したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PCとかの雑談スレ

797Mr.名無しさん:2025/01/16(木) 07:17:27
>>796
スマホ用 キーボード
で検索したら色々出てきたからもっと調べてみる
携帯するには折りたたみのやつが一番良さそうね

798Mr.名無しさん:2025/02/16(日) 23:13:39
電源が逝った古いPC、プロセッサが逝った古いPC、未開封の512GBのSSDが有ったので 電源だけ移植して1台組み直したが
いろいろトラップが有って8時間かかった

電源コネクタの種類が沢山有って訳わからんし 
マザボの8ピンATX電源コネクタに刺すのは4ピンでいいとか、マザボについている謎のボタンを押さないとマザボに電気通らないとか

なんとか動いたのでLinux Mintという日本語対応Linuxディストリビューションを4時間かけて入れてみた
まさか日本語表示されているのに日本語入力システムをターミナルでインストールしなければならないとは…
生成AIに聞けなければ絶対無理だったなこれ (Linux板で聞いたら嘲笑されるレベル)

で使おうと思ったらCPUクーラーのファンが動いてない 筐体の排気ファンもほとんど回らない
CPUクーラー外して配線見直さなければ… (排気ファンはマザボにコネクタ有るのに電源に直結してあった)
テスターとテスト用接続ケーブルと各種コネクタを買わないだめだこれ

799Mr.名無しさん:2025/03/09(日) 18:38:42
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_34954.png
グーグルピクセル8でクローム開いた時のこの履歴が表示される欄
表示させないようにすることできないのかな
というかこの欄自体消したい

800Mr.名無しさん:2025/07/12(土) 23:06:49
>>793 だけどパソコン修理しようとカバー開いてみたが…全く分からん
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_34969.jpg
まずどれがグラボなのかも分からない
というか左側の拡張部分に何も無いってことはグラボ元々ついてないんじゃないか…?
仕様書読んでもグラフィックのところに「インテルHDグラフィックス」としか書いてない
CPU内蔵型だったとしたらCPUそのものを替えないといけない?
もう全く分からなくてヤバい

801Mr.名無しさん:2025/07/12(土) 23:09:20
>>794
それもやってみたんだけどやっぱり同じように映らなかったよ
ちゃんとモニター側の設定もHDMIから変更したんだけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板