したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本日の戦争その2

1名無しさん:2005/08/21(日) 12:30:30
前スレ1000到達故
次スレ立てます。

書き込む内容は、戦争速報みたいなもんだと
思います。誹謗中傷ご法度、話が長くなるよう
でしたら雑談スレに移動してください。
折角ある場所ですし、きちんと分けて使えると
良いですね。

ではその2始めましょう〜。

2名無しさん:2005/08/21(日) 21:13:10
ラッコはFM系とも知り合い多いし、高レベル同士の繋がりとかあるんじゃないか?
だからGang系と仲良いから即Gang系行くとか戦争系の話と直結する話じゃない
かと思うけどな。インクレはただNS天乃が大嫌いな集まりだろw

3名無しさん:2005/08/21(日) 21:14:54
そろそろその辺のネタは雑談スレにしないか?

4名無しさん:2005/08/23(火) 15:30:02
22日月曜はケントだけ?
攻めはなく暇だった模様。
後半いらいらしたのか見学を斬り殺す。
警告はしなかったらしいが真相はいかに…。

5名無しさん:2005/08/23(火) 21:51:40
NS連合は普通に警告無しで切りまくってるよ
ただ戦場に見学者の場所なんて存在しないと思う
切られたから文句言うのはお門違いかと思うが
邪魔と言われれば譲る人だって居ると思うのでその辺は微妙な所だ。

6名無しさん:2005/08/24(水) 04:01:20
周りにたくさん敵作りすぎて見学=スパイて考えてるんじゃない?
中にはスパイいるかもしれないけど無関係の人も絶対いるんだし
警告ぐらいしとかないとねー
まぁそれで恨み買っていきなり斬りかかられても
文句言えないと思う。

7名無しさん:2005/08/24(水) 04:45:35
見学切らない勢力は今のところない

8名無しさん:2005/08/24(水) 10:27:23
門脇やアデンの柱付近は戦争する上ではいい場所なんだが見学多いから斬ることはあるだろうね。
ただ殺す必要のない無抵抗の者を面白半分に殺していくら正当化しても決してよくは思われないからねえ。
だいたいどこの勢力にも情報提供者がいるし戦力差もかなりついてるんだから見学をスパイと決め付けて全殺ししたって状況はかわらんよ。
スパイよりただの見学の方が圧倒的に多いわけだしな。

まあ正しさなんて状況次第でいくらでも変わるものだが、殺す必要のない見学まで殺しまくって味方のモチベーションが下がって味方が減ったり敵が増えたりすれば、それは結果的に間違った選択だったってことだね。

9名無しさん:2005/08/24(水) 15:20:15
>>8は凄まじく当たり前な事を的確に述べてくれたと思う。

今時完全な鎖国の連合や勢力なんぞありえないわけで
たかだか見学を殺してなんのメリットがあるのだろうかとは思う。
まぁ殺す殺さないはそこの指揮が決めることで
優劣つけるつもりもさらさらないし結果どうなるかだとおもう。

それをみて不快に思う人もいれば、当然だと豪語する人も
いるわけで。その勢力にあったやり方ならそうなるのも
必然と、思うことも出来ると思う。

10名無しさん:2005/08/24(水) 16:12:40
結構前俺も見学してたら斬られたな
理由聞いてみたら
無所属・無名PCは怪しいから殺してるとか
敵対とはなんら関係ないと説明したがまったく無視
また行ったら集団で追ってきたな・・・

レンは日記で言い訳してるが
先陣切って見学殺してるのはこいつだし
他の奴らも攻めが無く暇だから
面白半分で殺してるようにしか見えない

11名無しさん:2005/08/24(水) 16:55:29
見学の問題ってのは実のところ
遊撃が多ければ多いほどよく
発生するんだよね。
しかも統制のとりずらい勢力であれば
尚更だね。かつてのGangがよく
やってたからねぇ。

そうして見るとFM連合はそっくりなのかも

12名無しさん:2005/08/24(水) 22:32:29
そのかつての統制とりにくいGyangメンバーがFM行ってるから
当然といえば当然かも・・・?名前が変っただけで。

13名無しさん:2005/08/25(木) 01:26:40
スパイの可能性があるから見学排除って言ってもな、
その気になれば死体状態でもスパイはできるし。
殺すメリットなんてそれほどないはず、用は暇すぎるんだよ、防衛が。

