したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アニメイトスレ

89EZ.:2004/07/13(火) 09:47
>>88
一応、キッズステーションが9月から、MBSでも放送予定、とのことです<公式HPより。

90いえろー:2004/07/16(金) 19:09
http://www.gpara.com/news/04/07/news200407155357.htm
ゾイド新作アニメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

でも、ストーリーメインの機獣新世紀タイプなのかバトルメインのスラッシュゼロタイプなのかで
期待度が全然違うからなぁ〜。

まぁ、燃える内容ならどっちでもOKだッ!!

>89
ダフネの後っぽいなぁ。と言う事は10月か・・・

91EZ.:2004/07/17(土) 16:18
今さらですが。。。
http://mbs.jp/gundamseed-d/index2.html
種新作アニメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

ってどうなんでしょうねぇ、、、。ハガレン終わらせてまた種ですが、実際の話し、ガンダム
好きな人は「種」ってどうなんでしょうねぇ。まあ見ているぶんにはいいんですが、
ガンダムだと思ってみると、ガッカリだったりするのかなぁ??まあ、とりあえず私は見ますが。

92いえろー:2004/07/18(日) 04:28
>91
結構、硬派なガノタな方たちには種は無かった事にされてますねぇ・・・
自分は中盤グダグダになったところ以外はなんとか見てたけど。
内容的には「結局何がやりたかったのだろう?」と思う作品でした。
でも、自分はガンプラーなので、MSやMS戦が良ければ、それで良し派。

実際、運命種よりもホビージャパンで展開する武者烈伝に期待しとりま。
SD戦国伝派ですから(^^;

しかし、SDGの新OPいいねぇ。曲も絵も(^^
爆熱丸がゴッド鎧着けるのは予想できたけど、まさかキャプテンがGP01化するとは…
しかし、小林がガキ役やると、どうしてウザく感じるのだろう・・・

93EZ.:2004/07/22(木) 18:04
>>92
<SDG
1クールで曲を変えちゃうのは「種」ゆずりでしょうか?
まあ第2期に比べれば格段に良いです<曲も絵も。
晴晴゛はワンピースの劇場版も主題歌歌っていましたが、結構いい感じですね。
絵に関してはカット割りのテクニックもあってこれまた絶妙。ただオープニングで
次の展開が読めてしまうのは嬉しいような、悲しいような(苦笑)

はしがき)
GA、バカすぎ、適当に面白い。時間的にプラネテスつながりで見落とすことはないけど、
流す程度で見てます。アイキャッチのジャンケンが一番面白いのは如何なものか(笑)

94名無しさん:2004/07/27(火) 22:54
おい俺知らなかったんだけどシードの次回作でザクでるんだって?

95名無しさん:2004/07/27(火) 22:54
おい俺知らなかったんだけどシードの次回作でザクでるんだって?

96名無しさん:2004/07/28(水) 12:58
ふかわがいるな

97EZ.:2004/07/29(木) 09:47
種デス、昨日ちょっとだけTVCF見たけど、戦艦がCGでした。今思えば前の種もCGでしたっけ?
モビルスーツは従来通りのセルだと思うけど、戦艦はかなり浮いた感じだなぁ、と。
はてさて、どうなることやら、、、。

98名無しさん:2004/08/01(日) 18:29
シノブ伝、MBSではやはり9月下旬から。
ttp://www.ufotable.com/2x2/

99EZ.:2004/08/03(火) 12:01
シノブ伝、笑う。もう若本規夫さんに如何にバカな台詞を言わせるか、という
趣向で楽しむのが宜しいかと。原作を知らないので、こういうものなのか?
と思ってみてますが、原作既読&MBSでご覧になられた方、ぜひご感想を。

  それまで 我 慢 汁 垂れ流してお待ち下さい。m(_ _)m

あ、遅まきながら、プラネテスも面白いですね。この2つ+αが面白い。

100EZ.:2004/08/23(月) 15:16
100ゲトー(藁
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0408/22/news01.html
あれ、また桑島さん出てますよ。前回、壮絶なラストで散ってましたけど、
また出るんでしょうか?なんかこの辺も関係してくるのか?
アイツも実はコーディネイターだったとかいうオチじゃないよなぁ。
ガタガタブルブル。

101いえろー:2004/08/25(水) 03:47
声は同じでも別キャラ、しかも戦闘中はバーサーカーモード全開のキレ女らしい・・・
しっかし、前作キャラを引きずるようなキャスティングは、正直どうかと思う。
新人声優は腐るほど居るんだから、新人起用すればいいのにと思う今日この頃。

歌的にアムドライバーの後期OP&EDが早く欲しいDEATH。
腐った設定には納得したので、そこそこ見れてます>アムドライバー

102EZ.:2004/08/26(木) 15:43
>>101
>しっかし、前作キャラを引きずるようなキャスティングは
未確認なんですけど、ガンダム系のブログで見た情報によると、種デス、
仮面つけた男性で声が子安のキャラがいるそうです。もう訳わかめ。
みんなコーディネイターか?(笑

>歌的にアムドライバーの後期OP&EDが早く欲しいDEATH。
エンディングは一応情報で出てますが、
2004/09/15発売「セカンドステージ/やがて」ナスカ1stシングル
よろしくお願いします(俺誰?w

103いえろー:2004/08/26(木) 22:37
>仮面つけた男性で声が子安のキャラがいるそうです。もう訳わかめ。
ああ、それ知ってる。
ストライクで艦橋守って壮絶な蒸発死した、あの旦那っぽいねぇ。
もしくは、そのク○ーン(前作の仮面のヒトみたく…

>2004/09/15発売「セカンドステージ/やがて」ナスカ1stシングル
実はすでに知ってます(^^;
OPは10月発売なのも・・・
遅いっちゅーねん!!

104いえろー:2004/08/29(日) 05:43
あああ、アニメイトにARIAのドラマCD買いに行かなきゃ!
売り切れてなければいいが・・・

先に電話すっか〜。

105名無しさん:2004/08/29(日) 19:19
>>104
キャストがベタ過ぎと思うのは俺だけか。
安心といえば安心なのだが。

一応近所のCD屋チェックしたら普通に売ってたが、買うかどうかは思案中。

106いえろー:2004/08/29(日) 21:52
林原いるのが、ちとヤだったりするがベタなキャスト陣ですな。

107名無しさん:2004/08/30(月) 10:45
急に放送されてたアニメイトTVで放送された、小麦乙-1の感想。
今回は大阪がテーマのようでしたが、ちょっとトーンダウンな気も。なんか一番最初の頃の
ほうが明らかにパワーがあったような、気もしなくもない(もっとも相当のタブーネタ
だっただけに、、、)なんか無理して狙ったテーマにしなくても、それなりに面白い作りに
なるとは思うんだけどなぁ、、、。普通にテレビシリーズ1クールやったほうが良くないか?
「リリカルなのは」やるぐらいの御時世ですから。

108名無しさん:2004/08/31(火) 02:07
コミックビーム連載中の「エマ」がアニメ化だとか。
個人的にはやめてほしい… (T-T)
「ブレイクエイジ」の二の舞にならなければよいのだが…

※ 大昔(5年くらい前?)、ビームで連載してた「ブレイクエイジ」ってマンガが
映像化(OVA化)されたが、出来がものすごく酷かった。ファンにとっては拷問のごとく…

109いえろー:2004/08/31(火) 23:21
ブレイクエイジ、漫画のほうは好きだったなぁ。
映像のほうはまったく知らないけど。
ああいうゲーム、でねぇかなぁ〜
腕前はヘボいとは思うけど、マシン設計してみてぇ!

