したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本日の戦争その2

1名無しさん:2005/08/21(日) 12:30:30
前スレ1000到達故
次スレ立てます。

書き込む内容は、戦争速報みたいなもんだと
思います。誹謗中傷ご法度、話が長くなるよう
でしたら雑談スレに移動してください。
折角ある場所ですし、きちんと分けて使えると
良いですね。

ではその2始めましょう〜。

23名無しさん:2005/08/26(金) 05:17:55
>>19
見学きったくらいいいんじゃねえの?
もし自分の嫌いな奴が見学してたら切りたくなるだろ
斬りたくなるけどそこは公私混同せずに斬ったらだめなとこなんだが
防衛してる側が斬った事で結果的にマイナスの効果になることに気が付かない
それほど馬鹿が多いってこったな

24名無しさん:2005/08/26(金) 11:29:42
この見学話・・・前にも何十回と聞いている論争なんだが。
何度も同じ話して楽しいか?
戦場で切られて文句いうぐらいならはなっから来るな。
ピクニック程度で来るなら、戦争にそんな人物はたとえ人口
少なくなろうがイラナイ。

25名無しさん:2005/08/26(金) 16:21:07
話ループさせんなよ。

26名無しさん:2005/08/29(月) 01:41:41
ナの国がウッドベックの城を襲撃
ギャングや攻めヘルプを数名見かけたが、単独攻めの様子
終始ナの国が押すものの、門を完全に抜くことが出来ず
防衛側の勝利

27名無しさん:2005/08/29(月) 03:45:05
OdinもGang側でいたねー。
落とせなかったけど、
あれだけ人集められるんなら、まだいけるかもしれんね。

28名無しさん:2005/08/29(月) 07:28:29
おそらくGang、Odin、インクレ、その他の共同攻めですね。
FM側70+ vs ナの国側110+?
ナの国側は右門、左門とスイッチしつつ何人か抜けたみたいですが内側から門防衛を崩すまでには至らなかった様子。

放置されていたギランは終戦間際にNAが襲撃したもののNPCを倒す前に終了した模様。

29名無しさん:2005/08/29(月) 11:28:36
ギランそっちのけ放置でWW万全防衛だったから
事前に情報漏れてたっぽいね

30名無しさん:2005/08/29(月) 16:19:19
Odinは自分の道を進んでほしかった‥

31名無しさん:2005/08/29(月) 16:33:27
元々OdinとGangはOTで熱い戦争やってた経緯あるし
そんなに悪い印象はもってなかったんじゃないの?
それを毎回邪魔してたのは連合組む前のFMたちだったし
そんなに驚くほどの組合せじゃないかな。

32名無しさん:2005/08/29(月) 18:52:53
というかOdinのプリ自身がDogs信者だからね。元インクレだし。
まあ熱い戦争できてよかったんではないの?

33名無しさん:2005/08/30(火) 11:08:28
月曜の結果

アデン FM連合
ドワ Gang
ハイネ LA

34名無しさん:2005/08/30(火) 14:00:04
ハイネ城は、NA城主寸前で銀竜から攻められ落とされる。
LAのプリが最後かっさらう形で終戦。

35名無しさん:2005/08/30(火) 14:34:02
戦争の詳細は攻めヘルプのホームページに書いてました
ttp://www.geocities.jp/semehelp/

36名無しさん:2005/08/30(火) 16:12:59
FCマンへ
掲示板に書く例の必死な内容のやつ。
XPだと端が見れないので定期的に改行いれてもらえると
全部見れて非常に見やすいです。
辞書登録し直して下さい。

37名無しさん:2005/08/30(火) 19:45:27
アデンはFM連合がとったみたいですね。
FM連合は破壊力はD連合に劣らないものがありますが、耐久力はD連合に劣るためアデンをとれるとしたらああいう形になるのかもしれませんね。

ハイネはダッシュ戦を制したのはLAみたいですね。
少し気になったのがNAと銀竜会が切りあってたこと。
知り合いも多いはずなのに安易に手を組まず斬りあえるのは裏工作や後腐れのない戦争ができるからということでしょうか。
勢力がいろいろでてきましたが最近出番のなかった攻めヘルプにも出番が増えるといいですね〜。

