初心者にもおすすめ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 18:15:00 ID:09lHhETI
一瞬DTM板かとおもたよ・・・
>>945 結構詳しいっすね・・・

44Mr.名無しさん:2005/12/10(土) 18:11:50
leonいいよ〜♪

45Mr.名無しさん:2005/12/21(水) 09:25:57
mosaikってスウェーデンのインディーズ?を流し聞きしている。ネットで知った
ttp://www.scene.org:8080/~radix/mosaik/download.php?file=rymdlego-yukisatellites.mp3&type=mp3
ttp://www.scene.org:8080/~radix/mosaik/download.php?file=mosaik-mosaik.mp3&type=mp3
ttp://www.scene.org:8080/~radix/mosaik/download.php?file=rymdlego-irealize.mp3&type=mp3
HP ttp://www.mosaik.se/

アンビエント系の電子音楽でちょっと時代遅れな作風かも。
女の子がぼそぼそしゃべる曲(3番目とか)が好き。
こういうのなんていうジャンルなんだろう トラッカーミュージック?

46Mr.名無しさん:2005/12/27(火) 10:02:09
みんなの歌で遊佐未森がうたってた。
懐かしい・・・聞くの何年ぶりだろう?
あの頃の気持ちを少し思い出した。

47Mr.名無しさん:2006/01/21(土) 22:58:14
mp3落とせるサイトないかな?

48Mr.名無しさん:2006/01/22(日) 05:44:23
3〜4年くらい前までは結構あったと思うけどねぇ

49Mr.名無しさん:2006/06/04(日) 02:19:39
攻殻OST2 by 菅野よう子

2ヶ月ぶりくらいで音楽掛けた。
やっぱ菅野よう子の電子音楽+女声の曲はいいなぁ・・・
しかし音楽はすごいなぁ・・・ 個人的に
「高速かつ没入的に情動?情緒?に訴えかける」度は、あらゆるメディアを上回る。
エロ画像見て「萌え〜」とか言ってる場合じゃないっすよ旦那! てな感じだ。

でも逆に「菅野よう子の電子音楽+女声の曲」的 萌え/エロが表現できたら
人類はもう一段進化する気がする(?


ちなみに個人的にこのアルバムはハズレでした。 2曲くらいしか良いのが無くて。

50Mr.名無しさん:2006/06/04(日) 02:50:33
>>28-29
移転(゚∀゚)キュンキュン!!
ttp://sound.jp/dempa_song/#SONG_02

51Mr.名無しさん:2006/07/02(日) 05:34:14
帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)(栗コーダーカルテット)
ttp://www.geneon-ent.co.jp/music/sounddata/ukulele/gncl1029_07.asx

52Mr.名無しさん:2006/07/14(金) 00:14:55
住民少ないからこのスレは伸びな(ry
という訳で「最近気になった音楽スレ」にしても良いと思うんだ…


恋のミクル伝説(涼宮ハルヒの詰合せ)
楽器・作曲板バージョン
  フレンチロリータ風の人の声だけ(伴奏なし)
  ttp://enoz.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi0376.mp3 1.3MB
これだけ聞くと意味不明だが↓を続けてきくと
  同上+混声合唱バージョン
  ttp://ktkr.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1542.mp3 5.3MB
一人だけ、バックのセリフまで入れてる男の人とか面白い

情報元
"【涼宮ハルヒの】ENOZ【憂鬱】" @楽器・作曲板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1150796003/777 合唱バージョン作成 進行中

53Mr.名無しさん:2006/07/14(金) 00:45:28
I've - Kotoko & Aki
夏草の線路 (Railway 〜ここにある夢〜)
ttp://hk.share.geocities.com/aoiatwork_1/railway/railway.mp3
(ttp://hk.geocities.com/aoiatwork_1/railway/railway.html)

Remixの方かも

54Mr.名無しさん:2006/07/14(金) 23:36:35
>>52
なんかすごいことになってるな。ごった煮みたいな感じっつーか。
それの後で原曲聞くと「あれ、こんなんだっけ?」

でもすげー楽しそうだ

55Mr.名無しさん:2006/07/15(土) 18:44:01
この曲が頭の中から消えてくれない…
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=29546