110108:2004/09/01(水) 01:09
>>109
僕も漫画のほうは好きです。
漫画はもう出ないらしいですが、小説で続いてたり。

本気であんなゲーム欲しいですねぇ。
今あるゲームでは、アーマードコアが一番近い?

111EZ.:2004/09/01(水) 11:01
そうだ、久々に。蒼穹のファフナーってどれくらいの人が見ているのか、
わかりませんが、もうどうしましょう?って感じなんですが、月1
ペースでパイロットが死ぬんですか?あのアニメは。説明がほとんど
無いし、かなり突き放したアニメという点で話題になるのはいいんだけど
なんか「狙ってる」感が強くて、ちょっとアレだよなぁ、、、。
ってこういう話題を書いている時点で俺ダメだね(笑)

ということで、9月に入り、色々アニメが終わりますねぇ。秋の新番組
は、、、やっぱゾイドかなぁ?他はパソゲー&マンガ等原作モノばかり
でピンと来ないし。お祭り便乗で、東鳩1.5とかそれぐらいか?

112いえろー:2004/09/02(木) 22:25
ゾイド、どうやらテレ東らしいんだけど、MBSとの金銭問題にはならなかったのかねぇ。
昔、新作TVやんないの?って次世代WHFで聞いた時は
「MBS以外でやると、版権か何かの都合で違約金払わないといけないから、はぁ…」って言ってたのよ。
でも、何はともあれゾイド楽しみ。

113名無しさん:2004/09/03(金) 18:08
http://sj.shueisha.co.jp/contents/otokojuku/dvd/
男塾D・V・D!D・V・D! 出るのか…いや、買わないけどね

114いえろー:2004/09/04(土) 06:29
ちなみにGX、来年1月に1BOXを6万くらいで出るらしい。

115EZ.:2004/09/06(月) 11:40
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=ESCL000002603
SDG、オープニングは変わらないで欲しい、というかまた変わるんですね、ED,,,。

116名無しさん:2004/09/13(月) 22:13
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1094721714/-100
こういう面白そうなのは共有しないと

117EZ.:2004/09/21(火) 15:44
終了キャンペーン。とりあえず今日はアニメ塊2作品、爆裂天使、
その他にも続々と番組が終了しますねぇ。そういえば、
関西ではようやくシノブ伝が始まるのでは?
是非楽しんでください(^-^)b

118EZ.:2004/09/22(水) 10:17
☆はにはに&Wind
来週、特別編?まだ終わらないのか?もしかしてアナザーEDとか放送したら
画期的かも、、、。

119EZ.:2004/09/24(金) 14:50
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids/
ゾイド公式。

120いえろー:2004/09/26(日) 22:01
前作、前々作とキャラデザが違うっぽいけど、この絵は好かんなぁ・・・
内容次第か・・・

121EZ.:2004/09/27(月) 10:09
>>120
詳しくは知りませんが、前2作と今回のフューザーズは製作会社が違うそうですが、
その辺も影響しているのでしょうか?ゲームスレには書いてませんが、TGSで見たPS2の
ゾイドストラグルという格ゲーに激しく興奮。ガンガン動いて相手をブチのめすゾイド
に心奪われました。ちょっと欲しいです。(^^;;;

122いえろー:2004/09/28(火) 00:22
前回の製作会社はジーベック(XEBEC)
キャラデは坂粼忠、監督は加戸誉夫だった

ストラグル、良さそうですかぁ。

123EZ.:2004/09/29(水) 14:09
アンセブ、解散。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/28/news05.html
一応、こっから公式に行けますし、ということで、アップ。
というよりファーストライブが解散ライブなんですかねぇ?

>>122
ストラグルは、結構、簡単アクション格闘っぽいです。今までGCのバーサス
ばっかりで、PS2には何もないので、寂しいなぁ、と思ってたら、この情報
&実際の動いている感じで、いいなぁ、と。バキバキの格ゲーというより、
カプコンのキカイオーとかそんな感じが適切かと。

☆はにはに&Wind
なんか最後の特別編は要らないかも。来週からTVKでは、げんしけんですか、、、。

124EZ.:2004/10/01(金) 19:14
某所から、ちょっと拝借
-----
PS2&PSP「イース6」のヒロイン・オルハ役に丹下桜。
また、オルハの曲とイーシャの曲の作詞も担当。
WONDER-NETの会員ページからの情報の模様。
4年ぶりに声優業に復帰。
「×××HOLiC」の劇場アニメ化、
CCさくらの再放送、丹下桜の声優業復帰。
全てはシナリオ通りか?
-----
これホント?すげーな。
これで本格的に復帰したら面白いのに。

ゾイドフューザーズ、携帯の東Pの日記によると
主題歌は2AM(ウラがとれてないが「アめアがりミやさこ」の略だそうです)
音楽監督が小室哲哉だそうです。どうなる、決戦は日曜日。

125いえろー:2004/10/04(月) 00:35
>ゾイド
キャラデザが星界のアニメシリーズの渡部さんだったなんて・・・
テロップ見てから気付いたよ。

主題歌は声が篭り過ぎな上に大人ですら聞き取りにくい&意味不明な歌詞。
EDもセルフコントロール2004とは名ばかりのへっぽこトランス・・・
小室のBGMは盛り上がりに欠ける(面白くないOPのインストをかけられてもカタルシスねぇよ)

主人公は道交法すら守れないDQN(だって、ここ通った方が近道じゃんって・・・)
仲間は仲間でいけ好かないシグマって自己中もいるし。

っと、悪い点はこの位かな。

いい点は、ヒロイン良識派で主人公を上手く尻に敷けそう。
マスクマンがいいひと(しかも声が中田譲治)
経理のポップさんもいい人。
絵だけはOPもEDも良い。

とりあえず、アムドライバーのようにどこで面白くなるかわからんので
このまま見る事に。

なにげに、最近はアムドライバーが一番楽しみだったり。

126EZ.:2004/10/04(月) 10:30
>>125
俺もいえろーさんに同意。とにかく2AMと小室は勘弁してほしい。宮迫、第2のH jungleを
狙っている風が見て取れるので、反吐が出ます。歌い方も「俺は上手いんだ、陶酔型」歌唱
方で物凄く癖があってイヤ。まあ次回からは飛ばしますけどね。あと気になったのは、製作
が変わったことで、ゾイドの動きが滑らかではなく、コマ落ち感があるような気がする。
もしかして、ゾイドモデリングが、3DCGじゃなくセル動画なのかなぁ?<謎です。
あとは/0の広大なフィールドバトルから一転して小さな競技場のバトルが今後も続くと萎える
なぁ。明らかに世界観ダウンだよ。

まあぶっちゃけ、1回目なんで、何とも言えないのが現状、といったところでしょうか?
今後に期待。

>なにげに、最近はアムドライバーが一番楽しみだったり。
(^^)でしょ? 俺はその作品もそうですが、やはりSDGですね。見続けて良かった。

☆ついでなんで、新番組評
とは言っても、今週からが、本番なんですけど、一応。

・うた∽かた
ギミック原作、後藤監督、ということで、フジでやってたキディ・グレイドのラインですね。
じゃあ、フジでやれば、と思って見てたら、、、あー、こりゃダメだ。
変身シーン、全裸じゃん(笑)内容的には魔法少女モノ風ファンタジー。まあ及第点。

・神無月の巫女
巫女でてこねー(笑)まあ1話だしね。原作は少年エース連載だそうですが、
マリみて風巨大ロボ仕立て巫女添えという感じですか?ぶっちゃけ、あまり
琴線に触れなかった。普通。