38名無しさん:2005/08/30(火) 20:00:10
実際手持ちDIGメテオや平均レベル等総合力ではFM連合の方がD連合
より上だと思う。ただD連合が低水準かというと決してそんなことも
あり得ない。
それだけ2勢力が抜けてしまっている感じか。
ナ中心のGangも回数限定ならそこそこ張り合えるように最近復活してきたが、
長期に戦えるかと考えると、やっぱり2勢力の下になるのかな。
近いうちにD連合もアデン奪取にかかるだろうし、2大勢力の戦いの
合間を縫って他勢力が他の城を落として維持していければ、第3勢力が
生きていく道も出来るかな。アデン以外ではドワWWケントが維持する
価値ある城となるだろうし、ギランとハイネはこだわってる勢力も
あるだろうから、まだ戦争が楽しめる余地もあるかなって思う。
そういう意味で今回の注目はドワ取ったGangが維持できるかどうかかな。

39名無しさん:2005/08/31(水) 00:43:30
どうでもいいけど、アデンの税収もどせや!

40名無しさん:2005/08/31(水) 02:12:20
さっそく50%ですか?

41名無しさん:2005/08/31(水) 05:37:31
つかずっと50%じゃん

42名無しさん:2005/08/31(水) 07:50:57
次回はさすがに防衛できないと考えてるから50%なんだろうw
前回とったときはジュース作成者のために1日だけ税収さげてたが今回はそれやる可能性は低いかも。

43名無しさん:2005/08/31(水) 12:35:17
これでまたFM連合の印象悪くなったな。

44名無しさん:2005/08/31(水) 15:47:48
アデンって滅多に行かなかったけどDの時は10%だったの?

45名無しさん:2005/08/31(水) 18:13:13
ぐるまきの日記見たところまた10%に戻すみたいだね。
さすがに印象悪くなるのはまずいと感じたんだろうか。
だったら初めからやらなきゃいいのに・・・。

46名無しさん:2005/08/31(水) 18:46:56
ギランもNPCに落ちてて税率高いんだね…。

47名無しさん:2005/08/31(水) 19:48:48
前回アデンとったときもそうだったからまた1日だけ下げることにしたのかもね。
まぁ次回はケンケレ食うのも厳しそうだから税収だけでもという気持ちはわかるが。
50%の税収っていくらになるのかちょっと興味あったけどなー。

48名無しさん:2005/08/31(水) 19:57:17
4日で15mとかじゃなかったかな

49名無しさん:2005/08/31(水) 19:58:09
当然レンの懐に着服されます。

50名無しさん:2005/08/31(水) 20:10:57
君達は勘違いをしている。
税収を下げるのは、自分達のジュースを確保する為だぞ。
決して印象とか一般人の事を考えての事ではない。

51名無しさん:2005/08/31(水) 20:21:46
>>48
エピ3になってから税収は増えたらしいよ。
他鯖だけど50%30M↑というのを見たことある。

>>50
自分たちのことだけしか考えてないなら公開せず身内だけに知らせてこっそり下げるだろ。
SvAもそうしてたし。

52名無しさん:2005/09/01(木) 00:53:32
税収など下げる必要はないよ
城主に文句があるなら、徒党を組んで攻め落とせばいいだけ
そのための戦争であり、力でしょ

53名無しさん:2005/09/01(木) 01:34:13
公開する事によって、ARやぐるまきなどのP連合と呼ばれるクランに
良い印象を与える為だって事が何故解らない。

54名無しさん:2005/09/01(木) 07:25:39
税率一時的に下げた程度で良い印象は得られんだろうな。
だが、城主クランがどこでも税率一定にかわらないっていうのもシステム
を無駄にしてるわけで、なんかリネをプレイしてるこっちもつまらなくないか?