56Mr.名無しさん:2006/07/15(土) 21:23:48
最近じゃなくてけっこう前だけど、いいと思った

ttp://www.muzie.co.jp/download/69917/songs155/hairaku_s.mp3
ttp://www.muzie.co.jp/download/24417/songs88/husigi.mp3

57Mr.名無しさん:2006/07/16(日) 00:48:32
>>56
志方あきこ「廃墟と楽園」、Maple Leaf「フシギノモリ」か。
どちらも初めて知ったけど、キミとは趣味が合いそうだ・・・
教えてくれてthx

お礼に紹介できる曲は無いので知ってるミュージシャンにたとえた感想。
eufoniusや谷山浩子(中期)の童話っぽさ、戸川純(Yapoos)の悲壮感と美声、
�租臻儋世量餌嘻山擇辰櫃ご兇検△鯲匹い箸骸茲蠅靴唇晥櫃鮗擷韻拭�

58Mr.名無しさん:2006/07/16(日) 03:00:04
>>56のファイル名でぐぐったら出てきた曲。
 ttp://www.muzie.co.jp/download/22921/songs163/kavocha-3.mp3
 エレキ木琴(ベース?)+弦楽器+アルトリコーダーみたいな

59Mr.名無しさん:2006/07/17(月) 01:06:03
>>58
和やかな感じが良いね。
なんとなく聖剣伝説IIを思い出した。

ちょっと不思議な雰囲気(かも)の三拍子
ttp://www.muzie.co.jp/download/141243/songs248/9myth_as.mp3

60Mr.名無しさん:2006/07/21(金) 00:21:33
どこか(たぶんガソリンスタンド)からホワイトベリーの「夏祭り」が聞こえてきて
なんか妙に懐かしい気分になった。
六年前だったっけ

61Mr.名無しさん:2006/08/13(日) 22:55:22
久しぶりにこのへん聞いてみた
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a035363

この人の曲、雰囲気好きだな

62Mr.名無しさん:2007/10/08(月) 18:38:52
"初音ミク4人に「パッヘルベルのカノン」を歌ってもらった"
ttp://www.youtube.com/watch?v=dNhkRutQF0k

初音ミクで初めて元歌知ってる動画があった。

63Mr.名無しさん:2007/10/22(月) 00:13:09
エアーマンが倒せない
ttp://www.youtube.com/watch?v=ks0-QGWgldc

この曲が頭から離れない

64Mr.名無しさん:2007/11/18(日) 17:24:13
蠍火
ttp://www.youtube.com/watch?v=wxJpN_QBDss

最初聞いたとき何コレと思ったけど
何回か聞いたら結構好きになった

65Mr.名無しさん:2007/11/19(月) 22:26:57
>>64 聞くところによるゴシックメタル?っぽいつーか
なんとなくゲームBGMでも行けそうな感じ

66Mr.名無しさん:2008/02/19(火) 21:11:21
聖剣伝説2『子午線の祀り』 エレクトーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=BRC5Xykfsno

67Mr.名無しさん:2008/02/19(火) 21:21:08
もういっこ
聖剣伝説2『愛に時間を』
ttp://www.youtube.com/watch?v=tVOEIaR1ndk

これってラストダンジョンの曲だったような
子午線の祀りもラスボスだよな……
なんでこんなタイトルなんだろう

68Mr.名無しさん:2008/02/20(水) 16:22:01
上のやつ人間業じゃねえええ
ドラムとか打ち込みなんだろうけどそれでもすげえね

69Mr.名無しさん:2008/02/20(水) 23:56:38
ソプラノリコーダーで God knows...
ttp://www.youtube.com/watch?v=9GCSKLn_1OI

70Mr.名無しさん:2008/02/21(木) 00:08:37
ハレ晴レユカイ リコーダー四重奏
ttp://www.youtube.com/watch?v=DtAXK2Ut5Vk

うまいなー
小学生のときに吹いたリコーダーってこんなきれいな音じゃなかったよなww

71Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 23:39:30
涼宮ハルヒの歪曲+
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2486001
Autechre - Gantz Graf (高画質ver?)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3428076
 ・・・むちゃくちゃかっけえ(映像が