14名無しさん:2005/08/25(木) 02:29:30
甘すぎで反吐が出る
旗内では、連合クラン以外は全て敵
旗なしは全てスパイ
それ位に考えてないと、城は守れない
門内の様子。まぁナイトはどうしても見えちゃうんだけどさ
後ろに詰めてるwiz、エルフの陣容なんて、超弩級の機密だぞ

そもそも「見学」って何よ?
俺ら、お前らに見て欲しくて戦争やってる訳じゃねーぞ?
「いい場所で見せろ」?「斬るな」?
ふ ざ け ん な としか、言いようが無い

そんなに見たいなら、BP飲んでCP満載で門特攻して来い

15名無しさん:2005/08/25(木) 03:05:17
>旗なしは全てスパイ
>それ位に考えてないと、城は守れない

なわけないだろw
明らかに釣りだな

1614:2005/08/25(木) 03:46:09
>>15
発言の真意を全く理解してくれていない様で、非常に残念だ。
俺は「それ位に」と書いてる

城を落とす方法は、正攻法だけじゃない
過去にも「ケイブアタック」「時間前プリ潜入CC」ETC
過去の常識を覆す方法で、万全の防衛体制を敷いた城が落ちてる
戦争にかかわり続けた人間なら、ほんの少しの油断が落城に繋がる事を知ってる

「俺はスパイじゃない、見学だ」
誰だってそう言うだろうさ。
それをそのまま信じるようなお人よしじゃ、城は守れない
批判や煽り、排除した(殺した)相手からの恨み
それを何とも思わない。思ってても口には出さない、態度にも出さない。

その強さが無いと、城は守れない
俺はそう信じてる。

17名無しさん:2005/08/25(木) 07:08:46
>戦争にかかわり続けた人間なら、ほんの少しの油断が落城に繋がる事を知ってる

明らかに釣り。
うまいアデンならともかく、その他の城はそこまで落城を恐れてないからこそ油断してるし防衛人数も少ない。
Gangもアデン以外は防衛少なかったし、D連合もWW落とした後の防衛はアデンの半分もいないしとられても取り返しにはこないのにアデンだけは人数、質で勝っててもディアや上位精霊を出してまで防衛していた。
今の時代、税収やレアのうまさ=防衛の必死さといってもいいと思う。
FMがまずい城でも放棄しないのは単にGangにとられるとGangに負けたみたいに思われるのを嫌がってるだけだろう。

しかしレンがあそこまで精神的に追い詰められてたとはな。
そのうちヘルプにまで逆に怪しいとかいいかねないな。

18名無しさん:2005/08/25(木) 07:11:37
>>16
ご立派です。
でもアデン以外の城は空き家状態なんだよ。
その意気込みで防衛したらたぶん浮くぞ。

19名無しさん:2005/08/25(木) 08:35:11
>>16
いやいや論点ずれてるぞ。
確かに見学者は切られてもしょうがないと思うが
もしもスパイだったとして既にそこに居るだけでスパイ行動は成立している。
今の防衛または攻め、少しの見学者を問答無用で切り捨てるほど
FM側にとってそんなに切羽詰った状況なのか?
見る限りアデンは攻めあぐね、他の城はかなり暇な状況が続いている。
見学禁止ならその旨を伝えればよいが、それすらしないのは単純に切りたいだけと多くの人は考えるのではないか。

20名無しさん:2005/08/25(木) 15:47:50
アデンアップ位までなら確かに16のような認識でもよかった
けど、今や門を挟んだ攻城戦自体がレアになってるからなぁ。
昔は門の内外での熱いバトル見て戦争やってみたい!って思ってた
もんだよね。Paradiseのケントとかクロノスのギランとかよく
攻めある時は見に行って感動してたYO!見学席作って見に来てもらう
位の勢いな方が戦争人口増えるんじゃないか?w

21名無しさん:2005/08/25(木) 21:08:27
>19
正解
だが、人を切りたいから戦場にきてるんだ。
今の時代、防衛をすることにあまり意味が無い。

22名無しさん:2005/08/25(木) 23:37:08
ハイネとか、防衛すらしてないときもあるしね
防衛しなくても、取られてから、人数集めて取り返せば間に合うから
放置でもOKなんだろね。
攻めのこない防衛なんて、よほど税収ない限りいつまでも出来るもんじゃない。

23名無しさん:2005/08/26(金) 05:17:55
>>19
見学きったくらいいいんじゃねえの?
もし自分の嫌いな奴が見学してたら切りたくなるだろ
斬りたくなるけどそこは公私混同せずに斬ったらだめなとこなんだが
防衛してる側が斬った事で結果的にマイナスの効果になることに気が付かない
それほど馬鹿が多いってこったな