55名無しさん:2005/09/01(木) 09:44:35
1日税率さげる予定だったんなら前回みたいにとったすぐ後にそのこと公開しないとだめだよね。
最初から下げるつもりであっても批判がでたあとで下げたら、批判されたから下げたという印象を与えかねない。
まぁ批判があったからさげるか、レンがいつまでも公開しないからぐるまきが公開した、のどちらかだと思うけど。

56名無しさん:2005/09/01(木) 14:36:31
>54
同意。
好感持てるクラン、嫌いなクラン・勢力があるからこそ面白いと思う。

57名無しさん:2005/09/01(木) 19:32:45
確かに!ここでFM連合が好感度大勢力になったら、かえって怖い。

せっかく期待通りなお約束の税率アップなんだから、いつまでも
悪役でいて欲しいな。
ある意味これこそ戦争の活性化だよね、立ち上がれ民衆ってやつだw

58名無しさん:2005/09/01(木) 20:47:35
マジレスで恐縮だがFM=悪って思ってるのは戦争人だけだとおもうぞ。
一般人にとってはFMだろうがなんだろうが只のクランにすぎんよ。
実際FMに嫌悪感なくて善良なD連合とかが嫌いな奴だって結構いる

59名無しさん:2005/09/01(木) 23:40:31
>>58
残念ながら違うようです。
私の周りの狩りクランの方々は、FMの事を毛嫌いしています。
FMという連合名は知らないかもしれませんが、
嫌がらせクランの集まりという認識をもっているようです。

60名無しさん:2005/09/01(木) 23:48:42
つか戦争やってるやつらは変わり者だっての。
狩りクランから見ればFMもDもGangも目くそ鼻くそ耳くそ

61名無しさん:2005/09/02(金) 00:56:35
少なくともジュース代高いのは狩りクランには痛い。
勝手に戦争やっててくれれば別にいいのに、実害が
あるから、どこだよ城主は?って事になるわけだ。
そうやってまたNSと敵対の人口が増えていくわけだろ。
でもこれは多分そう言う反応も十分わかっててやってる
んじゃねーかな。
あすっちゃとか、実際もうリネでもやる事が無くなって、
こういう爆弾落として反応を楽しんでるって事だろ?

62名無しさん:2005/09/02(金) 01:37:34
本日の戦争はギラン、ドワ、ハイネ、WW。
FM、Gang+インクレ、銀竜会などの勢力の他にサルモネラ安田連合軍まで参加w

ギランはNPCからGangsterにわたりそのまま放置。
ハイネはLAから銀竜会にわたりFM勢がくるもののFM勢は少し攻撃してドワへ。
ドワはFMの攻勢であえなく崩されるがGang勢はWWにスイッチ。
FM勢はWWをすぐ取り返すが再びドワを固められそのままGangに守りきられて終了。

アデンの日とあえてずらしたことから明日のアデンはかなり大規模な戦争になることが予想されますね。

ギラン:NPC→Gangster
ドワ:YGR→防衛成功
ハイネ:LiberationArmy→銀竜会
WW:AceFamily→防衛成功

63名無しさん:2005/09/02(金) 10:44:09
>>59
悪いけどさ、FMって何の略?くらいの勢いだぞ。
ここまで自分の見解しか見えなくなった戦争勢力の人って滑稽に見えて仕方ないんだが

64名無しさん:2005/09/02(金) 11:32:21
ギランは放置じゃなくてNPC戦やしBOSS倒したらもう終わり。
そのあとは布告できないんですよ。

65名無しさん:2005/09/02(金) 12:07:01
まぁ家にこもって何年も長時間ゲームやり続けてる人達が多いから普通の人と感覚が違うのは仕方ないよ。
Arcも他の城落とされても気にしないのにアデン落とされてかなり荒れてる。
廃人になればなるほどアデナやレアに対する執着が強くなるのかもね。

6662:2005/09/02(金) 13:34:10
>>64
そういえばディアドもそんな感じでしたね。失礼。

67名無しさん:2005/09/02(金) 14:29:06
確かに久々にArcが書いたかと思えば荒れまくりの煽り日記だしな。
他の人は落ち着いてるのに異質。

68名無しさん:2005/09/03(土) 00:02:17
アデン熱すぎですね。
FMとGangとDが三つ巴で死者多数続出。
DがとりFMがとりナがとりの連続だったけど、結局最後は
FMが実力で防衛成功。
高レベル魔法の持ち駒の数が勝敗の分かれ目だったかな。
でもナが真っ向から攻めて一時的でもクラウン取ったのには驚いた。
DもGangが思いっきり攻めてくるとは思ってなかったのでは?