・プリンセスアワー(w wish、φなる)
いや、もういいです。双子妹と押し掛け許嫁の2連コンボで流石にグロッキー。
時間も遅いですし、見なくてもいいや。つーか、1番組2作品、止めろ。

今週はとりあえず種デスかなぁ?あとは興味はあるけど、とにかく多すぎ。

127EZ.:2004/10/05(火) 11:02
もう全部見るの無理。
☆なんちゃら戦隊ムスメット
ワンダーファーム、六月十三で、ワンダバスタイル系。というか、もう見ない。
だってA、Bパート終了に、
「 声 優 の 顔 出 し 」
があるんだもん。ファンはウットリ、俺はゲッソリ。
というか、作品は作品、役者は役者だろう?売り方がモロアイドル声優を
これから売りますよ〜、ウシャシャシャ〜な、悪い大人の背後が見え隠れ
するので、激しく萎え。もう見ない。

128いえろー:2004/10/08(金) 05:39
今日、会社の本庁で技術発表会なる場所で矢面に立たせられる状況なのにこんな時間に起きてる俺・・・
しかも、カッターシャツ見つからなくって、空調服(Yシャツ型)で行く羽目になるいえろーDeath
っと、現実逃避すら出来ない状況なんだけど、アニメは見てます。

スクランがおもしれーです、普通に。
播磨の声がフォルゴレ・・・でもイイ!
でもEDにはちと脱力・・・

他の新番はゾイドしかみてねぇ・・・
来週から普通の生活(ここ3回の夜勤は明けにタダ働きで読み原稿修正で晩まで職場…)に戻れそうなんで

129EZ.:2004/10/09(土) 10:09
◎東鳩1・5
アニメ魂タイトルにびんちょうタン!それはさておき内容は予想どおり。最後は「あー!」と
思ったけど、KSS版よりも突っ込んだ作り(というか1のエンディング後、ということで、
かなり無理な作りも可能)で、今後も視聴決定。時間もTVKだと金曜サクサク前なんで、セット
で見るようにしようっと。

130EZ.:2004/10/13(水) 14:25
なんかだいぶカキコが滞っているんで、久々。
ゾイド、2話では持ち直した感もあり、今後に期待。休日だったんで、ブラックジャックを
視聴。よく出来てます。あの夕食時という時間で手術シーンの扱いは非常に見事。クオリティ
さえ守られれば、面白くなりそう。げんしけんは、原作どおりなんでしょうか?前向きな
ヲタ作品ということですが、まあ原作ファンの為の作品っぽいですね。私は微妙。

131サムソン:2004/10/15(金) 11:39
あー、新アニメについて流し見しての一言二言
・げんしけん…まじアンそのまま流した方がいいかもw
・BECK…普通に面白そうですねコレ
・双恋… ま た シ ス プ リ か !(主に顔が)
・プリアワ(WWishのみ)…水着で兄妹が風呂ですか! 萌え声だらけですかこいつら!
・TO HEART1.5…AT-Xの番宣しか見てないが社長が本気になったのはわかった。

通りすがりですが、こんなモンかとw
やばい、ムスメットの録画録画…

132EZ.:2004/10/22(金) 14:16
あー、舞-Himeは当たりだったかも。狙ってるなぁ、と最初からスルーでしたが、
昨日、たまたま見たけど、結構テンポよかった。ツボを押さえた作りで、
なるほど、と。最初から見て無いからたぶん見ないと思うけど、これは面白そう
です。残念!萌アニメ乱発斬り!
というか、毎日のように深夜どこかでアニメやっている日本はある意味、異常ですね。
(-o-)

133サムソン:2004/11/17(水) 23:56
神無月の巫女ってアレだな
何つーかエロいマリみてみたいだな
↑全然違いますかそうですか

134いえろー:2004/11/26(金) 01:57
う、うわーん!
今週のBSデジタルの東鳩とさっきのローゼンメイデン録り逃した・・・

135サムソン:2004/11/26(金) 13:00
あばばばばば
東鳩は補完できるがローゼンがローゼンが(´・ω・`)

136いえろー:2004/12/04(土) 00:38
普通に冒険王ビィトを今週分まで消化した。
いやぁ、結構原作忘れてて楽しんでますよ、はい。

あと、TFが最近メカにも要所にポリゴンじゃなく
デジセルアニメ使ってきてカッコよかったりします。
なんか、ウェブダイバーの後期OPと最終回あたりを思い出しました。

あと、ローゼンの補完出来そう@とり1兄さんがアレで集めてた

137EZ.:2004/12/07(火) 11:09
久々に。
えー、ようやくサヴァイブの最終回を観ました。年始にスペシャルあるそうで、
それ前には観ないと、ということで。いやぁ、長かったけどジュブナイル作品
としては紆余曲折はあったけど、最後はかなり力技でしたが、良かった。
あの悪党3人組が唯一迷走に入ってしまったけど、あいつら居なかったら島から
脱出しなかった訳で、、、。ともかく面白かった。今さらなんですが。

さあ、年末の最終回ラッシュ。どれだけ年内に観られるか。(^^;

138EZ.@携帯:2005/01/01(土) 02:06
あけおめ、
そしてリアルタイムで
東鳩1.5最終回放送中
(´ー`)

139いえろー:2005/01/08(土) 01:40
AIR見たよ。
原作知らないけど面白かったYO!
粋なギャグやらあるし。
続きが楽しみですわ。

あと、年末のSDG。
いい終わりかたしたねぇ〜。
良作の子供向けアニメでした。
ザコザコアワーも良いアクセントだったしね(^^

あとは3月末までのアムドライバーがどう風呂敷包むのかが楽しみ。
内容如何では終わってからでもDVD買うぜ〜。

140いえろー:2005/01/08(土) 01:46
あ、そうそう。
TheガッツがOVAで出るそうっスよ。
無論買いますよ、ええ!

あと、グレネーダーの地上波版が今週から始まるけど
OP&EDが佐藤裕美姐さんっつーのがスゲェ。
WOWOW版が下川の普通っつーかシンプルなのと違って
OPは番組内のCMで流れてたが、すっげぇスピード感あるのな。

 でも画面に「爆裂おっぱいリロード」はどうかと思います・・・

いや、まぁ、確かに売りのひとつですけどね。
でもCDシングルが1/19なんよね〜(発売中のサントラにはTVサイズ先行収録)
はやく18日こないかなぁ〜。

141EZ.:2005/01/08(土) 09:44
>>139
<SDG
同意。この勢いでTFギャラクシーのトゥーンちっくな3DCGに期待(?)
個人的には、教育テレビの深夜枠で、BSでやってた、ふたつのスピカと
今日からマ王!が放送開始されるので、それがちょっとサプライズ。
あとは録画してある女神、観ないと、、、。

142いえろー:2005/01/10(月) 01:53
いいなぁ、女神さま。
こっちは土曜深夜枠で『来秋』からだそうで・・・orzヤッパオソイノネ…

あ、TFまだ見てねぇや〜♪面白そうなのか〜、楽しみっ!

