したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

買ったり、読んだラノベをカキコするスレ

1いえろー:2004/03/28(日) 00:12
まぁ、なんつーかそういうこってす。

電撃の我が家のお稲荷さま
MF文庫のあそびにいくヨ! 1〜2の放電映像コンボとハマる。
神野オキナのベタベタなおバカを目指した作品らしい<あそびにいくヨ!
アシストロイド萌え〜

44サムソン:2005/06/20(月) 01:14:50
沖方丁(漢字あってるかな?)の
「沖方式ストーリー創作塾」を読了

タイトルの表す通り小説ではなく、小説の書き方のハウツー本ですが、
小説書きをかじった程度の立場から言えば、かなり面白い読み物になっていると思います

いわゆるアイディアの出し方、プロットの書き方、ストーリーの作り方、読者の納得のさせ方等が書いてあり、
ややもすれば自分にも書けてしまうのではないかと言う気になる一冊でした

なんか書きたいんだけどドコから手をつければ良いのかさっぱりだと言う人や、
文章が巧くなれないな〜と言う人がとりあえず手にとって流し読みしてみれば良いのではないかと思います

なんで俺がこの本を買ったかって言うのは
沖方さんの筆の進み方が異常に早いので何か裏でもあるのか?
小説ジェネレーターでも持ってるんじゃ無いか?
とか言う不純な動機ですw

と言う訳で何か書きたいともらしていたイエローさんには優先的にお貸ししますのでw

45いえろー:2005/06/20(月) 03:18:25
ちょっwwwおまっwwwwww何で俺なんだよw
そんなに異次元妄想ドリームス2005が見たいのか?!

46サムソン:2005/06/21(火) 13:25:31
>>45
見たいかと問われれば勿論見たいに決まっておるおるおる(久しぶりに残響音)
↑優先的に貸すと言った直後に他の人に貸してるのはどういう了見ですかサムソンさん
(ヒント:土日まで)

まあ、それはさておき「猫の地球儀」買いました
(一部に「今かよ!」とツッコまれる可能性大)

47名無しさん:2005/06/21(火) 22:50:26
今後の予定〜
07/01 マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ《今野緒雪》
08/10 ビートのディシプリン SIDE4《上遠野浩平》

48名無しさん:2005/06/26(日) 01:35:55
乙一のGOTHが文庫版で出ましたよ。ただし、2冊に分冊されて。
そんなに分厚くないんだから、1冊で出そうよ…

49サムソン:2005/06/30(木) 13:03:01
あの手の本に二冊分冊とか要らないんですよ… orz

猫の地球儀読了
あーうーえー…なんとも言いにくいこの感情はなんでしょうか

50名無しさん:2005/07/15(金) 00:41:20
乙一 GOTH 読了
黒い!黒いよ、乙一さん!
でもさすが乙一さん。おもしろかった。このままミステリ小説にも足を踏み入れてみようか…

ライトノベル感覚で読める本格ミステリって他に何ぞないですか?

51名無しさん:2005/07/21(木) 23:49:46
えーとホラ、アレとかクビキリなんとか言う奴はサクサク読めそうな気がした
その前に本格じゃない気もした(汗

基本的には新本格系をオススメしております
綾辻さんとか、我孫子さんとかは読みやすいと思いますよ

大穴としては富士見ミステリー文庫かなあ…読んだ事ないからわからないですが(オ

52名無しさん:2005/07/21(木) 23:56:17
富士見ミステリーは地雷だと思われ。
まぁ初期のモノを読んだだけだから、最近はどうかわからんけど(^-^;

53サムソン:2005/09/18(日) 17:56:42
ビートのディシプリンSIDE4が売ってたので購入

「F」とか言うのが出ていて表紙買いしてさらに読了

なんつーかこれは猟奇系百合モノなのか?という頭の悪い感想を頭に思い浮かべながらも
サクっと読めて微妙に後に残らない感じでした。
これを読むには俺はちょっと年を食いすぎたのかな?という感想です。

むしろ登場人物のガチップリが微妙に楽しい作品でした。
いわゆる妄想の介在する百合モノというかですね、ヤオイ的に「オイシイ」シーンを探すとか
そういう面白さの方が勝ってしまう作品でした。(まあそれは俺が悪いのですが)

54サムソン:2005/09/27(火) 01:38:24
行き帰りの電車で「電波的な彼女」読了

久しぶりに中々に良い電波でした
いやースーパーダッシュ文庫にも良い人材がいるなあと
(サムソンさんが単に電波好きなだけではないか?