69名無しさん:2005/09/03(土) 00:06:37
>>68
DがGang排除したんだよ

70名無しさん:2005/09/03(土) 00:36:56
最初にD連合がGT確保、黒タイルから外に出るようにGangや見学に告知。
中々外に出ないPCに攻撃。

張益徳からGTを保持している勢力がD連合なので攻めますと宣言があって
それからGangが攻め開始。

てな流れですね。

71名無しさん:2005/09/03(土) 00:59:20
チラシの裏
FMは相変わらずALLKILL。
Gangは派手ではないがALLKILLしてる+NSと同じ事をやってるのに
Gangと組んでる矛盾クランインクレがいる。
D連がんばれ。
チラシの裏終わり。

72名無しさん:2005/09/03(土) 01:00:08
時間開始からD連合とGang(ナの国)が共同攻め(ケンケレは出ず?)。
D連合とGangがあっというまにタワーを制圧。
D連合もGangもタイル内で防衛していたがここでD連合がGangにタイル外に出て行くよう命令。
D連合はタイル内でGangはタイル外で、といういつもの防衛スタイルになっていたが、D連合はいつのまにかGangとも交戦。
そして3勢力入り乱れての乱戦へ。

クラウンをFMからD連合がとりかえしたものの、FMとGangに押し切られFMがクラウンを取り返す。
しかしここでD連合とFM連合がアデンから消え、がら空きになったタワーをGangが制圧しクラウンをとる。
そしてFM連合に取り返された後、今度はD連合が取り返し、Gangは左下から、FM連合は右下から切り崩しにかかりD連合はまわすものの再びFM連合に取り返される。
終戦時間も近くなり今度はFM連合がD連合とGangの猛攻を受けFM連合もまわしでしのぐがタイル内で再び3勢力入り乱れての乱戦。
最後はD連合がタワー付近を制圧したもののクラウンの周りに人が多すぎてプリが近づけずFM連合所有のまま終戦。

3勢力ともおつかれさまでした。

73名無しさん:2005/09/03(土) 01:08:17
まぁ今日の戦争は見ごたえがあった。
これぞ戦争。
でもgereのカラフル版?のような旗のクランがちょろちょろ嫌がらせしてて邪魔だった。

74名無しさん:2005/09/03(土) 01:33:29
72もおつかれ、ありがとう。

75名無しさん:2005/09/03(土) 02:55:21
ナの国はD連合とは共同攻めはしてないですよ、別々の攻めが
重なっただけ。タイルから出てけって言われたのはしょうがない
と思ったけど。
まあ、でも今日の戦争はガチンコで面白かったですね。
今日の戦争実際に出た人で、どこが卑怯でどこがそうでないとか
思った人は少ないと思いますよ。FMもDも真っ向勝負で気持ちよかった。

76名無しさん:2005/09/03(土) 04:08:16
戦争全く関係なしにただFMだけ切ってたGang勢はいたけどな。
Holysoulとかいうとこだっけか

77名無しさん:2005/09/03(土) 04:16:40
別にクラウンとったわけでもないのにD連合がGangにタイル外にでろというのはおかしな話だと思ったが。
まあ結果的には3勢力ともいい方向に進んだんではないだろうか。
今はNAと銀竜会ですら戦場では切りあってる時代だしね。

78名無しさん:2005/09/03(土) 05:27:12
DもGangもいい判断だった。
次のアデン戦も期待。

79名無しさん:2005/09/03(土) 11:20:54
今回のDとGangの話は抜刀歳の日記の通りかな。
でもFM連合の強さも改めて見直した。
目立ってたのは雪代縁とかカンウとかか、
WIZ部隊は最強だしね。最後はメテオF-SDIGが
雨のように降り注いでて、思わずGT辺りの人たちの
ご冥福をお祈りしたw
FM連 vs Gang vs D連 +竜連 って構図なら戦争したい人の
選択肢広まっていいね。
FM連80〜90人、Gang7〜80人、D連100人強竜連合50人強
と見ればまだ300人以上戦争してるんだね。