あ、それと「ネギま!」
・・・ありゃ駄目だわ。
キャラデザから監督までシスプリTVAの人らしい@サムソン情報
俺も見ていて、・・・なんつーか低いレベルで、なおかつ平坦でのっぺりしたキャラデザ。
しかも作画平均レベルが低いっつーか、カス?
深夜枠で制作費安いのは判るけど、いくらなんでもアレはやり過ぎ。
原作の作画が少しだけ成長してるってのに、「ラブひな」のアニメの時よりも
アニメ版の作画が劣化してるってのがイタタタですわ。
次回から見ないこと決定@声優もヘッポコだしね。

あと、ギャラリーフェイク
麻雀しながらの流し見だったから判らんけど、声に良い所使ってるね。
あと、原作の細野絵にしっかり見える。無難な作りで、あとは話のチョイスだと思った。

あー、スターシップオペレーターだったっけか?
アレもまだ見てねぇな(^^;

今回はこんくらいで〜♪

143EZ.:2005/01/12(水) 18:57
では、つらつらと新番組を見た感想。
☆女神
やはり今の技術というか3DCGの使い方は上手いです。まだようやくベルが
出てきたばっかりなんで、何とも言えない。作りは丁寧ではあると思う。

☆まほらば
ほっちゃん、ずるい。以上。嘘です。でもナカナカ宜しい塩梅ではないで
しょうか?ただヒロインの二重人格という設定は古すぎ?(苦笑

☆ネギま!
>>142
<深夜枠で制作費安いのは判るけど、
それ以前にたぶん、アニメが多すぎなんですよ。あとは製作サイドの
お金次第かなぁ?まあテレビ放映はDVD買う前の「体験版」みたいな
感じで、、、。(笑)

他にも、らいむ隊やら、U☆Gとか見ましたけど、よくある萌えアニメ
なんで感想は割愛。

144いえろー:2005/01/26(水) 04:45:44
TFGF:とりあえず「あのキモい爆発エフェクトだけは何とかしてください」他は全然問題無いんだから・・・
まほらば:1話しか見てないけど好印象。やっぱ深夜でもえにくすは読者へのツボを心得てるよ。どこぞの劣化作品と違って。
同じメーカーから多分DVD出るんだろうけど、絶対スポンサーの金の出し方が違うね。
前者は雑誌宣伝もあるからこれぐらいは出さんとね^^的で。
後者はこれぐらい全体レベル下げてもシス○リみたいに儲が買うだろwwwうぇwwという感じ。

145EZ.:2005/01/27(木) 17:42:19
>>61
ようやく地上波でプラネテス、終わりました。あぁー、久々に良いアニメだったなぁ、と。最後のほうは
毎週ヒヤヒヤでしたが、見事なソフトランディングで、流石だなぁ、と。
来週から「ふたつのスピカ」でまた宇宙飛行士モノですが、これも楽しみ。

もう「ネギま!」はアレで通常なんですよ、最初から絵を捨てて、2クール作画安定供給を狙っている、
そして観ているファンは、脳内トレースするんです、たぶんそうなんです(笑)

146名無しさん:2005/02/02(水) 00:04:02
トリニティブラッドが4月からWOWOWのノンスクランブルで放送するそうで。
原作者が亡くなってるので、どう終わらせてくれるのかが見もの。
…けしてトライガンのようにはなってくれるな…

147名無しさん:2005/02/03(木) 09:22:27
いやー、原作ファンからするとアニメ化自体が微妙な感じなんじゃないの?と原作知らない俺が書いてみるテスト

148EZ.:2005/02/14(月) 14:39:45
ネギま!の件ですが、
http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
ここ見ると判りますが、10話あたりから作画が改善されるそうです。
いかに番組当初からボロクソな反響が多数寄せられたかが想像できますねぇ。
に、しても第2話は全部作り直しって(苦笑)

149サムソン:2005/03/24(木) 10:31:22
MADLUXはエロい作品ですね
↑なんだいきなり

150名無しさん:2005/04/01(金) 23:31:47
今夏からWOWOWで強殖装甲ガイバーがアニメ化だそうで。
でも、どうもスクランブル枠っぽい・・・

原作は今年で20周年。
つか、早く連載再開してくれ〜

151いえろー:2005/04/05(火) 06:39:27
へぇ〜、ガイバーやるんだ。
とりあえずは、来月の真田十勇士かな。
アニメ銀英伝のスタッフでやるってんだから濃そうだし。

あと、簡単に最終回の事。
アムドライバー:普通に終わったが、アレはアレでよかった。
ゾイドフューザーズ:なんかどうでもいい終わり方・・・
前作や前々作に比べて、作品的な気合が全編に渡って無かった。
やっぱBGMって作品盛り上げにかなり重要だと思った。
次回作のゾイドジェネシスはなんか面白そうな予感。主人公ゾイドの名前がストレートすぎて
ちとアレだが・・・

他はまだ見てない。
追伸、ケロロ軍曹時間変わってて録画逃してた・・・orzタメテテミテナイケド

152名無しさん:2005/04/06(水) 10:23:29
最近おっさんの出るアニメが少ないなとか思ってたが
良く考えたらジパングをスルーしてたことに気付いた

153いえろー:2005/04/07(木) 04:48:36
アクエリオンとアイシールド見た。

アクエリオン:主人公の野生っぽさが声に出てていい感じ。メカの3DCGも違和感無いレベル。
でも敵のデザインが・・・。なんつーか、ラーゼフォンの敵をもっとダサくした感じ。
あと、「合体がきもちいい」ってコピーらしいが、見てて萎える・・・。
女性声優に「きもちいい」って言わせたいだけか?
ただ、それ以外は普通に見れたので期待はしてます。

アイシールド:エイベッ糞が映像版元かよ・・・
でも、何気に音楽が大谷 幸なので盛り上がりは問題なかった。
主人公の声優も普通に問題なし。
ただ、ヒル魔の声がロンブーの片割れってのが・・・
頼むから、これから足引っ張らないでくれよ・・・

明日の「これが私のご主人様」は野球終了まで放送されるので、サンテレビみたいに時間延びまくる可能性大なので要注意だったりする。

154EZ.:2005/04/07(木) 11:04:14
今期はまだ全然見れて無い、というか見て無いかも。継続中のアニメでお腹いっぱいなのに
供給過多で、どうしていいやら(苦笑)とりあえず極上生徒会はなんとなく(大意は無いです)
録画してみたので、後日見てみます。あとはざっくりと見た感じを。

☆こみパ・・・うわ、前作より酷いやん。時間も遅いので観ないことで決定。
☆エルフェンリート・・・前に1話だけTVKでやってたけど、それがレギュラーかな?これもパス?
☆こいこい7・・・これも酷いなぁ。エンディングのUPPER*SLOPEの曲、聞いたから、もう観ない。

残すはツバサとか色々あるけど、果たして、どれだけフックに引っ掛かるかなぁ?

155いえろー:2005/04/12(火) 23:23:49
> 放送開始日は4月14日で、毎週木曜日にフジテレビにて24時35分から放送される。木曜の深夜は必ず「ハチクロ」を心ゆくまで楽しんでから寝るようにしよう!

>2005年4月14日より フジテレビにて毎週木曜日24:35放送(初回4月14日は24:50〜)
>関西テレビ 4月25日より毎週月曜日25:30〜
>東海テレビ 4月14日より毎週木曜日26:05〜(初回4月14日は26:20〜)

イェッフー!
ハチクロ関西でもミレルー!