55サムソン:2005/11/17(木) 00:29:51
チャオ ソレッラ!、バラエティギフトが出てきたのでマリみて読むのを再開です

弟に乙一とブギーポップを読ませて見るテスト

56サムソン:2005/11/24(木) 18:44:12
弟はブギーポップを拒否した模様w

俺はとりあえず私たちの田村くんを読むとしよう…。

57サムソン:2006/01/02(月) 02:18:27
この前、親に貰った「青葉くんとウチュウ☆ジン」
(仕事場の同僚の息子が作者らしく頂いてきたらしい)
を早く読めと急かされるのでいい加減に読もうと思うw

58サムソン:2006/04/06(木) 00:08:37
大分下がっているのであげ

最近読んだラノベ
・青葉くんとウチュウ☆ジン
・青葉くんとウチュウ☆ジン2
・わたしたちの田村君
・わたしたちの田村君2
・F
・FⅡ
・ポケロリ
・ポケロリなかよしの章

積ん読
・とらドラ!
・マリみての新刊
・吸血大殲Ⅰ

読みたいラノベ
・終わりのクロニクル
・殺×愛
・アストロ!乙女塾!
・ボクと魔女式アポカリプス

読む本がどんどんライトになって行っているような希ガス…

59サムソン:2006/05/23(火) 08:53:33
ラノベ積みまくりだわぁ〜

吸血大戦とかトラどら!とかマリみてとかブギーとか

60サムソン:2006/06/17(土) 14:35:14
吸血大戦Ⅰと青葉くんとウチュウ☆ジン3を読了。
吸血大戦Ⅰは同人小説でありますので、まあ吸血鬼と吸血鬼ハンターがくんずほぐれつする小説なのですよ(何か違う

青葉くんとウチュウ☆ジン3、どうやら今回で完結の模様。
どうやらシリアスとギャグのミキシングが上手くいかなかった模様。
結構好きですけどね。ライトライトしてて(褒めてるのかそれは。

ストロベリーパニックの原作本を古本市場で見つけたので、調子に乗って買ってしまいました。
原作の方が黒かった…w ていうか、誰なんだあんたらw

61サムソン:2006/07/05(水) 23:20:59
ブギーポップイントレランス「オルフェの箱舟」
マリみて「くもりガラスの向こう側」読了でございます。

「マリみて」ですがストーリーほとんど進んでNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
いや〜2冊まとめて読む事になってよかった気もしますw

ブギーポップはいつもの様に安心して読めるシリーズですね。
うむう、安心して読める半面、長期シリーズものは刺激が足りなくなってきますな。
後、「ブギーポップ」は炎の魔女が出ないと、ストーリーが進んだ気になりません(´д`)
…終われるかどうかが心配になってきたのですがどうでしょうか。

62サムソン:2006/07/19(水) 14:34:39
「冥王と羊のダンス」と「イリヤの空UFOの夏その1」が古本屋で105円で置かれていたので
思わず保護してしまいました(´д`)
ああ、積ん読が増えていくなあ…。

63サムソン:2006/07/20(木) 12:35:18
そして「NHKへようこそ!」と「超人計画」を買ったのを忘れてたのでメモ。

久しぶりに「NHKへようこそ!」の後半を読んだら一気に最後まで読んでしまった(゚д゚)
青春スーツが足元から迫ってくる描写に読まされたというべきかw

「超人計画」はどうかなあ…私小説(というかエッセイをまとめた本なのだが)っぽくなっているので滝本さんファンなら一読しても面白いかもですよ?

64サムソン:2006/09/21(木) 21:36:21
元長さんのZ文庫の本を買いましたわあ
通勤時に色々読もうw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板