80名無しさん:2005/09/03(土) 11:46:24
色んな日記みてまわったけど、確かに良い時代なってきましたね。
私個人、過去の怨念引きずりながら戦争して色んなしがらみから幻滅して
戦争から身を引きました。
グッと来たのは竜騎師さんの日記。一勢力として昨日のアデン戦参加せずに
我慢。NAと組む選択肢もあるのにそれをやらない。
4月の時点で本人含めクラン員3人だったらしいじゃないですか。
今ではハイネ城主なるまでクラン成長したんですね。
NS、天乃、トラノオ氏、レン氏とのFPKあるらしいですけど
私はキャラ育ったら銀竜会行きます。
戦争興味ある人は私の様にどこでもいいので勢力選択してください。
絶対楽しいですよ。個人的な書き込み失礼しました。

81名無しさん:2005/09/03(土) 12:59:38
>>80
竜騎士の日記にぐっとくつのはお前だけだから・・・・・・
いやいや本人降臨につられたか

82名無しさん:2005/09/03(土) 14:12:02
↑個人の事色々書くと荒れる原因なるからやめたほうがいいね

83名無しさん:2005/09/03(土) 16:48:39
D連合とGangはGT取るまでは不可侵ていう話は一応あったみたいだね、
かと言って共闘ではないんだろうけど。
GT確保した時点でD連はGangにタイル外へ出るように宣告。

それに対しGang内では色んな反応があり
共闘はしてないんだから、出る謂れは無いと実際に攻撃する人
GT持ってないのに何の権利があって出ろって言うんだって文句言う人
GTが事実上D連に確保された時点で仕切りなおして攻めようって人

Gang内でも抜刀歳や張、Blood、LINKINと見解がわかれてるね。
一つだけ言えるのは、これは戦争なんだって事ですね。甘い考えの人が
居るみたいです。

84名無しさん:2005/09/03(土) 17:12:05
D連合にタイル外へでていくよういわれてカチンときたGang勢が多かったようだけど、
不満が膨れる中、張益徳氏がD連合へ正式に宣戦布告したのは非常によかった。
あの堂々とした宣戦布告があったからこそGang勢は気持ちよくD連合と戦えたのではないかと思う。

85名無しさん:2005/09/03(土) 18:15:08
戦争見学だったが自分もタイル外警告にはむかつきましたね。
布告はじめてGangをナイスと思った瞬間だった。

86名無しさん:2005/09/03(土) 19:51:43
>>85
見学にタイルから出てって言うのは当たり前、いきなり攻撃するFMとどっちがましか。
>>83
まずナの方にタイル外へ出ろっていう告知が無かったら、ナはどうするつもりだったのか
聞きたいです。今の戦争では極力GT取らずに確保して時間を稼ぐのが常識だと思うけど、
そのままGT回るまでって約束のまま、タイル内に居たとしたら、D連合を攻撃できず、外から
来るFMを、D連合の為に排除させられる事になったのでは?
もしタイル内でいきなりD連攻撃するとしたら、そもそもDがタイル外に出ないと攻撃します
って言葉に対して憤る理由が無いですよね。
同盟勢力で無い以上、Dが防衛の姿勢をああやって明確にしなかったらナは何が
出来たんだろうって思うけどな。
だから益徳がきちんと宣戦布告したのに対して、即GT回したけど布告を受けるために
あえてD連はその時点で時間稼ぎせずにGT回したんじゃないか?
ナの一部は何のために怒ったのか?D連合を守ろうとしたのにタイルから出てけって言われた
から怒ったのか?共闘じゃない戦争勢力同士でそんな甘い人がいるのか...
抜刀歳の日記が1番男らしいし、同じ勢力の俺も同じ考えだ。