156EZ.:2005/04/13(水) 10:40:30
色々と残りを消化。
・ツバサ:もう丹下じゃないんで、終了。嘘です。実際の話、真下&ビィートレインの組み合わせは
 どーも肌に合わないというか数分でチャンネルを変えてしまうのは気のせいか?今後も観ない。
・極上生徒会:うわ、573あざとい!というかマリみてのような女子高?の世界観を明るめにしつつ、
 田村ゆかり全面押し出し(主人公が腹話術師っぽく何か病気の人みたい)が鼻につくが、
 実際は丁寧というか、監督&製作スタッフは「せんせいのお時間」と同じなんで、そのテイストが
 色濃く出てる。フツーに観れた。

157EZ.:2005/04/15(金) 10:13:57
いえろーさんご推薦のハチクロ見たついでにTVKを見たら「フタコイ」やってたんで見たんですが、
すげーシュール。というか漢字のタイトルよりこっちのほうが全然出来が良いジャン。さすが、
ユーフォーテーブルというところか?その後バジリスク(ファンドアニメ)もやってるけど、
そこまで見る根気はなく終了。とはいえ、このフタコイはダークホースだったかも。
ただシュールすぎに加えて謎も多いし(なんだよイカ星人って)や時間軸が飛びまくるのが
気になるが、ちょっとこの作品は見落としだったかも。

158名無しさん:2005/04/24(日) 00:40:02
アクエリオンをなんか見てしまったので一言
すげー斜めから見たら面白い作品だなコレw

ところでいえろーさんハチクロって「ハチミツとクローバー」でいいの?

フタコイはOPだけ見ると「何ですかこのルパン?」って感じだけど面白いのか…見てみます。

159名無しさん:2005/04/29(金) 21:08:07
WOWOWノンスクランブル枠のトリニティ・ブラッドを見てみた。
というか、テレビつけたら偶然やってた(^^;
…超絶微妙w。なんつーか、小説版のアニメ化じゃなくコミック版のアニメ化みたいな気がする。
小説版を期待してアニメ見ると痛い目に遭うこと必至。
個人的にはTHOLES柴本(小説版の絵師)の絵をアニメで再現して欲しかった。

160いえろー:2005/05/01(日) 01:27:29
>ところでいえろーさんハチクロって「ハチミツとクローバー」でいいの?
そです、関西では例の列車事故で63分遅れで撮れてない人続出・・・
俺は普通に予約忘れてた・・・orz

なんかフタコイは凄いらしいね、まだ見てないけど。

ガラスの仮面がおもしれー!
最初は絵の濃さに当てられてキツかったんだが
だんだんと話に引きずり込まれてた。
なんか、漫画喫茶で読みたくなった。

161名無しさん:2005/05/11(水) 02:02:50
バジリスク 甲賀忍法帖 第五話
だんだん作画が崩れてきたような…

GONZOの次の作品はブラックキャットらしい。本気か?

162サムソン:2005/05/20(金) 01:30:55
危うくAT-X版を撮り逃すところであった!>バシリスク

存外にエロい感じがするアニメですな(又か

163& ◆jYMekUkpLY:2005/05/22(日) 15:31:34
星界の紋章がKIDSステーションで始まってたので
チェックがてら見てたら又ハマってしまったorz

164サムソン:2005/05/22(日) 15:33:41
また化けた… orz

165いえろー:2005/05/25(水) 03:04:59
星界に言える事・・・
今更BOX出すなや〜!!

166サムソン:2005/05/25(水) 09:00:42
というかBOX出てなかったのねつД`)

167いえろー:2005/05/29(日) 04:50:48
でも総額5万だから、戦旗IIの残りを集めるよりも良いかと思ってる自分が・・・
予約したら20%オフの42000円弱だしね!
ボーナス時期でもあるし。

168EZ.:2005/06/02(木) 16:54:01
一応アニメネタなんで、
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050602-0004.html
キャプテン翼の原作者と翼くんのCVの人も今回と同じでは?と
ちょっと思い出したり、、、。

169EZ.:2005/06/21(火) 10:08:11
ようやくソースが
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/
いいんちょ、テレビアニメ化です(微妙にベクトルずれ)

170EZ.:2005/07/01(金) 11:11:09
まあ時期的に色々終わったので、見たものから総評。
・まほらば:まとまってた。見やすかった。これに尽きる。クオリティも落差無く、良作。
・フタコイ:竜頭蛇尾。終始イカファイヤーで問題→解決はちと強引。中盤から中だるみ。残念。

※3ch深夜にサヴァイヴの再放送が始まっているので、未見の方は要チェキ。まだ間に合います(笑)

171名無しさん:2005/07/09(土) 16:02:44
今期のイチオシ:プレイボール

まさか、この時代にコレがアニメで見れるとは思わなんだ。
昔のキャプテンの時の声優と違うけど、そんなに問題なかった。
ただ、群衆の中の女性キャラが少し今風っつーか萌えが入ってたような・・・

172EZ.:2005/07/13(水) 17:18:21
思うように録画した作品が消化できない
・女神さま:いいところで終わりました。まあ無難と言うかさほど作画の乱れも無く、安定供給◎。

新番組の感想が後日。

173いえろー:2005/07/24(日) 22:55:49
D.C.s.s.とSHUFFLE!とプレイボールがあれば、他のアニメ要らないいえろーです。
前者は予想できないお話&エロス!!
中者はリアクションや表情にコマ割いてるので見てて面白い
後者は王道過ぎるほどの原作に忠実かつ清々しいスポコン!

あとは惰性でトランスフォーマーとMARヘブン等を消化中。
いまだエウレカセブン見てねぇ。
種死はツッコミどころ満載なので斜めに夜鯖見つつ楽しんでます。

174EZ.:2005/07/25(月) 09:49:01
一応、ぽにぱにだっしゅは先日見ました。あずまんが+月詠(主役の中の人+製作スタッフ)という
感じか?月詠よりもギャグのセンスは電波的。良くも悪くも深夜アニメ(笑)あとは奥様は〜、とか
らぶげ、とかちょこちょこ見てるけど、肝心のガンソードまだ観て無いよ<撮り溜め

175EZ.:2005/07/26(火) 16:17:15
>>174
「ぽにぱに」じゃなくて「ぱにぽに」だぉ。
「まほらば」と「まぶらほ」ぐらい間違っても気付かない罠 orz

176名無しさん:2005/07/28(木) 22:22:22
ぱにぽにだっしゅ
何気にパロディ満載なんだが。今週はゲームネタが多かったな。
ボコスカウォーズとかバキュラとか逆転裁判とか…

177EZ.:2005/07/29(金) 15:28:48
http://www.toheart2.net/
いいんちょ、マダー?

178EZ.:2005/10/03(月) 15:17:32
今日からTH2かぁ<TVK視聴エリア
まあ世間的にはXRATEDでそれどころではないのかな?w
秋の新番組が今週から大挙始まりますが、どこまで追えるか、、、。

179いえろー:2005/10/04(火) 04:26:11
ちくしょう!BS朝日は来週からかよッ・・・orz

オリの期待新番組は・・・
ARIA、カペタ、はっぴぃセブン、BLOOD+、クラスターエッジ、銀盤カレイドスコープ、灼眼のシャナ、ラムネって感じですわ。
あ、エンジェルハート、舞-乙himeはスルーします。

そうそう、OVAの星界の戦旗3。下巻見たけど、尺の少なさが少し残念だけど
今までシリーズ見続けてきて良かったと思える作品だった。
ジントの人生のターニングポイント。早く戦旗4が見たいと思いつつ、あと何年後になるのやらといった感じ。

180EZ.:2005/10/04(火) 17:27:22
TH2@TV、致死量高すぎ。萌死ぬところでした。主人公からの視点というよりは、各女性
キャラが主人公みたいな展開なのかなぁ?結構雰囲気は出てるし、なかなかの好スタート
ではないでしょうか?