24名無しさん:2005/08/26(金) 11:29:42
この見学話・・・前にも何十回と聞いている論争なんだが。
何度も同じ話して楽しいか?
戦場で切られて文句いうぐらいならはなっから来るな。
ピクニック程度で来るなら、戦争にそんな人物はたとえ人口
少なくなろうがイラナイ。

25名無しさん:2005/08/26(金) 16:21:07
話ループさせんなよ。

26名無しさん:2005/08/29(月) 01:41:41
ナの国がウッドベックの城を襲撃
ギャングや攻めヘルプを数名見かけたが、単独攻めの様子
終始ナの国が押すものの、門を完全に抜くことが出来ず
防衛側の勝利

27名無しさん:2005/08/29(月) 03:45:05
OdinもGang側でいたねー。
落とせなかったけど、
あれだけ人集められるんなら、まだいけるかもしれんね。

28名無しさん:2005/08/29(月) 07:28:29
おそらくGang、Odin、インクレ、その他の共同攻めですね。
FM側70+ vs ナの国側110+?
ナの国側は右門、左門とスイッチしつつ何人か抜けたみたいですが内側から門防衛を崩すまでには至らなかった様子。

放置されていたギランは終戦間際にNAが襲撃したもののNPCを倒す前に終了した模様。

29名無しさん:2005/08/29(月) 11:28:36
ギランそっちのけ放置でWW万全防衛だったから
事前に情報漏れてたっぽいね

30名無しさん:2005/08/29(月) 16:19:19
Odinは自分の道を進んでほしかった‥

31名無しさん:2005/08/29(月) 16:33:27
元々OdinとGangはOTで熱い戦争やってた経緯あるし
そんなに悪い印象はもってなかったんじゃないの?
それを毎回邪魔してたのは連合組む前のFMたちだったし
そんなに驚くほどの組合せじゃないかな。

32名無しさん:2005/08/29(月) 18:52:53
というかOdinのプリ自身がDogs信者だからね。元インクレだし。
まあ熱い戦争できてよかったんではないの?

33名無しさん:2005/08/30(火) 11:08:28
月曜の結果

アデン FM連合
ドワ Gang
ハイネ LA

34名無しさん:2005/08/30(火) 14:00:04
ハイネ城は、NA城主寸前で銀竜から攻められ落とされる。
LAのプリが最後かっさらう形で終戦。

35名無しさん:2005/08/30(火) 14:34:02
戦争の詳細は攻めヘルプのホームページに書いてました
ttp://www.geocities.jp/semehelp/

36名無しさん:2005/08/30(火) 16:12:59
FCマンへ
掲示板に書く例の必死な内容のやつ。
XPだと端が見れないので定期的に改行いれてもらえると
全部見れて非常に見やすいです。
辞書登録し直して下さい。

37名無しさん:2005/08/30(火) 19:45:27
アデンはFM連合がとったみたいですね。
FM連合は破壊力はD連合に劣らないものがありますが、耐久力はD連合に劣るためアデンをとれるとしたらああいう形になるのかもしれませんね。

ハイネはダッシュ戦を制したのはLAみたいですね。
少し気になったのがNAと銀竜会が切りあってたこと。
知り合いも多いはずなのに安易に手を組まず斬りあえるのは裏工作や後腐れのない戦争ができるからということでしょうか。
勢力がいろいろでてきましたが最近出番のなかった攻めヘルプにも出番が増えるといいですね〜。

38名無しさん:2005/08/30(火) 20:00:10
実際手持ちDIGメテオや平均レベル等総合力ではFM連合の方がD連合
より上だと思う。ただD連合が低水準かというと決してそんなことも
あり得ない。
それだけ2勢力が抜けてしまっている感じか。
ナ中心のGangも回数限定ならそこそこ張り合えるように最近復活してきたが、
長期に戦えるかと考えると、やっぱり2勢力の下になるのかな。
近いうちにD連合もアデン奪取にかかるだろうし、2大勢力の戦いの
合間を縫って他勢力が他の城を落として維持していければ、第3勢力が
生きていく道も出来るかな。アデン以外ではドワWWケントが維持する
価値ある城となるだろうし、ギランとハイネはこだわってる勢力も
あるだろうから、まだ戦争が楽しめる余地もあるかなって思う。
そういう意味で今回の注目はドワ取ったGangが維持できるかどうかかな。

39名無しさん:2005/08/31(水) 00:43:30
どうでもいいけど、アデンの税収もどせや!