87名無しさん:2005/09/03(土) 21:23:37
>>86
・・・アンタぜったいD連合のやつだろww

88名無しさん:2005/09/04(日) 00:09:20
つか最初にFM引かせたのはDの力だろ。
なんでもありのださいGangはすっこんでろよ

89名無しさん:2005/09/04(日) 00:24:34
↑ちっさいな

90名無しさん:2005/09/04(日) 00:40:50
だな。Gangちっさいしな

91名無しさん:2005/09/04(日) 02:17:35
まぁDはインクレjoinも多いしGangと組んでるとかで間接的に評判さがってたからね。
切れてよかったよ。
インクレはあまりにも評判が悪すぎた。

92名無しさん:2005/09/04(日) 02:26:46
NS天乃の糞タッグとGangインクレのカスタッグの戦いか。
おもすれーw

93名無しさん:2005/09/04(日) 08:23:12
FM、Gang、D連、銀竜会、NA・・・
個人的には銀竜会とNA引っつけば人数的によくなるんだが。
なにはともあれ、おもしろくなりそうだね。

94名無しさん:2005/09/04(日) 08:59:05
>>87−92
こう言う話の展開で得するのはFMだけだろ。どこが煽ってるのかは
想像つくけどね。本質的にGangもDも銀竜会も反FMって事は一緒なんだから
落ち着いていこうね。

95名無しさん:2005/09/04(日) 11:25:22
俺FMじゃあないけど???
損得の書き込みじゃなく一般論を書くとこだろここは

96名無しさん:2005/09/04(日) 11:39:22
中傷ネタを書くとこではではないよ。

97名無しさん:2005/09/04(日) 12:23:02
中傷になっててもホントのことなら知りたいですよ

98名無しさん:2005/09/04(日) 12:45:56
NAと銀竜会が何の打算や下心もなく戦争で斬りあってるところをみると、Dは最強戦争連合となった今でもGangとFPKになることを恐れてるということなんだろうね。
でもそれならああいう態度はまずかったよなあ。
あれじゃGangは敵対排除しにきてるだけだろってDに思われてるも同然じゃん。Gangが怒るのも無理ないって。
あのアデン三つ巴でGangは株を上げDは株を下げたって感じ。

99名無しさん:2005/09/04(日) 12:54:44
>>98
意味不明
もし今まで通りDとGが協力してFMを討っても DはGと組んでるみたいな事で株が下がった言う奴が居るだろう
今回のように今まで望まれていたDvsGを実行しても 株を下げたって何よw

三つ巴になって有利になったFMは喜ぼう
あえてGと組まずに厳しい道を進んだDは認めよう
Dと協力せずに3大勢力に復帰したGは称えよう

これでいいんじゃないか?

100名無しさん:2005/09/04(日) 13:13:15
>>99
全く理解してないな。
>>83から読み返せ。

101名無しさん:2005/09/04(日) 15:07:55
D連合って負けたときは日記書かないからなあ。

102名無しさん:2005/09/04(日) 15:36:03
最強はFM連合だと思うけどなw
D連なんてDIG持ち居ないしメテオもケレニスだけだろ。
どっちみち元々新旧Gangの反抗勢力の集まりだし。
今のGangと組んでやっとFMに立ち向かえる位だろwww

103名無しさん:2005/09/04(日) 16:02:05
最強はDで間違いないと思われ。各勢力とも最強はDだと認めてる。
高LVのエルフやWIZをあれだけ保有して後衛がしっかりしてる勢力は他にいない。

104名無しさん:2005/09/04(日) 18:12:14
私は攻撃のFM連合、防御のD連合だと思っている

105名無しさん:2005/09/04(日) 18:13:43
>>100
私も意味不明なので詳しく

106名無しさん:2005/09/04(日) 18:40:10
FM連合はアデンの税収を10%に変える気はないのだろうか。

107名無しさん:2005/09/04(日) 19:05:43
GANGをうまく使いこなすと豪語していたArc・Alva両名の立場がないな。
連合内でまたトラぶりそう。