こういうジャンルはエレクトロニカとかIDMとかいうらしい
昔は「ノイズ」といってた気がするが、そんなん聞いてた時期もあったなぁ。
また聞いてみようかな。

72Mr.名無しさん:2009/01/10(土) 00:56:25
上の動画は見た形跡があるな
ローカルにキャッシュがあった
この音はけっこう耐えられない感じだw

73Mr.名無しさん:2009/01/24(土) 17:02:15
Loituma 聴いてる

74Mr.名無しさん:2009/11/10(火) 02:06:37
最近はCDを買わなくなってYoutubeとかで聞いて終わりになったな。。

75Mr.名無しさん:2009/11/10(火) 02:52:21
好きなグループのは買うねぇ
曲はいいけど、歌ってるやつは特に好きでもないっていうのは
わざわざ買ったりしない

76Mr.名無しさん:2010/12/24(金) 21:48:24
YouTubeで平沢進(P-MODEL)の曲を十数曲聴いてみた。
なんかカリスマ性のある人物と歌。
90年代のものが多くて今見ると映像はアレだけど、
一番気に入ったのはこれ↓かなぁ...

平沢 進 - 世界タービン
ttp://www.youtube.com/watch?v=qhTP8M__pn8&feature=fvw


せっかーーーーーーーいっ

 タービン!    タービン!
 <( ゚∀゚)/    \(゚∀゚ )ゝ

77Mr.名無しさん:2010/12/28(火) 23:16:39
>>76から毎日、世界タービンと夢見る機械 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9738588 をヘビーローテーションしている。 両方とも中毒性が有る。

[パプリカ] 白虎野の娘 − 平沢進
ttp://www.youtube.com/watch?v=uMAiwUl8FUM
も良いなぁ...これはなんか懐かしい感じ。

78Mr.名無しさん:2011/01/21(金) 23:01:24
世界タービンのCD買ったら1990年製...
20年前のCD売ってるってすげぇな

81Mr.名無しさん:2011/03/31(木) 22:34:14
10年ぶりくらいで戸川純を聞いた。昔ファンだった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oySVgLk3HuQ&feature=list_related&playnext=1&list=MLGxdCwVVULXfzKSyjNwDjKD71GqqS__am

最初の曲は、映像がちょっとグロいので注意

82Mr.名無しさん:2011/10/26(水) 00:06:47
Telefon Tel Aviv - Map of What is Effortless
http://www.youtube.com/watch?v=98fLvWCM7PU

拾いもの。アンビエントになるのかな。
弦楽器がゆっくり響いてるだけの曲だけど、なんかしっくりくる。

83Mr.名無しさん:2011/11/19(土) 20:38:31
フィンランドの国民的バンド

Va"rttina" - Tumala
http://www.youtube.com/watch?v=_bnz1ZloBkM

84Mr.名無しさん:2012/01/20(金) 20:22:51
伊集院光でさよなら絶望先生OPメドレー【ピッチ変更】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8002315

ワラタ


【初音ミク】みくみくにしてあげる♪をヴァイオリンで演奏してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15623135

ヴァイオリンって良い音だと生まれて初めて思った。

85Mr.名無しさん:2012/01/22(日) 19:28:18
【カナダ】1本のギターを5人で奏でるバンドの演奏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16722439?via=thumb_watch

ネタかと思いきやレベル高ぇ

86Mr.名無しさん:2012/01/25(水) 00:58:28
>>82
眠くなってきた
でも悪くない

>>81
消されてる

87Mr.名無しさん:2012/04/21(土) 21:02:56
映画版、攻殻機動隊のアレ

【作業用BGM】 謡&傀儡謡(32分)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6004430

民謡の歌い手をあつめたそうだ。 すばらしい。

88Mr.名無しさん:2012/05/11(金) 23:47:33
音楽というより演説だけど...
今日はこれをエンドレスで聞いていた。

平沢進 「ハンターを称える音声ファイル」
http://susumuhirasawa.com/ew/tataeru.htm

↑を使った けいおん!!MAD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12531292

89Mr.名無しさん:2012/07/19(木) 00:22:13
魔理沙は大変なものを盗んでいきましたをヴァイオリンで演奏してみたfull
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13368704

>>84 の下と同じ、てっぺい先生。 最後のノイズが原曲に忠実で吹いたw

90Mr.名無しさん:2012/07/23(月) 22:42:31
ひとりアカペラ「スターウォーズのテーマ」(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=pG9-Ijbk3_8#!
(http://labaq.com/archives/51743991.html)