>ARIA、カペタ、はっぴぃセブン、BLOOD+、クラスターエッジ、銀盤カレイドスコープ、
>灼眼のシャナ、ラムネ

めちゃくちゃ多いですね(^^;
今日から始まるガンパレードオーケストラは押さえておいて、あとはとりあえず見れたら見て、
気になったものは継続かな?
偶然視聴した「はっぴぃセブン」を見た時、あれ?「こいこい7」の続編かと(ry

181いえろー:2005/10/04(火) 20:12:40
>TH2
いいんちょとタマ姉だけガチならオッケェ〜〜〜〜ィ、フゥーーーーー!!!!

>はぴセブ
こ、こいこいセブゥボァー!!
一応原作小説読んでるので、多少の期待程度だったので、毒見5963Death

あ、さっきやってたカペタ。ガチで面白そうな匂いがします。
あと、WOWOWのSHUFFLE!。先週のを見たんですが、閑話休題って感じの話だったけど
なんつーか、萌えと笑いがトンデモナサスw
DVD買う事が決定事項に。
あと、来週から始まるIGPXって近未来ロボットレースものがおもしろげ。
公式サイト舐め回すように見た。

182名無しさん:2005/10/05(水) 00:37:07
とりあえず BLOOD+ と 地獄少女 は見てみようと思う。

183いえろー:2005/10/05(水) 01:29:07
さっき野球で延長されてたCanvas2の録画確認で冒頭だけ見た。
角川とブロッコリーだったので作画は中の上みたい。
話知らんので普通に楽しめそうな予感。

184EZ.:2005/10/05(水) 16:02:43
>こ、こいこいセブゥボァー!!
>一応原作小説読んでるので、多少の期待程度だったので、毒見5963Death

一応補足しますが、予備知識なく見ると、
戦隊シリーズのようなデジュビュ感がありましたね。
・製作関連がトライネット
・主人公?が男性から女性に代わった以外、こいこい7と設定被る。
 (悪と戦う複数の女性、学校モノ、モチーフが七福神か花札)
・そして何故か「7」
以上のような共通点が見られます。放送枠が2作品とも同じだったのも
影響してるのかな?たぶんどちらかが「イ ン ス パ イ ヤ」(藁

185いえろー:2005/10/05(水) 20:34:50
どっちもそこそこ古いからねぇ・・・orz

186EZ.:2005/10/06(木) 16:28:22
ガンオケ視聴。前回GPMがアニメ化されたときはそんなに描かれてなかった、
主人公の着任先が「へっぽこ部隊」という設定がゲームを思い出させて
くれてちょっと笑える。ゲームのCF見たけど、トゥーンレンダリングされた、
GPMって感じで、PS2で発売された絢爛舞踏祭のアレなイメージを一蹴。
アニメとしては及第点?かな。それよりゲームやりたくなったよ>GPO

>灼眼のシャナ、
これも気付いたら放送してました。原作知らないんで、良く判らない
ので、継続するか微妙。設定も怖いし。

187いえろー:2005/10/12(水) 04:16:31
今、生でIGPX見て、即座にCMカット編集するほどにハマりましたッ!!

ARIA:癒されるが眠い時に見ると寝落ちの可能性大。良作
カペタ:さすが夕方番組!ガチで大衆向け熱血レースものという良作
BLOOD+:心理的に翼手(よくしゅ)コエー!!作画も内容も種死と比べるまでも無い良作の予感。大塚芳忠パパイカス!!
なのは:ねぇ、これなんてガンダム!?OPがガンダムシリーズ後期OPみたいに激しいバトルってスゲェ、大穴キター!!

はっぴぃセブン、クラスターエッジ、銀盤カレイドスコープ、灼眼のシャナはまだ見てない。

ラムネはOPだけ見たけどなかなか作画が良い感じ。

舞-乙himeはスルーのつもりだったんだけど、某サイトでキャプと感想見て、見てみた。
サンライズ頑張ってるなぁ〜。良作だと思う。

とまぁ、こんな感じ。

188EZ.:2005/10/12(水) 17:34:48
IGPXとBLOOD+は録画してあるけど、まだ観てないなぁ。
エンジェルハートは昨晩第2話?は観ました。可もなく不可もなく、というか
もうちょっと展開しないと何ともいえないところなのかな?まあ時間がコロコロ
変わるので、ウラにGPOとバッティングしたらまず観ない。

> ARIA:癒されるが眠い時に見ると寝落ちの可能性大。良作
オンタイムで視聴すると、ローレライに沈没させられる罠。録画視聴推奨。

気付けば、苺ましまろが終わってローゼンメイデン トロイメントが始まるご様子。
コナミネットDXのiアプリで予備知識もあるし、この続編は観てみようかしら?
故にパラキスはスルーってことでw

189いえろー:2005/10/16(日) 05:27:40
劇場版ZガンダムⅡ
伊丹でもやるみたいだよ。
夜8時以降上映の分はレイトショーなので1200円だそうな。
あと、大概の映画館では1の日は1000円だそうですよ。

俺は前回見にいった茨木に封切り日は行くけど。
あそこの音響いいからねぇ〜♪
1の日には伊丹にも行くかも知れん。

190がおう:2005/10/24(月) 11:10:29
>いえろーおじさん
俺も茨木に見に行きたい所存です。>ZガンダムII
あそこは真ん中で見れるとメチャいいね。

茨木マイカルの劇場は、劇場内が大きくない分、音が散らないのが俺好みな感じ。
ナビオとかだと、聞き取れない台詞がどうしてもできちゃうのです。諸所の都合で。

191いえろー:2005/10/25(火) 13:04:00
>がおうくん
サムソンおにーさんが車出してくれないと行けないですよ。
俺は原付で一人見に行くけど@1回目
なので、サムソンおにーさんに相談〜

昨日のラムネ録画時間変更忘れてとれなかった…orz

192いえろー:2005/11/08(火) 03:58:51
>>http://www.toranoana.jp/mailorder/comic/051224seed/051224seed.html
スクライドのために買ってしまいそうな気ガス・・・orz
堪能したらm田に投げつけてやらぅ。

193いえろー:2005/11/09(水) 05:38:37
うっぎゃー!!
ONTVのメール信頼してたら裏切られた・・・orz
俺のIGPX、最初の10分返せー!!

DVD早く出ねぇかなぁ・・・

194いえろー:2005/11/14(月) 04:54:21
今週のガラスの仮面の新キャラ佐々木望だった件について・・・
フロスト兄弟(森川&佐々木)だコレーーーーーーーーー!!!!!!Σr(‘Д‘n)

役回りも社長代理とその影の部下(しかも社長が一家の恩人)
力関係までフロスト兄弟・・・

195サムソン:2005/11/17(木) 00:12:38
そういう訳で遅レスがてら近況でも

・ガンダムは結局見れずじまいかな?
まあ、レンタルで見るかな?