108名無しさん:2005/09/04(日) 19:17:11
>>107
ソースplz

109名無しさん:2005/09/04(日) 20:35:32
防御のD連合って、簡単に言うなー。
FMの攻撃まじ痛いんだぞ、攻撃だけさせてくれよぉぉ
ちくしょぉぉぉ覚えてろよぉぉ
メテオF-Sで死にまくって泣きそうなんだよぉぉうぇっうぇっ

110名無しさん:2005/09/04(日) 20:46:24
107はD連合とGangの間に抗争を起こさせようとしてる
工作員かもしれませんね。この手の書き込み増えてます
ので落ち着いていきましょうか。

111名無しさん:2005/09/04(日) 21:49:19
>>108
最近はソース好きが多いですね
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会

112名無しさん:2005/09/04(日) 22:20:22
カープソースか・・・ これは一押しだぞ

113名無しさん:2005/09/04(日) 22:58:33
>>105
GTを占拠した時点ではアデンはGangのものではないしD連のものでもない。
それなのにタイル外にでていけっていうのはおかしいだろ。
あの時点ではGangとD連はあくまで布告したもの同士の対等の勢力。
もしD連は外にでろと言いたいならクラウンとってからにしなきゃならんよ。

ようするにクラウンをとってないのにアデンを自分らのものと勘違いして外に出ろと命令したD連は株を下げ、
D連の傲慢な態度にブチ切れ続出の中、冷静に対処して純粋に城取りという形でどちらの勢力をも攻め続けたGangは株を上げた、ということ。

114名無しさん:2005/09/05(月) 00:55:19
>>113
そういう意見もありだとは思うね。
ただ、あの状態で実際に攻撃できる立場にいた以上
宣告もなしにいきなり攻撃して当然のところを
わざわざ攻撃する前に宣言を出したとも理解できる。
排除といわず攻撃、と言えば角は立たなかっただろうが、
まあ、誰も気にしてないし、いいんじゃないの?

115名無しさん:2005/09/05(月) 01:12:36
>>113
話が矛盾してるから落ち着いてね。クラウン取ってから外に出ろって言えって
そんな事できるわけ無いだろ?取ったらGang即飛ばされるんだぞ、全チャで言うのか?
クラウン取らずにGTを保持してる状態だから一旦タイル外に出ろって告知
したんだろ?そうしないとGangはずっとD連のヘルプ状態になるから。
完全共闘ならタイル内でGangが居てもおかしくないけど、そうで無いなら
一旦出て行けって言うのは当たり前だと感じるんだが...
布告したもの同士対等な立場だと言うならD連の告知に対してすぐ攻撃する
べきだったのでは無いかな。

116115:2005/09/05(月) 01:19:08
だからナの張さんの宣戦布告は一旦仕切る意味では、いい判断だったと思うよ。
話の前後を考えずただ憤慨してる他の人がどうかと思っただけですから。
その方たちには冷静にもう一度振り返ってみてもらいたいです。

117名無しさん:2005/09/05(月) 01:31:36
タワーをあれだけ制圧してればでていけといってもいいでしょ。
出て行きたくなかったら勝手に切りかかって殺されとけばいいだけ。
混戦を1回しきりなおすのにいいきっかけになってよかったんじゃないの。

118名無しさん:2005/09/05(月) 02:12:55
>>115
クラウンとって再度タイル内に入ってきたら警告すればいいんじゃ?

119名無しさん:2005/09/05(月) 02:57:29
>>118
クラウン取らないで維持する作戦もあるだろうが

120名無しさん:2005/09/05(月) 05:21:28
というか警告を受けても
「今から攻め込むぞ!」と全茶して攻め込めばよかったんじゃない?
警告されてむかついたってのはわけわからんよ。
要するに「排除」って言い方がむかついたって話なんじゃないの?
戦場である以上、クラウンをとらないと宣言する権利がない、とか言う発想自体がおかしい。
そういうことですよ>Linkinさん

121名無しさん:2005/09/05(月) 05:23:33
城が誰の者であるかは戦争時間が終わったときに決まること。
戦争中は実際に制圧している勢力のものだと言ってもいい。

122名無しさん:2005/09/05(月) 06:12:37
>>119
最後までクラウンとらずにFM所有のまま維持するつもりか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板