> 90ものトラックを300時間かけて編集した

すげー

91Mr.名無しさん:2012/08/09(木) 11:32:37
「チチをもげ」
http://www.youtube.com/watch?v=L4e1LpC7Ykc
金色のガッシュベルより 歌 パルコ・フォルゴレ(CV高橋広樹)


良い歌・良い声だ

92Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 05:32:02
age

93Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 22:28:32
age

94Mr.名無しさん:2012/09/09(日) 22:18:38
最近Perfumeを聴きだした。
聴く前は「声にエフェクトかけたキワモノアイドルグループ?」という認識だったけど(失礼)、聞いてみると悪くない。

レーザービーム
http://www.youtube.com/watch?v=IoXvMWWdRwM
ポリリズム
http://www.youtube.com/watch?v=8gqHeJGGDH0
edge ⊿-mix
http://www.youtube.com/watch?v=SWs7lCd2mYQ


おまけ
レーザービーム 和楽器版
http://www.youtube.com/watch?v=M7eiTNxdY7M

95Mr.名無しさん:2012/09/30(日) 06:01:03
a

96Mr.名無しさん:2012/10/01(月) 23:11:43
いまさらだけどflipsideのonly my railgunのCD買った。声が結構すき。

97Mr.名無しさん:2012/10/06(土) 23:35:58
t

98Mr.名無しさん:2012/10/08(月) 23:39:17
パラレルワールド・ナイトメア / kvold × もぐさ 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19005960


眠くなるー(褒め言葉)。
この人(やひろ/kvold)の曲けっこう好き。
「ベースとドラムとギターとヴォーカル」という構成でないのがいい。
ポストロックとかエレクトロニカとかのタグが付いている。

99Mr.名無しさん:2012/10/10(水) 22:39:40
MEIKO「壊セ壊セ」【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13047806

導入部分の伸びやかな声が素敵。

100Mr.名無しさん:2012/10/16(火) 01:01:11
world's end girlfriend (通称WEG)というポストロックのグループを>>98の人が好きらしいので、CDを2,3枚聴いてみた。

メロディーの無いノイズみたいな曲もあるけど、Les Enfants du Paradis(天国の子ども達?)という曲が結構普通っぽくて好き。
http://www.youtube.com/watch?v=5JM4B9VxUko

どこかでちらっと読んだけど、まず普通の感じの曲を作って、それをいじりまくるというコンセプトらしい。 完全な原曲は収録されていないんだけど、音の端々からイメージできる...原曲聴きてーw

101Mr.名無しさん:2012/12/14(金) 23:17:09
【初音ミク(40㍍)】 トリノコシティ 【オリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=yIQDGwyJpSo

独特の曲調が好き

102Mr.名無しさん:2012/12/26(水) 23:45:21
ストラトスフィア (Long ver.) 【初音Mig】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1613775

トランスというのはあまり聞いた事がないけど、
透明感があるというかなんというか、流し聞きしてると気持ちよい

103Mr.名無しさん:2012/12/30(日) 20:11:51
Mosaik - Leandi
http://www.youtube.com/watch?v=_N-f4sSU75I

104Mr.名無しさん:2012/12/31(月) 16:38:03
今更だけどゴールデンボンバーがツボにはまっている。
昔のデンキグルーヴと同じ臭いがする。

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&amp;v=1C9JHjJqt7w&amp;NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=0wKNtOrYm7o

105Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 02:30:26
Tehillim, Steve Reich - Part 1
https://www.youtube.com/watch?v=fruY31DQvb0

106Mr.名無しさん:2013/04/25(木) 22:29:21
アニメ「あの花」EDのリミックス。  「あの花」は見たことないけど、なんか懐かしい感じ。

Secret Base - Ano Hana Ending[Go-qualia Remix]
ttp://www.youtube.com/watch?v=P6twWlmN5TM&list=PLF1295A82521C4CC1&index=15

107Mr.名無しさん:2013/04/27(土) 17:08:49
ATOLS - エデン
ttp://www.youtube.com/watch?v=3DghhiR5oHk
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14321664

すごく好き。 同じ人の他の曲も聴いてみたけど、残念ながらピンとこなかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板