・今クールで見たアニメがぱにぽにだっしゅ!だけな件について
てなもんやボイジャーズの監督なだけにパロが巧いですなw

・GPOはAT-Xあたりで見る予感
何故かガンダムWを見たりしてるのは秘密です
ノイズ乗りまくりの上に一回放送なので録画してません つД`)

196EZ.:2005/11/18(金) 09:55:02
う〜ん、深夜アニメが他局とバッティングするなんて数年前では
考えられないよな。そんなこんなで結構観なくなった(&録画
してあるけど見てない)作品も増えてきた。
とりあえず
http://www.rescue-w.jp/
はバッティングしないと思うので、観ようかと思うけど、
まだ判らんな(笑)

197サムソン:2005/11/24(木) 18:46:02
ヘルシングのOVAの発売日が伸びたらしい… orz

ジョーシンで見たFateの先行アニメのライダーさんの尻がエロイなあとか思ってたら
そこら(ニュースサイトねw)で「はいてない!」「はいてない!」とか書いててワラタ

198サムソン:2005/11/29(火) 19:20:14
http://ruro.jp/RodenMeiden/

なんだこれwwwww

199名無しさん:2005/11/29(火) 23:30:49
http://blog.livedoor.jp/zot666/archives/50303490.html

じゃあ対抗してこれをw

200いえろー:2005/12/09(金) 03:00:39
とりあえず、アニメのDVD(予約含む)で14万の預かり金を払いに行く俺はバカだなぁと思う。

201サムソン:2006/01/02(月) 01:48:23
GPOが微妙な気がする今日この頃…
主人公が俺のタイプから外れてるのが不味いのかー!
2部が面白いのでしばらく視聴は続けます。

ぱにぽにだっしゅ!25話見ました。
何このアトランチスのマリオガンバスターヤマトゲッターロボガイキングGガンダム?
(一回視聴で解るのがこれぐらいだけど他にも一杯あるんだろうな)
去年の悪ふざけアニメオブジイヤーはこれに決定ですわw

202EZ.:2006/01/16(月) 11:33:01
今年初カキコですよ、あけおめ!(遅っ
さて、新番組を溜めまくりですが、とりあえず

◇かしまし
 エロいな、エロいよ。つか、ARIAの第二期マダー?w
◇練馬大根ブラザーズ
 しげる松崎が思ったほど違和感なく。劇場版コブラ!脇の2名もそれほど歌が下手な
 訳も無く、むしろ敵役も歌わないと成立しないんで大変だ。サントラ出るのか?これ?
 あと歌の歌詞のテロップ、氏ね。んなもんソウルで感じるんだよ、燃えろ、俺のコスモ!
 くり返し視聴する気は無いが、見ていてくすぐられるアニメ、ダークホース。

>GPOが微妙な気がする今日この頃…
ついでにゲームも微妙になっているご様子。年度末以降、値崩れ必至か?

203いえろー:2006/01/17(火) 06:29:12
>練馬大根
客選びそうなアニメだった。俺?嫌いじゃないがビミョ〜。
>かしまし
X5の残タイトル数が無かったせいで取れず・・・orz
バカほりらしいけど多分周りのスタッフがよさげなので見ると思う。

>陰からマモル!
なんか評判いいらしい。阿智作品だから基本は「おバカ」だけど
締める所はキッチリ締めるので、原作なんかは非常に読みやすいです。
コスモス荘も好評だったし、このまま僕月とか僕の血とかやってほしいなぁ〜

あと、相変わらずプレイボールはガチで作ってるよなぁと思う。

204サムソン:2006/01/19(木) 19:08:20
うえきの法則がスタジオディーン製作でfateをきちんと見ようと思ったサムソンですこんばんは。

うえきの法則の二期OPとブリーチの三期?OPが神月社風味な件について
(なんだこの狭い範囲も解らない例えは)
…つまり
これなんてエロゲのOP?

ARIAはサントラが良すぎなので買うが良い良い良いw

後はAT-Xでやってたファントムのアインがテラモエスでした
南央美つえ〜

205名無しさん:2006/01/19(木) 20:39:02
これをここに紹介していいものなのかどうかは不安だが…
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/3/23efc21b.jpg

206名無しさん:2006/01/20(金) 23:45:15
>>205
バロスwwwwwwwwww

207EZ.:2006/02/17(金) 11:38:22
アニメ版GPO緑、視聴終了。うわ、最後投げっぱなしジャーマン状態。
最後、どーなったの?(´□`;;;
ゲーム版だと看護婦さんが、同部隊の生徒なのか、、、GJ!!(笑)

アニアニランド(びんちょうタン、REC)は、途中でデータ消去。
なんか狙い過ぎてて、萎えた。もうお腹いっぱい。
早く女神の第2期放映しろyo!

208名無しさん:2006/02/18(土) 18:01:15
GPO投げっぱなしすか!
とりあえず、どう投げるか期待して見てます

何故かおゆいを見て大島美和のキャラデザはエロチック艦隊だなと思った今日この頃。

209いえろー:2006/02/20(月) 01:30:45
なにげにIGPXとプレイボール2ndがあれば他はどーでもいい俺。

210EZ.:2006/02/27(月) 20:40:40
よし、ようやく決まったぞ。
■TVA「ARIA The NATURAL」テレビ東京にて4月2日(日)深夜25時放送開始。
 AT-X:4月7日(金)10:30〜。テレビ大阪、テレビ愛知でも放送予定。
 OP「ユーフォリア/牧野由衣」、ED「夏待ち/ROUND TABLE feat.Nino」、
 劇中音楽:Choro Club feat.Senoo
たぶん、その後に放送されるほうは観ない。むしろノア中継にかぶ(ry

211サムソン:2006/03/02(木) 09:10:18
キタキタキター!!

11話(川の回)で半泣きになったのは秘密だ

212いえろー:2006/04/02(日) 23:32:08
エウレカセブンの最終回1時間スペシャルだけ見る@予備知識は夜鯖キャプのみ
大まかにしか話の筋がわからないが、泣けた。
関西では6日から再放送スタートだそうな。

213いえろー:2006/04/05(水) 07:23:13
IGPX、ラスト2話はDVDのみって・・・orz9月かよ

214サムソン:2006/04/05(水) 23:23:59
>>212
エウレカの再放送は26話の総集編からとかなんとからしいですよ

>>213
DVD商法は正直辛いと思われ、OVAとかなら待てるんだろうけどなあ…。

…ハルヒとひぐらしを撮り逃してはうはう言ってる俺。
「うたわれるもの」が普通に見れる感じで、久しぶりに葉信者に戻ってみようかとか思う俺。

地デジが映る様になったのに、スクランとかUHF系(?)が撮れてないとか、
BSデジタルもアンテナの向きがおかしいとか… orz

215いえろー:2006/04/06(木) 14:23:32
IGPX見終わった。
熱い!熱いよママン!!
最終話とっぱし数分で決着、そこから決勝戦前夜までのが最終話。
残ってるのが新参の猫かぶり卑怯チームとの決勝。
正直、やつら見てると反吐出るくらい嫌いなのでDVD最終巻見なくてもいいか。と思いたいが
主人公チームにボコボコにされるのが見たいので、最後までDVD買うダスよ。

しかし、このTV放送の終わり方だったら打ち切られ番組っぽいが
それでも面白かった。なかなかにテンポよかったし。
1年ものでやって欲しかった・・・orz

あと、鍵姫はOP見て全削除。かしましはDVD商法と結局バカほりな作品なため全削除。
新番のスパイダーライダーズはシリーズ構成が黒田なので期待している。

216EZ.:2006/04/07(金) 14:52:45
年度が変わっても忙しス (´・ω・) フェイタス
これといって新番組をゆっくり観てられない状況です。
今期はARIA2、女神2、くらいかな?アカギをみてた勢いで
桜蘭高校ホスト部をチラ見、坂本真綾の変化球にびっくり。

217いえろー:2006/04/07(金) 17:47:50
ゼーガペインとスパイダーライダーズ、吉野さんちのガーゴイルを見た。
ゼーガペイン:普通に期待できる王道スーパー系で、すこし複線散らばらせてる。
スパイダー:絵がちとのっぺりしている感じ、少年主人公が冒険家とか言ってる時点でアメ公向け。
主人公がくまいという点で大幅減点。だって他の作品の役と声でのキャラ区別ができん。声と演技に幅がない。
あと、主人公のパートナー蜘蛛がクラッシュギアターボのガルダイーグル・・・orz
吉野さんちのガーゴイル:石像が若本で、なおかつ半分以上若本が喋ってるというナイスな作品。
ノリもテンポもよく、ギャグもシリアスもあった。少尉の漢気というか不器用なまでの実直さにグッときた。
あと、ママさんのジャーマンっつーかスープレックスはガチ。