40名無しさん:2005/08/31(水) 02:12:20
さっそく50%ですか?

41名無しさん:2005/08/31(水) 05:37:31
つかずっと50%じゃん

42名無しさん:2005/08/31(水) 07:50:57
次回はさすがに防衛できないと考えてるから50%なんだろうw
前回とったときはジュース作成者のために1日だけ税収さげてたが今回はそれやる可能性は低いかも。

43名無しさん:2005/08/31(水) 12:35:17
これでまたFM連合の印象悪くなったな。

44名無しさん:2005/08/31(水) 15:47:48
アデンって滅多に行かなかったけどDの時は10%だったの?

45名無しさん:2005/08/31(水) 18:13:13
ぐるまきの日記見たところまた10%に戻すみたいだね。
さすがに印象悪くなるのはまずいと感じたんだろうか。
だったら初めからやらなきゃいいのに・・・。

46名無しさん:2005/08/31(水) 18:46:56
ギランもNPCに落ちてて税率高いんだね…。

47名無しさん:2005/08/31(水) 19:48:48
前回アデンとったときもそうだったからまた1日だけ下げることにしたのかもね。
まぁ次回はケンケレ食うのも厳しそうだから税収だけでもという気持ちはわかるが。
50%の税収っていくらになるのかちょっと興味あったけどなー。

48名無しさん:2005/08/31(水) 19:57:17
4日で15mとかじゃなかったかな

49名無しさん:2005/08/31(水) 19:58:09
当然レンの懐に着服されます。

50名無しさん:2005/08/31(水) 20:10:57
君達は勘違いをしている。
税収を下げるのは、自分達のジュースを確保する為だぞ。
決して印象とか一般人の事を考えての事ではない。

51名無しさん:2005/08/31(水) 20:21:46
>>48
エピ3になってから税収は増えたらしいよ。
他鯖だけど50%30M↑というのを見たことある。

>>50
自分たちのことだけしか考えてないなら公開せず身内だけに知らせてこっそり下げるだろ。
SvAもそうしてたし。

52名無しさん:2005/09/01(木) 00:53:32
税収など下げる必要はないよ
城主に文句があるなら、徒党を組んで攻め落とせばいいだけ
そのための戦争であり、力でしょ

53名無しさん:2005/09/01(木) 01:34:13
公開する事によって、ARやぐるまきなどのP連合と呼ばれるクランに
良い印象を与える為だって事が何故解らない。

54名無しさん:2005/09/01(木) 07:25:39
税率一時的に下げた程度で良い印象は得られんだろうな。
だが、城主クランがどこでも税率一定にかわらないっていうのもシステム
を無駄にしてるわけで、なんかリネをプレイしてるこっちもつまらなくないか?

55名無しさん:2005/09/01(木) 09:44:35
1日税率さげる予定だったんなら前回みたいにとったすぐ後にそのこと公開しないとだめだよね。
最初から下げるつもりであっても批判がでたあとで下げたら、批判されたから下げたという印象を与えかねない。
まぁ批判があったからさげるか、レンがいつまでも公開しないからぐるまきが公開した、のどちらかだと思うけど。

56名無しさん:2005/09/01(木) 14:36:31
>54
同意。
好感持てるクラン、嫌いなクラン・勢力があるからこそ面白いと思う。

57名無しさん:2005/09/01(木) 19:32:45
確かに!ここでFM連合が好感度大勢力になったら、かえって怖い。

せっかく期待通りなお約束の税率アップなんだから、いつまでも
悪役でいて欲しいな。
ある意味これこそ戦争の活性化だよね、立ち上がれ民衆ってやつだw

58名無しさん:2005/09/01(木) 20:47:35
マジレスで恐縮だがFM=悪って思ってるのは戦争人だけだとおもうぞ。
一般人にとってはFMだろうがなんだろうが只のクランにすぎんよ。
実際FMに嫌悪感なくて善良なD連合とかが嫌いな奴だって結構いる

59名無しさん:2005/09/01(木) 23:40:31
>>58
残念ながら違うようです。
私の周りの狩りクランの方々は、FMの事を毛嫌いしています。
FMという連合名は知らないかもしれませんが、
嫌がらせクランの集まりという認識をもっているようです。

60名無しさん:2005/09/01(木) 23:48:42
つか戦争やってるやつらは変わり者だっての。
狩りクランから見ればFMもDもGangも目くそ鼻くそ耳くそ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板