エウレカ前半ダイジェストと#26見て、そのままHDD内のエウレカ見始めたら#27からだった。
そのまま#30まで見る。ヤベェ間違いなくハマった。

218EZ.:2006/04/08(土) 10:23:24
ほんと、アニメ多いな。全然観れて無いけど、ようやく女神2が観れて
テンション上がったので、気になった話題などに少々。
・ウィッチブレイド:ランブル中(笑)にチラ見。能登にBLOOD+を足したけど、
 これって何?中部日本放送が製作してるアニメって初めてか?スポンサーゼロでした。
・女神2:ガチ。つーか、何の説明もなく第27話(正確には25話だろうけど、
 例のDVD商法の影響で)始まったけど、雰囲気まんまでグーでした。マンネリズムの
 王道ラブコメ。

・DVD商法:これは賛否あると思いますけど、アニメ放送が増えれば当然DVDの売り
 上げも見越した計算をする訳で、そうなると競争相手も多くなり、結果DVDを
 「如何に視聴者に買わせるか」ということで、こういう商法になるのだろうけど、
 100歩譲って「後日談とか、脱線話」だろうなぁ。「ラストはDVDで」って
 ちょっと酷いと思う。まあ買うまではしなくても気になるならレンタルでも見る
 だろうけど、発売までパッションが続かないで、終了っぽい。

219サムソン:2006/05/24(水) 08:59:01
1週撮り逃した隙にストロベリーパニックが黒くかつ変態チックなアニメになっていた件について

220EZ.:2006/06/29(木) 16:48:29
冒険でしょでしょ、ヤヴァイでしょ。
http://www.lantis.co.jp/top/news0_2/
また、色々いじられ放題な展開が目に浮かぶわ。まぁ一般人から見ればどーでも
良いのだろうけど、この件で琴線がぴくんとしたので、お知らせ。
ちなみにこのアニメは観てません。最近UHFの映りが悪いのよね。

221サムソン:2006/06/30(金) 21:12:16
平野綾HEYHEYHEY出場キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!(なんか消えてる…?)
水樹奈々の時の二の舞な悪寒!(具体的に言うとヲタ晒し?)

ハルヒはですね、10話の動画見てSUGEEEEEEEEE!!!とか思って、
気づいたら、なんか全話見てたっていうそういう感じですw

222サムソン:2006/07/05(水) 23:24:03
コヨーテラグタイムショーの男役声優が豪華すぎてぶっ倒れそうです。
とりあえず、なんか面白そうなので視聴決定ですw

223EZ.:2006/07/06(木) 10:39:24
http://www.negima.ne.jp/
この、ねぎまだっしゅ(ry
最初からこのスタッフでやってれ(ry

とりあえずゼロの使い魔は観ました。釘宮は相変わらずでした。

224サムソン:2006/07/07(金) 20:23:40
どうみてもぱにぽにです本当にありが(ry

ぱにぽに同様無駄にエロくなるのならネギまも見なくてはなるまい

ゼロの使い魔はまだ見てないですが黒ストの質感が異常w

225サムソン:2006/07/11(火) 10:18:53
コヨーテラグタイムショーの動画がオカシイです(褒め言葉
どこのOVAですかこれは?

つか大塚明夫が主人公だったのねコレw

226EZ.:2006/08/10(木) 15:24:18
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000777&page=0&sea=&tid=&rid=
うわ、ネギま!?終わったぽ
あの時間じゃ、どんなに頑張っても(ry

227サムソン:2006/08/24(木) 10:13:23
http://www.bartender-tv.com/top.html

バーテンダーアニメ化との事ですが…
脚本が今川さんなのが気になる俺www
ちなみに製作はパルムの樹、鉄人28号のパルムスタジオですって。
出来上がりを見ないと何ともですけど、どうなんでしょうか。

…ていうか、原作エピソードのどこまでやるんですかねこれwww

228サムソン:2006/08/31(木) 11:58:25
HDRの容量が足りなくなって来たので何気にとなグラ!を一気見したのですが

余りのベタさに気づいたら6話まで見てしまいました(´∀`)

しかし、クオリティ下がらんね。素晴らしい(パンツ)ですわあ

229サムソン:2006/09/21(木) 20:22:33
コヨーテの最終回撮り逃した!!
あうあうあう!して見るか
評判悪いみたいだけど(´∀`)

後、ひぐらしはレナさんに声がつくと圭一をなじるシーンが素晴らしいですな!
オラ、なんだかハアハアしてきたぞ!

230サムソン:2006/10/02(月) 10:10:16
ソルティちゃんカワユス(*´Д`)=з

というわけで今通勤中にソルティレイを見ています(´∀`)中田譲治さんボイスが格好良いですわ

231EZ.:2006/10/04(水) 11:05:07
デスノートの悪魔コスといい、ギャラクシーエンジェるーんのエロキャラといい、
 平 野  綾
は何処へ向おうとしているのか?w

232EZ.:2006/10/05(木) 10:25:56
ネギま!?、視聴。あー、やっぱこっちだわ。つーか、今までのアレ、
何だったんだ?って感じ。いや中身はまんま「ぱにぽにだっしゅ」
なんですが、テンポ感が良い。まあオリジナルストーリー(基本的には
ブレてないです。かなりアレンジされた、というべきか)なんで、
縛りがない分、スタッフが生き生きしてるのが好感。
あ、黒板ネタは今回も有ります。そこだけでも視聴価値有りかと。

233サムソン:2006/10/06(金) 07:30:37
ネギま!?を半分見てみました(´∀`)
細かい作りが「ぱにぽに」でしたねえ(*´Д`)
「ネギま」の原作はあまり読んでいないのですが、ぱにぽに分の不足を補えそうなので見てみます。

さて、Kanonも見てみたのですが、気づいたら一話全部見ていました。
ひたすら動きがキモい(誉めてます)ところでニヤニヤしながら見てました。
流石にストーリーなどの細かい点を忘れてて、どこがアニメ追加分だろう?と考えてしまいましたw
さー、アニメどんどん始まるけども消化出来るのかなあ

234サムソン:2006/10/17(火) 18:15:27
こっちでもデスノート始まったんですが・・・
あーやを見て一話の内容が吹っ飛んだw

235EZ.:2007/03/17(土) 15:09:38
ネタ投下
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/938116.html
めざせ せんぱーせんと!( 実 写 で な )
まぁのだめ、花男と来たから、次は、、ってコレなのか?

236サムソン:2007/03/19(月) 23:17:20
我は命じる!実写版を全力で視聴せよ!!(ウソ

そういう訳で最近のアニメは「コードギアス」と「ひだまりスケッチ」
の二つしか見れてない状態だったりします(´・ω・`)

あ、後kanonの舞さんシナリオとか。
あの回は神だな神!

237サムソン:2007/03/31(土) 12:23:56
コードギアスのあんまりにもあんまりな引きでの終わり方にびっくりした(^ω^)

夏まで待てるか!ってな感じですよええ。

238EZ.:2007/04/30(月) 18:35:19
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/info.html
これは笑ったわ。
「域」っていうのが流行りそう。

それもまだまだその 域 じゃないな。
みたいな。

239サムソン:2007/05/02(水) 08:27:50
グレンラガンに対抗してこんな事せんでもて感じですが(´・ω・`)

もしくは釣りか!釣りなのか!?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板